chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
てつとお(ポケモンガオーレ、アニポケ、鉄道)のブログ https://e231211.hatenablog.com

アニメ感想、ポケモンガオーレ攻略、鉄道記事などを書いているブログです。

ご覧いただきありがとうございます。 ブログ歴2年のくせに、ブログ村がどんなものなのか全く知らずに思い付きで今頃登録した人間が運営しております。元々はガオーレ攻略がPVの大多数を占めていましたが稼動終了するので、今後はアニポケ、ミュークルドリーミーを中心としたアニメ感想をメインで書いていく予定です。深夜アニメの感想もたまに書きます。適当なブログですがぜひ一度ご覧ください。

てつとお
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/19

arrow_drop_down
  • 8000系2連ワンマン車の置き換えはどのようになるのかを考える【10050型導入で置換!】

    こんにちは! 今回は東武8000系に関する記事を書いていきたいと思います。 先日、2023年度の設備投資計画において、館林地区のローカル線に10050型が導入されることが発表されました。10050型をリニューアルの上、館林地区に導入予定となっています。今年度は7編成にリニューアルが行われるようで、今後8000系を置き換えていくものと思われます。そんな館林地区の8000系ですが、置き換えはどのように行われるのでしょうか?今回はそのことを考えていきたいと思います。 ※この記事はあくまでも予想記事ですので、この通りの動きになるとは限りません。 (adsbygoogle = window.adsbyg…

  • E259系の新塗装&移動した651系OM205編成を見に行ってきました!【ひとくち記事#69】

    こんにちは! 今回はE259系に関する記事です。 先月、E259系の塗装が順次変更されることが発表されました。 rd.tetsudo.com E259系は成田エクスプレスで活躍している車両なので、これまではNEXを全面に押し出すようなデザインでしたが、新たな塗装はNEX表記が少なめになっています。特に目立つのが前面の貫通扉部分の塗装で、これまでの黒色から銀色に変更されています。 そんな新塗装が大宮総合車両センター内で、大栄橋から見える位置に留置されているということで、見に行ってみました。新塗装はこんな感じです。 物凄く印象が変わりましたね(笑)これまで前面は真っ黒のE259系ばかり見ていたので…

  • 東武鉄道、10050型をリニューアルの上、館林ローカルに導入!8000系置き換えへ!

    こんにちは! 先ほど、東武の2023年度設備投資計画が発表されました。 https://t.co/uCs5D9gOvEこの計画によると今年度は東武10050型のうち7編成にリニューアル工事が行われるようです。 現在2両編成の10050型が津覇に4編成入場しており、リニューアル工事が行われているのが確認されています。これらの編成も含めて、2両編成の車両を中心にリニューアルが行われるのではないかと思います。 また、これらの編成は佐野線・小泉線・桐生線において運行を開始することが発表されていることから、館林地区の8000系は順次置き換えられることになると思われます。現在、館林ローカルの8000系は8…

  • 西武鉄道 2022年度70両廃車で旧2000系からも廃車多数!残りわずか12両に

    こんにちは! 今回は西武鉄道に関する記事を書いていきたいと思います。 西武鉄道では昨年度(2022年度)、2000系列の大幅な廃車を進めました。昨年度の新型車両の導入は10両×3編成の30両となりましたが、それに対して2000系列からは70両の廃車が発生しています。単純に40両、保有車両の削減が図られており、非常に廃車の多い年となりました。この廃車の背景にはやはりコロナ禍による減便があります。他の鉄道でも減便は行われていますが、ここまで本格的に減便の余剰分車両を廃車にしたのは西武鉄道ぐらいでしたので、西武がどれほど鋼製の非VVVF車の置き換えを本気で進めたいのかの表れのような廃車劇であったと思…

  • 青梅鉄道公園リニューアル!追加の収容車両を勝手に妄想‼

    こんにちは! 今回はJR東日本の保存車両に関する記事を書いていきたいと思います。 昨日、青梅鉄道公園がリニューアルされることが発表されました。 www.tetsudo.com 発表によると、今年の9月から2025年度末(2026年3月)まで青梅鉄道公園は一旦閉園し、この期間にリニューアルを行うという事です。リニューアルのコンセプトは「中央線・青梅線の鉄道の歴史を伝える学びの場」と設定されており、どうやら青梅の地を生かして中央線・青梅線の展示が中心になるようですね。このリニューアルの際に、館内の建物の建て替え、展示物や展示車両の見直し・追加を検討しているようです。この「展示車両の見直し」という文…

  • 金城ふ頭に5年以上放置されていたキハ11・キハ40が船積み!海外譲渡へ?

