chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
四十で惑わず、五十にして天命を知る~海外在住 中小企業診断士&FP1級技能士MASAのブログ~ https://qye04202.hatenablog.com/

50なりたての海外在住の中小企業診断士兼FP(1級)です。 孔子は五十にして天命を知る、と言っていますが、まだその境地は遠そうです。 自分の過去の苦い経験を紹介する中で、これから世代の人が人生を歩むヒントを提供できればと思います。

MASA
フォロー
住所
東南アジア
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/03

arrow_drop_down
  • ブルネイ~歴史について

    第167稿です。 この国で最も古いとされている建物を訪問しました。 歴史的建造物として個人所有で保管されている個人宅です。 どのくらい古いのか尋ねてみると1960年代だといいます。 自分の感覚だと歴史ではなくつい最近のことに感じます。 その後、ブルネイ人に聞いてみると、過去のものを保存する取り組みをしてこなかったものとのことでした。 おそらくこの国の位置するボルネオ島自体がオランダ、イギリス、そして第二次大戦中は日本、と支配者が変わって歴史を残している余裕がなかった、ということなのかもしれません。 日本を見てみると、現存する寺院や城郭は建造から百年単位経過しているものが多々あります。何らかの理…

  • ブルネイ~ラマダン明け休暇②

    第166稿です。 ブルネイでは5月14日にラマダン明け休暇(Hari Rayaと言います)が始まりました。 COVID-19の関係で、昨年(2020年)、今年(2021年)ともに開催が中止されてしまいましたが、Hari Rayaでは、王宮を一般開放し、国王とその一族の方々に謁見するイベントが例年行われていました。 2019年に行われたときの様子は次のようなものでした。 ①王宮の入り口に到着 ②入り口で宮殿までの送迎バスに乗る ③大広間で食事をしながら待機 (来訪者すべてに食事がふるまわれました) ④一列になって国王およびその一族に別室で謁見 このときは男女に分かれます。 そして男性は男性王族に…

  • ブルネイ~ラマダン明け休暇①

    第165稿です。 ラマダンが明けました。 ブルネイの場合は専門家が該当日の夕方に望遠鏡で月が新月であることを確認したのちに、翌日からのラマダン明けを宣言するというスタイルです。 ラマダン明け当日から3日ほど休日になります。 つまり休日のスタートは専門家の確認を待たないと決まらない(国王陛下の決裁も仰ぐようです)ことになっています。 近隣のイスラム諸国は今年のラマダン明け休暇はいつ、と固定されているようですので、こうやって直前まで流動的なのはこの国ならでは、と言えそうです。 昨年(2020年)や今年(2021年)はCOVID-19で軒並み無理だったのですが、財力のある家はオープンハウスというのを…

  • ブルネイ~アストラゼネカワクチン

    164稿です。 5月初頭から18歳以上の人を対象にCOVID-19のワクチン接種が始まりました。 銘柄はアストラゼネカ。 すでに医療最前線(Front Liner)と60歳以上の人には始まっていたのですが、いよいよ一般にも投与が始まりました。 在住外国人も対象となっていましたので受けに行ってみました。 予約はBruHealthというアプリを通じて実施。 このアプリはCOVID-19が始まってから政府が導入した追跡アプリで、GPSと連動しています。 ここに個々人のCOVID-19関連の情報が集約されるしくみになっています。 会場に行くと現地の人がほとんど、外国人は西洋人が目立つ感じ。 受付はかな…

  • ブルネイ~職業に貴賤?

    第163稿です。 先日現地スタッフと話していて驚いたことがあります。 同じマレー系民族の間でも国籍によって人々の中で上下の感覚があるということ。 あるトラブルをめぐって原因を議論しているうちに実は根本には国籍による差別があったのではないかということ。 この国では、メイドさんとか建設業の労働者などは外国籍の人がほとんどです。 資源で潤っているということもあり、周辺国からの出稼ぎ対象国になるのだと思います。 世代にもよるし、個人にもよるみたいですが、現地の人の中には、そういう国籍の人々をひとくくりにして見下すような人もいるようです。 そういう態度がよくわかるのがクルマの運転のときだそうです。 路上…

  • ブルネイ~資源国

    第163稿です。 ブルネイはよく知られているように資源国です。 石油とガスによる収入は国家歳入の約8割を占め、日本がもっとも大きな輸出相手国になっています。 石油やガスは常に埋蔵量が話題になりますが、ある統計を見ていてざっと計算したところ、この国の資源は30年くらいで枯渇するという結果になりました。 もちろん採掘技術が上がると可採年数は伸びていきます。 しかしながら国家予算が資源に依存しているため、化石燃料が限りある資源だとすると、この国の経済は長い目で見ると危ういとも言えます。(現地の政府もこれにはかなり前から気づいていていろんな手を打っています) あるとき、ドライバーとこの話になり、資源が…

  • ブルネイ~ラマダン

    第162稿(通算)です。 2021年2月から休止していたブログを今月5月から再開しました。 これまで過去が中心でしたが、しばらくは現在の出来事を中心にお話ししようと思います。 主に人生やキャリアについての話が中心になると思います。 最初のうちは、人生に関連して、こちら(ブルネイ)で見聞きした人々の生活などにも触れていきたいと思っています。 実は過去の投稿でブルネイについては少し触れていますが、その続きで少し触れていきたいと思います。 qye04202.hatenablog.com 4月からラマダン(断食月)が始まっています。 ラマダン開始はその前日にならないと決まりません。 今年はだいたいこの…

  • ブログ再開します

    過去編と称して自分のこれまでのキャリアを振り返ってきました。 160稿を区切りに一度中断することにしていました。 qye04202.hatenablog.com 4月から再開することにしていたのですがなかなか忙しく書けなかったのですが、5月を迎えたのをきっかけに再開しようと思います。 以前はSNSにもリンクを貼ったりしていたのですが、今回からははてなブログ内だけにとどめておこうと思います。 主にキャリアのことを中心に人としての生き方などについて目にしたもの、耳にしたものを紹介しながら思索していきたいと思っています。 Photo by Tyler Lastovich on Pexels.com

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MASAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MASAさん
ブログタイトル
四十で惑わず、五十にして天命を知る~海外在住 中小企業診断士&FP1級技能士MASAのブログ~
フォロー
四十で惑わず、五十にして天命を知る~海外在住 中小企業診断士&FP1級技能士MASAのブログ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用