chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
献立
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/13

arrow_drop_down
  • ※20221110 今日の根菜の終値 +0.55% かぁーーーーーーーーーーー!

    朝の寄付きは-0.37%だったから、プラスなだけでありがてーわwニンニンどう?はもう上げても下げてもどうでもいいか。※20221110今日の根菜の終値+0.55%かぁーーーーーーーーーーー!

  • 一句できた!

    2日目もストップ安だ日医工今日も朝から値が付かず、大引けでやっと値が付いたってこっちゃ。昨日もストップ安だったから昨日買った人は、なにもしなくてもイチンチで-22%なのか。4541東証PRM日医工(株)282-80-22.10%日医工株を巡っては、22年2月21日に年初来高値の865円を付けた。同社が「ADRを検討」と発表した5月12日に急落、ストップ安となった。同16日に年初来安値の196円を付けた後に回復し、今月8日の終値は442円だった。嵌め込み相場っぽいな・・・一句できた!

  • 藤沢薬品だっけ?

    9日の東京株式市場で、事業再生を目指す後発薬メーカーの日医工(富山市)の株に売り注文が殺到し、午前は前日比80円(18・1%)安の制限値幅いっぱいとなるストップ安の362円で取引を終えた。同社は8日、2022年9月中間連結決算で負債が資産を上回る債務超過の状態になるとの見通しを発表しており、投資家の不安が高まったとみられる。日医工が債務超過の見込みを発表したのは初めてとなり、今後の経営リスクに市場が反応した。同社は今年5月に私的整理の一つである事業再生ADR(裁判外紛争解決手続き)を申請し、取引金融機関と協議を続けている。メインバンクの三井住友銀行から融資枠を確保しており、医薬品の生産、販売などは当面継続できるとしている。同社によると、米子会社セージェントグループの資産を査定した結果、「多額の減損損失」が...藤沢薬品だっけ?

  • オカネを遣いたくないわけじゃない

    最近は、ホントにオカネを遣わない。食品以外は、ほとんど何も買ってないって感じ?今月も1/3が終わるけど使ったのは食費の13000円と雑費1000円弱くらい。食費は鶏胸肉とオデンデンをたくさん買ったから、もう少しの間は大きな開門は無いかな。いや、遣ってもイイんだよ?実際、日々欲しいと思うものはある。だけどさ、それを買ったからどうなのか?って言ったら・・・ケツ「別に・・・」ってなっちゃう感じ?だって、無くても困らないものだからさ。単に欲しいってだけで買うと、結局はあとで考えて「別に買わなくても良かったな」ってことになってしまう。これは経験からわかってることだし。したがって、オカネがもったいないから買わないのではなく、ゴミになるのが困るから買わない。そして結果的に食べモンくらいしか貝鯛ものがないってことに...オカネを遣いたくないわけじゃない

  • もう損失を気にするな!

    ってーのは、とりあえず今年積み上げた含み益の分は、これから先の投資生活の中で増減があった際に、減ってしまっても気にしないように・・・と思ってるって先日書きました。それが無くなっても配当分だけは残るということも、併せて書いたはず。それより、もっと愉しめることを探さなくちゃってことの方が大事。なんたって時間がないのだから。今のマインチって、ホントに気に入ってる。今日恵美里が来たときに、イチンチ中、ウチの中にいて飽きない?って言ってたが、もう充分すぎるほど車で走り回ったので、どこの道をどういけば何があるってことはわかってるし、思ったほど変化は無いものだって話をした。あとさ、外に出ることでのリスクを考えたらウチで花鳥風月を愉しむのも悪くないって話もしました。で、近くのスーパーに開門行って、好きな物を好きなだけ買...もう損失を気にするな!

  • ※ブリュレ「あんれ?昨日まで300万以上だったのに??」

    こんな変動幅の大きなのを国の通貨にしようと考えるのが・・・で、国民は、今まで通りドルを使うとw※ブリュレ「あんれ?昨日まで300万以上だったのに??」

  • まどか「みんな、ここ10-15年くらいで死ぬんだよ?」

    以前チョット書いたけど・・・俺って、あと10-15年くらいで亡くなってるんじゃね?で、俺だけではなくて結構な人が近い将来に亡くなってるはず。もうね、待ったなしっすよ?我が国の総人口(2022年9月15日現在推計)は、前年に比べ82万人減少している一方、65歳以上の高齢者(以下「高齢者」といいます。)人口は、3627万人と、前年(3621万人)に比べ6万人増加し、過去最多となりました。2022/09/1565歳以上が3627万人ってことは、10年で75、15年で80歳。平均年齢が・・・なんて関係ありません。実際問題として70-80歳くらいで結構な数の人が亡くなってます。それでも65歳以上が増え続けてるのは、55-64歳の高齢予備軍がメッチャいるからじゃね?とすると、もう少し資産計画を考えた方がいいのかと思い...まどか「みんな、ここ10-15年くらいで死ぬんだよ?」

