chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
音楽のない人生なんて https://vmusicak.hatenablog.com/

私たちは知らず知らずの間に、無意識の間に、いつのまにか音楽に助けられている事が多いのではないかと思うのです!もっと音楽を日常に取り入れたらどうだろう・・。そして誰かと音楽の良さを共有できたら・・そんなブログです。

momo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/18

arrow_drop_down
  • 曲のテンポの話 その2 「絶対テンポ」

    メロディー・リズム・ハーモニー。 曲の三大要素というものがあるのだが、 ここにテンポも入れるべきだと思う。 普通に音楽を聴いているようでいて、私たちは無意識に選らんでいないだろうか。 単純にリラックスできるBPMなら心拍数と同じ速さと言われるが・・・ ちなみに、普通に日常生活をする上で最も良い影響を与えるテンポがあるらしい。 一体どういう事かというと・・・ 目次 ①.イチローに学ぶ一定のテンポとは ②.絶対テンポとは何? ③.体内リズムと音楽の上級者の関係 ①.イチローに学ぶ一定のテンポとは 何かをする時には無意識に聴いてしまう・・・聴きたくなる・・・ そんな曲がないだろうか。 気分が落ち着く…

  • 曲のテンポについての話

    今日は、BPM、曲のテンポについてお話させて頂きたい。 これまであまりBPMというものにこだわってなかったのだが、 テンポというのが曲を左右する要素だという事を実感したのだった。 実は、このテンポの話が意外に面白いので 数回に分けて話していきたい。 目次 ①.テンポが変わると歌詞も変わる ②.タテノリとヨコノリ ③.BPM128が意味するもの ① テンポが変わると歌詞も変わる BPMとは、 Beats Per Minuites (ビート・パー・ミニット)の略。 1分間に刻むビート(拍)。 では、曲というのはどうやって作っていくのかというと・・・ それを誰が歌うのか、何を伝えたいのか、という事を…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、momoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
momoさん
ブログタイトル
音楽のない人生なんて
フォロー
音楽のない人生なんて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用