GWの旅行。 『【GW2025母娘旅②】梅田のランドマーク!HEP FIVEの観覧車へ』GWの大阪旅行。 『【GW2025母娘旅①】梅田で偶然見つけた!Dis…
【GW2025母娘旅③】再訪アロフト大阪堂島!思い出を塗りかえる母娘ステイ
GWの旅行。 『【GW2025母娘旅②】梅田のランドマーク!HEP FIVEの観覧車へ』GWの大阪旅行。 『【GW2025母娘旅①】梅田で偶然見つけた!Dis…
【GW2025母娘旅②】梅田のランドマーク!HEP FIVEの観覧車へ
GWの大阪旅行。 『【GW2025母娘旅①】梅田で偶然見つけた!Disney THE MARKETに大興奮♪』今年のゴールデンウィーク。 後半、夫は休日出勤だ…
【GW2025母娘旅①】梅田で偶然見つけた!Disney THE MARKETに大興奮♪
今年のゴールデンウィーク。 後半、夫は休日出勤だったため、私と娘は1泊で大阪に行ってきました 目的は、映画+ショッピングという、旅先じゃなくてもできることなの…
【中学生ママのGW】カラオケフリータイム+ランチで3,000円!
今年のゴールデンウィーク。特に遠出はせず、関西で過ごしています。 そして、娘のリクエストでカラオケに行ってきました娘が行ってみたいというラウンドワンです。 ボ…
私はAudibleの会員で、毎月、耳読を楽しんでいます。 娘と一緒にいるときはほぼ聞かないので、娘の春休みがあった先月はあまり聴いていません。 それでも、3冊…
2025年ももう5月! 先日娘の中学受験が終わったばかりだと思っていましたが、小学校の卒業式、中学校の入学式があり、そして気づけばゴールデンウィーク。驚きの速…
【中1の休日】たった30分でも効果あり?休日朝の勉強でストレス軽減
中1の娘が、中学入学後、勉強しないというのが目下の悩み。 『【中学生活スタート】朝はバタバタ、お友達関係は◎、勉強だけが課題です』先日、娘の春休みの様子をメモ…
いつも挑戦しては途中で挫折する家の片付け。 『【1,000個捨てチャレンジ】クローゼット整理でスーツを見直し、卒業式に向けて準備開始!』今日はクローゼット内の…
【中学生活スタート】朝はバタバタ、お友達関係は◎、勉強だけが課題です
先日、娘の春休みの様子をメモに残したので、 『【小6→中1】春休みはほぼ勉強ゼロ!旅行&祖父母宅&ディズニーな日々』時間が経ってしまいましたが、娘の小6卒業後…
【中学受験終了】母(私)にもご褒美を。妄想タイムはじまりました!
今年の1月、娘の中学受験が終わりました。 その後、合格祝いとして、娘はディズニーランド&シーへお出かけ。楽しい時間を過ごせました。 『中学受験が終わったのでデ…
【小6→中1】春休みはほぼ勉強ゼロ!旅行&祖父母宅&ディズニーな日々
時間が経ってしまいましたが、娘の小6卒業後の春休みの様子をメモに残しておきます 小学校卒業後、中学校入学まで、春休みは3週間近くありました。 長期休暇の過ごし…
【ふるさと納税】大きないちごに感動!春からのお弁当作りも始動
栃木県真岡市から、ふるさと納税の返礼品でびっくりするほどたくさん、そして立派ないちごが届きました(少し前のお話です。) 冷蔵庫に入れようと、箱を開けたら、い…
【沖縄旅行】予約完了!でもリゾート感は…夏の沖縄、節約プラン始動
夏の旅行、手配しました!沖縄です 2023年の夏も沖縄。その時は4月上旬にフライトとホテルを予約したので、今年もそろそろ…と思って手配しました。 2年前、娘は…
4月から中学生となった娘。 1月に中学受験を終え、その後、入学金を支払ったり、制服や学用品を購入したりと、大きな出費が続いていました。 そろそろ落ち着いたか…
今年の3月に娘が小学校を卒業、そして4月に中学校に入学しました。 卒業式、入学式の主役はもちろん子どもたちですが、とはいえ、自分の装いも気になるところ。 娘…
まさかの2日連続雨…!これを持って行けば快適に過ごせる…かも?