  • 【国税 要確認】重要なお知らせ、必ずお読みください。【11月9日】SMS02213

    09097193821の電話番号から送られてきました。国税に用はないんですがwっつーか、国税がショートメールなんて送ってくるかアホwあ、ウチは携帯でネットにつなげないから見れないやw【国税要確認】重要なお知らせ、必ずお読みください。【11月9日】SMS02213

  • 茨城でチンコ5強

    9日午後5時40分ごろ、茨城県で最大震度5強を観測する強い地震がありました。気象庁によりますと、震源地は茨城県南部で、震源の深さはおよそ50km、地震の規模を示すマグニチュードは5.0と推定されます。5強だと、かなり揺れるね。地震に備えて、いろいろやっておいた方がいいよ?茨城でチンコ5強

  • 人生は、なにかを諦めることもある

    以前書いたが、生きていると選択肢が沢山あって、選んだ内容で未来が大きく変わることもあるって話をしました。今朝夢で、これがこんなだったら・・・って考えたけど、それは俺が若いうちに手に入れられて、だけど失敗してるんだよな。もしあれが、あのまま続いてたらどうなったんだろう?って思うと、少なくとも今の生活は無い。それはそうだろ?普通に考えて、人生の中で根菜を買うなんて選択は、そうそう出て来るものじゃない。たぶん、みんなの周りでも根菜、仮想通貨、ファンドなんかをやってる人は少数とか、いないんじゃないか?なにをどうしたらいい中で、手探りでやるってのは危険極まりない。で、あのまま進んでた場合、どうなってるのかな?とも思うけど、俺は今の仕事をしてない生活が気に入ってるので、これで良かったんだと思うんだわ。さて、これから...人生は、なにかを諦めることもある

  • ※20221109 今日の根菜の終値 -0.16%

    JRは、あれかい?またコロニャンがどうとかで下げてるってことかい?もういいだろwで、もっともっと下げて-0.5%くらいは行くと思ったが、かすり傷程度で済んだな。※20221109今日の根菜の終値-0.16%

  • 恵美里来てました

    今日は、山芋と大根を持ってきてくれただけなので、少ししか話ができなかったけど、少しの時間だけど楽しく過ごせました。お土産に、おいしかった中華そばをあげた。今度来たときに感想を聞いて、気に入ってくれたのなら2パックくらい買ってあげよう。恵美里来てました

  • ※ヘッポコ「オマエが買ったから、落ちたじゃねーか!」

    ヘッポコって、動きがまったく読めないな・・・なんという恐ろしい。※ヘッポコ「オマエが買ったから、落ちたじゃねーか!」

  • ハトサブレ食べました。

    あと数枚で終ります。もう当分買うこともないなwいやぁ、食べたなー。2019から520枚以上食べたわwとくに2019-2020は狂ったように食べてたな。思えば、2019ころは国債キャッシュバックを遣いきってやろうって思ってた。いっつもそうやって色々と計画するんだけど、未達に終わってる。むずかしいもんだな。ハトサブレ食べました。

  • 来月は緑や赤の配当じゃーーーーんw

    もうね、赤の配当があるってことをスッカリ忘れてたでオサル。半年の6か月、そのあいだ2万円/月だってのに、忘れてる場合じゃねーwそんな赤は9月初めくらいに買って、早2か月。なかなか思うような値動きをしません。当初は、9433KDDIや8591ORIXのように、少しすれば含み益状態になるかと思ったんだけど、全然ダメで沈んで行っちゃった。でさ、根菜やってれば思うことだろうけど、配当鳥のためにずっとHoldしてるってのは、年5%としても半年の6か月で2.5%にしかならないよね?だったらトレードした方が割りがよくね?って。まぁー、儲かればそれでいいんだけど、それがなかなか・・・って、ここまで書いてて恵美里から電話あって話し込んでたから、この話はまた今度w来月は緑や赤の配当じゃーーーーんw

