chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちょっこしエコ生活 https://dokujiecolife.com/

素人がパーマカルチャーに憧れて少しづつエコな生活に挑戦しています。 まだまだ、レベルは低いですができることから変えていきたいと思います。

himawarisaita
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/19

arrow_drop_down
  • 引っ越しに向けて庭仕事

    引っ越しの為の荷造りに追われる中 同時進行で庭の手入れを しなければいけません 朝方は寒いので梱包を 昼間は暖かいので庭の手入れ 夜は見えないので梱包 そしてご飯づくり 料理が苦手...

  • もうすぐお引越し ゴミがたくさん出る💧

    もうすぐ引っ越しをするので 荷造りを空いた時間に 少しづつ進めています そうなると 捨てれなかったものを どんどん捨てて ゴミがたくさん ゴミ削減したくて また使えるようにと 思っ...

  • フェンネルシードで顔のクレンジング

    私の近所には 野生化したフェンネルが そこら中に!(^^)! ネイティヴの植物ではないので ここでは雑草扱いです 同じく、ブラックベリーも 外来種でそこら中に自生 してしまっている...

  • かぼちゃの種でおつまみ

    パンプキンスープを作った カボチャの種に 塩とオリーブオイルをかけて トースターでチン💡 これだけで ポリポリのおいしい スナックに(^^)/ カボチャを使うときの...

  • キッチンのパイプ掃除

    キッチンのパイプがちょこちょこ 詰まるようになりました。 まずは重曹+お酢で掃除 重曹を1カップ分 たっぷりと排水溝へ (日本の排水溝は大きいので 2カップでもいいくらいだと思いま...

  • 寒い夜はパンプキンスープ

    今朝の気温は7時で0度 寒すぎて体がちぎれそうです❄ こんな日は暖かいスープに限ります 今夜はカボチャが安く買えたので 私の大好物のスープ✨ 季節の物は...

  • ボトルのコンディショナーを辞めます

    遂にボトルのコンディショナーが なくなる日が来ました。 この日を今か今かと待っていた。 以前から コンディショナーと アップルサイダーを水で薄めたものを 交互に使っていました。 で...

  • ラップ削減運動=脱プラスティック

    我が家にも当然のようにある ラップですが 極力使わないようにしています もちろんプラスティックだから ほんの一瞬の為だけにゴミを 増やしていくことに 抵抗を感じます レンジで残り物...

  • コットンVSリネン どちらが環境にいいのか

    環境のことを考えて 布製品(衣類やシーツなど)を 購入するときは天然素材のものを 買うようにしています 特にコットンは 洗濯も楽で比較的安価に 購入できるし着心地もいいので 愛用し...

  • 古着からずぼらにエコバックを作ってみた

    日本が7月からレジ袋有料化 というのを見て エコバックかぁ。。。 と、ふと思い。 先日クローゼットの整理をして 寄付しようかと思ったけども、 胸ぐり?らへんのゴムが 伸びてる感じだ...

  • ビーチでゴミ拾い~マイクロプラスティックを考える~

    2年前に母方の祖母のところへ 旅行に行きました。 祖母は日本の南の方の島に 住んでいます。 とても美しい島です。 自然がたくさんあり、 海も澄み切ったきれいな島。 けれども、数年ぶ...

  • 身体は洗うのは手拭いで

    子どものときは ナイロンの泡立ちが すごくいいやつで 身体を洗っていました。 多分、多くのご家庭が 同じようなのを使っていたはず けれど妹がアトピー体質で コットン素材やシルクなど...

  • 地球に優しい日焼け止め

    オーストラリアに来て 友だちと海に泳ぎに行ったときに 友だちがナチュラル系の 日焼け止めを使っているのを見て その存在を私は知りました。 日焼け止めを塗って 海に入ることで それが...

  • フリースをどうするか問題

    やっぱりエコの生活を 取り入れようとすると 何度も出てくる マイクロプラスティック問題。 以前にも記事を書いています。 コチラとコチラ 今回は寒くなってきたので フリース 私もフリ...

  • 蒸しパンとムース 作りました

    今日は蒸しパンとムースを 作りました。 めっちゃ簡単でした。 さすがクックパッド先生。 いつもお世話になっております m(__)m 蒸しパンはコチラ ムースはコチラ のレシピを使用...

  • エコについてまた考えてみた

    コロナで家時間しかない生活になって 始めて見たブログ こうやってブログを始めてみて 気づいたこと。 私まだまだ地球にやさしくない (@ ̄□ ̄@;)!! 自己紹介にも書いてあるとうり...

  • シリコーンとは何か知ってますか?

    キッチン用品の買い物に行くと よく目にするシリコン 実は私は何なのかよく知らない ということに気づきました 見た目がプラスチックっぽいので なんとなく避けていたシリコン ネットサー...

  • 髪を寄付しました!

    先月に髪を寄付するために 伸ばしているという投稿をしました 重さに耐えきれずに 切りました! っていうのと、 コロナの影響で仕事が 出来なくて家計が赤字続きなので シャワー時間を短...

  • オーブン掃除の方法

    オーストラリアだから? 庭にフルーツの木がある家が たくさんあります。 そしてレモンも。 私の友達の家にも レモンの木があって年中 たくさんなっているので レモンが欲しいときには ...

  • 液体石鹸よりも固形石鹸派です

    私は液体石鹸よりも固形石鹸派 何故か昔から液体より固形がよかった 青箱の牛乳石鹸とか最高 牛乳石鹸共進社 カウブランド 青箱 85g×6P 液体は無駄に使いがちな気がするし 手拭い...

  • 簡単 コーヒーゼリー✿

    今日のおやつにコーヒーゼリーを 作りました💡 こっちでは完成品のゼリーがない?? フルーツ味の粉で お湯を混ぜて作るだけのは あるけど、コーヒーはない そして粉も海...

  • もうすぐ父の日+誕生日 プレゼントを考え中

    もうすぐ父の日+父の誕生日 オーストラリアに来てからは 貧困生活+日本円がほぼなくなっている という勝手な理由から イベント事はことごとくスルーしていました 日本に帰国する際にお土...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、himawarisaitaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
himawarisaitaさん
ブログタイトル
ちょっこしエコ生活
フォロー
ちょっこしエコ生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用