写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
フィリピン共和国.タガイタイ市で、大家族と共の生活です。日頃の生活の様子や 此の地での、風俗風習や、廻りの景色、動植物への出会いのブログです。
本日ののほほん生活記2022.02.28.(月)午前6時02分靄曇り気温22.0℃湿度71.4%北北東4.0m和風④ノグラレス大統領報道官代行は27日、3月1日から更新される新型コロナ防疫警戒レベルについて、新型感染症省庁間タスクフォース(IATF)が首都圏とダバオ市など全国38の市・州を5段階で最も緩やかな警戒レベル1に引き下げることを承認したと明らかにした。警戒レベル1の指定は初めて。レベル1では、レストランやジムなど対人サービスの利用率制限が撤廃され、局所封鎖地区を除き規制はマスク着用やソーシャルディスタンスなど最低限の防疫規制のみが課される「ニューノーマル(新常態)」になる。3月15日までの措置としている。2022.02.28.(マニラ新聞拠り)昨日は二番目の義妹(リリア)の、長女(ラシェル)嫁いだ先の...タガイタイからサンタロサへ
本日ののほほん生活記2022.02.27.(日)午前6時20分曇り気温22.2℃湿度71.9%東北東3.6m和風④コンセプション大統領顧問(起業家養成担当)は25日、ロシアのウクライナ軍事侵攻が進み情勢がさらに悪化する場合、考えられるフィリピンへの影響としてインフレ率の上昇に備えるべきだと発言した。同顧問は、ウクライナとロシアの情勢が比国内の商品価格に影響を与える可能性があり、「かなり憂慮すべき事案」と述べた。また「値上げ分のすべてを消費者に転嫁することはできないため、企業などにおけるマージンの圧迫が発生するだろう」との見立てを述べ、特に民間企業や起業家、経営者らに注意喚起した。同氏はこのような回避できない不覚の状況にも耐えられるよう、比国内の経済を強化することの重要性を説き、新型コロナワクチン接種率が約80%...昨日の誕生会
本日ののほほん生活記2022.02.26.(土)午前6時20分曇り気温21.8℃湿度71.9%東北東5.2m軟風③保健省の25日発表によると、同日の新型コロナウイルス新規感染者数は1671人で、累計感染者数は365万8892人となった。死者数は新規で59人、累計で5万6224人。回復者は新規で1586人、累計で354万7528人。未回復者(アクティブ)は5万5140人となった。全国の検査陽性率は5・6%。集中治療室(ICU)使用率は全国で28%、首都圏で27%だった。2022.02.26.(マニラ新聞拠り)私を取り巻く、大家族達は、バタンガス町、タール湖の、対岸の町、カラカ教会始め、バタンガス州旧州都だった、タール町に存在する、スペイン統治時代に、名を残す、東洋一の、タール大聖堂も、毎年のように、訪れるのです。...タール大聖堂
本日ののほほん生活記2022.02.25.(金)午前6時25分曇り気温21.5℃湿度70.4%東北東4.0m軟風③比私立病院協会は24日、政府が首都圏の新型コロナ防疫警戒レベルを2から1に規制緩和した場合、再び感染が拡大する可能性があると懸念を表明した。感染減少傾向が続いていることから、首都圏の首長らがこのほど、政府に3月1日からの警戒レベル1への引き下げを勧告すると発表していた。同協会のホセ・デグラノ会長は、「警戒レベル1に緩和された場合、市民が正しく最低限の防疫規制を守らなければ、再び感染が拡大するのではないかと危惧している」とし、「(昨年の)クリスマス前に感染者は非常に少なくなっていたが、クリスマス後に感染が拡大した。私たちはそれを避けなければならない」と付け加えた。2022.02.25.(マニラ新聞拠り...タール湖を廻って旧州都タール町へ
