chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 北海道銘菓「柳月」のお菓子

    北海道のお菓子のお土産といえば 白い恋人(石屋製菓) じゃがポックル(カルビー) マルセイバターサンド(六花亭) 三方六(柳月) 他にも北海道銘菓で浮かぶのは、 札幌千秋庵、きのとや、もりもと、わかさいも本舗、三星、草太郎本舗、菓か舎… などなど、 北海道産の自然の恵み(バター、小麦、牛乳などの乳製品やじゃがいもなど)を使った 美味しいお菓子がたくさんあります。 そんな中で最近、私が気になっている北海道銘菓のメーカーは、 「柳月」です。 柳月は、北海道の十勝で昭和22年に創業したお菓子屋さん。 バスクチーズケーキが色々なところから発売されて話題ですが、 柳月でも「トカチック・バスキュ〜」という…

  • この季節だけの栄養補給

    毎年、親戚の方が送ってくださるアスパラ。 今年もいただきました。 本当にいつもありがとうございます! 毎年、ちょうど春と夏の間頃で、アスパラが届くと夏が来るんだなーという気持ちにもなります。 私はシンプルに、バターで炒めて、軽く塩こしょうでいただくのが一番好きな食べ方ですが、娘は、ベーコンで巻いて食べるのが大好きです。 (私が炒める方が好きだと思っているのは、ベーコンに巻くのが面倒だからなのかもしれません。でも、子どものためならジャンジャン巻きます!) 早速作りました! 真空パックっぽく売っているベーコンの方が薄くて巻きやすい! でも、味がおいしいのは、精肉のように白いトレイに売られているベー…

  • 自転車の盗難登録をしたのに、登録がなかった!

    自転車の盗難登録には期限があった!? 札幌で大型ごみに自転車を出す時は確認しよう!折りたたみ自転車のサイズが20インチなら、処理手数料が200円!ママチャリは、500円!と値段の差がある! ホーマックでは、新しい自転車を買うと古い自転車を引き取ってくれる!

  • 地震対策に飛散防止の鏡

    北海道胆振東部地震の時に、札幌の我が家の中で壊れたものがありました。 それは、鏡です。 全身がうつる大きさの鏡を壁に立てかけていたのがが倒れて、鏡が割れました。鏡の破片が飛び散って、床に落ちたわけですけど、停電になったので、掃除機がかけられない。 仕方がないので、ガムテープで何枚もベタベタとやって、なんとか掃除しました。 地震の時、ガラスの破片はとても危険だなと感じました。さらに、停電は思っている以上に色々なことが出来なくなります。 停電など生活が落ち着いてから、飛び散らない鏡ってないのかなーって探してみたら、見つけました。それで、飛散防止の鏡を買い直しました。 そんな買い直した「飛び散らない…

  • 『鬼滅の刃』のお菓子

    自粛生活の楽しみは、夜更かし&ビール。 アル中気味なので、冷蔵庫にあるとすぐ飲んでしまって危険。 買い置きをしないようしていて、 夜になって、こっそりビールを買いに行きます。 23時までなら、「まいばすけっと」に 23時以降なら、「ローソン」に行きます。 「まいばすけっと」の方がビールが安く買えるんですけど、 モタモタしていて、「ローソン」タイムになってしまった日。 鬼滅の刃のお菓子&アクリルスタンドを発見。 『鬼滅の刃』好きな娘に ねだられてもないのに、買う私。 アクリルスタンドは、全部で19種類あって、 誰のが当たるかはわからない。 時間帯のせいなのか、けっこうたくさんありました。 ある分…

  • ぺこぱに励まされながら、なわとび全道制覇

    娘が楽しみにしていた ぺこぱの日めくり『毎日ぺこぱ』が届きました! 娘は、しっかり外出自粛を守っているので、ご褒美です。 ちなみに、本日20日はこちら フックなどに引っ掛けて、壁に飾ってもよし、机に置いてもよし。 大きさは、およそ 横15cm × 縦17cm その日その日に書かれている言葉は、基本的に漫才ネタ中のセリフですね。 例えば、30日は、「急に正面が変わったのか?」です。 娘的としては、毎日励まされたり、モチベーションがあがるような名言を期待していたようではありますが、喜んで飾っています。 日めくり 毎日ぺこぱ ([実用品]) 作者:ぺこぱ 発売日: 2020/03/27 メディア: …

