『いつもけんかをする男①~③』『クレヨンくんのはじめてのぼうけん』に続く?、長女の新作です。もう、4年ぶりになりますかね
神奈川県三浦市に移住しての日常生活や風景、シーカヤックや遊びなどを通じて、 三浦市(三浦半島)の魅力を少しでも伝えていけたらと思います。
子供たちとぶらぶら散歩がてら、近所の公園へ…いつもと変わらず、草ぼーぼーです ^^;
みうらでシーカヤック vol.53 “波しぶきでびちゃびちゃカヤックサーフィン”
今朝は結構風が強めに吹いています。風波でまとまりなく、あまり波には乗れなかったんですが、波しぶきでびちゃびちゃ
9月に入って、一時ちょっと涼しくなって、もう秋かな…なんて思ったんですが、、、とんでもない!!まだまだ蒸し蒸しした暑い夏日が続いています。ということで…
きょうははじめての東京スカイツリーにやってきました!あまりに高すぎて…
きょうも子供たちとの海あそび、そして、海ごはん(外ごはん)は定番の“カレーライス、海ごはんのカレーは“具が小さい”ほうがいい
先日釣ったイナダの小さな切り身を潮だまりに入れてみたところ…
今年もこの日がやってきました! 我が家の夏恒例の OISO LONG BEACH、9月の平日はちょっと寒かったですけど…
台風のうねりはあるものの、潮が上がっていて、波が割れづらい朝です。小さなうねりでグライド ^^♪
台風が来る前の、風も落ち着いている朝に、ちょこっとだけ、SUPサーフィンに行ってきます ^^
きょうの海あそびは、とにかく…どれだけ、、、
「ブログリーダー」を活用して、odango_kazokuさんをフォローしませんか?
『いつもけんかをする男①~③』『クレヨンくんのはじめてのぼうけん』に続く?、長女の新作です。もう、4年ぶりになりますかね
次女と二人でのデイキャンプ、きょうの海ごはんは“炭火焼き鳥丼”の予定、作ってみたら…
海の家の設営も追い込みで、海水浴シーズンはもうすぐそこです。きょうは次女と二人でのデイキャンプ、寒くなったら陸へ、暑くなったら海へ…
ネットで見つけた大葉レシピ「大葉のごまポン酢漬け」早速作って 、白ごはんにのせて食べてみました…これは…ヤバい…大葉食べ過ぎちゃうー!!
暑い日が続くと、ちょっと酸味のあるものが食べたくなりますね。思い出したかのように“冷やし中華”が食べたくなります ^^
子供たちと近所の海岸を散歩していると、砂浜に打ち上げられた海藻たちまぎれて、青い風船のようなものを発見、あっこれは…(・・
海の家設営中の和田長浜海岸です。海は青くてキレイなんですが、海岸には結構なゴミが…(~~;晴れ空のもと、透き通った海のうえを、SUPで海上散歩
またまた、鈴木水産で安くまぐろを調達してきました。味はどうであれGood!なんですが、盛り付けが…^^;
きょうの海ごはんは、三浦海岸駅前の惣菜店「お惣菜のマルシン」で買ってきたコロッケ・メンチとインスタントカレーです。
波も風も穏やかな朝です。なので、きょうもちょこっとだけカヤックで朝漕ぎにいってきます。空一面、雲に覆われていて、陸地がないと、空と海の境もわかりづらい“灰色の世界”です。
いや~、日中は早くも30℃に近づく日もあって、夏の近づきを感じます。そんななかで海(砂浜)で遊んでいれば、汗かいて、海に入りたい衝動にかられます ^^;
砂浜でのお絵描きは…石の階段にたまった砂がキャンバス、さて何が描かれているのか…
きょうは次女と三浦海岸を散歩、海岸では、ビーチヨガが開催されてました (・ω・ それを見た次女も…
ネギトロの語源は、まぐろの骨のまわりについた身をスプーン等で“ねぎ取った”ことが由来だそうです。今日はスジありのまぐろを買ってきたので…
きょうはでこり母さんも子供たちもいないので、 ひとり時間を過ごそうかと… でも、風が強めに吹いていて、海には出れなそう… (~~; また、でこり母さんが車を使うので、車もない… (~~; そして、晴れ間はでているものの 天気もコロコロ変化していて、外あそびもどうだか… (~~; という感じで、 朝から、 それでも外あそびにしようか、 それとも映画でも観に行くか、 ずーっと迷い中 ( ˘•ω•˘ ) どちらにしても家にずーっといる選択はないので、 ひとまず、家からは出て駅までトコトコ その間も、どちらにしようか迷い中 ( ˘•ω•˘ ) いまは結構いい天気なんだけど… 最寄りの三崎口駅に到着、 …
