さてコロナの影響で自宅勤務になって体を動かす時間が減ってしまっていると思います。以前にもお書きしたように座りすぎは良くありません。理想は15分おきに立って体を動かすのが良いと以前受けた講習会では言われてましたが現実の社会生活ではなかなか実行できません。せめ
コロナウイルスの影響で日常生活にも徐々に影響が出て来ております。26日11時59分より飲み屋、映画館などは閉まり、10人以上の集まりも禁止のようです。毎週末のサッカーも中断となりました。昼にはホーカーで食べてましたがテイクアウェイのみの営業となるようで明日からの
現代の日本人はほぼ座っていることが多い。世界20か国の平日の座っている時間は約5時間であるのに対し日本は7時間という結果が報告されています。Bauman AE, Ainsworth B.,Sallis j, et al.The descriptive epidemiology of sitting: A 20-country comparison using the Inte
先日書きました気道が狭いとどうなるかについて。簡単に言えば気道が狭いと充分に空気が体内に入りませんそこで呼吸を口でするようになります。口呼吸の習慣がつくと口の中が乾燥することにより喉を痛めやすくなり、特に日本のように乾燥した地域だと風邪をひきやすくなりま
今朝の駅で配っている無料の新聞では一面に大きく飲み物について取り上げられてました。どうも市販の飲み物をAからDのランクに分けられてDランクの飲み物については広告できないような内容で。このAからDのふるい分けはいわゆる砂糖の含まれている量によってランク分けされる
「ブログリーダー」を活用して、Takaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。