本日ののほほん生活記2022.02.24.(木)午前6時25分靄晴れ気温22.2℃湿度71.3%東北東5.6m和風④比最大のカトリック校団体であるカトリック教育協会(CEAP)は22日までに、大統領候補に関するカトリック校関係者の支持率調査結果を公表した。それによると、現副大統領のレニー・ロブレド候補が昨年10月の前回調査より7・41ポイント伸ばし、52・57%の支持を集めトップの座を維持した。23日付英字紙スターなど各紙が報じた。他の世論調査でトップを独走する故マルコス元大統領の長男ボンボン・マルコス氏は、24・54%でロブレド氏に次いで2位だった。ただし、前回調査より4ポイント上昇した。CEAP調査部門によると、ロブレド候補はほぼ全年齢層で最も高い支持を獲得。回答者カテゴリー別では学長・校長・理事、教員、学...湖畔の道を対岸の町へ
本日ののほほん生活記2022.02.23.(水)午前6時23分靄曇り気温21.6℃湿度70.8%北北東6.1m和風④観光省は21日、ビザ免除国からの外国人観光客受け入れが始まった2月10日から19日までの10日間に、外国人1万1900人がフィリピンに入国したと発表した。国別では米国が最も多い5516人、次いでカナダ1366人、英国918人、オーストラリア891人、勧告859人、ベトナム572人、日本459人、ドイツ447人だった。海外に居住する比国籍保持者や元保持者の入国は計1万74人だったという。プヤット観光相は、今後数カ月で入国者はさらに増加するとの見通しを示し、「この傾向が持続し、観光業だけでなく比経済全体の回復と成長につながるよう期待する」と述べた。2022.02.22.(マニラ新聞拠り)タガイタイは、...ロトンダからタール湖へ
本日ののほほん生活記2022.02.22.(火)午前6時23分曇り気温22.6℃湿度72.8%東北東3.0m軽風②首都圏ケソン市の国軍本部アギナルド基地で18日午前10時ごろ、基地内のゴルフ場に向かう民間人が乗った一般車両が、サイドミラーにピンク色のリボンをくくりつけていたことから、基地への入場を拒まれた「事件」が発生した。ピンク色は大統領選に立候補しているロブレド副大統領の選挙カラーだったため「特定の候補者への明白な嫌がらせだ」としてソーシャルメディアで炎上し、ロレンサナ国防相が火消しに回る事態となった。(岡田薫)2022.02.22.(マニラ新聞拠り)私はフィリピン共和国で、暮らして居りますが、フィリピン国は、7109の、島から成る、インドネシアに次ぐ、世界二番目の、群島国家です。タガイタイ市は、フィリピン...タガイタイレストラン街から
本日ののほほん生活記2022.02.21.(月)午前6時23分曇り気温21.8℃湿度70.7%東北東4.4m軟風③ノグラレス大統領報道官代行は18日、米格付け大手スタンダード&プアーズ(S&P)が比の今年の経済成長率を7.4%と予測したと紹介、7~9%に設定している政府目標に「一致する」とコメントした。18日の英字紙マニラブレティンが報じた。S&Pは比の国内総生産(GDP)成長率について「向こう数年は『かなり強い』回復を見せる」と予想。一方、失業率についてはコロナ禍で見られたピークから徐々に改善するとした。ノグラレス氏はまた、格付け大手のフィッチ社が23年の成長率を7%と予測していると紹介。格付け会社が比の高い成長率を予測している要因として、外国投資法、小売自由化法、公共サービス法の改正を挙げ、議会に対し感謝を...懐かしき私の思う里山
本日ののほほん生活記2022.02.20.(日)午前6時23分曇り気温21.5℃湿度70.7%北北東4.2m軟風③人権委員会は19日、首都圏サンフアン市で医療従事者のナティビダド・カストロ医師が18日、自宅に踏み込んできた国家警察に誘拐・拘禁の容疑で逮捕されたことを発表し、収監中の同医師の身の安全への支援と重大な懸念を伝えた。同医師の逮捕状はミンダナオ地方南アグサン州バユガン市の地裁が発行したもの。副大統領選に立候補しているフランシス・パギリナン上院議員や上院候補のチェル・ジョクノ弁護士は、同医師がどこに収監されているのか、確認を行っている。自由法律支援グループ(FLAG)の代表を務めるジョクノ弁護士によると、FLAGにはカストロ医師の弁護士のきょうだいも加入しており、医師の置かれた状況を危惧し、医師が服用中の...我が家からとその他
