chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鈴木さんちの貧しい教育 https://akiakis.hatenablog.com/

地方進学校に通う文系男子の大学受験をそっと見守るブログです。塾は、帰省したときに学校の宿題をするためだけに通っています。目指すは、地方旧帝の文系!でも、年内の指定校推薦も気になっています。

鈴木さん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/20

arrow_drop_down
  • 関関同立の父親が息子の東大模試を見る話

    母の友人に、東大志望の優秀な息子さんのいるご家庭があります。 彼女の息子さんの最近の様子を聞いてきました。 (* ̄∇ ̄)ノ←友人 「私は内部進学だから、息子に何一つアドバイスができないじゃない? 『勉強しなさい!』と言えば、 『はあ?おまえに言われたないし!』って…」 (>ω<。)←母 「わかるわ~ 『勉強しなさい』って言うと、うちでも、 『黙れ!内部進学!』みたいな空気になるのよ。」 ( ・ω・)←友人 「それに… 模試が返ってきても、わからないのよね~。 この成績で東大に行けるのか、どうかとかも。」 (>ω<。)←母 「わかるわ~ じゃあ、誰が東大模試を見ているの?」 ( ・ω・)←友人 …

  • 合宿から帰ったら、河合の全統

    高3受験生の娘が、1ヶ月にわたる勉強合宿から帰ってきました。 (´д` )←娘 「ただいま、帰ったお!」 !Σ( ̄□ ̄;)!Σ( ̄□ ̄;) 「…!」 1ヶ月間、5時間弱の睡眠で、娘はすっかりやつれていました。 (; ・`ω・´)(; ・`ω・´) 「大変だったわね。」 「今日は、もう寝なさい。」 (´д` )←娘 「物理ができるように、なったかもしれない…」 (((o(*゚∀゚*)o)))(((o(*゚∀゚*)o))) 「あら、よかったじゃない!」 (´д` )←娘 「でも、物理ばかりやり過ぎて、化学を忘れてしまったかもしれないよ。」 (ーー;)(ーー;) 「あら…」 // (´д…

  • 飛行機通塾

    息子が通う地方進学校のママが言いました。 (; ・`ω・´)←息子の学校のママ 「何年生の話かはわからないんだけど、 土日の度に、飛行機で地元に帰って、地元の塾に通っている子がいるんだって…」 Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll) 「え?飛行機通塾?」 「通塾にいくら、かかるのよ…」 「なんのために…」 // (; ・`ω・´)←息子の学校のママ 「お金よりも何よりも、本人が疲れちゃうじゃない?」 (  ̄ー ̄)←母 「昔、四国にいたときも、毎週末、関西の中学受験塾に通っている子がいたわ。」 (ーー;)(ーー;)(ーー;) 「どこにでも、すごい親がいるもんね…」 ↓動画はこちら…

  • すなずりかりんちゃん模試不正疑惑

    慶應理工志望のすなずりかりんちゃんというインフルエンサーが、 6月の共テ模試で9割も取って、偏差値75を叩き出しました。 これを見た受験生たちが、 これは模試不正だ!と騒ぎ出し、旧Twitterは炎上しています。 // 不審な点① 学校では、私立文系コースだったはずの彼女の理系3科目がこんなにいいのはおかしい? 不審な点② 過去動画で、中学レベルの化学の参考書を使っていたのに、9割も取れるはずがない! などをファンは不審に思っているようです。 ( ・ω・)ヘ_/ 母は、すなずりかりんちゃんの動画を見てみました。 Σ( ̄ロ ̄lll)←母 「は!めちゃめちゃ美人じゃない! りり先生やゆき先生みたい…

  • 甲子園での慶應の熱い応援

    夏の甲子園でベスト4まで駆け上がった、慶應OBの応援の圧がすごすぎるそうです。 地方校である相手校選手は皆、圧倒されている!とニュースにありました。 地方では、見たことも聞いたこともない迫力の応援がされているというのです。 まず、慶應大学の方からも応援団が来ているとか… また普段、甲子園ファンではない慶應OBがここぞとばかりに応援して大変なことになっているのだとか… 慶應高校卒業生ママがこう話してくれました。 ↓塾の送り迎えに便利なLINEスタンプ作りました♡ [受験生親用スタンプとおまけの敬語スタンプ] https://line.me/S/sticker/17114620/?lang=ja&…

