chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みうら日和 ~三浦の暮らし・移住~ https://miura-hiyori.hatenablog.jp/

神奈川県三浦市に移住しての日常生活や風景、シーカヤックや遊びなどを通じて、 三浦市(三浦半島)の魅力を少しでも伝えていけたらと思います。

odango_kazoku
フォロー
住所
三浦市
出身
横浜市
ブログ村参加

2020/05/27

arrow_drop_down
  • 和田長浜海岸を空から覗きに…

    今朝は近所の岬からドローンを飛ばして、和田長浜海岸の様子を空から覗きにいってきました ^^♪

  • カニの赤ちゃんみ~つけた

    きょうは大潮、昼間に干潮をむかえるので、それにあわせて近くの磯まで海の生き物探しに ^^ 潮だまりをちょこちょこ動く小さな生き物が…

  • ボールと戯れる日

    きょうは朝から晴天ということで、やっぱり海あそびです、子供たちは毎度海で嫌がってますが…

  • 朝から岬で麻婆ど~ん!

    きょうはクッカー・バーナーと食材などをリュックにつめて、朝から近所の岬へお散歩、さわやかな朝に食べるのは辛うまの麻婆ど~ん!

  • スープカレー作ってみました

    カレーが無性に食べたくなって…いつもと同じじゃおもしろくないので、きょうはスープカレーを作ってみることにしました ^^/

  • 西がダメなら、東に行くか!

    きょうは海に出て、 それから海で朝ごはんでも作って食べようかと 思っていたんですが、 なんだか、朝から風が強い様子…(~~; 海に出れないかもしれないけど、 朝ごはんだけでもいいか、と思って、 車を走らせ、ひとまず和田長浜海岸へ うわー、予想以上に風吹いてるー Σ(・□・; 和田長浜海岸は西側を向いているので、 南西からの風が海からモロに入ってきます こりゃ、バーナー出すのもためらうなぁ~ そんななかでも結構なテントが並んでます 風にも負けず、すごい 私はそそくさと再び車に乗り込み場所移動 西がダメなら、東へ ということで、三浦市東側の三浦海岸に到着 まったく風がないわけじゃないですが、 西側…

  • 横浜港で豪華客船の共演!クイーン・エリザベスほか

    きょうは豪華客船が4隻停泊中の横浜港にいってきました。そのデカさと迫力に圧倒されました ^^

  • ねぎとろユッケとホワイトビール

    キリンの新しいビール「一番搾り ホワイトビール」を買ってみました。お供はねぎとろユッケ、なんとも特別な夕暮れ時間です ^^

  • ユッケジャンが食べたくて…

    辛いものが食べたくなって… ユッケジャンが食べたくて… そして、いつもように…

  • 逗子から三浦へ、海岸通りを行く③(長者ヶ崎~三浦)

    逗子から三浦までの海岸通り散策の続き… 葉山町と横須賀市の境にある長者ヶ崎に立ち寄り 駐車場の先に“長者ヶ崎海水浴場”の大きな看板が… 夏はここも海水浴場開設されてるんだなぁ… (・ω・) 岬の南側、ダイナミックな地形だなぁ~ 海もなんか乳白色でキレイでさわやかな感じです ^^ さあ、長者ヶ崎を後にして、 いよいよ横須賀市に入ります。 横須賀を過ぎれば、三浦だぁ! ここはその名も“西海岸通り” かっこいいネーミング ^^ かながわの景勝50選の“立石”がある 立石公園の北側 この向かいには、 ビーカーに入ったプリンが有名なマーロウ本店があります これが“立石” 三浦七石の一つ…らしいです 三浦…

  • 逗子から三浦へ、海岸通りを行く②(真名瀬~長者ヶ崎)

    逗子から三浦までの海岸通り散策の続き… 真名瀬から長者ヶ崎までの道のり、山と海の絵がいいですね ^^

  • 逗子から三浦へ、海岸通りを行く①(逗子~森戸)

