chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鈴木さんちの貧しい教育 https://akiakis.hatenablog.com/

地方進学校に通う文系男子の大学受験をそっと見守るブログです。塾は、帰省したときに学校の宿題をするためだけに通っています。目指すは、地方旧帝の文系!でも、年内の指定校推薦も気になっています。

鈴木さん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/20

arrow_drop_down
  • 高3の夏合宿始まる

    (-_-)←娘 「もうすぐ、夏合宿だよ。」 (* ̄∇ ̄)ノ←母 「どうせ毎日、朝から晩まで塾にいるんだから、合宿とあまり変わらないじゃない?」 (-_-)←娘 「全然違うよ。 合宿では、睡眠時間が5時間もとれないんだよ?」 !Σ( ̄□ ̄;)←母 「それはツラいわね…」 (-_-)←娘 「イヤだなぁ…」 (* ̄∇ ̄)ノ←母 「癒しになるお菓子でも、持って行けば?」 (-_-)←娘 「先生の奥さんが朝昼晩、たっぷり美味しいご飯を作ってくれるから、お菓子を食べる必要はないんだよ。」 ( ・ω・)←母 「あら、いいじゃな~い」 ( `□´)←娘 「いいわけないよ! 1ヶ月近くも、毎日5時間以下の睡眠な…

  • お父さん、オープンキャンパスに行く

    昨年、国立理系のオープンキャンパスに行った母は、いろいろ打ちのめされて帰ってきました。 だから、今年は国立文系出身の主人が乗り込むことになったのです。 (* ̄∇ ̄*)←主人 「私立文系内部進学のお母さんでは話にならないからな。俺が見てくるよ。」 (¬_¬)←母 「フン!あなたも文系じゃないの。 10時から、大学の説明会。11時から、入試の説明会。 早めに行って講堂の席を取って、しっかり聞いてちょうだいよ?」 (* ̄∇ ̄*)←主人 「大丈夫!お父さんに任せなさい。」 ところが大学に着いてみると、講堂はすでに満席になっていたそうです。 Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll) 「…!」 // 帰ってき…

  • 東大京大に入る人はどうやって入ったのか?

    ご主人が京大卒のママが言いました。 (´・ω・)←ご主人が京大卒 「こんなことを外で言ったら56されるかもしれないけれど、 早慶に入る人の頭の中は、まだなんとなく想像できるのよ。」 ( ̄▽ ̄;)←母 「へ?」 (´・ω・)←ご主人が京大卒 「これをこのくらいできるようになれば、早稲田に受かるんだろうな。 これがもっとできたら、慶應に受かるんだろうなって。」 ( ̄▽ ̄;)←母 「あぁ。」 (´・ω・)←ご主人が京大卒 「でも、京大や東大に入る人って、何をどのくらいやってきたのか、 全然、想像できないんだよね。」 ( ̄▽ ̄;)←母 「確かに…」 (´・ω・)←ご主人が京大卒 「うちの主人は京大卒な…

  • 高3夏休み前 三者面談

    高3 夏休み前の三者面談がありました。 あろうことか、三者面談に遅刻してしまいました。 (;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ 「先生…すみません! 時間を読み間違えてしまって…」 (* ̄∇ ̄)ノ←先生 「いいですよ?」 先生は、仏のように許して下さいました。 (; ・`ω・´)ハアハア←母 「さっそくですが、推薦していただけると考えてよろしいんでしょうか?」 (* ̄∇ ̄*)←先生 「ギりいけますね! 書くべき書類を、夏休み明けに持って来て下さい!」 o(*≧∇≦)ノo(*≧∇≦)ノ 「はい!」 (; ・`ω・´)←先生 「でも、もしも…もしも…ですよ? す…す…推薦に受からないようなことが…

  • 難関中学深海魚が文系に進むと…

    難関校ママが、中学生のときにこんなことを言っていました。 (; ・`ω・´)←中学深海魚ママ 「息子の成績は、今、底辺に近いと思うの。 中2のときに、何度か呼び出されたのよ。 勉強に対してのやる気が感じられませんって。」 ( ̄▽ ̄;)←母 「あら。」 (; ・`ω・´)←中学深海魚ママ 「中3では、テストのたびに私がつきっきりで見ていたの! 高校に上がれるか、不安だったから。」 ( ̄▽ ̄;)←母 「上がれるわよ~」 (; ・`ω・´)←中学深海魚ママ 「そしてなんとか、高校に上がるときに肩たたきに合うことはなかったわ。」 (* ̄∇ ̄)ノ←母 「よかった!」 (-_- )←中学深海魚ママ 「うち…

  • 視聴者さんの出身校はどこ?