春休みのディズニー旅行。以前書いた通り、2日ともまさかの雨でした 1日目:ディズニーランド『中学受験が終わったのでディズニーへ行ってきた』3か月ぶりのブログの…
中学受験後の春休み。初日はディズニーランド、 『中学受験が終わったのでディズニーへ行ってきた』3か月ぶりのブログの更新となりました!これだけ久しぶりだと、アメ…
昨日は、夫婦で桜を見に行きました 娘も行く予定だったのですが、当日になり「行きたいと行きたくないとの紙一重」(この表現の仕方!)とのことで、お留守番になりまし…
娘の中学受験も終わったので、1年間にかかった金額を確認してみました。 小5までに塾にお支払いした金額はこちらです↓ 『【小5】塾に支払った金額、1年分!!』 …
3か月ぶりのブログの更新となりました!これだけ久しぶりだと、アメブロの使い方もすっかり忘れてしまっていることに気づきましたさて、1月に中学受験を終えたわが家、…
新年明けましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします。昨年12月は、ブログの更新があまりできなかったな・・と気になっていたのですが、久しぶり…
12月8日(日)のことだったと思いますが、夫婦で紅葉を見に行ってきました!もう遅いかな~と思いつつ、夫が調べてくれて、円山公園に行ってみることに。何年も前に桜…
すっごーく久しぶりのブログ更新です! ブログを辞めたわけでも、体調不良だったわけでもなく、ただただ仕事で忙しくて アメブロのアプリもほとんど開けない日々が続い…
【Amazonブラックフライデー】これに決めた!自分へのクリスマスギフト
アマゾンのブラックフライデー、盛り上がっていますね! 皆さんは何か購入しましたか? 私のノートPCは今年新調したばかりなので、今回は見送り。↓↓この夏に購入し…
12月がスタート2024年も今月で終わり!びっくりですね。 さて、2024年11月に読んで頂いた記事、アクセスの多い順に1位〜3位まで並べてみました! …
【京都】コレモで発見!ディスカウントストアのお寿司は意外にアリ♬
以前行ってみた京都のディスカウントストア「COREMO(コレモ)」。 『【京都】ディスカウントストアCOREMOで食費を大幅節約!?』食費の節約は大切ですよね…
【京都】イノダコーヒで親子時間♪娘のカフェ勉に付き合ってきました
先日、イノダコーヒに行ってきました!(「イノダコーヒ」なんですね! 最後に「ー」がついていないのは意外でした。) イノダコーヒ(INODA COFFEE) …
【京都】パン好き必見!祇園ボロニヤのデニッシュが絶品 週末、家族で「京都祇園ボロニヤ」に行ってきました! デニッシュ食パンの種類が豊富なお店で、京都に住ん…
【京都】クラシカルな優雅さ♪「salon de 1904」でランチタイム
前々から行きたかった京都府庁旧本館内のカフェ「salon de 1904」ついに念願叶って行くことができました! 『【京都】行ってみたいカフェ3選♪』先日、…
楽天のブラックフライデー期間ですね♪ 最近購入して良かったものをリストアップしてみました! 訳ありシャインマスカット ご家庭用 農家さんもぐもぐ 訳あ…
先日、夫にランチをご馳走してもらいました♪休日出勤が続いて忙しそうだったので、お弁当を作ったお礼に、ということで久しぶりの夫婦二人での外食です 『冷蔵庫の残り…
【京都】人気パティスリー「アングレディアン京都」で絶品ケーキをテイクアウト♪
京大病院近くにあるパティスリー「アングレディアン京都」に行ってきました! 以前、2回ほどお店の前を通りかかったのですが、そのときは行列ができていて、入店を諦め…
先日、受講したオンラインレッスン『【アメブロ】オンラインレッスン視聴しました!』先日、Ameba公式トップブロガーのaoさんによるアーカイブ動画「Ameba公…
秋が深まる京都の街で、GUCCI日本上陸60周年記念展「GUCCI COSMOS」を見に行ってきました この展示ではGUCCIの歴史や新しい挑戦を見ることが…
先日、Ameba公式トップブロガーのaoさんによるアーカイブ動画「Ameba公式トップブロガーにどうやってなったの?コストコブロガーaoのリアルな誕生秘話を大…
