夫の転勤に伴い失業した30代主婦がデイトレに挑戦するブログです。令和2年5月〜開始。超初心者。資金40万円からスタートしています。デイトレにするか、スイングトレードにするか迷い中。試行錯誤しながらやっています!
日経平均 29,178.8 -253.9円。とにかく利確が下手すぎる。びびって利確は早すぎ、欲張って利確は含み益から含み損に。そんなことを繰り返している一日でした。含み損になってた銘柄を1つ利確撤退。2021/03/312021/04/
日経平均 29,418.65 +34.13円。昨日はトレードお休みしていたので、3日ぶり。板を見ようとして入るタイミング逃したり、怖がったりして前場全然入れず。底で買ったはずだから、多少の含み損我慢しようと思ったのにすぐ損切りしたり。怖
3月4週目振り返り。損切り幅を広げていれば助かったのか?検証
1000円で何言ってんだって思われてしまうかもだけど、なんとかプラスで終えられてほっ・・。スイング銘柄マイナスだけど。損切り幅を広げていれば助かったのか?検証上がると思って買った銘柄が少し下がってしまうとすぐ不安になって損切りしてしまうんだ
日経平均 29,176.7 +446.82円。持ち株含み損あり。昨日よりはましになったけど、今後どうなるか全然わかりません。今日はプラスでしたが、自分の読みがあたったとかではなく、ラッキー利益です。この利益を減らしたくないという思いで後
日経平均 28,729.88 +324.36。とにかくまてない。もう今日の全部待てないので終わった。とりあえず全部貼ってく。待てない。頭で下がるの思い描いた。これはイン悪い。同じところで止まった大きめ陰線のあとのコマ陽線ダメ。1400円
日経平均 28,405.52 -590.4 円。ずーっとおちてる1日でした。デイトレもなんだけど、こっそり買ってたスイング銘柄が死んでいて、とてもつらいです。やっぱりデイトレとスイングは相当気持ち入れないと両立できないなと実感。デイトレ
日経平均 28,405.52 -590.4 円。ずーっとおちてる1日でした。デイトレもなんだけど、こっそり買ってたスイング銘柄が死んでいて、とてもつらいです。やっぱりデイトレとスイングは相当気持ち入れないと両立できないなと実感。デイトレ
2021/03/232021/03/25マネックスG8698特定-売付100 株1,016.2101,6201,010.006202021/03/232021/03/25マネックスG8698特定一般売埋100 株1,003.0100,300
日経平均 29,174.15 -617.9出光興産5019特定-売付100 株2,908.0290,8002,898.001,000朝一2900円付近で止まっていたのでそこから大きく下がらないようならインしようと思っていた。後場、こうい
プラスで終われたけど、恩恵銘柄が半分を占める&自分の買おうと思ったところで全然入れなかった。今の相場だからかもしれないけど、ナンピンもしくは持ち続けていれば上がったもの多し。ツイッターでフォローしている方が、「高い・安い」よりも「強いか・弱
日経平均 29,792.05 -424.7円。こんなにマイナスな感じ全然しない相場だった。完全に棚ぼたのプラスです。2021/03/192021/03/23マネックスG8698特定一般売埋100 株1,008.0100,800998.5
日経平均 30,216.75 +302.42円。今日は何度か200株買いに挑戦。日本電信電話9432特定-売付100 株2,936.5293,6502,941.00-450朝、高値更新したら入ろうと思っていたのに勇気でなくて入れず。おい
日経平均 29,914.33 -6.76円。+1040円でした。恐怖心でトレードしてるのがどうしても抜けない。ニコン7731特定一般売埋100 株945.194,510940.0051015分足見て指値。利確はやいーー逆指値だけど、はや
日経平均 29,921.09 +154.12円。同値撤退多かったなー入る位置が悪いからだよなでも考えすぎると入れなくなっちゃうし・・うーむ+1090円でした。住友電工5802特定一般売埋100 株1,738.0173,8001,742.
