chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
勇気が無くて踏み込めない中学受験解説スレ https://www.kanteinin.net/

御三家卒のパパが子供2人の中学受験を支援してみて、親として中学受験に関わってみて、実際に足を運んだり作業したりして得た経験談を書いていきます。

鑑定人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/27

  • 芝国際の小野氏が開智所沢の校長代理に…

    4/13のユリウスオンライン説明会で開智所沢がエントリーしてたので、全くの興味本位で後半だけ聞いてみました。うーん、このスライド形式と話し方、もしかして・・・で、最後にスライドをダウンロードして見てみたところ、最初のページに以下の記載があり

  • 記録なくも記憶に残る芝国際…日能研「結果R4偏差値一覧」2024年版公開

    2024/3/26に日能研が2023年の「結果R4偏差値一覧」を公開しました。「結果R4偏差値一覧」とは、日能研が2024年の日能研生の入試結果をもとに、各校のR4偏差値を算出して纏めた一覧となります。以下は前年(2023年)の結果R4に関

  • 日能研入試報告会(オン・ザ・ロード)資料公開

    2024/3/5に船橋で日能研の入試報告会(オン・ザ・ロード)が開催され、それに伴い、日能研ホームページおよびマイニチノウケンに資料が掲載されました。当ブログでは過去に何度か、オン・ザ・ロードの記事を書いており、今回の資料を見た感想だけ書き

  • 芝国際の受験者数・合格者数を勝手に予測してみた

    【当記事は殆どネタです】2024年は2/5夜時点で、芝国際は受験者数・合格者数を公表していません。一方で、最終出願者数(のべ)は市進学院が公表済、また、大手塾は既に四谷大塚を除いて合格者数を開示して日々更新しています。おそらく、学校側は2/

  • (2/1 御三家など反映)2024年入試で出題された時事問題

    2/1 追記:御三家など公表された入試問題を確認しましたが・・・正直、今年は昨年ほどは1月入試と連動していなかったです。1/29 追記:もはや直前につき、1月分から複数校で出題されたものを独断で抜粋してみました。単発暗記問題(入試問題の準備

  • 最後の更新も開智所沢は1/15の1pt上昇のみ…日能研のR4偏差値更新

    2023/12/25に日能研の予想R4偏差値が更新されました。この時期、大きな変動はもちろんありません。今回の「予想R4偏差値」の比較対象今回公開された「予想R4偏差値」は12/14版です。その前は11/21版予想R4ですので、今回は12/

  • またも開智所沢は1/10の1ポイント上昇のみ…日能研のR4偏差値更新

    2023/12/4に日能研の予想R4偏差値が更新されました。もう12月なので、1ポイントの変動も少ないのは当然ですが・・・今回の「予想R4偏差値」の比較対象今回公開された「予想R4偏差値」は11/21版です。その前は10/19版予想R4です

  • 栄東の初日出願者数は前年比11%減、開智・開智所沢はのべ4125人出願

    12/1に栄東の出願が開始し、初日はのべ4,986人が出願しました。前年(2023年)の初日出願者数はのべ5,595人でしたので、これでも約11%減少です。一方、開智・開智所沢(同時出願可)はのべ4,125人出願となりました。栄東から開智・

  • 【中学受験】ミライコンパスで出願するときの対策・注意点

    12/1から栄東など1月受験校、12/20から2月受験校の出願が始まります。学校説明会同様、出願もミライコンパスを用いることが大半です。但し、スピード勝負の学校説明会の予約とは違い、出願作業は期限内に確実に行う必要があるので、同じミライコン

  • 開智所沢は今回もほぼ不動…日能研のR4偏差値更新

    2023/11/6に日能研の予想R4偏差値が更新されました。と言っても、2ポイント以上の変動は見当たらず、1ポイントの変動も少ないです。今回の「予想R4偏差値」の比較対象今回公開された「予想R4偏差値」は10/19版です。その前は9/21版