【楽天ポイント】18日はご愛顧感謝デー!お得に食材まとめ買い♪
今日は毎月おなじみの楽天【ご愛顧感謝デー】ですね 最近、節約にはまっている私にとって、この日はとっても楽しみなイベント!貯めたポイントを使って食材をお得にゲ…
最近、仕事が忙しく休日出勤が続いている夫。今日も「外で食べる時間がない」ということで、お弁当を準備してみました!(ちなみに後日、お礼にランチをご馳走してもらう…
最近、程よい節約生活を心がけています そんな中、貯まっていたVポイントを活用して食料品や日用品をゲットしてきました! ✓シャンプー&リンス:1,078円✓…
【中学受験】大切な時期だから・・控えめに楽しむ我が家のクリスマス
クリスマスまであと1か月ちょっとですね 例年なら、この時期は娘へのプレゼントをどうしようかと頭を悩ませるところですが、 今年は娘が中学受験を控えていること…
わが家の小6の娘、来年1月に中学受験を予定しています。 この時期ってやるべきことが本当にたくさんなんですね 入試説明会に参加するため中学校に足を運んだり、…
カフェでのひとり時間手帳を開き、気ままに思いを綴るこの時間が、心のリセットになりました。 週末は、久しぶりにカフェで手帳タイム!といっても、もうスケジュール…
【楽天お買い物マラソン】6ショップでお得に買い回り!購入アイテムも紹介☆
楽天のお買い物マラソン、あと数時間で終了ですね。 今回は6つのショップでお買い物をしたので、購入したものをご紹介しますまずは主婦らしく食品系からスタート! …
【1,000個捨てチャレンジ】クローゼット整理でスーツを見直し、卒業式に向けて準備開始!
今日はクローゼット内の洋服を整理してみました まず、5年以上着ていないスーツを手放すことに決めました。(後日、リサイクルショップに持っていく予定です。) …
【大人の英語学習】レアジョブで30回レッスン!感想とこれからの課題
9月下旬にオンライン英会話を初めました。 『オンライン英会話始めました!~レアジョブでビジネス英会話~』オンライン英会話、始めてみました!レアジョブです! オ…
先日の3連休は家族で北野天満宮へ行ってきました! 来年1月に娘が中学受験を控えているため、学問の神様として有名な菅原道真公が祀られている北野天満宮で家族みん…
【1,000個捨てチャレンジ】最初の100個達成!すっきり生活への第一歩
9月24日に【1,000個捨てチャレンジ】をスタートしてから、やーっと本日100個手放しました ここに到達するまでに、なんと1カ月半もかかってしまいました!…
今月から家計簿を再開したので、この3連休に使った金額を計算してみました! Day 1 この日は家事と食料品の買い出しの日でした。(使ったお金)■食料品:9…
今月からまた家計簿をつけ始めました! 『【家計簿】11月の食費の目標は9万円!』以前購入した雑誌「サンキュ!」の付録「1,000万円貯まる手帳」。 『【手帳】…
今朝は2時間ほどフリータイムがあったので、家事タイム! 洗濯を回したり、掃除機をかけたりと通常の家事をこなしつつ、捨て活も。 そして15年以上使っていた扇…
【1,000個捨てチャレンジ】自分だけのワーキングスペース作りに挑戦してみる!
最近、在宅勤務が増えてきて、家で仕事をする機会も増えました。 そのため、「家を片付けて、自分のワーキングスペースを作りたいな」と思うようになっています Z…
11月がスタート今年もあと2か月です!! さて、2024年10月に読んで頂いた記事、アクセスの多い順に1位〜3位まで並べてみました! ✨第1位✨ 『…
【1,000個捨てチャレンジ】洋服10点!セカンドストリートでの買取価格
家をスッキリさせたいと思い、リサイクルショップで洋服の買取りしてもらってきました! 行き先はお馴染みのセカンドストリート。 (以前にも1回行ったことがあり…
以前購入した雑誌「サンキュ!」の付録「1,000万円貯まる手帳」。 『【手帳】2025年は「1000万円貯まる手帳」を使います!』予約していた「サンキュ!」。…
【1,000個捨てチャレンジ】冷蔵庫の中の掃除で賞味期限切れチェックをしました!