日経平均 29,921.09 +154.12円。同値撤退多かったなー入る位置が悪いからだよなでも考えすぎると入れなくなっちゃうし・・うーむ+1090円でした。住友電工5802特定一般売埋100 株1,738.0173,8001,742.
日経平均 29,766.97 +49.14円。+740円でした。出光興産5019特定一般売埋100 株2,930.0293,0002,939.00-900朝一失敗。インの場所も損切りの場所も。前の足が前日終値でがっつり止まってるのに気づ
-3692円・・・反省点前もそれでめちゃくちゃ損切りしてる、25MAと75MA反発のやつ・・レジサポラインないと全然だめだ、そしてそのレジサポラインもあいまいだ。地合いのいい日に空売りをして失敗している。マイナスの日だけにしよう。チャート、
日経平均 29,717.83 +506.19円。ロット発注ミスもありー2080円。-3700円あったから、まだよかった。良くないけど。ほんと注意住友電工5802特定一般売埋200 株1,666.5333,3001,685.00-3,70
日経平均 29,211.64 +175.08 円。Twitter見てたら、今日は地合いが良い日って書いてあったんだけど、地合いの良さ全然わからなかった。地合い良かったの?笑 今日も今日とて+140円。日本碍子5333特定一般売埋100
日経平均 29,036.56 円。+20円・・2021/03/102021/03/12ダブル・スコープ6619特定一般買埋100 株776.777,670779.002302021/03/102021/03/12ダブル・スコープ6619特
日経平均 29,036.56 円。+20円・・2021/03/102021/03/12ダブル・スコープ6619特定一般買埋100 株776.777,670779.002302021/03/102021/03/12ダブル・スコープ6619特
日経平均 29,027.94 +284.69 円。-470円でした。3月9日ってなんかあった気がするな・・って朝から思ってたけど、ただ単にレミオロメンだった。ニコン7731特定一般売埋100 株918.291,820911.007209
日経平均 28,743.25 -121.07円。-1060円でした。アンジェス4563特定一般買埋100 株1,002.0100,200991.20-1,170空売り。上ひげで止まっているところが高値だと思ってしまった金曜も上値重かった
3月1~5日、稼働5日。-1686円。うう・・マイナス・・キャノンでのマイナス3200円がでかい。今週の振り返り武蔵を導入。それによって空売りがしやすくなったので空売りを始めた。今までのトレードを見返して検証を行ったところ、下落時のリバウン
日経平均 28,864.32 -65.79。前場は下落、後場は上昇でした。+430円。空売りにも2回挑戦しました。LIXIL5938特定一般売埋100 株2,819.0281,9002,819.000これ朝一、2820円で止まると思って
損切りパターン75日線で止まってるかもパターン 6回日足の5日線で止まってると思った20日線で反発すると思った 7回移動平均線全部下向きの下がってる途中で買う 6回その日の高値がすぐ近くにあること気づかずIN(順張りでも逆張りでも) 3回直
日経平均 28,930.11 -628.99 円。-1940円。朝一1400円とれて、わーいって思ってからのマイナスつらい。損切の遅さがやばい博報堂DYHLDGS2433特定一般売埋100 株1,820.6182,0601,806.00
日経平均 29,559.1 +150.93円。+220円でした。午前中は武蔵の逆指値の出し方、売り方買い方がよくわからず、値幅の小さい銘柄で練習したり楽天証券に電話して教えてもらったりで集中できず。ヤマトホールディングス9064特定一般
日経平均-255.33円。-2340円でした。ダブル・スコープ6619特定一般売埋100 株805.080,500807.50-2501時間足5日線でとまっているのでは?でイン。止まっていなかった。あがってきたので損切り。クロスしてるんだか
日経平均+697.49 。今までは+200円とか300円の日、今日は上がるなぁと思ってたけど最近は+500円以上でも、またか・・って感じになってる。+2270円でした。2021/03/012021/03/03楽天4755特定一般売埋100
「ブログリーダー」を活用して、ごま@株初心者さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。