chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて https://blog.goo.ne.jp/danial58

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

フィリピン共和国.タガイタイ市で、大家族と共の生活です。日頃の生活の様子や 此の地での、風俗風習や、廻りの景色、動植物への出会いのブログです。

タガイタイダニエル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/19

arrow_drop_down
  • 過ぎし日の思い出

    本日ののほほん生活記2021.10.31.(日)午前6時00分晴れ気温21.9℃湿度71.6%北北東5.6m和風④米大手情報総合サービス「ブルームバーグ」は28日、世界53カ国のコロナ禍からの回復力ランキングを発表、フィリピンは前回発表の6月より1つ順位を落として、最下位(回復力スコア40・5)の53位となった。トップ3カ国は、アイルランド(同75・1)、スペイン(74・6)、アラブ首長国連邦(74・6)。日本は非常事態宣言を解除するなど各種防疫規制を緩和し、新規感染者数も今年で最少規模に下がったことが反映されて回復力スコア68・4と高い評価を受け、前回の29位から16位に上昇した。(竹下友章)2021.10.30.(マニラ新聞から)本日で10月も終わり、愈本年も残す処、2ヶ月に成りますね、コロナ禍に、振り廻さ...過ぎし日の思い出

  • 昨日の出来事と着生植物

    本日ののほほん生活記2021.10.30.(土)午前6時00分靄晴れ気温21.5℃湿度71.6%北北東3.4m軟風③運輸省陸運局(LTО)は今月28日から、免許更新手続きで講習に加え学科試験に合格することを申請者に義務付けるほか、有効期間10年の免許も発行するなど免許交付手続きに関する変更をケソン市にある同局中央本部などで開始した。1週間後には首都圏内の他の事務所でも運用開始し、その後、徐々に地方事務所にも拡大させる。運転技術だけでなく道路交通法の知識や運転マナーにも通じた運転者に免許更新を認めることで、道路交通の安全性を高めるのが狙い。(澤田公伸)2021.10.30.(マニラ新聞から)昨日の朝の事でした。階下に住む、義妹が『床屋に行くけど』と、誘いに来たのです。私は当初、オリバレスの、床屋に通って、いたので...昨日の出来事と着生植物

  • 昨日の事と、過ぎ去りし日の事

    本日ののほほん生活記2021.10.29.(金)午前6時00分曇り気温21.8℃湿度71.4%東北東4.5m軟風③フィリピン中央銀行のタゴナン副総裁は25日、合成樹脂を原材料とした紙幣(ポリマー紙幣)を試験的に導入する計画を明らかにした。ポリマー紙幣はオーストラリアで1980年代にすでに発行されており、現在では世界20カ国で製造・発行されている。まず来年6月までにポリマー千ペソ札を試験的に流通させるという。25日付英字紙マニラブレティンが報じた。同副総裁によると、ポリマー紙幣は、通常のアバカ(マニラ麻)や綿、楮(こうぞ)などを原材料とする紙幣より平均4・8倍長持ちするという。またリサイクル可能で偽造防止にもすぐれ、コストも4分の1に抑えられる。2021.10.29.(マニラ新聞から)昨日の事でした。フィリピン共...昨日の事と、過ぎ去りし日の事

  • 過ぎし日のタガイタイ散歩

    本日ののほほん生活記2021.10.28.(木)午前5時50分靄曇り気温23.4℃湿度74.4%北北東3.2m軟風③気象庁は26日までに、シベリアの高気圧が優勢になることから発生する北東の季節風「アミハン」がルソン島方面に吹き込み始めており、ルソン地方東北部を中心に徐々に朝晩の気温が低下する比較的涼しい季節になりつつあると声明を出した。26日付英字紙スターが報じた。アミハンが吹き始めるとルソン地方では気温が下がり、空気が乾燥するため乾季の様相が強まってくる。首都圏でもクリスマス本番の12月から2月にかけて気温が最も低くなる傾向にある。フィリピンでは11月から5月ごろまでが乾季とされるが、6月ごろから南西の季節風「ハバガット」が吹き始めると高温多湿となり、ルソン地方やビサヤ地方で雨期入りすると言われている。202...過ぎし日のタガイタイ散歩

