chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひーちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/31

arrow_drop_down
  • 箸置き

    先日、色ハゲした箸置きを処分したので、 今残っているのはこれだけ⬇️ 20年くらい前、「和風」「韓国風」などアジアンテイストが好みだった頃のものです。 でも今💕している食器は、 イッタラの「ティーマ」とか「カステヘルミ」とか。 カッパ…どう考えても合いません⤵︎ PayP...

  • 映画『エルプラネタ』と梅田ブラブラ

    冬は朝焼けがきれいに見えるような気がします。 たまたまなのか、昨日昼からの絶食が奏効したのか、 口内炎が半分以下の大きさになったー。 まだ少し痛いけど気力が湧いてきた。 今日は3食(あっさりめ)+おやつといつも通りの食欲です。 朝ごはん:おかゆと卵味噌(青森の郷土料理) 昼...

  • 長寿アジサイと午後から断食

    朝ごはんは少し離れたパン屋さんのサンドイッチです。 カーシェアの月会費分を消費するために、 ドライブがてら車で行きました。 時間が早すぎてサンドイッチはまだ並んでいなかったけれど、 その場で作っていただけたので、 超デキタテ^_^ コーヒーは昨日、 マウントハーゲンのオーガ...

  • 小掃除サボり気味

    このところの寒さで手荒れが半端ない(涙) あかぎれというよりは、 指先がザクッと割れている感じで、 水さえしみて痛い。 イチ手洗いイチハンドクリーム… 手に水がつくたびにしっかり拭いてハンドクリーム擦り込んでいるのになー。 ウエス1枚の極小掃除すらやる気がおきなくて、 もう...

  • 肉じゃがとカステヘルミとムカつく😡

    晩ごはんはお正月の残りの牛肉を使って肉じゃがです。 ホットブランデー(レモンシロップ入り)で温まりました。 さて1ヶ月間節約を頑張った自分にご褒美です。 イッタラカステヘルミの14cmプレート⬇️ ヴィンテージ品 で、 現行品にはないサイズと粒々が大きいのが特徴。 透明感の...

  • 東京テアトル株主優待券

    今日は仕事帰りに図書館へ行き、 そのあとスーパーで久しぶりに「オール定価」でお買い物をしました。 鯵のお刺身が新鮮でとてもおいしかった。 ガーナをたくさん買ったのは、 週末にチョコレートケーキを作ろうと思って…です。 帰宅すると先日メルカリで買った東京テアトルの株主優待券が...

  • 物欲と断捨離と読書

    北欧雑貨が好きになってからというもの、 毎日楽しいのはよいことですが、 次から次へとほしいものが出てきて困ります💦 今はイッタラのカステヘルミとアラビアの食器に💕してる。 アラビアはパラティッシをお持ちの方が多い印象を持っていますが⬇️ ワタシが💕しているのはファエン...

  • 朝の充実時間

    今朝は起床後に、 散歩がてらひと駅離れたパン屋さんに行きました。 「おまかせサンド」を買って朝食です。 なんてこともないけれど… いつもより1時間ゆっくり眠り、 朝の散歩に出かけて、 できたてのサンドイッチを買い、 家でコーヒーをドリップする。 平日のバタバタした朝にはでき...

  • 小さくて暖かな住まい

    吉田兼好さんは、 「住まいは夏を以て旨とすべし」と仰ったとか。 でもね〜。 歳をとると冬の寒さにこそ対策を講じるべきでは…⁈ 寒いと血圧が上がるし、 ヒートショックで命を失うかもしれないし。 もしワタシが古団地を買うことになったら、 断熱材とか内窓とか徹底的に冬の寒さに備え...

  • 素敵なペンダントライト

    こんなペンダントライトが好きです。 アルテック社の「ゴールデンベル」 ※写真お借りしました。 アルヴァ・アアルトが内装を手がけた、 ヘルシンキ市内のレストラン「サヴォイ/SAYOY」のためにデザインされたライトの復刻版。 シェードのスリットから漏れる光と、 無塗装の真鍮がス...

  • 夕食後の散歩とお買い物

    夕食後に散歩しました。 スーパーではおつとめ品の豚肉を買いこんだので、 小分けして冷凍しておきます。 チョコレート類もいくつか買いましたが、 「カカオニブ」というのが入っているキットカットは初めて見つけました。 自宅に戻ってからはちょっとした下ごしらえ。 こういうことをして...

  • 曲げわっぱ

    会社の食堂で1食500円の定食もどきが食べられますが、 毎日お弁当派です。 と言っても「お弁当作りに魂を込めて…」なんて気持ちは1mmもなく^^; 以前ムスコに作っていたときは一生懸命でしたねー。 しかし今はできるだけお金も手間もかけたくない。 そんなとき助かるのは曲げわっ...