今朝は、冷蔵庫の中をきれいに拭き掃除しながら捨て活もスタート! 楽しみにしていたゼリーや使いかけの調味料たち・・もったいないけれど、賞味期限が過ぎていたので…
モノを捨てるのもひと苦労ですね! 今日は壊れた家電を、小型家電回収ボックスまで持っていきました。 決められたサイズ内のものであれば無料で引き取ってもらえるん…
【1,000個捨てチャレンジ】時間もお金もムダになる!?物が多い家の現実
先日のこと。 小6の娘が学校にもっていくはずの文房具が見当たらない!ということで、家族総出で大捜索開始。(これ、何度もやっているような・・) リビング、洗…
【年内の目標】2025年のプランニングと1,000個捨てチャレンジ!
今年も残り約2か月となりましたね素敵な2025年を迎えるため、年内に取り組む目標を2つ設定してみました。1つ目は、【2025年のプランニング】娘の中学受験も1…
娘の中学受験まであと3か月弱となりました。最近の私の口ぐせは「中学受験が終わってからね」「旅行行きたいね」「帰省したいね」「英検また受けようかな」それらすべて…
週末は夫婦で京都の街をぶらぶら、ウォーキングを兼ねてお買い物を楽しんできました! まずはユニクロへ。夫の上着が少し古くなってきたので、新しいものを購入しまし…
2025年、沖縄旅行を計画中☆過去ブログからヒントをゲット!
来年は旅行に行くぞ~と、今から意気込んでいます!あと3か月で娘の中学受験が終わります!旅の候補地の一つが沖縄です。気になるのはやっぱり、旅費ですよね。夫婦2人…
何でも書いてOK!として使っているノートがあります。 読書中に目に留まったフレーズや、オンライン英会話で新しく学んだ単語、株取引のこと、日々のTo Doリス…
【京都】ディスカウントストアCOREMOで食費を大幅節約!?
食費の節約は大切ですよね! 先ほど京都のお洒落なスーパーマーケット、八百一本館でのお買い物について書きました。 『【京都】八百一本館でお買い物!私が購入した…
京都の八百一本館に行ってきました! 場所は六角にあるちょっとお洒落なスーパーマーケットです 京都八百一本館京都六角に農場を併設する商業施設「京都八百一本館」…
最近、わが家のお弁当作りといえば娘の「塾弁」ばかりですが、久しぶりに夫のお弁当を作ってみました! 夫は普段、外食ですが、この日は会議続きで外出が難しいという…
楽天のお買い物マラソン開催中ですね。 今回、購入/手続きしたのは3点です まずは、2025年のおせち! 『2025年のおせちについて考え始めました☆』20…
オンライン英会話、始めてみました!レアジョブです! オンライン英会話ならレアジョブ英会話 無料体験レッスン実施中オンライン英会話なら累計会員数100万人の…
Audibleの聴き放題。 1日に何時間も聴き続けるときもあれば、数日間空くこともありますが、通勤途中、散歩中、家事の間と活躍するAudibleはやっぱり良…
家にある外貨、整理ができておらず大変なことになっていまして 『家に残っている外貨がカオス状態です!涙』家の片付けで気になっていたのが、外貨の整理です。新型コロ…
もう10月!今月はハロウィンがありますね。 小6娘に、ハロウィンのお菓子、準備してね!とお願いされていました。 リンツ Lindt チョコレート 【オンライ…
楽天のお買い物マラソンもそろそろ終わりですね。 今回のお買い物マラソンで使った金額ってどれくらいだろう?と思って、確認してみたところ・・14,484円でした…
【1,000個捨てチャレンジ】ゆっくりペースで今日もこつこつ☆
(やっと)32個まで到達した1,000個捨てチャレンジ。 『【1,000個捨てチャレンジ】捨てるものがエンドレス状態・・』年内に1,000個処分して、すっきり…
小6娘の塾で過ごす時間が長くなり、夫婦で過ごすことが多くなったと書きました。 『【中学受験/小6】しばらくは夫婦で過ごす時間が増えそうです』 これまでの週末。…
来年1月は娘の中学受験本番。当日の朝食は何にしようか検討中です。 普段の娘の朝食は食パン。(私はご飯、夫はご飯orパン、好みがそれぞれなので、何気に準備が面…
楽天のお買い物マラソンが始まりましたね。 今朝、子供が起きてくるまでちょこちょことお買い物していまして、1件、ふるさと納税もしてみました。 その自治体は・…
家族に頼まれて、八ッ橋を買いに行ってきました! 本家 西尾八ツ橋 本店 (神宮丸太町/和菓子)★★★☆☆3.47 ■予算(夜):~¥999tabelog.co…
【1,000個捨てチャレンジ】捨てるものがエンドレス状態・・
年内に1,000個処分して、すっきりな自宅を目指しています! 『【1,000個捨てチャレンジ】フードロスを減らそう!と心に誓う』2024年のうちに1,000個…
2025年のおせち、どれにしよう!? 通常だとお正月は帰省することがほとんどで、自分たちでおせちの準備をすることはまずありません。 ただ、来年は娘が中学受…
【読書】読売KODOMO新聞で紹介されていた「ブロード街の12日間」を読みました!
