chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
VOX6336
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/15

arrow_drop_down
  • フォークランド紛争 8

    東フォークランド島上空でしれつな空中戦がくりひろげられる。「DOG:最初の攻撃がかわされ、防御側が反撃に転じる。今度は攻撃側が防御側になり、実際の戦力、地上支援レベルに関係なく100-149%のコラムで戦闘を解決し、結果を判定する。」1d6=1で「AE」。アルゼンチン空軍は全ユニットが損傷状態。イギリス空軍のエースパイロットがA4スカイホークが撃墜された。ヘッドラインは2d6+3=11で「和平案」。プレイヤーは次のターンで牽制外交をしないこととした。第3ターン終了。今回のプレイ記事はとりあえずここまで。フォークランド紛争8

  • フォークランド紛争 7

    イギリス軍航空作戦フェイズ。完全排除水域にのこった10機すべてを空域Cに投入する。アルゼンチン軍の対空支援レベルは2。イギリス軍合計70÷アルゼンチン軍合計26=269。1d6=2戦闘結果は「DOG」と出た。フォークランド紛争7

  • (無題)

    いつもは古いゲームしかやらないのだが、たまに新しいゲームのプレイ記事を書く場合、「あまりゲーム経験のない人が買って手元に置きたくなるような記事」であればベストだろうと思っている。他にも「知識マウントをしない」「勝ちすぎない」というのも心がけているつもりだ。ただし今やってる『フォークランド戦争ソリティア:サッチャーの戦争』はふつうに歴史的背景にかんする知識が無いのと、ふつうにアルゼンチン軍に勝てていないだけだったりする。(無題)

  • フォークランド紛争 6

    アルゼンチン軍航空作戦フェイズ。目標空域はE。1d6=2ア軍機は空域Bに0機、空域Cに4機出撃する。空域Cに展開したのはこの4機。赤いIAIダガーはアルゼンチンのエースパイロットだ。フォークランド紛争6

  • フォークランド紛争 5

    まだ地上戦闘がないので牽制外交をおこなう。BBCレベルは15となった。イギリス外務省「われわれの潜水艦がアルゼンチン空軍を撃墜したというアルゼンチンジョークはまったくのデマであり、フォークランド諸島周辺で戦闘行為がなされたという事実はない」グルポフェイズ。1d6=4,4サンタクルス沖にアルゼンチン空軍2グルポが出撃。任務部隊フェイズ。イギリス海軍は2つの任務部隊を編成し、リオガジャイガス沖とリオグランデ沖に出撃した。交戦は4回。1つ目、リオガジャイガスの護衛群は3d6=9で接触なし。2つ目、リオガジャイガスの空母ハーミーズは3d6=11でアルゼンチン空軍を退却させた。3つ目、リオグランデの護衛群は3d6=8で接触なし。4つ目、リオグランデの空母インビンシブルは3d6=15でアルゼンチン空軍を退却させた。交...フォークランド紛争5

  • フォークランド紛争 4

    第2ターン天候判定は2d6=11で暴風。ルール4.1.1には、このターンはまるごと省略されると書かれているが、天候と無関係な外交・ヘッドラインも省略されるのだろうか。せっかくなのでヘッドラインだけはやってみよう。2d6+2=10で「ブラックバック空襲」。しかし悪天候のためバルカン爆撃機は出撃不能。やらなければよかった。第2ターン終了。第3ターン天候判定は2d6=6で晴れ。フォークランド紛争4

  • フォークランド紛争 3

    悪天候のため、このターン制空戦闘は行われない。護衛艦1隻をサンタクルーズ沖へむかわせることとした。イギリス軍潜水艦による攻撃、1d6=6でアルゼンチン空軍第3グルッポは「撃沈」。サッチャー首相は国際世論の批難をあびる。BBCレベルは12に下降した。のこるもう1隻の護衛艦は補給任務にあたったが、まだサンカルロスにはイギリス軍がいないようで空振りにおわった。イベント判定は2d6=8で「サイドワインダー」。第1ターン終了。ヒストリカルノートを読んで出直してきます。フォークランド紛争3