  • 私のタガイタイ生活

    本日ののほほん生活記2021.10.27.(水)午前5時50分靄曇り気温22.3℃湿度72.5%東北東3.3m軟風③ゲバラ科学技術次官は23日、新型コロナへの予防・治療効果があるとされる駆虫薬イベルメクチンの千人規模の治験がフィリピンで実施され、12月末にも結果が出ると発表した。同治験は英国立リバプール大が中心となり75カ国が参加している。フィリピンでの治験参加者は隔離施設に滞在する無症状・軽症者1464人。バイアスが少なくエビデンスレベルが高いランダム化比較実験という方法で行われる。11月から治験参加者が募集されフィリピン大の研究者らによって実施される。2021.10.27.(マニラ新聞から)私のタガイタイ生活ですが、愛車で出掛ける為には、運転免許証を、身体の不調が原因の、他車を巻き込む、事故を、起こさない為...私のタガイタイ生活

  • 私のタガイタイ生活

    本日ののほほん生活記2021.10.26.(火)午前6時00分靄晴れ気温21.1℃湿度69.9%東6.6m和風④ベリョ労働雇用相は24日、雇用主が従業員に対してワクチン接種を強制できず、未接種を理由に解雇や給与支払いを保留することは出来ないという認識を改めて示した。警戒レベル引き下げで首都圏のレストランやスパなど店内客の受け入れに際し、サービスを実施する従業員へのワクチン接種を義務付けたガイドラインを念頭に、同相は21日、「これら施設ではワクチン未接種の従業員への給与支払いを保留したり、解雇することもできる」との見解を出していた。その後、労働組合からの批判に加え、ゲバラ司法相が「共和国法に基づきワクチン接種を雇用の要件にすることは出来ない」と表明したこともあり、自身の見解を修正した格好だ。25日付英字紙インクワ...私のタガイタイ生活

  • 昨日の事でした

    本日ののほほん生活記2021.10.25.(月)午前6時00分曇り時々小雨気温23.6℃湿度74.4%東2.0m軽風②北九州市で開催されている世界体操選手権の種目別跳馬決勝が24日行われ、マニラ市出身のカルロス・ユーロ選手=21歳、朝日生命=が14・916点で金メダルを獲得した。また、同日種目別平行棒決勝にも出場、15・300点と高スコアを得たが、中国の胡旭威がそれを上回る15・466点を叩き出し僅差(きんさ)で銀メダルとなった。ユーロは得意のゆかではトップで予選を通過したものの、決勝では足がラインからはみ出し減点、5位に沈んだ。2021.10.25.(マニラ新聞から)昨日の事でしたが、二番目の義妹(ソピア)の、長女(レイヤ)の長男(マジソン)が、数日前ですが、彼女を、妊娠させたのです。其の事で、相手の親から、...昨日の事でした

  • アンテンポロ教会

    本日ののほほん生活記2021.10.24.(日)午前6時00分靄曇り気温22.1℃湿度71.6%北北東2.4m軽風②東京産の水産物を首都圏近郊のホテル・レストラン関係者に知ってもらう、試食を兼ねたオンラインイベントが21日に開催され、参加者約100人が和風・創作料理に舌鼓を打った。東京アイランズ・シーフード・フェアの一環で、フィリピンの日系流通業者ハイタワーJフーズが現地側共同開催者として水産物の輸入、参加者招待、試食品の配達などを担当し、在比日本大使館からも協力を得た。今回のイベント参加者には、東京産のキンメダイやオナガダイ、アカハタ、ヒメダイ、キハダマグロなどの揚げ物、酒とみりんで和えた3種類の島寿司、バター和えや煮付けなど、和洋織り交ぜ工夫を凝らした料理8品が宅配された。日本大使公邸の専属シェフである鈴木...アンテンポロ教会

  • 懐かしいパアライのパレード

    本日ののほほん生活記2021.10.23.(土)午前6時00分靄曇り気温22.5℃湿度72.7%北北東2.8m軽風②米国を拠点とする保険・人事コンサルタント大手のマーサー社はこのほど、43カ国・地域の年金制度を比較検証した毎年恒例のグローバル年金指数ランキングを発表した。それによると、フィリピンの指数は昨年の43から42・7(最高は100)に下落し、世界最下位だったタイ(40・6)に続いてアジア地域では下から2番目と低迷していることが分かった。21日付英字紙スターが報じた。同調査では各国地域の年金制度をサブ指数(持続性、十分性、健全性)により評価した。アジア全体の総合指数平均は52・2で世界平均の61に比べて低く、アジアの年金制度が世界より遅れていることが浮き彫りとなった。(澤田公伸)2021.10.22.(マ...懐かしいパアライのパレード