  • 医学部の指定校は○○倍

    医学部のママが言いました。 (* ̄∇ ̄)ノ←医学部ママ 「うちの子が去年、学校からの指定校で私立の医学部を受けたんだけどね?」 (* ̄∇ ̄)ノ←母 「指定校なら、安心ね?」 (-_-)←医学部ママ 「そう思うじゃない? 指定校なのに、落ちたのよ…」 !Σ( ̄□ ̄;)!Σ( ̄□ ̄;)!Σ( ̄□ ̄;) 「え?なんで…」 // (; ・`ω・´)←医学部ママ 「指定校は、学校にもらった時点で合格確定かと思うじゃない?」 ( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・) 「違うの?」 (; ・`ω・´)←医学部ママ 「指定校でも、倍率が17倍だったの!」 ( ̄□ !!( ̄□ !!( ̄□ !! 「…

  • 友達の友達の子供はトー横キッズ

    小池百合子東京都知事が、トー横キッズの視察に10分だけ行って、トー横キッズとは話さなかった!と言われて話題になっています。 先日、友人もトー横キッズの話をしていました。 (; ・`ω・´)←友人 「私の友人の娘さんがトー横キッズなの。」 Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll) 「え?今、話題のトー横キッズ?」 (; ・`ω・´)←友人 「そうなの。同じ会社のご家庭の…」 Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll) 「えー!なんで… トー横キッズって、貧しい家の子や複雑な家庭環境の子がなるんじゃ?」 (; ・`ω・´)←友人 「パパは普通のエリートよ? で、そこのママは…」 (; ・`ω・´)(; ・`…

  • お父さん、返り討ちに合う

    息子が夜中にゲームをしていました。 // (; ・`ω・´)←主人 「オイ!夜中のゲームは禁止って言っているだろ?早くやめなさい!」 (ㆆ_ㆆ)←息子 「まだ、○○と対戦しているんだよ。 ○○の家は、ゲームを辞めなさい!とか言わないよ?」 (; ・`ω・´)←主人 「そらあ、○○くんは成績がいいからだろ。 お父さんもおまえが結果を出しているのなら、何も言わないよ? ○○くんは昼間に、勉強しているんだよ。」 (ㆆ_ㆆ)←息子 「○○はノー勉であの成績なんだよ。 なぜなら、○○のお父さんは、 T大を出ているから…」 Σ( ̄ロ ̄lll)←主人 「…。」 (ㆆ_ㆆ)←息子 「身長は185センチ…」 Σ…

  • アホの努力家 VS 地頭いい怠け者

    トマホークチャンネルに、受験の神様、和田秀樹さんが出演されました。 その中で、和田先生がこうおっしゃったのです。 (* ̄∇ ̄)ノ←和田先生 「アホの努力家と地頭のいい怠け者がいるとして… 僕だったら、アホの努力家の方を生徒に選びます。 だって、怠け者をやる気にさせるのって、精神科医から見ても、相当難しいことだから…」 ( ̄□ !!←母 「やはり、そうなのか!」 // 母には思い当たる節がありました。 息子は地頭のいい方ですが、中学受験のときにやる気になることはありませんでした。 ( ・ω・)←母 「あれ? 中学受験ではやる気になれなかったけれど、大学受験ではやる気になるのかしら?」 息子…

  • 旧帝ママの会話のテンポは高速

    (* ̄∇ ̄)ノ←旧帝理系ママ 「あ!そうそう、早慶を受けたときにね。こんな受け方をしたんだけどね?ペラペラペラペラ…」 (* ̄∇ ̄)ノ←旧帝文系ママ 「あ!うちもその受け方したわよ?それさ~ペラペラペラペラ…」 (ーー;)←母 え…今、なんて言ったのかしら? 母は自分のことを、まあまあ頭の回転の早い方だと思っていました。 今まで、人と会話をしていて、そのテンポについていけないことなどありませんでした。 ところが、先日行われたお茶会で初めて会話のテンポについていけなかったのです。 (* ̄∇ ̄)ノ←旧帝文系ママ 「あ!そうそう、共テのときにね~ ペラペラペラペラ…」 (* ̄∇ ̄)ノ←旧帝理系ママ …

  • 国立科学博物館のクラファン

    Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll) 「国立科学博物館がクラファン?」 7時のニュースで、国立科学博物館の現状とクラウドファンディングについて、取り上げられていました。 (-_-)←研究者 「展示物が傷むので、展示物には冷房をかけないといけませんが、 私たち研究者は、我慢をすればいいだけなので、冷房なしで研究しています。」 Σ( ̄□ ̄;)Σ( ̄□ ̄;) 「冷房なしで研究とか、無理だろ…」 「松川さんたちは、お嬢さんまで連れてフランス旅行を楽しんでいるというのに… ここの研究者たちは、冷房なしで研究を…」 // 子供たちの幼少期、国立科学博物館へは、 月に一度のペースで通っていました。 その頃も…