  • フォークランド紛争 2

    ルール4.4輸送ヘリによる揚陸はなし。ルール4.5牽制外交をおこなう。BBCレベルは18となった。イギリス国営放送はプレイヤーにとって敵となるようだ。1d6=1,3アルゼンチン軍は2グルッポがこのように出撃した。フォークランド紛争2

  • フォークランド紛争 1

    「フォークランド紛争ソリティア:サッチャーの戦争」(ボンサイゲーム、2022年)。とりあえずルールを読みながら初期配置をしてみた。1d6=5エグゾセは5発。2d6=9第1ターンはスコールのため航空作戦は行われない。SASはミカド作戦を実行し、1d6=5失敗。1d6=1つぎのターンにはさらなる任務につくことだろう。フォークランド紛争1

  • ベストプレープロ野球 122

    消化試合。大阪球場の南海近鉄最終戦はくしくも近鉄阿波野と南海本のエース対決。試合は投手戦となり延長11回裏、代打山本和のソロホームランでサヨナラ。ありがとう!さよなら、南海ホークス!!全日程終了。優勝は西武ライオンズ。近鉄ブライアントが三冠王をとった。西武郭が投手三冠で沢村賞を獲得。ベストプレープロ野球122

  • ベストプレープロ野球 121

    117試合を消化。ロッテは5位南海に6ゲーム差の最下位。首位西武はのこるマジック3となった。藤井寺球場での3連戦。いっきに優勝をきめたい西武、なんとしてでも阻止したい近鉄。第1戦の先発は西武工藤と近鉄阿波野。投手戦となり、西武が緒戦をせいした。第2戦の先発は西武渡辺と近鉄山崎。近鉄が1点差ゲームをものにする。第3戦の先発は西武森山と近鉄加藤哲。3対3でむかえた延長10回表、西武秋山が近鉄の抑えのエース吉井から決勝のツーランホームラン。さらにキャブテン石毛がダメ押しの一発をはなち西武のリーグ4連覇をきめた。ベストプレープロ野球121

  • 中ソ国境紛争 3

    これは架空のゲーム「中ソ国境紛争」のセッションリポートである。R3T1ソ連は「テレチク軍事衝突」をコマンドで使用。イベントを先に解決する。中国はプレステージ1を得た。中国の軍事トラックは1上がり6(1)となった。ソ連はキューバ(軍事)から2影響力を取り除き中0ソ2とした。ソ連の政治トラックは1下がり5(2)となった。中国は「ホーチミンの国葬」をイベントで使用。3枚のカードを捨て、3枚のカードを受け取った。R3T2ソ連は「市場メカニズムの導入」をイベントで使用。テレビに2影響力を追加し中3ソ2、国連に1影響力を追加し中2ソ2とした。中国は「平和五原則」をコマンドで使用。国連に1影響力を追加し中3ソ2とした。R3T3ソ連は「ブレジネフ・ドクトリン」をコマンドで使用。国連に2影響力を追加し中3ソ4とした。ソ連の...中ソ国境紛争3

  • 中ソ国境紛争 2

    これは架空のゲーム「中ソ国境紛争」のセッションリポートである。R2T1中国は「孫子の兵法」をイベントで使用。このラウンド中ソ連のコマンドには-1の修正がつく。ソ連は「ワルシャワ条約機構」をイベントで使用。このラウンド中中国はデフコン値を下げることができない。R2T2中国は「軍事的優位」をコマンドで使用。イベントを先に解決する。ソ連の軍事トラックは1下がり3(2)、インドシナ半島に1影響力を追加し中2ソ2とした。中国は珍宝島(政治的)から3影響力を削除し中0ソ4とした。中国の政治トラックは2下がり4(2)となった。ソ連は「中東情勢の変化」をコマンドで使用。インドシナ半島に1影響力を追加し中2ソ3とした。R2T3中国は「人海戦術」をイベントで使用。共産党機関紙に1影響力を追加し中3ソ0、同盟に1影響力を追加し...中ソ国境紛争2

