うつ状態からの社会復帰に向けての闘病記録です。 2020年4月から転職活動開始。社会保険労務士の勉強も始めました。 趣味は車、カメラ、音楽です。動画投稿もしています。 時折、気になったことは考察ブログを書いています。
こんばんは、迅斗です。 今週もお疲れ様です。 今日からプロ野球始まりましたね。 皆様はどこの球団を応援されておりますでしょうか? 僕はDeNAファンです。意外がられます。 関西ではほとんど見たことないですね(;´Д`) 人生で1度はハマスタ行ってみたいです! さて今日の本題、「うつとつゆ」です。 去年まで何とも思わなかった梅雨ですが、今年になってからかなり苦しめられております。 そもそもこのような状態になるまで気圧の影響は微塵も受けていなかったので 気にもしたことがなかったのですが、梅雨ってかなり影響大きいみたいですね。 よくTwitterで拝見させていただいている、ほっしーさんのツイートにも…
【うつ病闘病】 「休職=自分の人生の転換期」とも捉えられる!
こんばんは、迅斗です。 本日もお疲れ様です。 最近ブログあまり更新できておらず、昨日久々のブログ更新もオフ会告知だったので、 最近何してるんこの人?って感じだと思うので、近況報告しますね。 前々からブログを読んでくださってる方や、一緒に遊んだりしている方は薄々お気づきだと思いますが、療養と同時に転職活動を進めています。 また、社労士の勉強も空いた時間で始めています。 こちらはあくまでサブで、来年度の合格を目指しています。 (何せ勉強開始時期が遅かったのと、無理しすぎはよくないので… この無理しすぎの件も別途記載しますね。) 諸事情があってあまり公にしたくなかったので、これまでこっそりとしていま…
【初主催】10/25(日) SUBARU OWNERS MEETING概要
こんばんは、迅斗です。 今日もお疲れ様です。 ブログに書きたいこと他にもあるんですが、本日はこちらをメインにしたいと思います。 結論から申しますと、ついに主催オフを実行する運びになりました!!! ゆるっとドライ部というツーリングサークルではちょこちょこ主催していたんですけど、公に募集するのは今回初めてとなります。 (前のチームでは主催なんて開けたもんじゃない←) 元々2019年にさや丸さんと合同で初開催予定だったんですけど、僕のうつ病が悪化してしまいまして中止という結論に至りました。 悔しいし申し訳ないのですけど致し方ないです。 しかし、病気が治ったらいつかは絶対やりたいと思っていました。 今…
こんにちは、迅斗です。 今日もお疲れ様です。 若干早めの更新ですね。 いつぶりだろう。スーツ着て歩いたの。 暑かったです。 とはいえ、ここまでやっと回復できたんだなと実感した1日でございました。 ランチで食べたラーメンも美味しかったです。 さて本題。「不倫」に関してです。 これは、アンジャッシュの渡部さんが活動自粛、その要因が「不倫」だったということから話題になっています。 しかも何が質が悪いかというと複数であったこと。それだけ、傷つけた女性の数が多いということ。数の問題でもないとは思いますが……。 なにしろ1番ショックだったのは佐々木希さんだと思います。 年始にも東出さんが同じようなことで問…
【番外編】ロックの日なので、元軽音楽部員が好きなバンドを5つ挙げた
こんばんは、迅斗です。 本日もお疲れ様です。 さて今日はロックの日ですね。 そんな今日、コロナの影響で中止になったロッキンオンジャパンの出演予定メンバーが発表されましたね。 ロッキンは1度行ってみたいんですよね。学生時代はテスト期間と被ってて行けませんでしたし(;´Д`) そんな今日、せっかくなので僕の好きなバンドを5つ挙げました。 あえてワンオク、RAD、アジカン、BUMPあたりの超王道は割愛します。 (昔ほどバンド熱強くないので、ぶっちゃけ新しい情報には疎いですが…。夜に駆けるとかチラッとしか聞いたことない。) ①a crowd of rebellion a crowd of rebell…
【発達関係】 秋葉原連続殺傷事件の加害者は同時に毒親の被害者でもある
こんばんは、迅斗です。 何気にそこそこブログの更新の間が空いてしまいました(;´Д`) 実は金曜日に書きかけの記事があったのですが、途中でばててしまいました。 「転職とおかねのはなし」のNoteについて考察予定でしたが これは時期も過ぎましたし、割愛します。 僕の興味が最近「モノ」ではなく「ヒト」なんだなとつくづく感じています。 (車に関してはたまーに考察してますけど。笑) 人生観や将来について整理していったところ、働き方・採用関連・心理・発達関連に対する興味が濃いなと感じました。 今日もその部類です。 今日ですが、「秋葉原連続殺傷事件から12年経過」です。 2008年、僕は高校生でしたが当時…
コロナ禍が変えた、様々なオンライン化と弊害【オンライン婚活も?】
こんにちは、迅斗です。 今日は比較的体調いいのですが、ここで無理をすると後々に響くので抑えめに活動していました。 コロナ禍が終わり、緊急事態宣言が解除され、少しずつもとの生活に戻りつつあります。 経済は大打撃、失業者も増加。 なんてものを持ってきてくれたんだよまったく( ^ω^)・・・ ということを言っても過ぎたことは仕方ありません。 またコロナによって変わったこと、色々あると思います。 その中から個人的に興味のあるものをピックアップします。 ①テレワーク、在宅勤務の推進 正直、個人的には大大大賛成です。 理由としては下記です。 ・通勤ラッシュでの体力の負担低下 ・無駄な会議、飲み会の減少 ・…
【うつ病闘病】社会復帰への葛藤の思いです。(読み飛ばし推奨)
こんばんは、迅斗です。 なんだかんだ三日間くらい更新できてなかったですね。 なるたけ日常書きたいんですけど、最近もはやそんな元気もありませんでした。 土曜だけ異様に元気でしたが、金曜と日曜以降は死んでいます。 資格の勉強はおろか、何もする気が起こりません。 最近していることとすれば、うつ病の人の復職体験記を読んで情報収集してるくらいです。 ただ、思った以上に参考になるものがなく。 周りからも現職に復職を一部迫られています。 それがますますプレッシャーだったりします。 なるべく気にしないようにしてますけど、近しい人だったらどうしても気にしてしまいます。 会社だけが悪いわけでも自分だけが悪いわけで…
「ブログリーダー」を活用して、迅斗(Ex. NinnikuTube)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。