  • タガイタイ生活記

    本日ののほほん生活記2021.10.22.(金)午前5時50分靄曇り気温22.2℃湿度71.7%東北東2.0m軽風②世界の旅行会社の投票で卓越した観光地を選ぶ「ワールドトラベルアワード」(WTA)が19日、アジア・太平洋地域での受賞地を発表した。フィリピンは、ビーチ部門、ダイビングスポット部門、島しょリゾート部門(アマンプロ)、カジノリゾート部門、総合リゾート部門(ともにシティオブドリームズマニラ)、空港ホテル部門(サボイホテルマニラ)、ビジネスホテル部門(ディスカバリープレミア)の7部門で受賞した。同賞は93年に始まり今年で28回目。比はビーチ部門で13年にアクラン州ボラカイ島が受賞したのを皮切りに、16年、18年、20年、21年は国全体として受賞。またダイビングスポットとしても19年から3年連続で選ばれた。...タガイタイ生活記

  • 道路拡幅後の近隣の様子

    本日ののほほん生活記2021.10.21.(木)午前5時50分曇り気温23.3℃湿度73.5%東北東3.6m軟風③アレクサンダー・ゲスムンド最高裁長官はこのほど、司法省のすべての官僚と職員に対し、司法機関の公文書や公報などで性差別的な表現を使わないようにと通達を出した。パガニバン氏が長官だった2006年、ジェンダー平等に配慮した言葉の使用を呼びかけたものを再通達した形だ。例えば、POLICEMANをPOLICEOFFICERに、GIRLFRIDAYをASSISTANTに、HOUSEWIFEをHOMEMAKERに変えるなど、社会的・文化的な役割としての性差を連想させない言葉に置き換えることが求められる。(深田莉映)2021.10.20.(マニラ新聞から)タガイタイロトンダを、起点に走る、外輪山道路は、外輪山の尾根...道路拡幅後の近隣の様子

  • 過ぎし日のタガイタイ散歩

    本日ののほほん生活記2021.10.20.(水)午前5時50分曇り気温23.0℃湿度73.5%東北東6.1m和風④マラヤ内務自治次官は18日、地域ごとに決められた防疫規制措置の警戒レベルや防疫地域指定における商業施設の稼働率をさらに10%引き上げることができる安全シールの発行を受けたレストランや美容院などの店舗が全国で4万5649軒に達していることを明らかにした。シール発行は1万2652軒と首都圏が全国で最多。同次官によると、これまでに商業施設の8万6159軒からシール発行申請を受けており、防疫順守義務に関する審査などを経て、様々な政府機関や自治体が発行した。9千軒以上の商業施設がこれまでにシール発行を拒否されているという。(澤田公伸)2021.10.20.(マニラ新聞から)私の住まいは、サウスハイウェイの、サ...過ぎし日のタガイタイ散歩

  • 過ぎし日のタガイタイ散歩

    本日ののほほん生活記2021.10.19.(火)午前5時50分靄曇り気温22.0℃湿度71.4%東北東3.8m軟風③国家警察は16日午後3時半ごろ、カビテ州ダスマリニャス市のレストランの駐車場で16億5600万ペソ相当の覚せい剤240キロ分をバン車両に隠し持っていたとして男2人を麻薬取締法違反容疑で逮捕した。逮捕されたのはウィルフレド・ブランコとメガン・ペドロロの両容疑者。2人は警察のおとり捜査とは知らず、密売を持ち掛けられ、リサール州ロドリゲス町からバン車両で、同市アギナルドハイウェー沿いのレストラン駐車場まで大量の覚せい剤を運んできたという。また、国家警察麻薬取締班は、首都圏パサイ市で15日午後11時45分ごろ、ロハス通り沿いでおとり捜査を実施し男女2人組を麻薬取締法違反容疑で逮捕し、200万ペソ相当の覚せ...過ぎし日のタガイタイ散歩

  • タガイタイ散歩(車窓から)