    きょうは逗子から三浦まで海岸通りを、ゆっくりと歩いて散策したいと思います ^^/ まずは、逗子から森戸までの道のり

  • 進化がとまらない!新しい遊具ぞくぞく^^(ソレイユの丘)

    次女と二人で、20周年を迎えたソレイユの丘をぶらり散歩、遊具やら、イベントやら、行く度に変化があって、ほんと進化がとまりません ^^

  • みうらでひとり外メシ “そば処 西浦屋”

    長者ヶ崎でのぶらりSUPクルージングを終えた後、三浦への帰り道に“ひとり外メシ”していくことに…きょう訪れたのは、横須賀芦名にある「そば処 西浦屋」さん です

  • 長者ヶ崎ぶらりSUPクルージング

    きょうも朝から青空で、ぽかぽか陽気 ^^少し風は吹いてますが、まぁSUP日和です。きょうは三浦を離れて、葉山の長者ヶ崎にやってきました ^^/

  • 朝活? 海活? 朝SUP そして海上がりの…

    青空が広がり、快適な朝です。朝日が気持ちいい ^^ SUPでちょい漕ぎしてきます!そして、海上がりには…

  • 火曜日だけど、サンデーな日

    とある火曜日の午後、甘いやつを食べに家族で不二家 津久井浜店に訪店、みんなでサンデーいただきました ^^

  • ついに会えた!“朝獲れしらすあります“

    しらす直売のかねしち丸さんで、朝獲れしらすの釜あげをゲットしてきました!

  • みうらでシーカヤック vol.57 “春のざわつきカヤッキング”

    少し暖かさが感じられる朝です。波はないですが、多少のうねりと、風で少し海面がざわついてます。そんななかでのショートカヤッキングです。

  • 春嵐のなかでの子供たちとのみうらキャンプ

    きょうは子供たちと予定していた 和田長浜海岸での春キャンプの日です ^^/ 気温も高く、天気も良く、 それだけなら、めっちゃキャンプ日和なんですが、 うわー、めっちゃ風が強い…(~~;

  • お腹満たされたなぁ~ ココスの朝食バイキング

    きょうは長女とココス三浦海岸店の朝食バイキングに行ってきました。品数は多くはありませんが、いや~、お腹かなり満たされましたぁ~ ^^

  • 海でも“朝そばセット”作ってみました

    今朝は、朝のカヤック後に、海ごはんで朝そばセットを作ってみました、めちゃめちゃいい出来の朝食でした ^^♪

  • 春だなぁ~三浦海岸あそび

    風はまだ少し冷たいですが、完全に春の陽気になってきました。三浦海岸の河津桜も、桜まつりを終えて、完全に葉桜になってます。三浦海岸まで足を運んで、子供たちとの海あそび ^^/

  • スパイスカレーを作ったんですが…

    久々にスパイスカレー作りにチャレンジ! 調理工程は良かったと思うんですけど、トマト感が…

  • 海 × サッカー × あの焼きそば

    なんだか寒い日です (~~ 今日もいつものように子供たちとの海あそび、きょうの海ごはんは、あの焼きそばです ^^

  • 久々の上がりっぷりでした(GREENDAY来日公演)

    少し前に遡りますが、2月に横浜で開催されたGREEN DAYの来日公演に行ってきました。最高すぎて、当分はこの余韻に浸れそうです ^^

  • みうらでひとり外メシ “らーめんよしべ”

    今回は、横須賀で次女を連れてのふたりメシです ^^; 以前より気になっていた「らーめんよしべ」さんへ訪問

  • カピバラとカメ、背中スリスリ

    ソレイユの丘のアニマルヴィレッジでカピバラとカメの背中をスリスリ

  • 海あそびとトマトサラダうどん

    きょうもぽかぽか陽気でいい天気 ^^ 子供たちがきゃっきゃ言いながら、走り回って、騒がしい海 ^^; 海ごはんは“トマトサラダうどん”

  • “豚しゃぶのり弁当”のはずでしたが…

    きょうは子供たちと動物園に行くのに、お弁当を作っていくことにしました。“豚しゃぶのり弁当”のはずでしたが…

  • 今年も走ってきました…三浦国際市民マラソン

    今年もこの時期がやってきました ^^三浦国際市民マラソン開催です!同じく開催中の三浦海岸桜まつりも桜満開で駅前は大変な賑わいです!