  • 中ソ国境紛争 1

    これは架空のゲーム「中ソ国境紛争」のセッションリポートである。R1T1中国は「漁民による挑発行為」をイベントで使用。モンゴルに1影響力を追加し中2ソ0、北朝鮮に1影響力を追加し中2ソ0、瀋陽軍管区(政治)に1影響力を追加し中1ソ0とした。ソ連は「チェコ事件」をコマンドで使用。瀋陽軍管区(政治)に2影響力を追加し中1ソ2とした。ソ連の政治トラックは1上がり、現在2(3)。R1T2中国は「人民解放軍総動員令」をイベントで使用した。今後中国のコマンドアクションは+1となる。ソ連は「サイゴン陥落」をコマンドで使用。ウスリー川に1影響力を追加し中0ソ1とした。R1T3中国は「造反有理革命無罪」をイベントで使用。ウスリー川に2影響力を追加し中2ソ1。瀋陽軍管区(軍事)に2影響力を追加し米2ソ。中国軍事トラックは2上が...中ソ国境紛争1

  • キューバ危機 12

    ソ連は「ミュンヘンの教訓」をコマンドで使用。イベントを先に解決する。アメリカはイタリアに1影響力を追加し米3ソ0とした。ソ連は国連から3影響力を削除し米3ソ1とした。ソ連の国際世論トラックは2下がり2(3)となった。アメリカは「交換条件」をコマンドで使用。ソ連はイベントをパス。アメリカは国連から2影響力を削除し米1ソ1とした。アメリカの国際世論トラックは1下がり2(3)となった。USAはテレビジョンボーナスを取得。アメリカの軍事トラックは1下がり5(2)となった。アメリカのアジェンダカードはイタリアだった。アメリカは3+1=4のプレステージを得た。ソ連のアジェンダカードは大西洋だった。どちらもプレステージを得ない。アフターマスの影響力は米1ソ5で、ソ連が2のプレステージを得た。ゲーム終了。プレステージ+2...キューバ危機12

  • キューバ危機 11

    R3T3ソ連は「モスクワはわれわれの頭脳だ」をコマンドで使用。国連に2影響力を追加し米3ソ4とした。ソ連の国際世論トラックは1上がり4(2)となった。アメリカは「検問という名目の海上封鎖」をイベントで使用。大西洋に1影響力を追加し米3ソ3とした。キューバ危機11

  • キューバ危機 10

    R3T2ソ連は「国民への演説」をイベントで使用。テレビに2影響力を追加し米3ソ2、国連に1影響力を追加し米2ソ2とした。アメリカは「U-2撮影画像」をコマンドで使用。国連に1影響力を追加し米3ソ2とした。キューバ危機10

  • キューバ危機 9

    ラウンド3開始時の盤面。デフコン上昇フェイズ。R3T1ソ連は「カストロ暗殺計画」をコマンドで使用。イベントを先に解決する。アメリカはプレステージ1を得た。アメリカの軍事トラックは1上がり6(1)となった。ソ連はキューバ(軍事)から2影響力を取り除き米0ソ2とした。ソ連の政治トラックは1下がり5(2)となった。アメリカは「首脳会談」をイベントで使用。3枚のカードを捨て、3枚のカードを受け取った。キューバ危機9