    本日ののほほん生活記2021.10.18.(月)午前5時50分靄曇り気温23.8℃湿度74.1%東北東2.8m軽風②17日の英字紙トリビューン電子版によると、セブ市は万聖節期間中、11月1日の諸聖人の日と2日の死者の日は、墓参者を新型コロナワクチン接種完了者に限定することを明らかにした。同市のラベリャ市長によると、万聖節前後の10月18~30日と11月3~5日の期間については、ワクチン接種の有無に関わらず、18~65歳の訪問者は防疫規則に従い入場できるという。同市の規則では墓地が開くのは午前6時~午後6時まで、1つの墓につき参れるのは5人までと決められている。入退場の時間と滞在時間を把握するために、訪問者には決まった色が割り当てられる。(深田莉映)2021.10.18.(マニラ新聞から)私は妻の生まれ故郷、タガ...タガイタイ散歩(車窓から)

  • 亡伯父への思い出

    本日ののほほん生活記2021.10.17.(日)午前5時50分曇り気温22.6℃湿度72.7%北北東2.6m軽風②大統領選へ立候補したマニラ市のモレノ市長は15日、マルコス元大統領の長男で、同じく大統領選に名乗りを挙げたボンボン・マルコス氏に「過去を決して忘れるべきでない」とけん制している。16日付英字紙インクワイアラーによると、モレノ氏はバタンガス州で講演会に出席し、ロブレド副大統領とボンボン氏を念頭に「86年のエドサ革命以降、30年以上にわたる反マルコス派と親マルコス派のいさかいは、この国に何の進歩ももたらさなかった」と指摘した。ボンボン氏は前回の副大統領選で、ロブレド氏に小差で敗れており、ロブレド氏も「マルコス政権が再び誕生することを食い止めたい」との発言を行っていた。▽パッキャオ氏は痛烈同じく大統領選に...亡伯父への思い出

  • 義母の故郷のバランガイフェスタ

    本日ののほほん生活記2021.10.16.(土)午前5時50分曇り気温23.0℃湿度73.7%東北東1.0m至軽風①来年5月の大統領選に向けて立候補を届け出たパッキャオ上院議員は14日、民放ABS―CBNのインタビューに対し「マルコス一族は父親が大統領だった時に不正に蓄財した財産を返却すべきだ」と呼び掛けた。同じく大統領選に立候補しているボンボン・マルコス氏に対して早くも選挙の前哨戦ともいえる論戦を挑んだ格好だ。15日付英字紙インクワイアラーが報じた。2021.10.15.(マニラ新聞から)私が此処フィリピン国.タガイタイ市に暮らし、一番バランガイ教会を、感じるのは、タガイタイ市の、お隣町で在る、亡義母の、生まれ故郷、メンデス町、アノバランガイ(最小行政区)に在る、バランガイ教会でしょうね、フィリピン国は、約4...義母の故郷のバランガイフェスタ

  • 続いての訪問宅

    本日ののほほん生活記2021.10.15.(金)午前5時50分靄曇り気温24.0℃湿度75.2%東南東0.7m至軽風①2022年の次期大統領選が数カ月後に迫っていることに関し、モレンテ入管庁長官はこのほど、フィリピンに滞在する外国人に対し、いかなる形でも比の政治に干渉しないよう警告した。外国人が比で党派的な政治活動を行ったり大衆運動や抗議活動に参加したりすることは入国管理法で禁じられている。モレンテ長官は「主権国家である比の政治に干渉することは一切容認されない」と強調した。永住ビザ保持者にも、比国民と同様の政治的な権利は与えられていないため、政治活動は認められない。2021.10.15.(マニラ新聞から)本日は昨日に続き、タガイタイの隣町、アマダオですが、義弟(ダンテ)の、次女ダイアナの、嫁ぎ先の、婿さんの兄宅...続いての訪問宅

  • 親戚の家の訪問

    本日ののほほん生活記2021.10.14.(木)午前5時50分曇り気温25.3℃湿度77.5%南南西1.4m至軽風①比証券取引委員会は12日、医療器材流通業者のメディラインズ・ディストリビューターズが申請していた総額20億ペソの株式上場申請を承認したと明らかにした。11月11日から17日にかけて株式を売却し、比証券取引所には11月25日に正式に上場する。同社が普通株式5億5000万株を一般公開するほか、マニー・ビリヤール氏の兄弟であるビルヒリオ・ビリヤール氏が所有する同社株2億7500万株も売却する予定。(12日・スタンダード)2021.10.14.(マニラ新聞から)昨日は水曜日ですから、我がバランガイの、パレンケ(市場)での、買い出しに、出掛ける日ですが、現在市では、65歳以上の高齢者は、外出禁止の、統制下に...親戚の家の訪問