  • 今日の徒然に・・・ オカネなんかで人生は左右できない

    ずっと若いころから考えてたことがあるが、ようやく納得いった。結論としては、人生を愉しんでいるかどうかってことだけだ。つまらないなって思ってる時間と、たのしー!って思ってる時間の、どちらが多いのか?そしてその密度は?周りから見ての評価なんて関係なく、自分がどうなのかってことが問題だよね?で、俺は今どうなんだろう?って考えてみて、たぶん時間が経ってからだったら、あの時は楽しい時期だった・・・って絶対に思うはずだが、今現在はそう思えない。思い出って、たくさんあることのうちの少しの部分を、かいつまんで思い出したりするから拡大解釈されるんだよな。だけど、それがわかってるから無理して楽しもうとしなくてもイイ。以前書いたように、悪いことが少なかったらイイことばかりになるはずだから。余計な事を考えないで、ひとつひとつを丁...今日の徒然に・・・オカネなんかで人生は左右できない

  • ※20221108 今日の根菜の終値 +0.54%

    午後の寄付きよりは落ちたけど、朝の寄付きより上がったのはイイね。それと、赤が714を超えたのもおkでした。売ろうか悩んだけど、まぁもう少し持っててもイイだろうということで。それから、8591ORIXは思ったより下げなかったな。※20221108今日の根菜の終値+0.54%

  • あびってきました

    外で柿の皮をむいて暑かったので、あびってきた。サッパリしました。水槽1と3にも数回エサをあげたし、水槽1は、あと1回、3は数回あげる予定。元気が第一。あびってきました

  • ※20221108 午後の寄り付き +0.56%

    もうすこしで赤がプラテンするんだがなぁ・・・※20221108午後の寄り付き+0.56%

  • この瞬間がロシアンだね!

    ロシアの独立系メディアによると、露南西部ボロネジの予備役で編成された1個大隊約570人が11月初めにルハンスク州の最前線に投入され、ウクライナ軍の砲撃などで500人超が死亡した。動員兵は投入後、塹壕(ざんごう)を掘るよう指示されたが、スコップが数えるほどしかなく素手で掘ったという。大隊はほぼ全滅したものの将校は砲撃開始後に後方に退却した。これって戦争とは言わないよな・・・この瞬間がロシアンだね!

  • 20221108の根菜、前場終了 +0.42%

    緑や赤は上げたけど、9142JR九州は下げてるな。でも、イーンです。今年上げすぎると来年の上がり余地が無くなるからね。程々で充分っしょ。20221108の根菜、前場終了+0.42%

  • ※横浜幸銀から定期預金のお知らせ

    案内が来ました。まー、国債キャッシュバックよりマシだもんなぁw※横浜幸銀から定期預金のお知らせ

  • ※「はー・・・ お腹すいた!今日の朝ご飯は・・・」

    昨日定価で買ってきたチキン味噌カツ弁当です。「ンまいんだな、これが!」※「はー・・・お腹すいた!今日の朝ご飯は・・・」

  • 20221108火 16.0℃ 晴れ 63.6㎏ 今日は、どんなイチンチに?

    寝てる時に、なんか蚊がたくさんいるな・・・と思って周りを見ると、こっちにもあっちにも飛び回ってる。???なぜこんなにたくさんいるのだ?と思って玄関に行ったら、牛乳配達のオバサンが家の玄関を開けたまま玄関の上がったところに座ってる。「開けたまま、なにやってんだ!」ってことで、6時半頃目が覚めた。まったく意味のワカラン夢を見たな・・・ここ最近は、片目金魚がムッチャエサを食べるようになって、かなりの頻度でエサをあげている。たくさん食べて元気が一番!20221108火16.0℃晴れ63.6㎏今日は、どんなイチンチに?