  • キューバ危機 8

    R2T4アメリカは「50%の確率」をコマンドで使用。国連に1影響力を追加し米2ソ1とした。ソ連は「カストロ」をイベントで使用。キューバ(軍事)に2影響力を追加し米4ソ5とした。アメリカはテレビジョンボーナスを取得。政治トラックを1下げ3(2)とした。アメリカは国連ボーナスを取得し、個人的書簡を受け取った。アメリカは同盟ボーナスを取得。追加のアフターマスカードを受け取り「戦略的バランス」を破棄した。ソ連のアジェンダカードは「キューバ(軍事)」だった。ソ連は1+2=3のプレステージを得た。アメリカのアジェンダカードは「個人的書簡」だった。アメリカは0+2=2のプレステージを得た。キューバ危機8

  • キューバ危機 7

    R2T3アメリカは「緊急出動」をイベントで使用。テレビに1影響力を追加し米3ソ2、同盟に1影響力を追加し米1ソ0、国連に1影響力を追加し米1ソ0とした。ソ連は「余裕のある態度」をコマンドで使用。先にイベントを解決する。アメリカはトルコの2影響力をキューバ(軍事)に移動し米4ソ3とした。ソ連は国連に1影響力を追加し米1ソ1とした。キューバ危機7

  • キューバ危機 6

    R2T2アメリカは「中距離弾道ミサイル」をコマンドで使用。イベントを先に解決する。ソ連の軍事トラックは1下がり3(2)、大西洋に1影響力を追加し米2ソ2とした。アメリカはキューバ(政治的)から3影響力を削除し米0ソ4とした。アメリカの政治トラックは2下がり4(2)となった。ソ連は「親密な同盟関係」をコマンドで使用。大西洋に1影響力を追加し米2ソ3とした。キューバ危機6

  • キューバ危機 5

    ラウンド2開始時の盤面。デフコン上昇フェイズ。R2T1アメリカは「核戦争への瀬戸際」をイベントで使用。このラウンド中ソ連のコマンドには-1の修正がつく。ソ連は「封じ込め」をイベントで使用。このラウンド中アメリカはデフコン値を下げることができない。キューバ危機5

  • キューバ危機 4

    R1T4アメリカは「空爆」をコマンドで使用。キューバ(政治)に2影響力を追加し米3ソ2。政治トラックは1上がり4(2)。ソ連は「U-2偵察機撃墜」をコマンドで使用。キューバ(政治)に2影響力を追加し米3ソ4とした。ソ連の政治トラックは1上がり、現在3(2)。キューバ危機4

  • キューバ危機 3

    R1T3アメリカは「国家安全保障会議の執行委員会」をイベントで使用。大西洋に2影響力を追加し米2ソ1。キューバ(軍事)に2影響力を追加し米2ソ。アメリカ軍事トラックは2上がり3(2)となった。ソ連は「数学的精度」をコマンドで使用。イベントを先に解決する。アメリカの政治トラックは1上がり3(2)。アメリカはテレビに2影響力を追加し米2ソ0、国際世論トラックは1上がり2(3)となった。ソ連はキューバ(軍事)に2影響力を追加し米2ソ3とした。軍事トラックは1上がり3(2)となった。キューバ危機3

  • キューバ危機 2

    R1T2アメリカは「スパイ活動への対応マニュアル」をイベントで使用した。今後アメリカのコマンドアクションは+1となる。ソ連は「国連事務総長」をコマンドで使用。大西洋に1影響力を追加し米0ソ1とした。キューバ危機2

  • キューバ危機 1

    アスガー・グラネルド「13DAYS」。2017年RonA氏のセッションリポート(BGG)による棋譜研究。R1T1アメリカは「攻撃ミサイル」をイベントで使用。トルコに1影響力を追加し米2ソ0、イタリアに1影響力を追加し米2ソ0、キューバ(政治)に1影響力を追加し米1ソ0とした。ソ連は「ベルリン封鎖」をコマンドで使用。キューバ(政治)に2影響力を追加し米1ソ2とした。政治トラックは1上がり、現在2(3)。キューバ危機1

  • (無題)

    9月8日、ウクライナ軍によるハルキウ攻勢が開始された。(無題)

