先日、神社からの帰り道。嫁がいきなり「そんなことすると泣くぞ」とか言い出したんで、何事かと思ったら「飛んでる鴉見たら涙出そうになった」んー……鬼滅症候群だな。鎹鴉な。代表的な症状は『炎聴くと泣く』ってやつなんだが、他にもまあいろいろあるから。たしかに前触れなくいきなり炎かかると、攻撃としか思えん。好きだが聴くの怖いってのはジレンマだ。当地では酒を出す飲食店も時短営業が終了。患者増えてるんだけど時短営...
還暦の伊織が毎日書き散らす雑文。趣味の書きもの、飲み食い、持病や受診、ヲタクなど、ありふれた日常を適当に書き付けております。
還暦。双極性障害2型。自閉症スペクトラム(アスペルガー症候群)。下垂体前葉機能低下症(成人成長ホルモン分泌不全症)。性別違和(FtM)。少しだけヲタク。元BL作家だが腐女子ではない。家族構成は老母と39年連れ添ってる嫁。猫1匹。
伊織さんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、伊織さんをフォローしませんか?
先日、神社からの帰り道。嫁がいきなり「そんなことすると泣くぞ」とか言い出したんで、何事かと思ったら「飛んでる鴉見たら涙出そうになった」んー……鬼滅症候群だな。鎹鴉な。代表的な症状は『炎聴くと泣く』ってやつなんだが、他にもまあいろいろあるから。たしかに前触れなくいきなり炎かかると、攻撃としか思えん。好きだが聴くの怖いってのはジレンマだ。当地では酒を出す飲食店も時短営業が終了。患者増えてるんだけど時短営...
やー。肉ですよ。和牛。マジ旨かったわー。豚バラは300g用意しました。豚タンなんて隠し球もあったりして。玉ねぎとピーマン焼いて。ホットプレートのサイズがほんとにちょうどよくて。超幸せな焼肉飲み会。飛騨牛がいい感じでさ。サシは入ってるけど多くなく。真っ白な和牛って多いじゃん。脂食ってんのか肉食ってんのか判らん感じの。あーゆうのダメなんだよね、俺。まぐろの大トロとかも一瞬吐きそうになる。いっぺん、それなり...
あっさりとカタがついた。これ以上なく、あっさりと。Apple純正のイヤホン(3.5mmジャック)買った。Type-C用のUSB2ハブ4口買った。以上。いや待てよオマエ。そこに至った経緯書けよ。あんだけ騒いでおいて「解決した、終わり」はないだろ。そうかな?じゃあ書くか……。純正のイヤホンジャックアダプタにするか、Apple認証のUSB Type-C→lightningアダプタにするか、第3の選択肢『イヤホン自体買っちゃう』か。新たな選択肢の比較対...
ブルーチップ、ってのがあって。ほんと昔からあって。今でいうところのサービスポイントだな。いくら買い物すると1ポイント、って感じ。切手みたく糊がついたシールをためて台紙に貼って、枚数に応じていろんな物に交換出来る。今はもう時代に合わせてポイントになってる。そのブルーチップポイント、嫁が仕事帰りに立ち寄るスーパーが導入してて。わりとサクサクたまる。酒買うから。アテとか、いろいろ買うし。そのたまったポイ...
ビックカメラからアンケートのお願いメールが来た。そっかー。出荷から10日かー。未開封だけどな。べつに急いでるわけでもなし、いや、多少は急げよって感じなんだが、切羽詰まった状況でもなし、最低限の準備を整えてからでも遅くないなと。そんなわけで、ここんとこ超バトルしてました。うん、こないだ間違ってUSB Type-C→USB 3のアダプタを間違って買っちゃったから。うちのはUSB 2だっての。なにやってんの弾幕薄いよ。繋げば...