小6娘のために読売KODOMO新聞を購読しています。 小3から購読して、小6となった今、「読売中高生新聞」に移行してもいいのかなと思いつつ、KODOMO新聞…
予約していた「サンキュ!」。 『思わず予約してしまった雑誌〜1000万円貯まる手帳!』私、めったに雑誌は購入しないのですが、付録に惹かれて予約してしまった雑誌…
【1,000個捨てチャレンジ】フードロスを減らそう!と心に誓う
2024年のうちに1,000個捨ててみよう! で、7つ処分していました。 『【1,000個捨てチャレンジ】物が多いと必要なものが見つからない・・』今日は自分…
10月がスタートしましたね 2024年9月に読んで頂いた記事、アクセスの多い順に1位〜3位まで並べてみました! ✨第1位✨ 『グランドメルキュール伊…
イオン京都洛南ショッピングセンターでラッピーキャラバンを見た後は家族ランチ『【京都】ラッピーキャラバンを見に行きました!』昨日は家族でイオン京都洛南ショッピン…
昨日は家族でイオン京都洛南ショッピングセンターに行ってきました お目当ては、TBSの「ラヴィット!」でお馴染みのラッピー(キャラクター)キャラバン。 「ラ…
夫が2週末連続で朝食の準備をしてくれました先週末はホットケーキ!『夫が朝食を作ってくれました!』結婚当時、全然料理をしなかった夫・・ ですが、この数年の間に…
【1,000個捨てチャレンジ】物が多いと必要なものが見つからない・・
今日は自分のはんこを探して家の中を探し回っていました。 しまってあると思った棚の中になくて。あそこかな?→→無い・・こっちかも?→→やっぱり無い・・これの繰…
今年の夏にエアコンとDVDレコーダーが壊れて、両方とも買い替えました。 『また家電が壊れた!今年は家電買い替えの年!?』7月にわが家のエアコンを買い替えたばか…
今日は清掃の日なんだそうです!知らなかった~ なかなか掃除できてない場所は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 少しずつ涼しくなって…
結婚当時、全然料理をしなかった夫・・ ですが、この数年の間にずいぶんと家事力が上がってきましたなぜ?私がこわいとか? 時々、夕食も作ってくれるようになりま…
【ふるさと納税】1年間お世話になった長崎県南島原市のフルーツ♡
昨年の秋から毎月届いていた長崎県南島原市からのふるさと納税の返礼品。 『【ふるさと納税】贅沢なフルーツセット♪』毎月楽しみにしているふるさと納税の返礼品。 【…
小6娘の中学受験。 娘が小5の時から、京都の中学校の学校見学を開始しました。(やや遅め?) 皆さん、どんな装いで来られるのかな~? 偏差値高めの学校、お…
夏に1回はかき氷を食べたいな〜と思っています。 とはいえ、もう9月中旬。今年はもう無理かな? ゴールデンウィークに三重で美味しいのを食べたし、今年の夏は諦…
先日、娘と一緒に京都駅にあるイオンモールへ行ってきました! 滞在したのは半日ですが、ここ、1日でもいられますね!涼しいですし・・ ランチイオンモールについ…
夫が前々から行ってみたいと話していた花の木サンドイッチ 六角店 花の木サンドイッチ 六角店 (京都市役所前/サンドイッチ)★★★☆☆3.21tabelog.c…
辛いもの大好きな私たち夫婦。子供が小さいときは、辛いもの、熱いものは封印してきました。 が、小6娘の塾で過ごす時間が長くなり、夫婦二人だけで食事をとる機会が…
私、めったに雑誌は購入しないのですが、付録に惹かれて予約してしまった雑誌があります。それがこれサンキュ! 2024年 11月号 [雑誌]楽天市場715円${E…
9月最初の京都暮らしを楽しむチャレンジ 『京都暮らしをもっと楽しむ!そんなチャレンジを始めます☆』ゴールデンウィークの旅行、終わってしまいました・・ 次の旅…
7月にわが家のエアコンを買い替えたばかりですが、 『夏の夜。わが家を襲った悲劇・・!』毎日、暑いですね まだ梅雨明けしていないのにも関わらずこの暑さってね・…
最近、新しい鞄を買いましたその時に、40代ワーママにどんな鞄が必要か考えていました! 今の私の場合は、鞄の数【5つ】が理想です。(スーツケースや旅行用ボストン…
受験生のいるわが家の今年の夏休みは2泊3日の大阪旅行でした ポイントやクーポンを使って安くいけました♪ 1日目 初日はお昼前に京都にある自宅を出発して、ま…
「ブログリーダー」を活用して、Alikaさんをフォローしませんか?
