chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Demi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/25

arrow_drop_down
  • 学ぶ時に知っておくべきルール

    何かを学ぶ時に知っておくべきルールがあります。2つ紹介したいと思います。 ①その時の授業内容(テーマ)に集中する 例えば、「質問はありますか?」と聞かれた時に、何でもかんでも思いつくままに質問する人がいます。でも、「質問はありますか?」という問いかけの後ろには「ここまで話した内容に関して」という前提があります。その前提無しで思いつくままに質問をすれば、時間内に授業を終えることができません。 …

  • 哲学と宗教の違い

    哲学者に言わせると、宗教が哲学と違うのは「神話があること」と「信仰があること」なのだそうです。 神話と言われて私たちが真っ先に思い起こすのは「ギリシャ神話」や「イザナギとイザナミ」のような多神教のお話で、多くは子供向けの絵本になっているものという印象なのではないでしょうか。それらの神話は、ほぼフィクションだと考えられていると言っても誰も文句を言わないと思います。 ですが一神教の宗教では、「自…

  • 着ているものから読み取れること

    「人を外見で判断してはいけない」とはいうものの、人の外見から分かるその人の情報はたくさんあります。 着ているものもその一つです。 1.その人の目指しているもの 一時期「ブランディング」ということが言われていました。自分を商品に見立て、商品を売り込むために見せ方を考えるということのようでした。ある人はビジネスマンで、彼の思う「人に注目されるビジネスマン」へと変容していきました。オーダーメイドの…

  • 人の許し方―どこまで許せばよいのか

    人から嫌な思いをさせられた時、自分が我慢すれば良いのでしょうか。自分が成長して大きな心で接すれば良いのでしょうか。 あなたを困らせる人は、あなたの気持ちを察するのが下手か、あなたの気持ちを分かった上でそれをしたかのどちらかです。 世の中には相手の気持ちを察する力が弱い人がいます。顔の表情を読めない人もいます。その場合は、「私はそれを言われて悲しいです。」とか「それを言うのは止めてください。」…

  • 天職の見つけ方2

    天職の見つけ方1 天職を見つけたい人の中には40代、50代の人も多いのではないかと思います。その中には「好きなことは一通りやった」「天職の2つ目を探したい」という人がいると思います。 一つ目の仕事をやり終えた人、理想と現実に打ちのめされた人、中年の危機を迎えこれまでの価値観が崩れ落ちた人、行き詰った感じがする人でしょうか。私もそうです。 次に行きたいのだけど、これまでの経験を生かせるものを探…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Demiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Demiさん
ブログタイトル
Art and Books
フォロー
Art and Books

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用