    こんにちは! 今回は海外譲渡に関する話題です。 2016年にJR東海を引退したキハ40・48・11の3形式のうち15両。これらの車両はミャンマーへ譲渡が予定されていたことにより、2016年に金城ふ頭へと運ばれました。その後、そのまま譲渡となればよかったのですが、ミャンマー側の政府方針の変更による受け取り拒否により、これらの車両の譲渡が行われていませんでした。一方で、既に譲渡の担当会社に引き渡されており、JR東海の保有物ではなくなっていたため、キャンセルされたものの解体されることも、譲渡されることもなく、長らく名古屋港の金城ふ頭に留置されたままになっていました。その期間、なんと7年以上です。北海…

  • 634型 スカイツリートレインはデビュー当初どのように運行されていた?

    こんにちは! 今回は634型、スカイツリートレインに関する記事を書いていきたいと思います。 昨日から野岩鉄道で634型の普通列車としての運行がスタートしました! www.tetsudo.com 今週の月曜日~金曜日まで野岩鉄道の普通列車に634型が用いられています。当然、野岩鉄道と東武鉄道のサービスの一環でもあるのでしょうが、おそらく車両のやりくりの都合も絡んでいるのではないかと思います。というのも、野岩鉄道では2022年改正の際に、61101Fを廃車にしてしまっており、現在は2編成体制となっています。その体制の中で、61103Fがクラウドファンディングで達成した観光列車への改造が現在北春日部…

  • 185系「特急」あしかが大藤まつり号!2021年までの快速時代と変わった点は?

    こんにちは! 今回は185系に関する記事を書いていきたいと思います。 先週末、土曜日と日曜日に、あしかが大藤まつり号が運行されました。昨年はE257系5500番台によって運行されましたが、5500番台があかぎに充当された影響で、今年は185系での運行となっています。2021年までは185系が充当されていましたので、2年ぶりに復活ということになりますね。しかし、2年前とは違う点もあります。それが、快速から特急に格上げされた点です。あしかが大藤まつり号は2021年までは快速として運行されていました。しかし、昨年E257系に置き換わった際に、特急に格上げされました。今年は185系に戻りましたが、快速…

  • キハ143形 置き換え後は「別の活用用途を検討」転用の可能性?

    こんにちは! 今回はJR北海道に関する記事を書いていきたいと思います。 今から一か月ほど前、JR北海道で活躍しているキハ143に関する記事を書きました。 ↑ キハ143e231211.hatenablog.com キハ143は客車改造から誕生した珍しい形式ですので、そのあたりの経歴をまとめた記事ですね。そんなキハ143も室蘭本線からの撤退が発表されているということを記事で触れました。そして記事の一番最後、このように書いていました。 そんなキハ143も室蘭本線からの撤退が発表され、今後は引退の可能性が高くなっています。50系時代から考えると既に40年以上活躍している古い車両ですから、引退も致し方…

  • 【沼】異質な存在!?他の編成と異なる珍しい特色を持った811系とは?

    こんにちは! 今回はJR九州の811系に関する記事を書いていきたいと思います。 現在はリニューアルも続いている811系。リニューアル車の番台が多すぎて、様々な形態が誕生していますね。リニューアル車の番台の多さが話題になりやすい811系ですが、実は未更新時代から異質な存在の編成というのは存在していました。今回は、異質な特色を持った811系未更新車をしていきたいと思います。 4両編成中にトイレが2個!トイレ2個設置編成、PM105,106編成 ↑ PM106編成まずは、PM105,106編成のご紹介です。これらの編成は、たった2編成のみ、珍しい形態の編成となっています。何が珍しいのかと言えば、4両…

  • 寝台特急発着、上野駅13番線の発着現状【定期列車は1日わずか○本】

    こんにちは! 今回は上野駅に関する記事を書いていきたいと思います。 昨日、上野駅を利用した際に、東海道線の人身事故の影響で、たまたま上野東京ラインが運休となっていました。その影響で、多くの列車が上野駅の地平ホーム(13~16番線)発着に変更されており、ひさしぶりに13番線ホーム始発の列車に乗ることができました。 ↑ 13番線に入線した高崎線日中に13番線に列車が入るというのは非常に珍しいことで、私もテンションがあがってしまい、乗車する電車を遅らせてまで13番線始発の列車に乗ってしまいました笑 上野駅13番線というのは非常に特別なホームで、かつて大量に走っていた寝台特急や長距離特急の多くの列車が…