  • 映画『弟とアンドロイドと僕』とSALEで服を買う

    株主優待券をメルカリで買い350円で観る映画 →面倒なので「映画350」と呼ぶことにします。 今日観たのは『弟とアンドロイドと僕』 ※画像お借りしました。 豊川悦司主演なのですが、 ただただ暗く孤独。 ワタシの感性では何を言いたいのかよくわからないという、 久しぶりのハズレ...

  • そのうちイッタラ「カステヘルミ」をお迎えしたい

    晩ごはんはあさりのスパゲティ。 パスタは好きでよく作ります。 今日は菜の花が入り、お皿の中で早春を味わいました。 千切り大根の和え物を入れているのはガラスではなく、 ケーキ屋さんでムースか何かを買ったときのペラペラのプラスチックです。 なのでチマチマと節約をしてイッタラのカ...

  • 浄水器メンテナンス

    わが家の浄水器は蛇口一体型です。 メーカーは「タカギ」で、 浄水フィルターが定期的に自宅に郵送されるタイプ。 そして5年に一度、浄水器部本体が無償で交換してもらえます⬇️ フィルター費用が1カ月あたり1,000円ほどかかりますが、 必要経費だと思っています。 毎日マイボトル...

  • 映画『ローラとふたりの兄』と梅田ぶらぶら

    今日は午前中映画を観てきました。 メルカリで株主優待券を購入しているので350円で鑑賞できます。 フランスの日常生活を知りたいな… という動機でしたが本当に心温まるストーリーで。 「その健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも...

  • お裁縫と残り物ごはんで「口福」

    今日はリビングにいらっしゃるマリア様の台座カバーを縫いました。 マリメッコのムスタ・タンマ(=黒い牝馬)の生地、 せっかくの模様は活かせていませんが💦 色合いが好きなのでこれでいいのです。 食事は引き続きあるものを利用して節約します。 朝ごはん:すき焼きの残りですき焼き丼...

  • 北欧生地と残り物でごはん

    自分へのお年玉としてフィンランドの古布をポチッていたのが本日届きました。 テーブルクロスにしてみたらぱっと明るくなったような… ダイニングテーブルにだけひと足早く春が来たようです🌸 心配していた経年感は気にならず。 念のためにオキシクリーンと液体石鹸で洗濯して使います。 ...

  • おひとりさま復活

    昨日の朝:黒糖ロールサンド、カレーパン、シナモンアップルパン 昼ごはん:オムライス(写真なし) 夕ごはん: ぎょうざ(ムスコリクエストで2回目) 神戸牛もさっと焼いて、生ワサビと醤油であっさりと。 焼肉のタレで食べるより好みです。 そして今朝6時過ぎにムスコは大学の寮に向か...

  • 鴨鍋(今日のブログ)

    夕ごはん:鴨鍋 夕食から再びムスコと食事。 鴨鍋どんどん具を足し大量に食べて温まりました。 コロナがまた増えてきましたね。 とにかくしっかり食べて寝る! 「ば◯のひとつ覚え」

  • メトロポリタン美術館展(昨日のブログ)

    昨日のブログを今頃書いています。 昨晩はインターネットがつながらず… と思っていたら単にWi-Fi環境がないのにスマホがWi-Fiモードになっていた💦 朝ごはん:チャーハン、御味噌汁、ほうれん草のお浸し 和豚もち豚肩ロースの焼き豚(余計なものが入っていないのでお気に入り)...

  • 食事記録

    朝ごはん:すき焼き丼 一昨日食べたすき焼きの残りでリメイクです。 昼ごはん:ドライカレー おやつ:和栗のモンブラン(ファミマ) 夕ごはん:サーモンの手毬寿司、焼きうどん、中華風奴 ほとんど運動していなくても、 3食&おやつがおいしい。 シアワセダナ〜

  • お年玉は現物給付

    ムスコへのお年玉:長財布 帰省時にファスナーが破れかぶれ(⁈)になって崩壊しかけた財布を持っていたので買ってやりました。 中まで本革でいい感じ。 定価16,500円でしたがセールで5,500円。 気に入ってくれたようで嬉しいです。 自分へのお年玉:古布 昨日ネット注文したフ...

  • 2022年も考える、住まいについてのアレやコレや。

    昨年末は住み替えを考えての「団地」が自分の中でメインテーマとなっていました。 今年も引き続き…となりそうです。 この歳まで生きてきて、 何があれば毎日楽しく暮らせるかがボンヤリわかってきました。 図書館が自宅近くにあるといいな 窓からは緑が見えてほしい 近くに銭湯か温泉があ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひーちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひーちゃんさん
ブログタイトル
Jタンポポの質素な生活
フォロー
Jタンポポの質素な生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用