  • モンベルのスリーピングマットが壊れまして…

    モンベルのスリーピングマットのバルブ部分が壊れてしまいまして…修理もできなくて…でも、もったいないので、自分で修理してみることに、、、

  • 大根おろしでさっぱりチキンステーキ

    予定のレシピとは違ったけど、鶏もも肉焼いちゃいました…あとはおろしののせて和風チキンステーキに、、、

  • みうらでひとり外メシ “南インド料理 うみのかみさま サイサガール”

    きょうは三浦海岸にある南インド料理店で、お供1人を連れてのふたり外メシです。ボリューム満点のお得なカレーセットでお腹パンパン ^^

  • ソレイユの丘のホタル館

    ソレイユの丘のなかで、もっとも足を運んでいないのが、“ホタル館”、穴場スポットでおすすめです ^^

  • 海辺の遊歩道

    津久井浜~三浦海岸~菊名海岸と続く、海岸沿いの遊歩道、皆、思い思いの時間を過ごしています。心地いい場所です。

  • 最近“まぐろ”づいてます

    「あー、まぐろ食べたい!」って思うことが多くて、ついつい買ってきちゃいます ^^;

  • SUPで諸磯クルージングと朝ごはん

    天気はいいけど、空気が凍てついた朝、SUPで諸磯までクルージングと朝ごはん

  • 具無しカレーもいける

    きょうの海ごはんは、材料準備の時間がなかったので、超お手軽な“具無しカレー”

  • 畑道を歩こう

    三浦市内にはあちらこちらに農地が広がっていて、軽トラしか走れないような、畑道がいっぱいあるんです。そんな畑道に迷い込むのが楽しい ^^♪

  • みうらでシーカヤック vol.56 “快晴の空のもと、崩れた波で一回転”

    きょうは雲ひとつない真っ青な空です。ここ数日強めに吹いた風の影響か、波も残ってます。シーカヤックで波乗りしていると、崩れた波に飲まれて沈、だけどそのまま一回転して復活!

  • みうらでひとり外メシ “飲食処 櫻井”

    きょうは、平日昼間に久々のひとり外メシしてきました。散歩で適度に喉が渇いていたので、食事前の一杯も ^^

  • 披露山公園のお猿さん

    逗子の披露山公園にやってきました。園内にいるニホンザルのなかに身体の小さな子供の姿が…

  • 朝RUNの楽しみは…

    マラソン参加に向けて、朝RUNをはじめました。ちょっと、寒いですが、日の出前から走り出し、そんな朝RUNの楽しみは…

  • 海辺のドッジボール大会

    きょうも子供たちとの海あそび、ボールを投げたくてしょうがない次女につきあってのドッジボール大会開催!独自ルールで白熱!!

  • あれっ、子供たちはどこだ?!

    磯で遊ぶ子供たちの姿を空撮しようとドローン飛ばすも、子供たちの居場所を見失ってしまって、隠れてないのに、かくれんぼ状態に…^^;

  • 城ヶ島駐車場無料デーなので…

    城ヶ島にて、三浦市民の駐車場無料サービスを試行中との情報を聞きつけ、次女を連れて、久々の城ヶ島公園にやってきました ^^/

  • ソロキャンプへの目覚め

    長女のソロキャンプ熱があがってきて、きょうは海岸でテント設営の練習です。一人で設営・片づけできるか…?!

  • 自然の力を感じるところ

    海から吹く風と舞う潮を存分に浴びて、自然の力を感じます。さらに西の海に沈む太陽のパワーもすごい Σ (・□・;

  • 冬になっても遊び方は変わらない

    冬の三浦海岸、さほど寒さは感じませんが、人はまばらです。そんななかで子供たちといえば…

  • ドローンで三浦の海を舞う!