GWの旅行。 『【GW2025母娘旅②】梅田のランドマーク!HEP FIVEの観覧車へ』GWの大阪旅行。 『【GW2025母娘旅①】梅田で偶然見つけた!Dis…
GWの大阪旅行。 『【GW2025母娘旅①】梅田で偶然見つけた!Disney THE MARKETに大興奮♪』今年のゴールデンウィーク。 後半、夫は休日出勤だ…
今年のゴールデンウィーク。 後半、夫は休日出勤だったため、私と娘は1泊で大阪に行ってきました 目的は、映画+ショッピングという、旅先じゃなくてもできることなの…
今年のゴールデンウィーク。特に遠出はせず、関西で過ごしています。 そして、娘のリクエストでカラオケに行ってきました娘が行ってみたいというラウンドワンです。 ボ…
私はAudibleの会員で、毎月、耳読を楽しんでいます。 娘と一緒にいるときはほぼ聞かないので、娘の春休みがあった先月はあまり聴いていません。 それでも、3冊…
2025年ももう5月! 先日娘の中学受験が終わったばかりだと思っていましたが、小学校の卒業式、中学校の入学式があり、そして気づけばゴールデンウィーク。驚きの速…
中1の娘が、中学入学後、勉強しないというのが目下の悩み。 『【中学生活スタート】朝はバタバタ、お友達関係は◎、勉強だけが課題です』先日、娘の春休みの様子をメモ…
いつも挑戦しては途中で挫折する家の片付け。 『【1,000個捨てチャレンジ】クローゼット整理でスーツを見直し、卒業式に向けて準備開始!』今日はクローゼット内の…
先日、娘の春休みの様子をメモに残したので、 『【小6→中1】春休みはほぼ勉強ゼロ!旅行&祖父母宅&ディズニーな日々』時間が経ってしまいましたが、娘の小6卒業後…
今年の1月、娘の中学受験が終わりました。 その後、合格祝いとして、娘はディズニーランド&シーへお出かけ。楽しい時間を過ごせました。 『中学受験が終わったのでデ…
時間が経ってしまいましたが、娘の小6卒業後の春休みの様子をメモに残しておきます 小学校卒業後、中学校入学まで、春休みは3週間近くありました。 長期休暇の過ごし…
栃木県真岡市から、ふるさと納税の返礼品でびっくりするほどたくさん、そして立派ないちごが届きました(少し前のお話です。) 冷蔵庫に入れようと、箱を開けたら、い…
夏の旅行、手配しました!沖縄です 2023年の夏も沖縄。その時は4月上旬にフライトとホテルを予約したので、今年もそろそろ…と思って手配しました。 2年前、娘は…
4月から中学生となった娘。 1月に中学受験を終え、その後、入学金を支払ったり、制服や学用品を購入したりと、大きな出費が続いていました。 そろそろ落ち着いたか…
今年の3月に娘が小学校を卒業、そして4月に中学校に入学しました。 卒業式、入学式の主役はもちろん子どもたちですが、とはいえ、自分の装いも気になるところ。 娘…
春休みのディズニー旅行。以前書いた通り、2日ともまさかの雨でした 1日目:ディズニーランド『中学受験が終わったのでディズニーへ行ってきた』3か月ぶりのブログの…
中学受験後の春休み。初日はディズニーランド、 『中学受験が終わったのでディズニーへ行ってきた』3か月ぶりのブログの更新となりました!これだけ久しぶりだと、アメ…
昨日は、夫婦で桜を見に行きました 娘も行く予定だったのですが、当日になり「行きたいと行きたくないとの紙一重」(この表現の仕方!)とのことで、お留守番になりまし…
娘の中学受験も終わったので、1年間にかかった金額を確認してみました。 小5までに塾にお支払いした金額はこちらです↓ 『【小5】塾に支払った金額、1年分!!』 …