  • 近隣散策

    本日ののほほん生活記2021.10.13.(水)午前6時00分曇り一時小雨気温24.8℃湿度74.7%南東2.1m軽風②ダール農務相によると、オーストラリア政府はこのほど、フィリピン産のパイナップル缶詰に対して2006年から課している不当廉売防止策(アンチダンピング)に基づく輸入禁止措置を解除することを決定した。これでバナナに次いで比の重要な農産品であるパイナップル製品の豪州への輸出が15年ぶりに再開されることになった。豪州の消費者向けの輸入禁止措置は10月17日に、食品業界向けの禁止措置は11月13日にそれぞれ解除される。比はさきに東南アジア諸国連合(ASEAN)─オーストラリア─ニュージーランド地域自由貿易協定を結んでいるため、豪州政府は比産パイナップル缶を免税で輸入することになる。(澤田公伸)2021.1...近隣散策

  • 我が生活現況を眺める

    本日ののほほん生活記2021.10.12.(火)午前5時50分曇り気温25.0℃湿度77.8%廻る風5.0m軟風③比気象庁によると、台風18号(比名マリン)は11日午後9時現在、ルソン地方北部のカガヤン州クラベリア町から北方30キロ地点の海上を時速25キロで西に進んでいる。中心気圧は980ヘクトパスカル、最大瞬間風速は35メートル。カガヤン州への上陸の可能性は低く、11日夜までにバブヤン諸島の上空を通過し、12日早朝までルソン海峡を通過、12日午後には比圏外へと抜ける見込み。2021.10.12.(マニラ新聞から)我が家の前面道路は、サンタロサ~タガイタイロードですが、片側二車線道路への、拡幅工事も、無事終わり、平穏な暮らしを、取り戻した頃でした、セットバックした土地は、無償提供だし、其の工事に拠り、壊された、...我が生活現況を眺める

  • バランガイフェスタとは

    本日ののほほん生活記2021.10.11.(月)午前5時50分靄晴れ気温24.2℃湿度75.9%西南西6.1m和風④8日にフィリピン人初のノーベル平和賞受賞が決まったオンラインメディア、ラップラーのマリア・レッサ最高経営責任者(CEO)に、上院議員はじめ各界から続々と祝福の声が上がっている。しかし、10日午後7時時点で大統領府からは、声明や反応はないままだ。9日のラップラーは、大統領が沈黙している理由として「麻薬戦争に対する国際刑事裁判所の捜査が迫る中で、現政権にとって好ましくない兆候であるから」と指摘した。(岡田薫)2021.10.11.(マニラ新聞から)私はタガイタイ市.フランシスコ.バランガイ(最小行政区)に暮らして、居りますが、亡義母の亡弟伯父の、一族はお隣の、トレンチ-二ノ.バランガイ(最小行政区)に...バランガイフェスタとは

  • 懐かしき誕生会

    本日ののほほん生活記2021.10.10.(日)午前5時50分曇り気温24.3℃湿度75.8%西北西2.5m軽風②首都圏パサイ市マカパガル通り近くのマニラ湾岸に3日、100人以上の海水浴客が押し寄せ、防疫規制違反切符を切られた。家族連れの海水浴客が多数マニラ湾に集まっているとの知らせを聞いたパサイ市警察本部のパダイオス警視は直ちに警官を派遣。現場に急行した警官らは海水浴客約100人に対し、新型コロナ防疫規則を破ったとして違反切符を発行した。同警視は「対策として、今後はより多くの警官がマニラ湾岸エリアに配置され、また『海水浴禁止』の看板も設置されることになる」と発表した。(4日・テンポ)2021.10.05.(マニラ新聞から)私の生活する、フィリピン共和国.タガイタイ市は、現在市拠り、誕生会や、多くの人が集まる集...懐かしき誕生会

