chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
行ってみたいを実現する旅行情報サイト https://kirin-trip.com/

巷で話題のスポットやTVやネットで紹介されたスポットをちょっと深堀して『旅』を実現するための『旅情報まとめサイト』との位置づけでスタートしました。役に立つ情報からくだらなくて、おもしろい出来事など、8割くらいの力でお届けします。

優太
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/02

arrow_drop_down
  • 【星の砂が見つかる島】石垣島から竹富島へのツアーをお得に予約する方法は

    優太(@kirintrip1)です。本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ  コロナが落ち着いたら石垣島に行きたい! […]

  • 【2時間観光】石垣島に行ったら『石垣やいま村』でリスザルとの貴重体験(←ここだけ)

    石垣島に観光に行ったら、ドライブがてら立ち寄るスポットとしてオススメなのが『石垣やいま村』。石垣港離島ターミナルからレンタカーで30分位だろうか…小高い山の上なので景色もバツグン。是非、立ち寄って存分に楽しんでもらう事をオススメします。特にリスザルの森は手のひらに乗りそうな、愛らしいリスザルと思いっきり遊んでほしい。

  • 北海道札幌定山渓の自然を子供と楽しめるカヌーツーリング場所とお得な予約方法はこれ。

    札幌市中央区にある「アミューズスポーツ」さんを「じゃらん」で事前予約する事です。そうなんです、実はたったこれだけなんです。しかもじゃらポイントやポンタポイントが使えるだけではなく、この体験でもまたポイントがたまっちゃいうわけですから絶対に使わない手はない方法ですよね!札幌市近郊でカヌー体験がしたいなら間違いなくここです。

  • 北海道札幌で子供と一緒に蕎麦打ち体験地酒も楽しめた場所とお得な予約方法をご紹介

    こんにちはペン汰です。皆さんは「うどん」と「そば」どちらがお好きですか?わたしは圧倒的にそばが好きです。そばというと長野県などの信州を思い浮かべる人も多いかもしれませんが、実はここ北海道は日本一のそば畑面積を誇るそばの実の一大産地なんです。そんな産地でも北海道幌加内町産そば粉を使用した蕎麦打ち体験をご報告。よくある道場のようなそば打ち場ではないので、子供と一緒でも全く問題なく楽しめちゃいます。

  • 【1.5時間】沖縄に行くなら記憶に残るシーサー作り体験をお得に予約する方法は?

    沖縄への旅行を計画しているなら『シーサー作り体験』をしてみてはいかがでしょうか?なんて言ったって子供から大人まで不思議なことに自分たちで作ったシーサー作り体験は記憶にずーっと残ります。不思議ですよね~。貴重な滞在時間を無駄にしないなら、絶対に事前予約をするべし!

  • 【タコとフグの島】愛知南知多の離島日間賀島にて鮮度抜群のタコとフグを思う存分楽しむ旅

    愛知県にある島の中でいちばん小さいながらも観光客数はNo1!なんと年間29万人程の観光客が訪れるんです。この島は一言!「漁業」と「観光」の島なんです。全域が三河湾国定公園に指定されていて島の周囲は一周5.5km程、西と東には定期便が発着する港があります。温暖な気候や豊富な魚介類に恵まれた風光明媚な環境です。冒頭にもあるようにここは「タコ」と「フグ」が名物で「多幸(タコ)の島」「福(フグ)の島」として親しまれています。そんな海の幸の夕食にワクワクしながら島時間を過ごせばきっとあなたの日頃のストレスは一気に吹っ飛んじゃいますよ!今回はそんな日間賀島をご紹介!

  • 【幼児からOK】家族で楽しめる沖縄恩納村真栄田岬の『青の洞窟』でのシュノーケル体験

    恩納村の真栄田岬にある「青の洞窟」。地形的に恵まれ太陽の光が反射によって、海の色がネオンのような青色に見えます。(←マジで感動モノ)洞窟が青く輝く姿はとても神秘的で、シュノーケリングやダイビングを楽しむツアーが開催されていて、この不思議な青色とのツーショットを撮ることもできますよ。

  • 【医者いらずの湯】日本人なら誰でも知ってる日本3名泉のひとつ群馬草津温泉につかれば恋の病も吹き飛んじゃう?