本日ののほほん生活記2022.02.19.(土)午前6時25分靄曇り気温21.9℃湿度71.4%東北東3.0m軟風③5月9日の大統領選候補として最有力視されるボンボン・マルコス元上院議員は、生鮮食品など必需品を政府が買い上げ、低価格で販売する「カディワストア」を全バランガイ(最小行政区)で復活すると公約した。カディワストアはマルコス政権下で母親のイメルダ氏が考案した制度。国営PNA通信などが報じた。マルコス氏は「カディワストアは消費者に食料品を廉価で提供すると共に、生産者は輸送など流通コストを心配する必要がなくなる」と同制度の便益を説明。昨年、農務省はコロナ禍での食料品価格の高騰を受けカディワストアを部分的に再導入している。2022.02.19.(マニラ新聞拠り)私は妻の生まれ故郷で在る、タガイタイ市に暮らして...隣村アルフォンソでの誕生会へ
本日ののほほん生活記2022.02.18.(金)午前6時25分曇り気温21.8℃湿度71.6%東北東4.6m軟風③ドゥテルテ大統領は14日、すべての政府機関・民間企業などにおける取引や手続きにおいて、国民ID(フィルID)とそこに含まれる個人識別情報を有効な身分証明として認める大統領令第162号に署名した。国民ID制度の確立を定めた共和国法第11055号に基づき導入が進められている国民IDカードを身分証明として改めて認知・有効と宣言する大統領令で、比国民と在留外国人が取得義務対象となる。今回承認された国民IDの有効化は「社会福祉提供のための効率を高め、誰もが金融サービスにアクセスできる状況を指す金融包摂を強化し、ビジネスのしやすさを促進するために」制度化されるべきものだとしている。また、銀行や金融機関は政府と関...霧の似合うタガイタイ
本日ののほほん生活記2022.02.17.(木)午前6時25分曇り気温21.5℃湿度70.7%東北東3.2m軽風②ドゥケ保健相は15日、CNNフィリピンのインタビューで、首都圏の防疫警戒レベルを1に引き下げるタイミングについて「防疫安全シール事業の評価の結果が基準に到達していた場合、3月1日に緩和される」との見通しを示した。15日の英字紙マニラブレティン電子版が報じた。安全シールはレストランなど対人サービス事業者が、コンタクトトレーシング(接触歴追跡)や入店時の検温を導入し、マスクの着用などの防疫規則を順守しているか自己点検した後、専用サイトに登録することで発行される。シールを取得すると、店舗の客席利用率上限を10%引き上げることができる。同相は「安全シールを持つ店舗の防疫規則順守率が低ければ、感染拡大のリスク...懐かしきケソン州ルクバン詣で
本日ののほほん生活記2022.02.16.(水)午前6時25分曇り気温21.8℃湿度73.0%東北東5.2m和風④バレンタインデーの14日、医療従事者連合(AHW)は首都圏マニラ市の保健省本部前でデモ集会「ブラック・ハートデイ・プロテスト」を開き、比政府が医療従事者の保護や安全、権利に関して無視を決め込んでいると非難した。15日の英字紙スター電子版が報じた。集まった医療従事者らは黒いハート型のプラカードを掲げ、制度の変更で引き下げられた未払いの特別危険手当と低賃金のまま上がらない給与に抗議し、「2年間にわたる新型コロナの対応策は、最前線にいる医療従事者の状況を悲惨にしているだけ」と訴えた。2022.02.16.(マニラ新聞拠り)私は大家族との、共の生活ですが、隣町シランにも、家長で在った、亡義父や、亡義母の、近...過ぎし日の結婚披露宴&水遊び
本日ののほほん生活記2022.02.15.(火)午前6時25分靄曇り気温21.9℃湿度73.0%東北東3.3m軽風②大統領選に立候補している首都圏マニラ市のイスコ・モレノ市長は11日、ボンボン・マルコス元上院議員の失格訴訟を破棄した中央選挙管理委員会の決定が「マルコス氏の模倣を呼び起こし、社会システムの不安定」につながらないことを願っていると述べた。また、モレノ市長はこの決定が「不公平感を高め、企業や市民の税金不払いや滞納の増加などにつながる危険がある」とも指摘した。一方、モレノ市長は「ボンボン氏にとっては当然良い結果だと思う。私にとっても同じで、彼は私の敵ではない。私たちはただ同じ選挙戦を戦っているだけだ」とも語った。2022.02.14.(マニラ新聞拠り)私は還暦を期に、妻の生まれ故郷で在る、フィリピン共和...タガイタイの動植物
