chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HORNnet https://hornnet.me/

Hornnetは「アーティスト・バンドマンが運営する、音楽をもっと楽しむメディア」です。メンバーは全員、現役で音楽活動をしているため、他のメディアとは違った視点から音楽の楽しみ方を届けます。

HORNnet編集部
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/03

arrow_drop_down
  • ライブハウス新基準は文化の危機

    どうも、ヤスイです。我々、Hecatoncheir sistersは屋外活動を自粛しているので、年内はライブハウスのステージに立つ予定もつもりもありません。しかし、ライブハウスが我々の活動の一番大切な場であることに、変わりはありません。その

  • コロナに負けない音楽活動【ITAZURA STORE – MV公開】

    こんにちは。HORNnet編集部です。今日は、都内を中心に活動されている「ITAZURA STORE」から記事を寄稿いただきました。新型コロナウイルスが蔓延しツアーも中止になる中、リモートでの音源制作、ソーシャルディスタンスを意識したMV制

  • ギターど素人が書くギター基礎知識-主要タイプとメーカー、利用アーティスト

    こんにちは。HORNnet編集部です。今日はタイトルの通り、ギターど素人のわたしがギターについて書きます。そもそも楽器の経験は皆無のわたし。そんなわたしがなぜギターについて書こうと思ったのか。理由は大きく2つ。まず一つ目は現在放送中の朝の情

  • ロックバンドが映画を創る。無謀なチャレンジの当事者兼傍観者です

    どうも、ヤスイです。今日はHecatoncheir sistersのギタリストではなく、TEAMtheULTRALEAの一員のyuzonとして書きます。なんで僕がyuzonと呼ばれているか、とかtheULTRALEAとの関係とか、そういうの

  • ライブハウス・スタジオ定番のベースアンプ5つに慣れる

    あいあい、ドウチです。突然ですが、ベースの音作りってあいあいあい(難しい)。ベース本体の音だけでなく、アンプ、イコライザー、エフェクター、シールド、その場の環境と考え出したらキリがありません。まあそれはギターでもドラムでも同じだとは思います

  • 「もうええわ」解説|藤井風の圧倒的な精神性に1曲で満腹

    どうも、ヤスイです。今年2月に藤井風についての記事を書きました。その頃はまだ1曲しかリリースしてなくて、まあ面白い新人アーティストが出てきたな程度に考えてました。で、その記事で僕は「何なんw」という曲を青海苔の曲とか適当なこと書いてたんです

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HORNnet編集部さんをフォローしませんか?

ハンドル名
HORNnet編集部さん
ブログタイトル
HORNnet
フォロー
HORNnet

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用