    ドローンで三浦の海を空中散歩です ^^/ 鳥のように柔らかく舞いたいけど、 どうしてもカクカクしちゃいます (~~; それでも、やっぱりドローンカメラの視点は おもしろいし、気持ちいい ^^ 空中から見る海が碧くて、キレイだし 海からの農村風景もいい ^^♪ 小網代湾を飛んでいる感じも気持ちいい ^^ 鳥のように、鳥とともに 空を舞うのがホントいい感じです ^^ www.youtube.com ↓ にほんブログ村の各カテゴリランキングです ↓ 興味がありましたら、こちらもご覧ください。 by あめんぼ父ちゃん ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ブログ「みうら日和」に掲載している写真の…

  • みうらでシーカヤック vol.55 “小網代湾を漕ぐ”

    今朝は少し南下した小網代湾を海上散歩してきます。湾内には大量のウミウたちがいて、上空を舞うウミウたちから…

  • 2025年 最初の“海ごはん”は…

    2025年の初日の出を拝んだ後は…西側の海へ移動しての朝ごはん。2025年最初の“海ごはん”は…

  • 三浦市 市制施行70周年 \^o^/

    我が家が暮らしている“三浦市”、2025年1月1日で、市制施行70周年を迎えるそうです。おめでとうございます!

  • また乗せすぎたぁー!(~~;

    今年のクリスマスディナーは、ピザ生地をのばして作るオリジナルピザ、好きな具材を好きなだけのせて…

  • 冬は煮込み料理がいいね

    寒くなってきた冬には、煮込み料理が食べたくなりますね 、子供たちのリクエスト兼ねて、チーズ煮込みハンバーグを作ってみました

  • 海上がりの “ネギめしとネギみそ”

    SUPでの朝漕ぎを終えた後は、、海ごはん作り、きょうは“ネギめしとネギみそ”のネギレシピです

  • これは手放せない一品になりました

    旅行先のホテルの部屋に置いてあったドイツ生まれのひとり指圧器“ ツボきーく”、これは手放せない一品になりました

  • ネギたっぷりのわさびめし

    本わさびを買ってくると、 やっぱり作りたくなるのがこちら↓↓ 鮫皮おろしですりおろしたら、 鰹節と一緒にご飯にのせてできあがり 今日は小ネギがあまっていたので、 たっぷりの小ネギものせてみました。 大葉はただ添えてみただけ ^^; ↓ にほんブログ村の各カテゴリランキングです ↓ 興味がありましたら、こちらもご覧ください。 by あめんぼ父ちゃん ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ブログ「みうら日和」に掲載している写真の一部は、写真AC(写真素材サイト)にもアップしています。興味のある方は、そちらもぜひご覧ください(^^)無料でダウンロードもできます。 写真AC クリエイター「みうら…

  • “ハヤママーケット”で朝カレー

    長女と所用で葉山を訪れる予定があったので、 そのついでに葉山の朝市、ハヤママーケットに 寄ってきました。 さすが、日本ヨット発祥の地ということで、 朝早くから、学生やら子供たちやらがバタバタと 出艇の準備してました。 向こうに見えるのが、 ハヤママーケットの会場 まだ早かったからか、今日はないのか、 目当てのかつおめしはなかったんですが、 変わりに朝カレーをいただきました。 高さのあるカップに入ったカレー 海老ものって、なんだかお洒落です 長女は毎度のミネストローネ(パン付) 冷えた朝に暖まる朝食でした (^ω^) ↓ にほんブログ村の各カテゴリランキングです ↓ 興味がありましたら、こちらも…

  • みうらでシーカヤック vol.54 “漕いで漕いで、波と走る!”

    身体の不調そしてカヤックメンテナンス以来、久々のシーカヤック出艇です。漕いで漕いで、波と走って遊びました ^^/

  • “志摩”の灯台めぐり

    伊勢志摩のたび、“志摩”では二つあるのぼれる灯台に行ってきました。四角い灯台に丸い灯台、残りはあと10箇所…^^;

  • 海女さんと“鳥羽”の自家製みそ

    伊勢志摩のたび、“鳥羽”にやってきました。海女さんらの博物館へ訪問と自家製みそをゲット!

