chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鈴木さんちの貧しい教育 https://akiakis.hatenablog.com/

地方進学校に通う文系男子の大学受験をそっと見守るブログです。塾は、帰省したときに学校の宿題をするためだけに通っています。目指すは、地方旧帝の文系!でも、年内の指定校推薦も気になっています。

鈴木さん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/20

arrow_drop_down
  • お母さん 物書きになる

    お母さんが大学4回生のときに、卒業論文の面接がありました。 ゼミの先生と文学部で一番偉い先生が並んで、卒論のテーマを深掘りしてくれるというものです。 この面接をクリアしなければ、大学を卒業することができません。 緊張しながら、面接に臨みました。 ( ・ω・)( ・ω・) (-_- )ドキドキ💓 ところが、思っていたよりも面接は、和やかな雰囲気で進められました。 内部進学の学生から深掘りしても、何も出て来ないということを、先生方が一番よくわかっていたのかもしれません。 だから、卒論のテーマについては、ほとんど何も聞かれませんでした。 そして、文学部で一番偉い教授がおっしゃったのです。 ( ・ω・…

  • 中学受験全落ちの本、出版!!

    お母さんはこの度、うっすい本を出版しました。 中学受験でしてはいけないことがギュッと詰まった1冊です。 これさえしなければ、受かります。 中学受験生がいるおうちの方は、この本に書かれている内容が自分に当てはまっていないか?今一度、ご確認下さい。 絶対にしてはいけないことが、箇条書きで簡単に書いてあります。 ですから、本を読み慣れていないお母様にも、電子辞書では目が疲れてしまうお父様にも、楽しくサッとお読みいただけることでしょう。 AmazonのKindle読み放題でも読んでいただけますし、買っていただく場合は99円です。 お友達のKindle読み放題を借りて?読んでいただいても、30分もかかり…

  • 超難関に受かった子はみんな帰国子女

    (; ・`ω・´)←友人 「ちょっと、みんな聞いた? ○なちゃんが、T工大に受かったんだって。」 Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll) 「え~!!すごいじゃない!」 「中学は難関に進学しなかったのに…」 ( ・ω・)←母 「○なちゃんは確か…帰国子女。」 また、娘がまだ東京にいた頃、小学校時代に仲良くしていた帰国子女に、道でバッタリ会ったそうです。 (* ̄∇ ̄)ノ←娘 「お母さん、 なかよしだった○かが、T京外大に受かったんだって。」 Σ( ̄ロ ̄lll)←母 「え?T京外大?すごいわね! ○かちゃん、外務省に勤めたりするんじゃない?」 ( ・ω・) 「○かちゃんも確か…帰国子…

  • 学歴厨ニュース

    ※お母さん人形を作りました。お母さん人形で学歴厨ニュースを作ってみました。 最後に実写版?の動画がついています。 お母さんの手作り指人形とニューススタジオのセットをお楽しみ下さい! (* ̄∇ ̄)ノ 「こんばんは、学歴中ニュースのお時間です。今日のニュースは、Yahoo!ニュースのオールアバウトからになります。」 (; ・`ω・´) 「18年後、MARCHは日東駒専レベルに 日東駒専がFラン大学になり 大東亜帝国は消える!!」 (* ̄∇ ̄)ノ 「急速に進む少子化は、今後の大学受験にどんな影響を与えるのでしょうか?」 (* ̄∇ ̄*) 「リンクは概要欄に貼っています。」 (; ・`ω・´) 「202…

  • 国立大学の学費を150万に?

    慶應義塾大学の塾長が 「私立と国立を公平に競争させるために、国立大学の学費を150万にしろ」 と提案して、批判をあびています。 X(旧Twitter)の皆さんの意見はこうです。 ・私立と国立を公平にしたいのなら、私立の入試科目を5教科7科目にして一般入試比率を80%にすべき。 ・私大の助成金を廃止して、国立を無償化すればよい。 ・慶應の補助金をカットしてしまえ… などのポスト(ツイート)がありました。 4月から外国人留学生の授業料の上限が撤廃されました。 これまでは日本人学生と同額だったのですが、値上げが可能になったのです。 ( ・ω・) 「私立大学は外国人留学生からお金を巻き上げたらいいのよ…

