chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
六本木証券マンの徒然日記 https://blog.goo.ne.jp/tokyo_cafe_style

六本木の証券マンが、ビジネス、ファッション、投資、カフェなど、自分の目線で徒然に書いていきます。

tokyo_cafe_style
フォロー
住所
未設定
出身
東京都
ブログ村参加

2020/06/06

arrow_drop_down
  • 海外アパレルブランド購入について

    今日は、自分がよく使っている海外アパレルブランド購入のサイトについてです。有名なところでは「BUYMA」があります。直営店よりも安く購入できるのは良いですが、どうも個人輸入っぽい感じが好きになれません。それ以外では「YOOX」だったり、「GILT」だったりがあります。値段の安さでは「GILT」だと感じます。ただし、GILTの場合、ブランド毎に掲載期間があって、そのタイミングで購入する必要があります。品物もサイズ毎に1点だったりと、少ないので、欲しいブランドが予定に入っていたら、開始のタイミングで購入しないと、すぐに無くなってしまう可能性があります。最近は休日外に出る事がほとんどなかったので、ポチリ過ぎてしまい、カードの請求を見るのが怖いです。海外アパレルブランド購入について

  • スーツのお直し

    スーツの着こなしについていろいろ調べてみると、やはり大きなポイントはサイズ感。われわれアジア人の体形は欧米人に比べ肩幅が狭く、腰骨も広くない(お尻は出ている)ので、方から腰、腰から足先への2つの逆三角形が出にくいので、イタリア人のスーツ姿と比べるとかっこよさが雲泥の差。。。スーツは鎧ということなので、鎧で少しでもかっこよく見せるためのお直しです。今はコロナの緊急事態宣言中で店に行ってのお直しはできませんが、自分で寸法を測るということが苦にならなければ、オンラインでお直しを受け付けてくれる所もあります。丸の内などにも店舗があるお店です。ゴールデンウィーク中にしこしこサイズを測り、いざ送付。一週間ぐらいで出来上がりまして、サイズ感もまずまず。店舗に行って、実際の店員さんと相談しながらやるのが当然ながらベストなのです...スーツのお直し

  • ビジネスシャツについて

    ビジネスマンにとって、シャツは消耗品。できれば、安くすましたいですよね。でも、どうせ着るならノーネクタイでかっこよく着たいものです。そこで、ちまたでコスパがよく、人気シャツメーカーのシャツの比較をしてみました。①ITALSTYLE②CAMICIANISTA③ARCODIOホワイトの一般的なタイプになります。ITALSTYLE:スリムフィットホリゾンタルフレンチツイル(5,900円)CAMICIANISTA:スリムフィットホリゾンタルブロード(5,500円)ARCODIO:GINO3Functionブロード(5,500円)【ボタンの間隔】ITALSTYLE:10cm-9cm-9cmCAMICIANISTA:6cm-9.5cm-9.5cmARCODIO:7cm-9.2cm-9cm※Mariasantangelo:8...ビジネスシャツについて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tokyo_cafe_styleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tokyo_cafe_styleさん
ブログタイトル
六本木証券マンの徒然日記
フォロー
六本木証券マンの徒然日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用