  • 平穏な暮らしに戻れた頃

    本日ののほほん生活記2021.10.09.(土)午前5時50分靄曇り気温25.2℃湿度77.3%西北西1.8m軽風②速報ニュースノーベル賞委員会はフィリピン時間の8日午後、ノーベル賞委員会は8日午後、オンラインメディア・ラップラーのマリア・レッサ最高経営責任者(CEO)とロシア人ジャーナリストで独立系新聞ノバヤガゼタのドミトリー・ムラトフ編集長の2人に、今年のノーベル平和賞を贈ることを発表した。比で初の同賞受賞者であることに加え、ドゥテルテ政権に批判的な論調で知られるラップラートップの受賞が、世論に与える影響も注目される。(岡田薫)[2021.10.0817:51更新](マニラ新聞から)我が家の前面道路(サンタロサ~タガイタイロード)の、拡幅工事も、漸く終わり、悩み続けた、度々の、インフラ整備の、上水道の断水、...平穏な暮らしに戻れた頃

  • 大家族の結婚披露宴

    本日ののほほん生活記2021.10.08.(金)午前5時50分曇り気温23.9℃湿度75.8%東南東0.2m平穏0日経新聞社は6日、コロナ禍からの社会・経済の回復度合いを示す「日経コロナ回復指数」を公表、フィリピンは対象121カ国・地域中最下位となった。同指数は9月30日時点の新型コロナ感染拡大状況、ワクチン接種率、移動の制限状況を総合して評価。数値が100に近いほどコロナ禍からの回復が進んでいることを表す。ASEAN諸国で最も高位にランクされたのはネパールで44位(56・5)。(竹下友章)2021.10.08.(マニラ新聞から)只今世界中が、コロナ禍が、覚めやらぬ、状況が続いて、居りますが、タガイタイ市では、65歳以上の、高齢者は、不要不急の、外出は禁止ですが、そんな最中ですが、私の常備薬が、底を付きましたの...大家族の結婚披露宴

  • 結婚披露宴の料理創り

    本日ののほほん生活記2021.10.07.(木)午前5時50分曇り気温24.8℃湿度75.3%東南東1.5m軽風②フィリピン火山地震研究所は5日、タール火山(バタンガス州、標高311メートル)からの二酸化硫黄排出量が今年7月に水蒸気噴火して以来、最大になったことを明らかにした。高さ1500メートルの噴煙も放出している。同研究所によると、9月27日以降、1日当たりの二酸化硫黄排出量は8854トンほどだったが、5日の排出量は2万5456トンに上った。2020年1月の大噴火時の排出量を上回ったという。今年7月4日の二酸化硫黄排出量2万2628トンがこれまでの最高記録だった。(深田莉映)2021.10.07.(マニラ新聞から)フィリピン共和国の、人々の宗教は、カトリック教信徒が、人口の約83%を占める、カトリック教国で...結婚披露宴の料理創り

  • 私のタガイタイ生活

    本日ののほほん生活記2021.10.06.(水)午前5時50分曇り気温24.0℃湿度77.3%南南西0.7m至軽風①トゥガデ運輸相はこのほど、上院財務委員会に出席し、2022年政府予算案における運輸省の道路関係事業予算の総額198億ペソの概算要求について説明し、上院の承認を求めた。今回の概算要求には、エドサ通り沿い緑化遊歩道事業やセブのバス高速輸送システムなどの外国政府や多国籍金融機関による融資事業に関する総額66億1000万ペソの政府支出分も含まれている。3日付英字紙スターが報じた。運輸省の概算要求は、政府主導による道路事業予算132億ペソと外国政府・多国籍国際金融機関による支援事業に対する政府分担予算66億1000万ペソから構成される。(澤田公伸)2021.10.06.(マニラ新聞から)私は妻の生まれ育った...私のタガイタイ生活

  • 一昨日の出来事

    本日ののほほん生活記2021.10.05.(火)午前5時50分靄曇り時々雨気温25.4℃湿度75.9%東北東3.9m軟風③ゲバラ司法相は9月30日、新型コロナワクチン接種ついて、各自治体が条例を制定すれば義務化は可能との見解を示した。1日の英字紙スター電子版によると、ゲバラ氏は条例で学校近くでのゲームセンター設置を禁止し、警察による取り締まりを行っている自治体を例に上げ、「接種を促進するため、自治体は警察力を駆使して、住民に接種を義務付けできる」と語った。その上で「他の法令と同様、自由を制限する十分な理由があるかをめぐっては、違憲立法審査の対象になる」とも指摘。「接種を義務付ける法令がない以上、現段階では誰もが接種を拒否できる」との一定の理解を示した。2021.10.05.(マニラ新聞から)本年も残り2ヶ月弱に...一昨日の出来事

