chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「うつと共存する」毒親育ち20代の再出発 https://www.jin-10byo.com/

うつ状態からの社会復帰に向けての闘病記録です。 2020年4月から転職活動開始。社会保険労務士の勉強も始めました。 趣味は車、カメラ、音楽です。動画投稿もしています。 時折、気になったことは考察ブログを書いています。

迅斗(Ex. NinnikuTube)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/20

arrow_drop_down
  • 【うつ病闘病】キャリアの棚卸しを進めて初めて、働きすぎが発覚した話

    こんばんは、迅斗です。 今週も1週間お疲れ様でした。 コロナ第2波、怖いですね。 またしても楽しみが奪われるのかと考えただけで辛くなってしまいます。 さて本題です。 休職するまでのお仕事に関して、最近考えることが多いです。 そこの要因をぬぐえなければ、今後社会復帰するうえで再発が生じると思ったためです。 遡ること2016年、そもそも就職活動の時に大学で学んだことを活かせることや、漠然とした憧れから「設計開発」1本で就職活動を進めていました。 そもそもここがしくじってるんですけど、本題から逸れるのでこれについてはまた後日。 以前より本ブログを読んでくださってる方ならわかるんですけど、 症状の急悪…

  • 【急増中!?】「不謹慎系Youtuber」の考え方の背景とは?「迷惑系Youtuber」も根本は同じ。

    【2020.7.15 更新しました!】 こんばんは、迅斗です。今日は精神的に謎に不安定でした。急すぎて我ながら驚いています。 午前中は活動的だったのですが、正午あたりから眠くなり、3時頃から涙が出るようになり…という状況です。よく聞く言葉に「うつ病の回復は3歩進んで2歩下がるのを繰り返す」とありますが、「10歩進んで9歩下がる」くらいの乱降下ぶりです。 そんな今日ですが、考察したいお題が出来たので更新します。それは…「不謹慎Youtuber」の出現です。 あっ! やせいの不謹慎系Youtuberが あらわれた! そもそも、不謹慎系Youtuberとpは、有名人の関係者となりすまし、閲覧者を増や…

  • 【急増中!?】「不謹慎系Youtuber」の考え方の背景とは?

    こんばんは、迅斗です。 今日は精神的に謎に不安定でした。急すぎて我ながら驚いています。 午前中は活動的だったのですが、正午あたりから眠くなり、3時頃から涙が出るようになり…という状況です。 よく聞く言葉に「うつ病の回復は3歩進んで2歩下がるのを繰り返す」とありますが、「10歩進んで9歩下がる」くらいの乱降下ぶりだな思います。 そんな今日ですが、考察したいお題が出来たので更新します。 それは…「不謹慎Youtuber」の出現です。 どのようなことが起きているかと言いますと、 有名人の関係者となりすまし、閲覧者を増やそうという Youtuberが急増しているという現象です。 明るみに出たのは岡江久…

  • 【うつ病闘病】私が経験したうつ病の初期症状(個人差あり)

    こんばんは、迅斗です。 何気に2日更新空きましたね。 日曜は実況撮りまくってたら疲れました(笑) 昨日は病院行った後に酒飲んだら書く気力失いました(言い訳) まず昨日についてです。 昨日は通院Dayでした。 最近色々不安なこと続きでしたが、話を聞いてくださり、安心しました。 また、今回は減薬なしでしたが、4月度に実は減薬しました。 寛解まではまだいかず、日によって体調の波がありますが、以前よりはましになったなという状況です。 そして今日の本題。うつ病初期症状についてです。 本ブログの目的が「闘病日記」にも関わらず、症状のことは細かくは書いてないなと思ったので、文字起こしします。 まず、かなり前…