  • “伊勢”のまちの玉子サンド

    伊勢志摩のたび、伊勢神宮(内宮)前のおはらい町・おかげ横丁で出会った『あったか玉子サンド』

  • 一人前650円の“まぐろ四色丼”

    三浦市といえば、まぐろということで…今晩は、近く鮮魚店でまぐろを買ってきてまぐろ丼を作ります!

  • あれっ!風なくて、波あるじゃん(SUPサーフィン)

    2か月ぶりにSUPで海に出た翌日、終日、かなり強く風が吹く予報だったので、前日から海にでるのはあきらめていたんですが、「あれっ!Σ(・□・;」

  • 久々に海に出るぞー \^o^/

    およそ2か月ぶりの出艇です。身体の痺れと痛みが治ったわけではないんですが、“海”解禁しました ^^

  • “みうら市民まつり”で夕食の献立を考える

    きょうは年に一度の三浦市民の祭典、“みらら市民まつり”に行ってきました。そこで夕食の献立を考えてきました

  • 小腹がすいたら、三冨屋

    週末、横須賀・久里浜周辺に出かけた際に小腹がすいたなー、と思ったら、やっぱり、ここ来ちゃいます

  • 強く雨が降ってしまったので…海ごはん→おうちごはん

    きょうは、子供たちとの海あそび・海ごはんでおでんとわかめごはんを準備して、三浦海岸へ出かけたんですが…雨が…

  • 久々に OLYMPUS PEN E-PL2 で撮ってみた

    最近はほとんどスマホで写真撮影していますが、雑誌「Blue.」の波写真に刺激となって、久々に一眼カメラを持ち出してきました。

  • ダッチオーブンでローストチキンと白ごはん

    涼しくなって食欲が増して、なんとなく食べすぎな感じがする今日この頃です。そしてまたきょうも海ごはんで“ローストチキン”作ります

  • ワールドカップ会場で凧あげ

    今年も『ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会』が開催されています津久井浜に行ってきました。そして、子供向け企画の凧あげに参加

  • ふらっと岬で朝食を

    きょうは朝から天気良く、風もほとんど吹いてなくて、穏やかな朝です。ちょっとした食材と調理器具をもって、近所の岬まで散歩 ^^♪

  • 秋の味覚をふんだんにつかったパスタ

    秋なので、秋の味覚をいただこうと思いまして…きょうのお昼は、秋の味覚を使ったパスタを作ることにしました。

  • 和田長浜海岸で焚き火とやきいもの日

    少し肌寒い日が続いていたので、海で焚き火&やきいもでも焼こうかなと思って、準備してきたんですが…

  • ジャック・オー・ランタン?!

    まだ続いてました我が家のハロウィン、これは“ジャック・オー・ランタン”なのか?!

  • 我が家も地味に“ハロウィンパーティー”

    10月最後の週末は、毎年恒例の“ハロウィンパーティー”です。お菓子探しにハロウィンランチで美味しく楽しい^-^♪

  • 今年も最先端の技術に触れる日(YRPオープンイノベーションデー2024)

    きょうは、YRP(横須賀リサーチパーク)で開催されています『オープンイノベーションデー2024』にやってきました。

  • “みさき(三崎)”に行こう!

    本日は『海業フェスタ』が開催されている“みさき(三崎)”へやってきました

  • ひと休み…身体もカヤックもメンテンナンス

    なんだか数週間前から 身体の一部に痛みとしびれが出てきて、 ただいま病院や整体でメンテナンス中です (ToT; カヤックやら、SUPやらで海に出るのもひと休み… ( ¯꒳¯) ということで、 海に出れないこの期間にカヤックのメンテナンスを することにしました ^^/ カヤックのシート部分が 左右から徐々ひびが入ってきていて、 防水テープで補修していたんですが、 ついに補修箇所を越えて、 ひびが入ってきてしまったので、 今回はこれを修理です ( '灬' و(و 普通に漕いでいる分にはそんなに負荷はかかっていないと 思うんですが、カヤックサーフィンのときとかの踏みこみで、 負荷かかっちゃってるんだ…