疲れたからブログ書く……。なんかもうほんとに疲れたの俺。ずーーーーーーーーーーーっとアダプタ探し続けてたら、なにがなんだか判らなくなってきた。こりゃダメだってんで、Type-Cのイヤホンを探すことにした。アダプタと大差ない金額のイヤホンがあれば、それで話は済むじゃん。俺、音質とかさほどこだわりないし。探したらいくつか引っかかってきたんだが。評価、低い。つーか、全部低すぎ。ひとつだけ評価高いのがあって期待し...
自宅警備員の俺にしては少々多忙な日。まず年金。これ大事。ないと死んじゃうからな。わざわざ市内に1店舗しかない三菱UFJ。作ったけど休眠口座だったんだもん。活用活用。で、近くのゆうちょに移動。これは俺個人が管理してる口座。小遣いを入れといたり、カードや共済の引き落としやったり、家計と混ぜられない金銭。通常、すっからかんである。こないだ車のお祓いの初穂料出しましたんで。去年ちょっと頑張ってゲーム機買ったし...
くたびれたのでブログを書く。くたびれてるのに書くのか?すまんね、俺はそういう人種なんだ。くたびれたら書くんだよ。それがストレス発散なの。アダプタ探しに七転八倒してる。この間MacBook Proを買ったわけだが。型番2段落ちだが。いいんだそれは。2016年下半期以降、MacはUSB Type-Cつーのを採用してて、入出力ポートはこれっきゃない。Type-C。オンリー。3つついてても全部Type-C。バックアップHDD込みで周辺機器がすべてUSB...
明日、役所に行かねばで。年金下ろすついでに、横断歩道1本渡れば済む程度の至近。自転車でチンタラ走って15分てとこだ。障害福祉課に、ご相談に。俺のことじゃない。ばーちゃんのこと。うちのばーちゃん、数え年で90才。まあご立派な後期高齢者。すげーよな、俺の方が先に死にそう。食欲あるし(おやつ大好き)、週2回デイサービス通ってるし、自分のおかずは自分で作るし(スーパーの惣菜類も活用)、洗濯もやる。腰なんか漫画み...
最近、昼飯を作っている。「作らなきゃ食えないだろ」や、調理しなくても食えるもの、いっぱいあるじゃん。コンビニおにぎりとか、惣菜パンとか、カップ麺とか、レトルト食品の類いとか。うつ入ると食欲あっても作れんくなる。俺は落ちても食欲は残るタイプ(最悪増加)なんで、ほんと飯には苦労する。前回下がった時に自炊出来なくなって、そのまま調理という習慣が抜けてた。せいぜい水浸しにした乾燥パスタを茹でで、レトルトの...
衝撃の事実が発覚した。USBハブ4口のうち2口が接触不良だ。このところのUSB関係トラブルの犯人はハブだった。USB扇風機がスイッチ入れると必ず回るんで、ハブは無罪だと思ってた。疑ってしかるべきだったんだが、本体との接触不良は疑ったものの、個別の差し込み口の接触不良とか、さすがに思いつかんかったわ。だって挿したらめったに抜かないじゃん、ケーブルなんか。ただ、スマホの充電ケーブルは新規で挿した。それだって1か月...
未明、寝かせといたMacを起こしてちょっと弄ってたら『不正なディスク取り出し』とかって出るわけよ。俺、なにも弄ってないんですけどね。なんかもう「これ、限界かなー」と思って。1t以上ある重い腰を持ち上げて。よっこらしょ、と。で、いつも通り下調べ。いちいち検索。やるよ俺は徹底的に。なんだって一応疑ってかかって検索だ。文明の利器の最たるものだな、検索。なんだ、Wi-Fi経由で直接データ転送出来るんじゃん。わざわざ...
昨日、あるホテルで食事をしたんですよ。いい加減、高かったんだけど、マネジャーがちょっと遅れてきて。時間がないから『何か食べる?』って聞いたら、『時間がないからです』って言って。『お水だけでもあげてもらえます?』って言ったら、『いや、何か一品とっていただかないと、お水は出せません』って。一流ホテルだよ!水一杯飲まさないのよ。何か一品とらないと、お水も出さないって。結局、ジュースを頼んだけど、とんでも...