本日ののほほん生活記2022.02.13.(日)午前6時27分曇り気温21.7℃湿度71.6%東北東3.3m軽風②新型感染症省庁間タスクフォース(IATF)報道官を兼務するノグラレス大統領報道官代行は10日、韓国、ブラジル、イスラエル、東ティモール政府が発行した新型コロナワクチン接種証明をIATFが承認したと発表した。IATF承認の接種証明は入国書類として認められる。今回承認された4カ国のほか、日本、米国、英国、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、フランス、ドイツ、インド、アラブ首長国連邦、ベトナム、シンガポール、タイなどの国の接種証明も相互合意により既に承認されている。2022.02.12.(マニラ新聞拠り)昨日もフィリピンでの、フェスタに触れましたが、先祖から、伝承される、フェスタは、日常の生活に、織...フェスタからフケスタへ
本日ののほほん生活記2022.02.12.(土)午前6時27分曇り気温20.7℃湿度69.4%東北東6.1m和風④アジア開発銀行(ADB)は11日、日本政府による「豊かで強靭なアジア太平洋日本基金」(JFPR、旧貧困削減日本基金)を通じた200万ドルの比皆保険制度構築支援事業を開始した。同事業は2024年10月まで、一部自治体で試験的に導入される比の皆保険制度を技術的に支援するとともに、関連プログラムに対し政策提言を行う。財務体制の強化、医療従事者・医療設備の質と量の向上、初期診療と健康増進プログラムへのアクセス拡大などの成果が見込まれる。(竹下友章)2022.02.12.(マニラ新聞拠り)現在私の暮らす、フィリピン共和国では、正副大統領選挙が、今年5月9日に行われますので、其れに伴い、選挙運動が、2月8日から...車窓から時の流れを知る
本日ののほほん生活記2022.02.11.(金)午前6時30分曇り気温20.8℃湿度69.9%東北東4.1m和風④新型感染症省庁間タスクフォース(IATF)の報道官を兼務するノグラレス大統領報道官代行は9日、首都圏で新型コロナウイルスの感染がこのまま減少を続けた場合、16日に防疫警戒レベルを1に緩和することも「ありえる」と述べた。10日の英字紙スタンダード電子版などが報じた。ノグラレス氏によると、IATFは10日に予備的に首都圏の感染リスク評価を実施し、12日または13日に会合を開催。16日から28日までの各地域の防疫レベルを14日までに発表する予定。首都圏開発庁(MMDA)のアルテス新長官は「首都圏の首長は警戒レベルの1への引き下げを期待しており、本格的な経済活動再開の準備もできている」とコメント。2022....夢の架け橋
本日ののほほん生活記2022.02.10.(木)午前6時30分曇り気温20.8℃湿度69.7%東北東4.8m和風④中央選挙管理委員会の発表によると、5月9日に投票が行われる、大統領選を含む統一選挙の有権者は全体の56%が41歳以下であることが8日までにわかった。中央選管の発表データでは、6572万1230人の登録有権者のうち、18歳から41歳の有権者が3701万5901人(56.3%)で、42歳から57歳までの有権者数は1677万9621人、58歳以上が1192万5708人となっている。41歳以下というのはピープルパワー(2月政変)といわれた1986年のエドサ革命でマルコス独裁政権が倒れた後に生まれているか、もしくは独裁政権下に生まれていても就学前の幼児だった人たちになる。つまり、彼らは戒厳令を敷き独裁者として...昨日のお出掛けは
