chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふぁるん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/20

arrow_drop_down
  • 小松菜・三つ葉・レタスのミックス畑

    久しぶりのふぁるん大農園です。 少し前に種を巻いた 小松菜・三つ葉・リーフレタスをミックスして容器に設置しました。 予想以上にわさわさしていて嬉しいです。 三つ葉は葉も小さくて他の葉っぱの日陰になりそうでしたが問題なく育っています。 わかりやすく可愛いです。 一部のレタスが徒長しまくっていたので本日の夜ご飯の付け合せとしていただきました。 思ったよりしっかりと根が生えていてちょっともったいなかったですが、 一度徒長したやつはその後太くなることはほぼないと今までの経験から感じているので潔く間引いて食べていきます。 小松菜とレタスは一部見分けのつかない子達がいます。 リーフレタスはたしか4種類の種…

  • マジックバーでお誕生日を祝ってもらいました

    少し前、誕生日を迎えました。ふぁるん爆誕 そして、誕生日の少し前、友達と遊びに行った際にお誕生日のお祝いされて嬉しかったのでブログを書きますかきました。 まず、お昼に集合してカレーを食べに行きました。ナンです。でかい めちゃくちゃにでかいナン。お水が入ってそうな重いポットには熱々のスパイシーなスープがはいってました。 ナンはうまい。カレーもうまい。食べる前は無限に食べれる!!って思ってたけど普通に1枚でお腹いっぱいになりました。 その後、かの有名な縁切り?縁結び神社に行ったりふらふらおさんぽした後、メインのマジックバーへ・・・ マジシャン嵯都志(Satoshi)さんのお誕生日パーティに参加しま…

  • 人生はじめてバリウムを飲みました。

    昨日健康診断に行ってきました。 人生で初めてバリウムを飲んできました。 飲むか飲まないか選べたんですが無料だし試しにやってみるか~~~ってすごい気軽に申し込みました。 ノリって怖い。 健康診断前日、めちゃくちゃ後悔しましたね… まず、発泡剤を飲むんですがそれがめちゃくちゃ苦しかった… もたもたしてたからかどう飲み込めばいいのかわからなかったからか どんどん口の中で発泡剤がしゅわしゅわなってお口の中から白い液体を盛大に噴きましたね。 技師さん申し訳ない… 泣きながら発泡剤を数回に分けて時間をかけてどうにかのんで、 その後絵の具のようなバリウムを飲みました。発泡剤が苦しすぎてバリウム自体は意外とス…

  • さくらんぼ2kg

    6月に予約していたさくらんぼ2kgが届きました。 2kg 毎年佐藤錦2kg、食べ終わったらその他の品種のさくらんぼを2kg 計4kg頼んでいるのですが、今年はさくらんぼが不作?らしくて佐藤錦が届くことには売り切れになってました。残念。 とりあえず1kgはそのまま食べて残り1kgは冷凍しました。 ちょっと遅めの時期の品種は身が大きくてちょっと固めなので好きです。 佐藤錦も好きだけど。 冷凍したさくらんぼはお酒とかジュース飲むときに氷代わりに入れると贅沢な気分になりますえへへ みなさんも好きなものをたくさん買って食べて幸せになりましょう

  • ニラの土に白カビが大量発生してます

    タイトル通りです。 室内壁際で風通しが悪い&水が下に排出されない容器 主にこの2つが原因だと思います。 今の所ニラ自体が萎れたりはしてないですが時間の問題も気がする・・・・ やっぱりふぁるん大農園には土栽培は向かなさそうです… とりあえず1年ぐらいは収穫せずに育て続けたほうがいいとのことなのでニラには頑張ってもらって来年ぐらいには土を全部洗い流してハイドロボールに変更しようと思います。 菌ってふわふわ色んなとこに蔓延しちゃいそうなのでできるだけ放置したくないんですけどね…

  • 小松菜第二弾

    小松菜、レタス、三つ葉です。かわいいね たくさん葉っぱが出てきました。 もともと小松菜を育てていた台に設置しました。 できるだけ小松菜とレタスが交互になるように、小松菜はしっかりと間引きして一つのスポンジに対して一つにしました。 前回の反省です。もったいないけど間引いちゃいます。 三つ葉も種をまいたので、芽が出て根っこがスポンジの下まで伸びてきたら台に設置しようと思います。 このときが一番成長が目に見えてて一番かわいいです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふぁるんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふぁるんさん
ブログタイトル
ふぁるん大農園
フォロー
ふぁるん大農園

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用