    皆さん一度はどこかで聞いたことありますよね。「草津よいとこ一度はおいで~ア~ドッコイショ♪ お湯の中にも~コーリャ♪花が咲くよ~チョイナチョイナ♪」で始まる草津節。その草津節にうたわれるのが天下の名湯草津温泉。海抜1200mの高原の町で1年間の平均気温がなんと7℃前後。7~8月の一番暑い時期でも平均17.5℃で25℃以上になることはめったになく夏でも涼しく暑さ知らずで、まさしく日本のチロル地方とよばれるのも納得。吹く風も平均して1.5~3mで春から夏にかけては南東の風が吹き秋から冬ともなれば北西の風が多く、特に冬には北西の風がたくさんの雪をゲレンデに降らせてくれます。そんなオールシーズンの観光地としての草津温泉の魅力をご紹介!

  • 北海道札幌でハーバリウム製作体験レッスンを受けてきた。そんな体験場所とお得な予約方法をご紹介!

    こんにちはペン汰です。突然ですが皆さんはお部屋のインテリアに興味はありますか?インテリアに「花」があるとやはり心が清々しくなりとてもいいですよ。今回はインテリアフラワーの主役といってもいい「ハーバリウム」を自分で作成できる体験場所とそん場所お得に予約する方法をご紹介しますね。それは札幌市中央区にある「花教室 アトリエ アンフルール」さんを「じゃらん」で事前予約する事です。そうなんです、実はたったこれだけなんです。しかもじゃらポイントやポンタポイントが使えるだけではなく、この体験でもまたポイントがたまっちゃいうわけですから絶対に使わない手はない方法ですよね!

  • 北海道札幌でキリンと一緒に朝食を取る?!そんな事ができるスポットとお得に予約出来る方法をご紹介

    なんとあの子供達に大人気の「キリン」と一緒に朝食が取れるスポットをがあるんです。キリンみたいではなく、本当のキリンさんと一緒で。キリン好きの人ならまさに朝から大興奮間違いなし。今回はそんな驚きスポットとそこをお得に予約出来る方法をおつたえします!

  • 【家族みんなが大満足】静岡大井川鉄道と寸又峡温泉がある奥太井の旅はみんながしたい事が一度にできる旅

    こんにちはペン汰です。コロナの一旦の沈静が確認され県またぎの移動が解禁になり、にわかに人々は今までのストレスを解放すべく休日の外出風景が多く見かけられるようになりましたね。「GoToキャンペン」がどうやら夏休み中には間に合わないのは残念です。。そんな中今回は静岡県にあるSLが乗れる「大井川鉄道」と美女づくりの湯ともいわれる「寸又峡温泉」をご紹介。パパとボクはSL、ママは温泉とみんなが満足できる旅になること間違い無し!今回はそんな家族旅行にピッタリな旅をご紹介!いつもの能書きはおいといて今回は早速いってみましょ。

  • 沖縄ナンバー1のパワースポットの斎場御嶽(セーファウタキ)を100倍満喫する方法は?

    沖縄ナンバー1のパワースポットの斎場御嶽(せーふぁうたき)を100倍満喫する方法は?斎場御嶽は内地の人たちにとっての『伊勢神宮』的な存在でしょうか…とにかく沖縄の方にとっては『聖なる場所』であります。ガイドさんから、その背景や意味を学びながら巡るだけで100倍楽しめるスポットなんです。ガイドなしでの散策は本来の30%程しか楽しめないのは間違いありません。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、優太さんをフォローしませんか?

ハンドル名
優太さん
ブログタイトル
行ってみたいを実現する旅行情報サイト
フォロー
行ってみたいを実現する旅行情報サイト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用