  • EF81 303 1か月以上の運用離脱 検査期限に余裕はあるけれども…【最後の銀釜】

    こんにちは! 今回はJR貨物の機関車に関する記事です。 九州島内ではJR貨物の電気機関車として、交直両用のEF81・EH500・EF510と、交流専用機のED76という4つの機関車が活躍しています。EF510は九州専用の300番台が今年の3月から運用を開始しました。このEF510によって、今後EF81とED76の2つの形式の国鉄電機が引退する予定となっており、国鉄電機が多く活躍していた九州からもついに国鉄電機が消えようとしています。そんな九州の電気機関車ですが、電気機関車の中でも一際人気の機関車が存在します。それがEF81 303号機です。 ↑ EF81 303このEF81は見た目も非常に特徴…

  • E235系山手線 リコロイアニポケラッピング!5年ぶり!前回は意外な路線で実施

    こんにちは! 今回はアニポケと鉄道融合記事です。 先週の金曜日まで山手線ではアニメ「ポケットモンスター」ラッピング電車が走っていました。先週金曜日の4/14から新アニポケ、リコロイ編が始まりました。一応、感想記事も書いているのですが、あまりにもマイナスな感想になってしまったので、公開するか迷っています。まあ、気が向いたら公開しますね。そんなリコロイ編の広告のために、車内外をポケモンでジャックした車両が走っていました。ラッピングの当該はトウ31編成です。 ↑ トウ31編成 リコロイラッピング 今回はこのラッピングを見ていきたいと思います。 基本的には5種類のラッピングが行われていたようですね。 …

  • 【撮影会で話題】EF65 2101はなぜ人気の機関車なのか【ブルトレ牽引機】

    こんにちは! 今回は珍しくJR貨物のEF65に関する記事を書いていきたいと思います。 私もついこの間知ったのですが、昨年行われた「往年の名機」の撮影会の2回目が行われているようですね。たまたまツイッターを見ていたら、EF65 501が東京に来るというのを目にして、その際に知りました。知っていたら申し込んでみたかったな…と思いますが、残念ながら申し込んでいません。ちゃんと情報を追わないとだめですね(笑) そんな撮影会、今回は4並びの車両は全てEF65で揃えられています。展示されているのは、EF65 501、EF65 2101、EF65 1102、EF65 1103の4車両です。501、1102、…

  • 【解体できない!】E217系の疎開が続く 決着までは解体も出来ず…

    こんにちは! 今回はE217系に関する記事を書いていきたいと思います。 4月に入ってから、E217系の疎開の動きが加速しています。引き続き、E235系の導入が進んでおり、それに伴い、E217系にも余剰が発生していますが、その余剰となった車両たちが廃車とならずに、各所に疎開されているのですね。3/31~の疎開関連の動きをまとめてみると以下の通りになります。 【疎開】 3/31 Y-8+Y-139編成 幕張疎開 4/3 Y-2+Y-110編成 幕張疎開 4/13 Y-146編成 東京疎開(返却から2日で再疎開) 4/13 Y-14+Y-133編成 国府津疎開【返却】 3/31 Y-37+Y-136…

  • チャットGPTは2023年のダイヤ改正をどう総括する?聞いてみました。【ひとくち記事♯68】

    こんにちは! 今回は鉄道記事というか、チャットGPTに関する記事です。なんだか最近、チャットGPTとやらが流行っていますね。私も一か月ぐらい前から、チャットGPTというものの存在は知っていたのですが、実際に何をしてくれるAIなのか、全く知りませんでした。ところがこの一週間ぐらいで色々なニュース(主に岸田首相が顧問CEOと面会したニュースや、国会答弁に使うというニュース)を見て、さすがに勉強しないとまずいなと思ったら、想像以上にブログ執筆者を追い詰めるようなツールだということが判明しまして(笑)、これは実験してみないと!ということで、まずは手始めに2023年のダイヤ改正の総括をやってもらうことに…