  • 息子の受験は指定校or学校推薦

    姉の受験が終わったら、息子が高2になっていました。 !Σ( ̄□ ̄;)←母 「は!息子がもう高2になっているわ!」 (ㆆ_ㆆ)←息子 「へ?まだ、高2でしょ?」 (; ・`ω・´)←母 「はぁ? お姉ちゃんは高2の春休みから、塾を通い放題に変えてガンガン通ったのよ?」 (ㆆ_ㆆ)←息子 「ふ~ん。 お姉ちゃんが高2の春から本気でやったんだとしたら、 俺なら高3の春からでも間に合うわ…これ。」 ( ・ω・)←母 「ん?確かに… あなただったら、高3の夏からでもいけるんじゃね?」 (ノ`Д´)ノ彡┻━┻←主人 「そんなわけないだろうが! 早く、息子のゲーミングパソコンを取り上げて、スマホに制限をかけ…

  • 評定平均値2.○で○○○大学に合格?

    高3の友人が言いました。 (* ̄∇ ̄)ノ←高3ママ 「総合型選抜専門塾に入ることにしたの!」 (; ・`ω・´)(; ・`ω・´)(; ・`ω・´) 「あら、いいじゃない? でも、最近は総合型も激戦で厳しいらしいわよ?」 (; ・`ω・´)←高3ママ 「一般入試はキツそうだなって思って、 総合型の塾に行ったら、 『評定平均値2.○でも、○○○大学に合格した人がいます!』 って言われたの!」 Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll) 「評定平均値2.○…」 (* ̄∇ ̄)ノ←高3ママ 「そうなの!そう言われたら、入るしかないじゃない!」 (; ・`ω・´)←母 「私が昔、総合型の塾を…

  • 進学校は底辺も共テ利用でMARCH合格?

    大学受験の結果が出始めた頃、超進学校のママが言いました。 (; ・`ω・´)←超進学校のママ 「うちの学校では、底辺の子も共通テスト利用でMARCHに合格しているのよ?」 !Σ( ̄□ ̄;)←母 「底辺なのに、すごいな…」 それからしばらくして、そのママとは違う進学校に通う子のママに、スーパーで会いました。 パチン!( ゚∀゚)人(゚∀゚ ) 「どう?うまくいってる?」 ( ・ω・)←違う進学校のママ 「うちは共通テスト利用で明治に受かったの…」 !Σ( ̄□ ̄;)←母 「え… 共通テスト利用で明治って受かるの?」 ( ・ω・)←違う進学校のママ 「クラスの子はみんな、共通テスト利用でMARCHに…

  • 大学受験直後の母の暮らし

    大学受験が終わったばかりのサラリーマン家庭のパート主婦は、 いったいどう過ごせばよいのかを考えてみました。 最近流行りの猫ミーム動画で、 大学受験が終わったばかりの母親がどんな自堕落な生活を送っているのかをお送りします。 ※初猫ミーム動画はブログの最後の方に貼り付けてあります。 けっこう簡単に作れたので、 娘や息子についでに、履修取りなさいよ?や英検受けなさいよ? いう猫ミーム動画を作って、それぞれのLINEに送りました。 o(*≧∇≦)ノ←母 「やった~♪ 大学受かった~!」 喜びも束の間、通帳を見て我に返ります。 目o( ̄□ !!←母 「は!おかんの貯金残高が103円?」 !Σ( ̄□…

  • 去年現役合格したはずの子が実は…

    スーパーで友人にバッタリ会いました。 Σ(* ̄∇ ̄)ノ←友人 「あら、鈴木さん!」 (* ̄∇ ̄)ノ←母 「あら、なんとかさん。 お陰さまで、うちのお姉ちゃんは、地方国立うんたら大学に進学したのよ~」 Σ( ̄ロ ̄lll)←友人 「え…ということは、ご主人と二人で暮らすことになるの?」 ( ・ω・)←母 「で、娘の学部は…」 (; ・`ω・´)←友人 「学部とかどうでもいいのよ! 夫婦二人で暮らすのか?って聞いているのよ! ご主人とは何の話をするの?今さら会話なんてないじゃない!」 (ーー;)←母 「あ…うん。」 (; ・`ω・´)←友人 「話は変わって… ○代ちゃんっていたじゃない? 小学校のと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鈴木さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
鈴木さんさん
ブログタイトル
鈴木さんちの貧しい教育
フォロー
鈴木さんちの貧しい教育

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用