chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ラーテル君とマヌルちゃんの勉強日記(中学受験) https://hirod51.hatenablog.com/

ド庶民の中流家庭でも中学受験できるのか!?リアルタイム勉強記録。 愛知県在住、2児の父、42歳です。 主に、子供の学習教育係を仰せつかっております。 なぜか、我が子に中学受験をさせようと志しました。 よろしくお願いします。

hirod51
フォロー
住所
愛知県
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/21

arrow_drop_down
  • 浜学園 新小2 春期講習(Web)を受けてみた感想 ②国語編

    こんばんは! ヒロです。 始めたばかりのころは、PVゼロの日が続き、自省録だとか、〇〇だとか 色々と嫁に言われる辛い日々でした。 最近は何とかなるかもと思えるようになりました。 閲覧者の皆様、読者登録して頂いた皆さま、のおかげです。 とても有難く感じております。 さて、本題です。 浜学園の春期講習(Hクラス)を受けてみた感想 ②国語編です。 今回もWEB受講ですので、対面授業とは違う点も多いと思います。 テキストの構成 国語はほぼ読解問題が中心となります。 対照的にサピのピグマキッズクラブやZ会などはバラエティに富んだ出題ですので、 補い合うことはできると思います。 算数ほど特徴的な内容ではあ…

  • 浜学園 新小2 春期講習(Web)を受けてみた。感想 ①算数編。

    こんばんは ヒロです。 浜学園の新小2 春期講習の算数(Hクラス)を受けてみた話です。 季節講習は塾生ではなくても受講できるので、塾の雰囲気やシステムがわかる良い機会にもなります。 ただし、一応、受講資格が必要で事前に何かしらのテストを受けなければなりません。 (無料オープンテストでもOK) 我が家の場合、日程的に誰も連れていくことができなかった為、webで受けてみました。 webでも学習できるかテストにもなりますしね。 おとう 「今日は浜学園の春期講習を受けるよ。」 ラーテル 「また、塾に行くの?」 おとう 「webだから家のテレビで見れる。」 ラーテル 「ふ〜ん、うちで授業??」 ラーテル…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hirod51さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hirod51さん
ブログタイトル
ラーテル君とマヌルちゃんの勉強日記(中学受験)
フォロー
ラーテル君とマヌルちゃんの勉強日記(中学受験)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用