  • 【いろは解体】205系500&600番台 全車両解体!さらばメルヘン&相模顔

    こんにちは! 本日は205系に関する記事です。 2022年のダイヤ改正までに、宇都宮線・日光線で活躍していた205系600番台と、相模線で活躍していた205系500番台がそれぞれ引退しました。その後、解体の順番の関係上、およそ1年に渡り、それぞれの番台ともに所属先での留置が続いていました。そんな両番台ですが、500番台・600番台ともについに全車両解体となりました。 ↑ 500番台 205系500番台については、最後の一編成となっていたR1編成が4月11日前後に全車両解体となったよです。この編成の消滅により500番台オリジナルの前面の車両が完全に消滅したことになります。ちなみに、郡山総合車両セ…

  • E257系2500番台 草津・四万はどのぐらいの頻度で運行?狙って乗る方法も!

    こんにちは! 今回は高崎線特急に関する記事です。 2023年ダイヤ改正より高崎線特急 あかぎ、草津・四万号においてE257系の運行がスタートしました。基本はE257系5500番台での運行となっていますが、一部列車に踊り子塗装の2500番台も使われており、二つの番台のE257系を高崎線内で楽しむことが出来るようになりました。朝夕のあかぎ号に関しては、2500番台の定期運用が存在します。平日はあかぎ6・7号、休日は9号です。この運用は2500番台で固定となっていますので、2500番台に乗車したい方はこちらに乗れば代走で5500番台に車種変更が行われない限り、乗車することが出来ます。その他の高崎線特…

  • 651系 OM204編成が疎開先から1週間で戻り再び疎開するのはなぜなのかを考える

    こんにちは! 今回は651系に関する記事を書いていきたいと思います。 2023年春のダイヤ改正によって、高崎線特急の草津・スワローあかぎから引退した651系1000番台ですが、引退後は、OM203編成以外の廃車回送は行われていません。現状では、OM205編成が大宮総合車両センター、OM201,206,207編成が東大宮車両センターに留置されていますが、OM204編成に関しては疎開と疎開返却を繰り返しています。どのぐらいの頻度で疎開と返却が繰り返されているのか、以下にまとめます。 3/20~川越車両センター疎開 3/26返却 3/27~田町車両センター疎開 3/31返却 (3/31~4/4 東大…

  • 【JR四国消滅】JR旅客各社の機関車事情 ~減りゆく旅客鉄道機関車~

    こんにちは! 今回はJR旅客鉄道の機関車の現状についてまとめていきたいと思います。 先日、JR四国に所属していた最後の機関車であったDE10 1139の引退が発表されました。この機関車の引退をもってJR四国から現役の機関車が消滅となりました。JR旅客の現役機関車消滅はJR東海でも既に行われており、2社目となります。その他にも、JR東日本からは事業用機関車の全廃も発表されており、今後も旅客鉄道の所有する機関車はますます減少していくことが想定されます。今回はそんなJR貨物を除く、各社の機関車事情についてまとめます。 JR東海・四国 JR東海と四国は先述の通り全車両引退済です。(しかし、JR四国のD…

  • 東武10000系列の相次ぐ疎開は何の為だったのか?【配置数激増】

    こんにちは! 今回は東武鉄道に関する記事を書いていきたいと思います。 東武スカイツリーライン系統で活躍していた東武10000系列の車両たちは2022年春のダイヤ改正の運用減少によって大量に余剰車両が発生しました。余剰となった車両は1編成のみ廃車となりましたが、そのほかの編成は全て運用離脱をした状態で南栗橋車両管区と北春日部支所、津覇車輛に留置されていました。その状態が約1年ほど続いていましたが、今年の2~3月ごろ、突如として東武10000系列の一部の編成に相次いで疎開回送が行われました。疎開先は北舘林荷扱場と新栃木の車両基地です。疎開された編成・日付は以下の通りになります。 2/27 1166…

  • セレナ再登場から1年 セレナが「成長した大人の姿」で再登場した意味を考える

    こんにちは! 本日は2023年4月8日です。今から1年前の2022年4月8日、セレナがポケットモンスターに再登場しました。なんだか大人っぽくなって、XYのころに冒険していたあのセレナとは全く異なった雰囲気。最初に見たときは本当にセレナなのか疑ってしまうほどの成長した姿で、1日限りの復活を果たしてくれました。その前の週にはシトロンとユリーカが出演していたこともあり、夢なんじゃないかと疑ってしまうぐらい最高の月だったと、本当にそう感じます。 そんな再登場から1年。今回考えたいのはセレナが成長した姿で出演した意味です。新無印で登場した過去の旅の仲間たちはほぼ全員がサトシと冒険していたころ、そのままの…