  • マスクの寄付ができる回収ポスト

    石狩管内以外では休業要請などの措置を一部解除し、 徐々に日常生活を始めているものの、 北海道としては21日緊急事態宣言解除は厳しそうです。 そんな中、政府からの布マスクがようやく札幌でも始まりました。 ”アベノマスク”到着も、色の違和感(黄ばみ)があるとの声も… 国のマスク専用相談窓口に問い合わると、 「新しいマスクと交換する」ということで対応してくれるみたいです。 布製マスクの配布に関する電話相談窓口 0120-829-178 午前9時から午後6時まで(土曜・日曜・祝日も対応) 札幌市営地下鉄 大通り駅や札幌駅などに 使わないマスクを寄付できる マスク回収ポストが設置されました。 地域の子ど…

  • 給付金申請書 札幌でも発送始まる

    新型コロナウイルスの経済支援として 国から国民に一律10万円が支給される 特別定額給付金の申請書の発送が 昨日(5/18)から札幌市内でも始まったそうです。 札幌市民向けの特別定額給付金の申請書は 白石区の工場で印刷された後、市内の郵便局に運ばれました。 特別定額給付金は、新型コロナウイルスの経済支援策として 政府が国民一人あたり10万円を支給。 給付金の受け取りには「必要事項を記入した申請書」や 「本人確認と振込口座を確認する書類」の返送が必要です。 札幌市特別定額給付金担当者の話では、 「今週中か25・26日ごろには 全世帯に(申請書を)届けられると思う」ということです。 申請書を返送した…

  • 「鬼滅の刃」が「たまごっち」に!

    「たまごっち」から「鬼滅の刃」モデルが登場! 2020年10月上旬発売予定 価格:2,300円(税抜) 対象年齢:6才~ きめつたまごっちには、 ・炭治郎の羽織をイメージした「 たんじろうっちカラー」 ・禰󠄀豆子の着物をイメージした「 ねずこっちカラー」 ・「きめつたまごっち きさつたいっちカラー」 の3種類があります。 toy.bandai.co.jp toy.bandai.co.jp きめつたまごっちは、 育成方法によって、様々な呼吸の 使い手に成長する! 炭治郎・善逸・伊之助といった人気キャラクターはもちろん、 9人の「柱」にも成長させることが出来る! 空腹の場合はおにぎり、不機嫌な場合…

  • 家族で過ごすおうち時間に「人生ゲーム」

    緊急事態宣言が解除された県もある中、 札幌はまだ解除になっておりません。 まだまだ Stay Home。 家族で巣ごもりするのに、お助けとなるのが 「人生ゲーム」です。 わが家はみんな「人生ゲーム」が大好きです。 祖父母も「人生ゲーム」が大好きで、 遊びに行くと(コロナ禍の今は行けてないですが) 「人生ゲーム」をするのが恒例行事となっているほどです。 うちが持っている人生ゲームは2つ。 1つ目は、『人生ゲーム タイムスリップ』です。 日本おもちゃ大賞 2018 にも選ばれています。 家族みんなでニッポンの50年を人生体験できるという、 「人生ゲーム」50周年を記念して製作されたアニバーサリー商…

  • 鬼滅の刃20巻特装版の在庫がある店(北海道)

    これが何かわかりますか? この角度だったら、どうでしょうか… これならどうでしょう!? 正解はこちら! オリジナルグッズ同梱 特装版 謹製絵葉書ー追憶ーポストカード全16種セット付きの 『鬼滅の刃』20巻を 今さっき、本屋さんで普通に買ってきました。 昨日(発売日から3日ほど過ぎてましたけど笑)、 ネットで取り置きをお願いしまして、 今日、置き場所を探すこともなく買えちゃいました。 どこの本屋さんか…というと… ごめんなさい。 北海道のお話になっちゃうんですけど、 コーチャンフォーです。 (東京の稲城市にも店舗あります) 在庫確認と取置はこちらからできます↓ 本の在庫を検索|コーチャンフォー・…

  • ふぃめくりカレンダーをふぉねだりされる

    あまり物をおねだりしたりしない小学生の娘が 「買ってほしいものがある」と私に言ってきた物… それは… 『日めくり 毎日ぺこぱ』 でした(笑) 私が最初にぺこぱを見たのは おもしろ荘でした。 (2019年 ぐるぐるナインティナインのおもしろ荘) 着物でローラーシューズで 「ロンリネース!」と言いながらの登場! あの頭を激しく振る動き… かと思えば、相方の方もどうもおかしい… そんな入り出しから、 つっこむと見せかけて、全肯定!? 漫才の後の審査員たちとのトークでは、 矢部さんに「打たれ弱い?」と言われると、 「メンタル弱いからこんな格好しているんだと思う」 という松陰寺の答えで、一気に親近感がわ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タンタンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タンタンさん
ブログタイトル
甘党 辛党 タンタン党
フォロー
甘党 辛党 タンタン党

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用