  • 塾なしハーバードママ 家庭で伸ばすべき5つの力

    大分県の公立小学校から公立高校に進み、18年間塾なしでハーバード大学に進学したお嬢さんを持つママが、 家庭で伸ばすべき5つの力について、話している記事がありました。 (; ・`ω・´)o目←母 「あら、どんな5つの力なのかしら?」 それは、 ①自己肯定感 ②ロジカルな英語力 ③コミュニケーション力 ④取捨選択力 ⑤時間管理術 でした。 (; ・`ω・´)o目←母 「この5つの力をつけて、ハーバードに… お母さまは、塾なしでハーバードに進学させてから、塾を起業… すごいわね。 あ!このお母さん、早稲田大学出身なんだ。 塾に行かなくても、自分が教えられるじゃない!」 なお、コメント欄には、 『ただ…

  • クラスを2つも上げてくれる家庭教師

    (; ・`ω・´)←すごい家庭教師を雇ったママ 「1ヶ月で、塾のクラスが2クラスも上がったの!」 Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll) 「え…2クラスも?!」 友人がすごい家庭教師を雇いました。 お陰で、成績が爆上がりしたと言います。 (; ・`ω・´)(; ・`ω・´) 「で、どうやって成績を上げてもらったのよ?」 (; ・`ω・´)←すごい家庭教師を雇ったママ 「塾から、このクラスの子は、難しい問題はやらなくてもいいって指導されているんだけどね? その先生はやれ!って言うのよ。」 ( ・ω・)( ・ω・) 「あら…」 (; ・`ω・´)←すごい家庭教師を雇ったママ 「で、…

  • 日大アメフト部の寮から〇麻?

    朝方、日大アメフト部の寮から、〇麻らしきものが見つかったとニュースがありました。 それから夕方になって、新しいニュースが飛び込んできたのです。 『○日大学、逮捕!』 目oΣ( ̄ロ ̄lll)←母 「やはり、逮捕されたか…」 ところが… それは、違う大学、違う部活のニュースでした。 朝日大学ラクビー部が〇麻で逮捕されたのです。 ( ・ω・)?←母 「あれ? こっちには、福岡の大学生が液体〇麻で4人逮捕されているわ。 液体〇麻って何よ… なんで、この大学だけ名前が出ないのかしら?政治家が名前を伏せた?」 ( ・ω・)←母 「こんな大学、来年から補助金廃止ね!」 ( ・ω・)←主人 「いや、日大アメフ…

  • 偏差値40の高校の5.0

    友人から連絡がありました。 (((o(*゚∀゚*)o)))←友人 「聞いて!鈴木さん! うちの子の評定平均が5.0になったの。」 Σ( ̄ロ ̄lll)←母 「え…以前は4.9って言ってなかった?」 (; ・`ω・´)←友人 「高3の1学期までを全部合わせたら、5.0になった!って担任の先生が…」 !Σ( ̄□ ̄;)←母 「めちゃくちゃすごいんだけど…」 (* ̄∇ ̄)ノ←友人 「まあ、でも、 うちの高校の偏差値は40だから、学年一位であっても、大したことないわよ~」 (; ・`ω・´)←母 「いや、大したことあるわよ!」 (* ̄∇ ̄)ノ←友人 「じゃあ、偏差値60の高校の4.0くらいの評価をしてもら…

  • お父さん、出向する

    お父さんが関連会社に出向となりました。 Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll) (-_-)(-_-) 「ちょっと早い出向だったな…」 「あ…うん。 まあ、仕方のないことだから… でも、すごいタイミングよね? 娘の受験年に出向になるとか…」 Σ((-_-;) 「…。」 ( ̄▽ ̄;)←母 「あ!違うの。 かえって、このタイミングでよかったのよ。 これで、私大への道が完全に断たれたわね。 こうなったら、なんとしても国立大学に進学してもらわないと。」 (-_-)←主人 「そうだな。 ちなみに、手取り収入が毎月10万円以上少なくなるらしい…」 ( ̄□ !! 「…!」 (-_-)←主人 「年収にして、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鈴木さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
鈴木さんさん
ブログタイトル
鈴木さんちの貧しい教育
フォロー
鈴木さんちの貧しい教育

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用