子供たちとのキャンプの帰り、子供たちが近くに行きたい場所があるということで寄り道…そこは有名スポットらしい (・・
子供たちとのキャンプ場での宿泊キャンプ、余って一晩保管したご飯を食べようと思ったんですが、できればちょっと味変えたいなぁ…
きょうも朝のちょっとした時間に 近所の岬までひとり散歩、そろそろ帰ろうかなと思ったら、草むらから鳥の鳴き声が…
強風のときの海ごはん…風をよけてバーナーを使用するのはもちろんですが、風で砂が舞って大変…(~~;
きょうも晴天のもと、子供たちとの海あそび、海岸にたくさんのアカクラゲが打ち上げられていました、きょうはそれをひたすら海に帰す日です ・ω・)ゞ
きょうも天気がいいので、三浦海岸で子供たちと砂浜あそび 野球やら、靴飛ばしやら、ジャンプやら…そして暑くなったら海に入ってクールダウン、ホントに海(砂浜)での遊び方いろいろですね ^^v
きょうも子供たちと弁当を作ってお出掛け、私が作った弁当は…
きょうは子供たちとアスレチックを楽しみに“フィールドアスレチック 横浜つくし野コース”に行ってきました ^^/
所用で長女と伊豆へのふたり旅の途中、川床のカフェで、本日の菓子とお抹茶のセットをいただきました ^^
こちらもちょっと前の出来事、5月に三浦市荒井浜海岸で開催されます道寸祭りに行ってきました。 馬上から放たれる矢、その疾走感と迫力がすごい!
少し前の5月中旬くらい、久々に“小網代の森”を散策してきました。森の緑に囲まれて、気持ちいい ^^
きょうの朝は、とっても穏やかな海です。ということで、まったりと漕いでは、ぼーっと漂うだけの海上散歩に出かけます ^^
きょうのお昼は、冷蔵庫にあったものでの簡単料理、うどんに焼いたベーコンと炒めたもやしをのせた“ベーコンもやしうどん”です。
今年は三浦海岸海水浴場は開設されないそうです…。残念ですが、海水浴場じゃなくても、海はあそび場ですよね ^^
子供たちと近所の磯で、海のいきもの探し、潮だまりでニュルニュル動くコイツは…
きょうは次女と二人で、くりはま花の国に来園、開催中のポピー&ネモフィラまつり、そして坂のうえには…
きょうは風も波もなく、とっても穏やかで静かな海です。ということで、城ヶ島まで行ってきます! 城ヶ島ではドローンで空のたびも ^^
きょうの和田長浜海岸は、 賑わっているようにも見えますが、 結構駐車場はガラガラでした… (・・ こちらは“ただいま合体中” きょうの海ごはんは、サンドイッチ パンの上に、 レタスとトマトとベーコン、 そして、もうひとつのパンにチーズをのせて それを挟んだら、BLTCサンドのできあがり! これ、美味しかったぁぁぁ~ (^~^ ↓ にほんブログ村の各カテゴリランキングです ↓ 興味がありましたら、こちらもご覧ください。 by あめんぼ父ちゃん ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ブログ「みうら日和」に掲載している写真の一部は、写真AC(写真素材サイト)にもアップしています。興味のある方は…
きょうの海あそびは…穴に入る日です ^^;
今晩はホント久しぶりに我が家のお寿司やさんが開店です。大将(長女)が握る寿司はまじで絶品です。あら汁もいい ^^
“海あそび”ときどき“海あそび”3日目は、自転車漕いで三浦海岸へ、カツカレー食べて、カフェで一息
連休中は“海あそび”ときどき“海あそび”、2日目の海は、近所の黒崎です、透明度Maxではありませんが、それでもやっぱキレイです
連休中は“海あそび”ときどき“海あそび”、1日目の海は和田長浜海岸、お昼のパスタの出来ばえは?!
海辺にある石のベンチ、この最高のロケーションで、しらす丼をいただきます ^^
きょうも朝だけSUPで出艇、身体に力が入ってしまっていて、波ともリズムをあっていない感じで不安定…