本日ののほほん生活記2022.02.09.(水)午前6時30分曇り気温21.1℃湿度68.9%東北東5.0m和風④5月の大統領選に立候補しているボンボン・マルコス元上院議員は5日、ラジオ番組のインタビューで父親のフェルディナンド・マルコス元大統領の独裁政権時代に起きたとされる人権侵害について聞かれた際、「(報告されている人権侵害をめぐって)誰か他の人のために自分が謝罪することはできない」と述べ、自分には責任がないことを強調した。インタビュアーがボンボン氏に対し、マルコス元大統領の政権下で人権侵害を受けた遺族たちが謝罪を求めていることについて言及すると、同氏は「もし自分の悪い行いによって誰かを傷つけたのであれば私は喜んで謝罪する。しかし他の人間が行ったことに対して自分が謝罪することは出来ない」と発言した。2022...親戚のバランガイフェスタから
本日ののほほん生活記2022.02.08.(火)午前6時30分霧気温21.9℃湿度71.4%東北東5.0m和風④正副大統領選挙がきょうから運動期間に。激しい選挙戦が5月7日まで続くフィリピンの正副大統領や上院議員などを選ぶ国政選挙の選挙運動期間が8日から始まる。国内の有権者6570万と海外在住の比人180万人の有権者に対して激しい選挙運動が3カ月間、5月7日まで続く。投票日は5月9日。今回の国政選挙の立候補者は、大統領候補10人、副大統領候補9人、2022.02.8.(マニラ新聞拠り)タガイタイに新興華僑財閥、ロビンソングループの、ロビンソンモールが、お目見えしてから、12年が経ちましたが、当初の頃、フィリピンでは、ロビンソン在る処には、SMモールが出来、SMモールが、在る処には、ロビンソンモールが、出来ると云...タガイタイのアヤラモールから
本日ののほほん生活記2022.02.07.(月)午前9時50分小雨気温22.9℃湿度73.5%東北東3.4m軟風③5月9日の大統領選に立候補しているパッキャオ上院議員は4日、フィリピン放送局連盟(KBP)主催オンライン討論番組で、72~81年に戒厳令を布告したマルコス政権下でマルコス家が不正に蓄財したとされる財産について「マルコス家に略奪された国民の富を取り戻す」と明言した。5日の英字紙スター電子版が報じた。パッキャオ氏はその方法として、大統領府行政規律委員会(PCGG)の権限強化を約束した。同委員会は、エドサ革命でマルコス元大統領一家が権力の座から追われた後に就任したコラソン・アキノ元大統領が設置。同委員会はマルコス家からこれまで1710億ペソ相当の財産を没収しており、更に1250億ペソ相当の財産について追加...フィリピンの風俗習慣(聖週間)
本日ののほほん生活記2022.02.06.(日)午前6時30分曇り気温20.3℃湿度68.5%東北東8.1m疾風⑤消費者の「購入」が経済を動かし、人々の仕事が確保されていく。一方で憂慮すべきは、過剰な消費主義が多くのフィリピン人に浸透していることだ。今日の消費主義のあり方は、長引くコロナ禍で地球の冒涜にさえ値する少々節度を欠いた域にまで達している。比の気候危機に取り組む団体「クライメート・リアリティ・プロジェクト・フィリピン」のダナ・ペーニャ氏は「コロナ禍の社会的な孤立と単調な生活において、通販と『速い』ソーシャルメディアが合わさり、かつての贅沢品が現在の標準となり、過剰な消費が日常に浸透している」と分析。「驚異的な量のプラスチック廃棄物が海や埋め立て地に捨てられ、遠方からの配送や再配達で二酸化炭素排出量も増加...懐かしきタイア交換
本日ののほほん生活記2022.02.05.(土)午前6時30分曇り気温20.9℃湿度69.5%東北東8.0m疾風⑤公共サービス法改正案が議会で成立したのを受け第3の通信会社であるディトはさらなる外資の受け入れを検討する姿勢を示した国内第3の携帯通信企業であるディト・テレコミュニティーは3日、前日に議会で通信や公共交通機関などへの外資規制を撤廃する公共サービス法改正案が成立したのを受け、外国人投資家からのさらなる出資受け入れを目指す方針を表明した。3日の英字紙インクワイアラーが報じた。(澤田公伸)2022.02.04.(マニラ新聞拠り)昨日の朝の事ですが、我がバランガイ(フランシスコ)で、強盗事件が、発生したのです。バランガイ事務所の、近所に在る、レストランに、午前8時頃、バイクに乗った、二人組みの強盗が、銃を突...10徳包丁(笑)