家の片付けで気になっていたのが、外貨の整理です。新型コロナが流行するまでは家族で旅行したり、海外出張もあって、残った外貨が結構あるんです。アメリカドルや韓国ウ…
ウォーキングや家事を楽しい時間にしてくれるAudibleの耳読。 聴き放題の月額1,500円ってお得だなとは思っているのですが、実際どれくらい読んでるんだろ…
小6の娘を見ていて思うこと、それは、最近の高学年女子は女子力が高い!ということ。 私が美容やファッションに興味を持ったのは20歳前後。それが遅すぎた? 夫…
週末にこの本を読みました。「誰かのために」を手放して生きるAmazon(アマゾン)Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る${EVENT_…
今年も始まったわが家の家庭菜園。『家庭菜園で食費節約!?スイートバジルとコリアンダーにも挑戦☆』ゴールデンウィークの連休中に、夫婦でホームセンターに行ってき…
久しぶりに古川町商店街を歩いてきました!京都市東山区で、東の錦と言われ、観光名所も近いレトロな商店街「古川町商店街」Furukawacho Shopping…
今日のランチは久しぶりにマクドナルドでテイクアウトしてきました♡私はスパチキのセット!このセット、520円、安いと思いません!?夫と娘はダブルチーズバーガー…
楽天のお買い物マラソンやっていますね。 本日は5のつく日、今日のうちにお買い物しちゃおう!と思って、朝からパソコンに向かっていました。 購入したもの、まず…
おはようございます 今週の娘のお弁当作りは2回でした。普段より1回少なくてラッキー。 Day 1 ・チキンライス・鮭のゴマ照り焼き・ニラ玉・りんご D…
毎月楽しみにしているふるさと納税の返礼品、今月も長崎県南島原市より届きました 【ふるさと納税】【12回 定期便】季節の果物 詰め合わせ フルーツセット 旬の果…
なんとなく始めてみた京都を楽しむチャレンジ!!『京都暮らしをもっと楽しむ!そんなチャレンジを始めます☆』ゴールデンウィークの旅行、終わってしまいました・・ …
来月6月16日は父の日。 父には、ビールにしようと思っています 楽天のお買い物マラソン中に手配します!父の日用って分かりやすいビールが良いかな? プレ…
フランスに出張した夫。今回はいつも以上にハードスケジュールのため、お土産買えないかもと言いつつ、また持って帰ってきてくれました♡マカロン、紅茶、ハンドクリー…
先月、京都・高島屋の中にあるSHARE LOUNGEを初訪問しました。 『【京都】蔦屋書店 SHARE LOUNGE☆快適な空間でした!』今年やってみたいこと…
この本👇に引き続き、『涙なしでは読めない!中学受験の世界〜君とパパの片道列車』AmazonのAudible聴き放題。 一時期、退会したのですが、家事・ウォ…
ゴールデンウィークの旅行、終わってしまいました・・ 次の旅行が決まっていないと、結構な確率で虚無感に襲われる私です 一応、娘の塾のスケジュールを見て、この…
AmazonのAudible聴き放題。 一時期、退会したのですが、家事・ウォーキングの時にこれが無いとやっぱり物足りない!ということで、再入会しました。 …
今日は、TOEICのスピーキング&ライティングのテストを受けてきました! コレ☟ですね。 TOEIC Speaking & Writing Tests|【公…
本日はだらだらDAY。 アレルギー関係のクリニックに行ったのと、食料品の買い出しに行った以外は、珍しいほどぐーたらな1日でした! 夫が出張に出ていたのです…
今月再開した捨て活、ミンスゲーム。 隙間時間を狙って、ちょこちょこと作業していました。 『ミンスゲームのその後〜亀の歩み』今月よりミンスゲームをスタートした…