  • 秋の和田長浜海岸遊び、海ごはんは手抜きだけど美味しいアレ

    秋だけど、、、日差しのガンガンで、完全夏日の和田長浜海岸です。来たら来たで楽しい海あそびです。海ごはんは、手抜きだけど美味しい“もやしラーメン”

  • ふたりキャンプ in 相模湖(DAY2)

    次女との“ふたりキャンプ”2日目です。隣接のテーマパーク『さがみ湖MORI MORI』へ、SASUKEキッズアドベンチャーにチャレンジ ^^/

  • ふたりキャンプ in 相模湖(DAY1)

    きょうは長女が学校行事でキャンプに行く…ということで、私も次女を連れて、“ふたりキャンプ”に行ってくることにしました ^^ 目的地は『PICAさがみ湖』です。

  • オリジナルカレー作り、やっぱりハム…

    カレーソースを使って、子供たちとのオリジナルカレー作り、さてどんな具材を選ぼうかな… ^^

  • ただただ空が広いなぁ

    子供たちとのお出かけからの帰り道、いい天気だし、空が広いなぁー ^^

  • ちいさな秋をみつけに…

    朝晩涼しく、風もカラッとして、秋っぽくなってきました。子供たちと近所へ“ちいさな秋”をみつけに散歩に出かけました。

  • プルコギとかき玉コチュジャンスープ

    今晩は冷蔵庫の余り品を使ってのレシピ、韓国料理でしっくりまとまって、冷蔵庫もスッキリ ^-^

  • 草ぼーぼーの公園

    子供たちとぶらぶら散歩がてら、近所の公園へ…いつもと変わらず、草ぼーぼーです ^^;

  • みうらでシーカヤック vol.53 “波しぶきでびちゃびちゃカヤックサーフィン”

    今朝は結構風が強めに吹いています。風波でまとまりなく、あまり波には乗れなかったんですが、波しぶきでびちゃびちゃ

  • まだまだ夏日は続く…浅場でも楽しい ♪

    9月に入って、一時ちょっと涼しくなって、もう秋かな…なんて思ったんですが、、、とんでもない!!まだまだ蒸し蒸しした暑い夏日が続いています。ということで…

  • 未知の視界へ、東京スカイツリー

    きょうははじめての東京スカイツリーにやってきました!あまりに高すぎて…

  • 海ごはんは“具が小さい”カレーがいい

    きょうも子供たちとの海あそび、そして、海ごはん(外ごはん)は定番の“カレーライス、海ごはんのカレーは“具が小さい”ほうがいい

  • 潮だまりでのエサ争奪戦!!

    先日釣ったイナダの小さな切り身を潮だまりに入れてみたところ…

  • 今年もこの日がやってきた!OISO LONG BEACH

    今年もこの日がやってきました! 我が家の夏恒例の OISO LONG BEACH、9月の平日はちょっと寒かったですけど…

  • “小さなうねりでグライド” SUPサーフィン

    台風のうねりはあるものの、潮が上がっていて、波が割れづらい朝です。小さなうねりでグライド ^^♪

  • 台風が来る前に…SUPサーフィン

    台風が来る前の、風も落ち着いている朝に、ちょこっとだけ、SUPサーフィンに行ってきます ^^

  • 今日の海あそび、どれだけ、、、

    きょうの海あそびは、とにかく…どれだけ、、、

  • 『いきものさわっちゃ王国』に行ってきました!

    夏の間、長井海の手公園 ソレイユの丘で開催されています『いきものさわっちゃ王国』に行ってきました ^^

  • 誰もいない…貸切状態だぁ!

    きょうは遊具で遊ぼうと、子供たちとくりはま花の国の冒険ランドへ、天気がいい週末だったので、結構混んでるのかなと思ってたんですが、、、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、odango_kazokuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
odango_kazokuさん
ブログタイトル
みうら日和 ~三浦の暮らし・移住~
フォロー
みうら日和 ~三浦の暮らし・移住~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用