chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
GRIZZLY GARAGE http://grizzlydatabase.blog.fc2.com/

マッチボックス・ホットウィール・トミカを中心にカスタムミニカーや私見を交えたミニカー紹介&忘備録

Grizzly
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/27

arrow_drop_down
  • 担当者の拘り

    TOMICA LIMITED VINTAGE NEO TOYOTA CROWN SEDAN GREENCAB長らく買おう買おうと思ったまま購入に至ってなかったグリーンキャブのTLV。タクシーやバスは基本的に乗用車や大手物流系企業、全国的にカラーリングがほぼ統一されているパトカーと異なり、その地域に根ざしたカラーリングである事が殆どで、「その地域の人じゃないと琴線に触れない」事が多い印象がある。所謂「ローカルネタ」の類。故に運良く売れ残っていたのを遅めの...

  • スクリーンタイム

    HOTWHEELS TOYOTA HILUX 1985今月のホットウィール。レトロエンタテイメントシリーズの単品売り。単品売りになったことで敷居が下がった一方で、日本に入らないアイテムが増えたり、そもそもで朝に並ばなくても買える環境からどうにもこうにも、割りと熱が下がったなあと思う機会が増えたのは前の記事で少し書いたような気がするが、それはそれとして。逆に言えば「買いやすくなる」ということは「本当に欲しいアイテムを吟味出来...

  • 継続は力なり

    MATCHBOX FORD CROWN VICTORIA TAXIさて。今年の9月で当ブログは5周年を迎える。5年。長いようで意外と短い時間。子供の頃の5年とはわけが違うなあと感じる機会が増えたのは歳を重ねた証拠か。毎年欠かさず、とは行ってないのだが誕生日に何かと記事を書く事が多いので、今年は節目に合わせてしっかりと。この5年を振り返るという意味で、今年の誕生日のエントリーに選択したのは2009年のメインラインで登場したフォード・クラウン...

  • 未知の領域から

    TOMICA PREMIUM HONDA NSX TYPE SNew Sports eXperience、NSX。”新時代のスーパースポーツ体験”と、初代の「New Sportscar X」とは異なる「NSX」が銘打たれた2代目NSXは2016年から生産され、昨年生産終了。日本国内ではタイプSも含めて、トータルでおそらく500台に満たない台数と思われる。初代NSXはもう少しカジュアルというか、もう少し手の届く範囲に居たスポーツカーに思えるが、それと比べると、製造期間はもとより、価格が非...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Grizzlyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Grizzlyさん
ブログタイトル
GRIZZLY GARAGE
フォロー
GRIZZLY GARAGE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用