  • 【トプナンだけ綺麗】川尻電留線疎開中のキハ66・67【引退から1年半以上・廃回後回し】

    こんにちは! 今回はJR九州のキハ66・67に関する記事です。 JR九州では2021年の6月をもって、長崎地区からキハ66・67系が営業運転を終了しました。当時、415系や783系など他にも解体しなければならない車両たちが溜まっていたこともあり、引退後は八代や川尻の電留線に疎開され、解体を待っている状況でした。そんな疎開から1年半以上が経過しましたが、いまだに疎開は続いています。そんな疎開の様子を実際に見に行きましたので、今回はその記事にしたいと思います。現在川尻に疎開されているのは、キハ66,67‐1,3,110の3編成6両です。 元々は他にも3編成が疎開されていましたが、今年の頭ごろに小倉…

  • 西武9000系と2000系はなぜ別形式で、9000系だけVVVFを搭載しているのか?

    こんにちは! 今回は西武鉄道に関する記事を書いていきたいと思います。 みなさんは西武9000系という形式をご存じでしょうか? ↑ 西武9000系 西武9000系は現在は多摩湖線で活躍している形式です。元々は西武池袋線で10両編成を組んで活躍していましたが、2020年からは4両編成に短縮された上で、多摩湖線で活躍しています。池袋線時代は10両編成×8編成が在籍していましたが、多摩湖線では4両編成×5編成が活躍しており、転属時に3編成だけが全車両廃車となりました。その結果、西武鉄道全体でも5編成20両のみしか存在しない希少な形式となりました。 この形式、見た目は新宿線や池袋線で活躍している新200…

  • なぜ京成3448Fや3688Fが延命し、3700形や3400形に廃車が発生するのかを考える

    こんにちは! 今回は複雑な京成の車両やりくり事情についての記事を書いていきたいと思います。 先週の1~2週間は京成電鉄の車両に大きな動きが発生した週となりました。まず一つ目が3400形の3418Fの部品取り外しが目撃されています。二つ目が3600形3688FにSRアンテナの取り付けが目撃されています。三つめが3700形の3748Fの3741号車の部品取り外しが目撃されています。今後の動きが気になる様々な車両の今後が決定した期間であったと思いますね。まさしく年度末らしい騒がしい動きだと思いますよ。ではそれぞれなぜこういった動きになっているのか、一つひとつ考えてみたいと思います。 ↑ 3600形3…

  • 幻に終わった113系/117系の置き換え案とは? コロナが無ければ…

    こんにちは! 今回は、というか今回も113系と117系の記事を書いていきたいと思います。3月末での引退が発表されていた113系と117系ですが、予定よりも1日長く活躍し、昨日の4/1に全車両完全引退となりました。私も湖西線でよく乗った車両でした。京都に行けば味わう事の出来た国鉄型、これが消滅ということで非常に寂しいものですが、完全引退となった模様です。 そんな113系と117系、実は過去には違う方法での置き換えが計画されていた時期がありました。しかし、その計画は中止となり、幻に終わりました。今回はそんな幻の計画を振り返ってみたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsb…

  • 複雑怪奇!トイレの設置号車が異なる湘南色の車両たち!【E231系1000番台/E233系3000番台】

    こんにちは! 今回は少し湘南電車に目を向けてみたいと思います。 宇都宮線や高崎線・東海道線・伊東線などで活躍している湘南色の電車たち。現在ではこの区間ではE231系1000番台とE233系3000番台の2つの種類の車両たちが活躍しています。そんな車両たち、ある程度の仕様は同じものに統一されているのですが、細かい部分がそれぞれの形式・所属先ごとに異なる部分もあります。その代表例がトイレの設置号車です。実は、基本編成(10両編成)の車両のトイレの設置号車が同じ形式でも、編成によって設置号車が異なる場合があります。今回はそんな複雑なトイレ事情をまとめてみたいと思います。 E231系 まずはE231系…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てつとおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てつとおさん
ブログタイトル
てつとお(ポケモンガオーレ、アニポケ、鉄道)のブログ
フォロー
てつとお(ポケモンガオーレ、アニポケ、鉄道)のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用