  • ご飯食べましょうが挨拶代わりの郷です

    本日ののほほん生活記2021.10.04.(月)午前7時30分小雨気温24.5℃湿度78.8%東北東3.2m軽風②私の暮らす、フィリピン共和国では、風俗習慣として、根付いた、お客様をお食事に、招いての、誕生会が、模様されるのです。他にも洗礼祝、卒業祝い、バランガイ(最小行政区)の、教会に祀られた、カトリック教の、聖人の年一回の、祝日も、同様ですね、此処でのおもてなしは、食事の提供ですね、フィリピン国は、大家族制の国、家長を中心の、傘の下にいたら、仕事が無くとも、最低限は、行きては行けるのですね、又私の郷では、『カカイナ』ご飯食べましょうが、挨拶変わりの郷なのです。又夕刻には、至る家の軒先で、酒宴も始まりますが、其の頃孵化まじかな、茹で卵(バロット)売りも出没するのです。チッチャロ(豚の脂身)の、揚げ物売りも、や...ご飯食べましょうが挨拶代わりの郷です

  • タガイタイのレストラン街から

    本日ののほほん生活記2021.10.03.(日)午前5時50分曇り気温23.0℃湿度73.5%東北東4.3m軟風③過ぎし日の事でした。義弟(ダニロ)の、次女(ミルドレッド)と、三女(メリアン)から、食事の接待が、在ったのです。メリアンが、云い出したのでしょうが、高校卒業の時、卒業祝いの、パーティを、在るレストランで、開いてやった、事も在るので、其のお礼の意味も、在ったのだと、思って居りますが、大きく成り、忘れてしまう人が、多い中、心の中に覚えていて、くれていたのですね、嬉しいですね、タガイタイは、主なる観光施設も、乏しいなか、一応は、観光都市ですからね、タガイタイの一等地は、自ずと知れた、フィリピン一深い、(最深部172m)タール湖ですが、此のタール湖が、見下ろせる、外輪山道路の、タール湖側ですね、此処のレスト...タガイタイのレストラン街から

  • アラバンからの帰り道Sレックスを通って

    本日ののほほん生活記2021.10.02.(土)午前5時50分霧気温24.8℃湿度77.0%西北西0.8m至軽風①私は以前拠り、健康維持の為に、アラバンの医師の下に、通って居りますが、血液検査や、尿検査の、結果を下に、も、以前のデーターと、比較して、面談の下に、処方箋を、書いて頂くのです。そして処方箋のを、タガイタイの、マーキュリードラックにて、処方薬を、買い求めるのです。薬局も、常連ですので、担当者の連絡し、伺うと時には、待ち時間も無く、用意致して、くれるのです。有り難いですね、皆さんに、お世話に成りながら、生きながらえて、いるのですね、私が大阪の、娘宅に、居候した時も、現在の、アラバンに出掛けた時も、我が家のから、何時も眺める、パラスが見えると、心が休まるのです。私は北関東の、利根川の支流が、流れる田舎で、...アラバンからの帰り道Sレックスを通って

  • 見えて来た安堵の日が

    本日ののほほん生活記2021.10.01.(金)午前5時50分曇り気温23.7℃湿度75.3%西南西2.5m軽風②ブルームバーグ通信は9月28日、世界の主要53カ国・地域を対象に新型コロナ感染に関わる「安全度」を比較した「コロナ耐性(レジリエンス)番付」9月版を発表した。それによるとフィリピンは耐性スコアが40・2と評価され、最下位に落ち込んだ。比は3月版の番付では53カ国中35位だったが、4月には45位と10ランク落とし、その後、下位で低迷している。30日付英字紙マニラタイムズが報じた。(澤田公伸)2021.10.01.(マニラ新聞から)我が家の前面道路(サンタロサ~タガイタイロード)の、拡幅工事が、終局致し、工事中予期せぬ、停電や、断水とも、おさらばしたのです。工事中は、重機操作の、未熟さに拠る、水道本管の...見えて来た安堵の日が

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タガイタイダニエルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タガイタイダニエルさん
ブログタイトル
フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて
フォロー
フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用