そんなわけで神社に行ってきたのだ。車のお祓い。ちなみに名前は『不知火』になった。本名不知火、通称『ぬいたん』である。俺はぬいたんと呼んでいるが、嫁は不知火つってる。一応『凪』は提案したが、悩んだ末に不知火になったそうだ。神妙にお祓い受けてから参拝し、駅前にある公園(つうか、大自然?)に行った。駅前の足湯、どうせコロナで休みだろと高をくくってたらやってた。ただし16時半まで。16時15分。無念。次回はもっ...
たたみ損ねた二次シリーズがある。一度はうまくたたんだんだが、もう少し書きたくなって4本書いた。5本目で〆るつもりだったんだが……5本目のアイディアが出なかった。よくある罠に嵌まってしまった。『これで〆!』という感じが出せないまま、数年放置されてる。俺はいつだってケジメつけたかったのだ。ただ、ネタがない。シリーズものにしてたんで、1話1話のそれぞれは完結してる。が、全体としての完結はしてない。『物語は完結...
まあ、アレだ……これから晩酌するんでダラダラ書くヒマないんだが。行ったよ、大学。採血予約が12時で、10分前に行ったんだが。採血室の前、行列。なんだこれ。「12時予約の方はこちらに並んでください。あれが最後尾です」って、優に50人以上いるというね。最近、午後受診で診察後採血ってのに慣れてたから、久しぶりに1時間待ったわ。次回も12時予約だよ。マジかよ。11時半に行かなきゃまた1時間じゃん。で、問題のアレだが。思い...
起きたらMacBook Pro(2017モデル、型番2段落ち)が来てたので、おもむろにアダプタを買った。本体はまだ開封してない。しても意味ねえし。や、本当は故障の有無はチェックしとけって話なんだろうが、アダプタなけりゃUSBポートの確認出来ねーじゃん?あとでいいよあとで。新しいマシン嬉しくないのかって?うーん……必要に迫られて買ったやつだし……そりゃまあ、嬉しいちゃー嬉しいというか、なんというか……「うわーデータ移行メン...
ずっと探してたんだが見つからなくてさ。諦めてたんだが。意外なとこにあった、探してたシャンプーとコンディショナー。モデルチェンジしちまってて、新しいのはもう明らかにダメそうな匂いの名前で、この銘柄とはお別れだなと。そしたら見つけた。前のやつ。ドラッグストアでなく、なんとヤマダ電機。マジか。さっそく買ってきた、詰め替え用。嬉しい。今使ってるSuccess、リンスインシャンプーで楽なんだが、問題が3つ。ひとつ、...
アダプタが要る。今度来るやつのUSBがThunderbolt(typeC)なのだ。うちの周辺機器は全部2.0なんで、ハブも当然2.0。本体とハブの間にアダプタ挟んでやらんと、周辺機器が全員死亡。ハブの買い換えにならずに済んでよかった。アダプタだけなら1000円くらいだ。ちなみに現在のUSBハブ(4口)、20年以上使ってる。電気とデータが流れるだけで駆動部がないから、接続不良か断線でもしなきゃ使えるんだもん。好きだなー、長持ちするや...
すげー憂鬱な気分で起きた。審査落ちてんだろーな……。でも確認せんと。起き上がって、トマトジュース持って、書斎。机に向かってMac起こして。うわーん、逃げたいよー…………とかいってても確認しないわけには。おそるおそる、メールをポチりましてね。通ってた。いいのか、こんなんでいいのか、年金暮らしの超低所得者と契約とか、お前の会社は大丈夫なのか!?いえ、俺はありがたいですけど。でも自動振替のネット申し込みでコケまし...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。