本日ののほほん生活記2022.02.04.(金)午前6時30分曇り気温20.5℃湿度69.9%北北東3.4m軟風③同法案が大統領の署名を経て発効すれば、通信事業者に対してSIMカードの登録と保有者情報の保存・管理、個人情報保護の義務が生じる。そのほか、SIMカード保有者に対しては発効後180日以内の登録が求められる。その期間中に登録がなかった場合、通信事業者には当該SIMカードを使用停止とする権限が与えられる。外国籍者も引き続きSIMカードを購入可能だが、購入にはパスポートと比国内住所を表す証明の提示が必要となる。(竹下友章)2022.02.04.(マニラ新聞拠り)私の暮らすタガイタイ市の、バランガイ(最小行政区)の、近隣では、結婚式の、日取りが決まると、親戚やら近隣から、手伝いの要請が、在るのです。カトリック...料理創りは各人マイ包丁持参で
本日ののほほん生活記2022.02.03.(木)午前6時30分小雨気温22.8℃湿度74.0%北北東2.4m軽風②首都圏開発庁(MMDA)のアバロス長官は1日、首都圏の防疫警戒レベルが2に引き下げられたことに伴い、運輸省通達によって実施されていた新型コロナワクチン未接種者の公共交通機関利用制限措置(ノーワクチン、ノーライド)は「首都圏で一律かつ自動的に解除される」とした一方、各自治体の条例によって規制されていた未接種者のスーパーや商業複合施設(モール)への入場規制など外出制限措置は「自治体の判断により継続することが可能」との見解を示した。2022.02.03.(マニラ新聞拠り)私は大家族との、タガイタイ暮らしですが、一緒に生活をする中で、違う生活パターンに、気がつくのですが、真っ先に頼るのは、祈祷師の下ですね、...此処はチスミス王国だった
本日ののほほん生活記2022.02.02.(水)午前6時30分曇り気温19.8℃湿度67.6%北北東5.4m和風④民主党のスーザン・ワイルド下院議員をはじめ、超党派の米議会議員24人がこのほど、ブリンケン米国務長官とイエレン米財務長官に対し、ドゥテルテ政権の閣僚など深刻な人権侵害に関わった個人への制裁を行うよう求める書簡を送った。現役の閣僚や元国家警察長官、国軍関係者ら5人の名を挙げて、的確な制裁措置で責任を取らせるよう要請した。同書簡によると、フィリピン人権国際連合(ICHRP)やアムネスティ・インターナショナル、ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)などの報告を参考に、現政権下での反体制派や野党指導者、聖職者、労働組合やその指導者、人権擁護者、ジャーナリストらを標的とした広範な嫌がらせや「赤タグ付」、恣意的...一昨日の続き葬儀ミサそして
本日ののほほん生活記2022.02.01.(火)午前6時30分曇り気温20.9℃湿度69.2%東北東7.2m和風④ロブレド副大統領は1月31日、ABS―CBNのラジオインタビューに答え、ライバルのボンボン・マルコス元上院議員が5月の大統領選挙で勝利することがあれば、「父親のマルコス元大統領が行った独裁政権の『汚職、不正統治』の時代に逆戻りする」と訴えた。ロブレド氏は、マルコス家がマラカニアンに戻るのを阻止することが、大統領選に立候補する大きな決め手ともなったと語り、「私たちは独裁政権の結末を知っている。極端な腐敗と幾多の不正を知っている。はたして、だれが再びそれを望むのか」と問いかけた。2022.01.29.(マニラ新聞拠り)未だ正月気分が、覚めやらぬ、昨今ですが、早くも2月突入ですね、今月も日数が、少ないので...ラグナ州を散歩する
「ブログリーダー」を活用して、タガイタイダニエルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。