  • マイニチノウケン「合格ホットライン」で確認しておきたいこと、留意点

    出願や入試当日に向け、保護者はまず各学校の募集要項を熟読する必要がありますが、それに加えて、前年以前受験の保護者による、実体験に基づいたアドバイスや留意点を出願前に確認しておくと役に立ちます。日能研の場合は、日能研教室生向けホームページのマ

  • 開智所沢も日大系列も不変…日能研のR4偏差値更新

    2023/10/10に日能研の予想R4偏差値が更新されました。昨年の同時期も、前回と2ポイント差があったのは(当方が目に付いたのは)日本学園のみでしたが、今年は更に変動が少ないです。今回の「予想R4偏差値」の比較対象今回公開された「予想R4

  • 芝国際、文化祭は非公開

    9/3 芝国際ではないですが、鴎友文化祭申込は9/1即日満席になったものの、その後、9/4 12:30から計4000組(入場のみですが)追加申し込み開始とのことです。いくら人気の鴎友でも、更に4000組追加なら、さすがに即満席とはならないと

  • 四谷大塚が「元社員不祥事に関する再発防止対策」を公表

    8/17付で、四谷大塚がホームページにて「元社員不祥事に関する再発防止対策」を公表しました。これでも完全な再発防止にはならないことは四谷大塚も承知しているようですし、おそらく完全な再発防止など「オンライン授業のみにする」等のような極論でも持

  • 【中学受験 】過去問対策で親がやることは沢山ある①過去問入手

    日能研だと早くても9月頃から、志望校の過去問(=過去の入試で出題された問題)を準備して子供に解かせることになりますが、この過去問対策については、主に塾ではなく家でやることであり、親がやることは沢山あります。過去問の入手方法まずは、どうやって

  • 横浜雙葉(2/2)以外は特段の変動なし:日能研の予想R4偏差値更新

    2023/8/1に日能研の予想R4偏差値が更新されました。R4偏差値55以上を対象に前回(5/18版)と比較すると、2ポイント以上の変動はありません。また、2024年向けについては、2023年向けの芝国際や日本学園のような予想R4偏差値変動

  • 定員35,200名…東京都私立学校展は抽選制に

    8/19(土)・20(日)に、男女御三家など都内の全私立中が参加する、最大規模の合同説明会「2023東京都私立学校展」が有楽町の東京国際フォーラムで開催されます。2023年は、同じ東京私立中学高等学校協会が主催で5/21に開催された「Dis

  • 7/17「山手女子4校+日能研」フェアと、7/2私学フェアの会場マップを見て

    7/17(月祝)に「山手女子4校+日能研」フェア、という合同説明会が開催されるそうです。あと、7/2の日能研私学フェアの会場マップが公開されていました。神奈川会場はよいのですが、東京会場は回るのがしんどそうに見えます・・・「山手女子4校+日

  • 変動は3月結果R4の反動のみ…2024年向け日能研「予想R4偏差値一覧」公開

    2023/6/5に日能研の2024年向け「予想R4偏差値一覧」が公開されました。次年度分の初回の予想R4公開にしてはやや変動あるのですが、いずれも、2023年最終予想R4から2023年結果R4で変動した学校の偏差値が逆向きに変動(反動)した

  • 「Discover東京私立中学合同説明会」は超大混雑→次の合同説明会とその対策

    5/21は有楽町の国際フォーラムで「Discover東京私立中学合同説明会」という、中学受験向けでは都内最大の合同説明会が開催されましたが…今回、ミライコンパス先着順でも抽選制でもなく、事前登録のみで1組5名まで入場可、という、ほぼコロナ前

  • 「metasc中学受験資料館」という中学受験検索サイトがオープン

    5/10に、中学受験の最新情報がギュッと詰まった検索サイト「metasc(メタスク)中学受験資料館」がオープンしました。中学受験に関する情報について、学校ホームページやミライコンパスなどの最新イベント情報、動画、ブログ等を横串しで検索して情

ブログリーダー」を活用して、鑑定人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鑑定人さん
ブログタイトル
勇気が無くて踏み込めない中学受験解説スレ
フォロー
勇気が無くて踏み込めない中学受験解説スレ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用