  • (無題)

    『覇道進撃』の23巻を読みおわった。「ワーテルロー」か...(無題)

  • スエズを渡れ 19

    キッシンジャー「石油欲しさのためにアラブ諸国を支持しないでほしい」しかしすでに独自の資源外交を展開していた田中はこの要請を言下にことわった。これはキッシンジャーからみて裏切り行為にほかならなかっただろう。以下、小長啓一氏の証言。「11月22日。角栄の言葉は現実のものとなる。閣議で石油危機を打開するため中東政策を転換することを了承したのだ。武力による領土の獲得や占領を許さないこと、1967年戦争の全占領地からイスラエルが兵力を撤退させることなどを官房長官、二階堂進の談話としてアラブ支持を明確に発表したのだった。」「12月10日、今度は副総理の三木武夫を中東八カ国に差し向けた。いわゆる「油乞い外交」。経済協力という切り札も切ったが、何よりも「国際紛争の武力による解決を容認しないというのが日本外交の基本的態度」...スエズを渡れ19

  • スエズを渡れ 18

    「核兵器の使用を示唆しつつ停戦交渉」、「資源を武器とした戦略」といったものも第四次中東戦争のころからなんじゃないだろうか。以下、日本経済新聞、小長啓一氏の記事より抜粋。https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29918350X20C18A4X12000/「10月17日。石油輸出国機構(OPEC)加盟のサウジアラビア、イランなどペルシャ湾岸6カ国が原油の「公示価格」を21%引き上げることを決める。ウィーンでメジャー(国際石油資本)と引き上げ交渉に臨んでいたが中東戦争を背景に値上げを強行したのだった。」「危機は石油の価格だけにとどまらなかった。「中東戦争に石油を武器に」と唱えるアラブ石油輸出国機構(OAPEC)がその閣僚会議で、イスラエル支援国に対する制裁を打ち出したのだ。親...スエズを渡れ18

  • スエズを渡れ 17

    モサドより「スエズ運河を渡ってシナイ半島へ侵攻したエジプト第2軍と第3軍の切れ目は大ビター湖北岸にある」という報告をうけた参謀総長エラザールはただちに逆渡河作戦を立案、10月15日、シャロン少将ひきいる第143装甲師団を現地へむかわせた。作戦名は「豪胆なるものたち」。第143装甲師団は運河周辺ではげしい抵抗にあったものの、17日1時ごろ運河西岸に橋頭堡を確保した。イスラエル軍はさらにカイロまで数時間の距離まで進軍し、エジプト第3軍への補給路を遮断した。シャロン少将の証言「わたしたちはとくに問題もなくエジプトの前線を突破しました。しかしそれでも運河のところではかなりはげしい戦闘になりました」「けっきょく運河をわたったのは夜中の1時ごろでした。落下傘部隊が小型ボートで向こう岸に渡ったのです」スエズを渡れ17

  • スエズを渡れ 16

    参考のため、BGGよりデビッド・レント氏のプレースルー動画を見てみよう。https://youtu.be/OUoCG9NS3_Mセットアップ時の状況。第1ターン、イスラエル軍移動フェイズ。東部の2個ユニットは撤退をせずに地形を利用して防御。戦闘は5か所でおこなわれる。第1ターン、イスラエル軍戦闘フェイズ終了時の盤面。第1ターン、エジプト軍移動フェイズ。渡河地点にいたる南側のルートを制圧し、2か所で戦闘をおこなう。第1ターン、エジプト軍戦闘フェイズ終了時の盤面。イスラエル軍増援の進入をおさえ、1ターンでエジプト軍の勝利が確定。イスラエル軍による渡河作戦は完全な失敗におわった。スエズを渡れ16

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、VOX6336さんをフォローしませんか?

ハンドル名
VOX6336さん
ブログタイトル
TOY VOX
フォロー
TOY VOX

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用