    ( ̄▽ ̄)←視聴者さん 『国際科160人と理数科120人の募集をしていて 中学はない かつては、学区3位の進学校だったものの 学区制の廃止で一気に15番くらいまで陥落。 京大が1人でたらいい学年で、 早慶上理SKYが5人くらい。』 ( ̄▽ ̄;)←母 「SKYって、何?」 『旧帝大全部で10~30人、 関関同立で600人くらい。 さて、この高校はどこ?』 ( ̄▽ ̄;)←母 「関関同立が多いわね。 旧帝にもけっこう入っているけれど… 何県の話よ?」 ( ̄▽ ̄)←視聴者さん 『答えは、プロフィール欄にあるよ?』 答えは SNR高校でした。 ( ̄▽ ̄;)←母 「へ?」 ググりました。 答えは、 大阪府…

  • 推薦に評定は足りるのか?

    娘の定期テストが終わりました。 実質、このテストが推薦書類に反映される最後の定期となりました。 (; ・`ω・´)←娘 「絶対に推薦を取りたいから、この定期は本気でやって、4.3を取ろうと思う!」 ( ̄▽ ̄;)←母 「今さら本気になって、足りるのかしら…」 母は第一志望校に評定が足りなかったときのための 第二志望校を用意しておきました。 (; ・`ω・´)ヘ_/ 「評定が足りなかったら、ここの推薦を受けよう…」 そして、評定平均をかけた運命の定期テストが始まりました。 1日目のテストから帰った娘が言いました。 (>ω<。)←娘 「オワタ!数Ⅱがオワタよ! ここで5を取ろうと思っていたのに… 4…

  • 私立理系 東京一人暮らしだと年間○○○万円

    地方から、都内の難関私立理系に通う子のママが言いました。 (; ・`ω・´)←地方の友人 「学費が170万円! 毎月の仕送りが13万円くらいで、 年間ざっと、350万円くらいかかっているのよ?」 ( ̄□ !!←母 「さ…350万円」 (-_- )←地方の友人 「土日はどこにも行かず、じっとしているの… 私立理系行くなら、自宅からだよ。」 (-_- )←母 「あ…うん。」 ↓動画はこちら www.youtube.com ↓ここから大学受験ブログランキングに移ります。 にほんブログ村 ↓LINE絵文字も作りました。 [受験生親のための絵文字]https://line.me/S/emoji/?…

  • 高3で定期テストガチ勢はほぼいない

    娘の評定平均は、4.1です。 (-_- )←母 「今年、3.9とか取ろうものなら、 推薦オワタ…になるわね。」 ( ・ω・)←娘 「え…いけるんじゃね?」 娘は高2まで、ことの重大さに気づいていませんでした。 でも、ここにきて… (; ・`ω・´)←娘 「年内に終わりたい!推薦で受かりたい!冬休みはアルバイトがしたい!」 娘は推薦入試に対して、本気になりました。 // ところが、学校の定期テストでいい点を取ろうとする人は、 塾にも学校にも、ほとんどいません。 定期テストの勉強は孤独な戦いのようです。 (* ̄∇ ̄)ノ←学校の子 「学校のテストなんて、ノー勉で模試感覚だよね! 一般入試だから、成績…

  • 勉強合宿代ツケ払い

    塾に、夏合宿の申し込みをしました。 (; ̄ー ̄A(; ̄ー ̄A 「めちゃくちゃ高いけれど、行くしかないな。」 「そうね… 行かないって選択肢はないもの…」 文系大学受験生が1日○万円なのに対して、理系大学受験生のそれは△万円でした。 全部で3週間もあるので、その支払いは凄まじいものとなりました。 (; ・`ω・´)←主人 「ここさえ乗り切れば、あとは冬期講習だけだな…。」 o(*≧∇≦)ノ 「いやいや もし推薦で受かれば、冬期講習も払わなくてもいいの! これが最後の大きな支払いかもしれないわ!」 o(*≧∇≦)ノ←主人 「そう思ったら、なんだか、きもちくなってきたよ。」 (; ・`ω・´)←母 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鈴木さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
鈴木さんさん
ブログタイトル
鈴木さんちの貧しい教育
フォロー
鈴木さんちの貧しい教育

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用