  • 同調圧力の弊害か? 暴力は身体だけでなく言葉もあります

    こんばんは、迅斗です。 緊急事態宣言解除後初の週末、大阪近郊の方はいかがお過ごしでしたでしょうか? 首都圏、北海道の方はもう一息ですね。 関西圏も第2波が怖いので、これまで通り手洗いうがいなどを徹底しないとなと感じる次第です。 さて、そんな今日、悲しいニュースがありました。 テラスハウスにも出演していた、木村花選手が亡くなられたそうです。 その要因が「ことばの暴力」だったのです。 具体的にはSNSでいわゆる「アンチ」による暴言とのこと。 ことばの暴力は、体の暴力と違って言った方に直接ダメージは伴いません。 殴る、蹴るなどでしたら、覚えてない場合もあると思いますが、 やった側も少々痛みを伴います…

  • 【発達関連】甘え方がわからない!まずは身近な人から甘えよう。

    こんばんは。迅斗です。 1週間お疲れ様です。 今日は打ち明けれない体質に関するお話です。 私これに当てはまっている、というよりずっとそうだったのかと改めて実感しました。 それは今日午前中おばあちゃんと1時間話して気づいたことです。 思えば、困ったことをほぼ打ち明けたことがなかったかなと。 特に社会人なってから。 思い返せば幼少期に色々あったので、 周りに甘えることが出来なかった、いやわからなかったんじゃないかなと思います。 合わない仕事、合わない上司、会社であったこと、同期との不和。 これが8割くらい社会人2年目(2018年)の出来事でした。 休みの日にツーリングやドライブ、当時お付き合いして…

  • 【コロナ禍】緊急事態宣言解除後で元の働き方戻るのか?HSP目線から考察。

    こんばんは、迅斗です。 本日もお疲れ様です。 今日はいよいよ私の住む大阪で、緊急事態宣言解除となりました! まだ復活まで時間のかかるところとかあるでしょうけど 一安心といったところでしょうか。 そんな中、社労士試験の申込のために、郵便局まで行ったんですけど 学生さんたちが通学してる姿をみて 「やっとここまで戻ったんだな!嬉しいな!」 と思いながらチャリ漕いでました。 私も非常に安心していますが、 ここで安心して集まって第2波発生したら元も子もない気もします。 例えば道頓堀で集まって川に飛び込んだりね。 あと東京だとハロウィンの渋谷みたいなね。 そして今日の本題、慣習変化のチャンスについてです。…

  • 【リモート研修初解雇】企業にも新社会人にも問題ありのレアケースを考察

    こんばんは。迅斗です。 実はamebaブログから移行してみました。 理由としては主に2つです。 ・学生時代からAmebaブログに慣れていたので違うブログにチャレンジしてみたくなった。 ・その中でもはてなブログは以前から気になっていた。 はてなブログの皆様、本日からよろしくお願いします(^^)/ 今までにはなかった細かい機能が色々あるみたいですが、そちらは時間のある時に勉強していきたいと思います! さて、昨日ネットの記事を見てて感じたことがあったので、考察します。 それは…「新入社員がリモート研修の態度が悪くて解雇を言い渡された件。」です。 そもそも作り話ではないかという話も浮上していますが、こ…

  • 4回も経験!? 私がマルチ商法に勧誘されたときの体験談

    お久しぶりです。迅斗です。 あれから気分的には3歩進んで2歩下がる、そのような状態が続いています。 コロナもようやく収まりそうですが、万事うまくいってないように感じます。 そんなときこそ気を付けなければいけないことがあります。 それは「ネットワークビジネス、マルチの勧誘」です。 僕、実は4回喰らっています。全部何とか回避しましたが。 元々HSP気質なのがここだけ有利に働いたのか…直感が当たって感じです。 特に新社会人、2年目社会人が狙われやすい時期だなと感じたので 僕の経験談を交えて話します。 1つ目の事例、比較的親しかった先輩(男)でした。 思えばこれが始まりです。 学生の時に「合コンやるけ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、迅斗(Ex. NinnikuTube)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
迅斗(Ex. NinnikuTube)さん
ブログタイトル
「うつと共存する」毒親育ち20代の再出発
フォロー
「うつと共存する」毒親育ち20代の再出発

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用