  • 今日の徒然に・・・ 喜怒哀楽も、あとわずか。2

    買ってあるお菓子は、チップスター数個、カレー煎餅とアルフォート2種がたくさん。チョコもミルクチョコとクランキーがたくさん。カポー麺はヤキソバを含めてたくさんと、袋めんもたくさんある。なんだろうね、歳をとったからか本能なのか?食べモンが沢山あると安心するよねwこれで、オカネの心配が無かったら他には健康に目が行くくらい。喜怒哀楽なんて言っても、喜びは少なく怒や哀ばかりが多くなっていく、そんな年齢になってきたので、それを少しでも修正したいと。っていうかさ、高給取りの人しか老後は楽をできねーだろ?俺みたいな低学歴で転職ばかりしてる役立たずは、楽な老後なんて夢なんやって。それが運よく軌道修正されたんだから、余計な事をして悪い方向に行くってことは避けなくちゃいかんわ。よって、なにもせず・・・ただ静かに松。今日の徒然に・・・喜怒哀楽も、あとわずか。2

  • 今日の徒然に・・・ 喜怒哀楽も、あとわずか。

    これから、もっといろいろと体に不具合が出てくるはず。俺よりも若くして亡くなった人も大勢いるだろうし、俺よりも若くして大病を患ってる人も多くいる。俺は最近、若いころのように変化があるんじゃないかと思ってたが、そんなことよりも亡くなる方が先なんじゃねーの?とか思ったわwもう、大きな変化は求めてないので、ただ静かに生きられればいいかな?って思ってる。若い頃から心配だったオカネの問題については、残り寿命と現在の消費金額から考えて問題ないと思えるので、この生活を続けながら静かに枯れていくのを待つって感じ?仕事を止めて10年以上になったけど、あの時止めたのは良い判断だった。今の年齢で止めても愉しめる時間が少なすぎる。そして、もし今も働いてたら緑たちは買ってないだろう?働いてて得るオカネと、緑たちから得たオカネ+これか...今日の徒然に・・・喜怒哀楽も、あとわずか。

  • 8591ORIX PTS 基準値比 -80 (-3.70%)

    現在値2,083↓(22/11/0721:00)基準値比-80(-3.70%)決算が悪かったみたいね。まぁ、別に気にせずにHoldしますけど。オリックス<8591>[東証P]が11月7日大引け後(15:00)に決算(米国会計基準)を発表。23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比17.0%減の1217億円に減った。併せて、非開示だった通期の業績予想は連結最終利益が前期比19.9%減の2500億円に減る見通しを示した。会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終利益は前年同期比22.5%減の1282億円に減る計算になる。直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結最終利益は前年同期比26.5%減の599億円に減り、売上営業利益率は前年同期...8591ORIXPTS基準値比-80(-3.70%)

  • ※20221107 今日の根菜の終値 +0.15%

    マイテンしなかっただけイイか・・・※20221107今日の根菜の終値+0.15%

  • 再度、開門行って来た

    H美が、先日買って美味しかった天津丼が今日も売ってたというので、おでんでんも追加で買いたいし、もう一度行ってきました。今度は、おでんでん5個と天津丼、他には味噌カツ弁当を買ってきて、3144円さっきの3237円と合わせて今日だけで6400円くらい消費しました。ま、いいかw再度、開門行って来た

  • ※20221107 午後・・・ 13時 +0.30%

    こんなもんさw※20221107午後・・・13時+0.30%

  • 20221107の根菜、前場終了 +0.35%

    やっぱり寄り天か・・・wダメだなぁ。20221107の根菜、前場終了+0.35%

  • ※開門など行って来た

    柿を剥いたりしてからH美とスーパー行って、おでん1個+ヤキソバ4袋+中華そば2袋+鶏胸肉2パック(2×2個入り348+334税抜)買ってきた。また鶏飯でもしよう。※開門など行って来た

  • 今日も終了

    今日も色々あったけど、また終わったなって感じ。今は、水槽3と1の金魚たちが元気であったらイイかな。ホントに、先日はみんな調子が悪くなってエサも食べなくなり、どうしようかと思ったわ。あのさ、イイことも無ければ悪いことも無いってのは幸せな事だと思うんです。これはこのあいだ書いたけど、いいことがないんじゃなくて、なにもないことがとても大事。俺なんて、先日の診察の時に、もう家に帰ってこられないのかも・・・なんて思いながら病院に行ったから、こうしてウチにいてみんなの面倒を見られて、お菓子とかご飯を食べられたりするってだけで、ムッチャ幸せを感じるよ?その件があって、俺は3回目の人生って思ってる。今回は、もう少し考え方を変えてみようって。そのためにも、根菜とは距離をとってる。もし俺がいないのだったら緑たちは、どのような...今日も終了

  • んなわけで、コンゴの予定

    さてさて・・・今後の方針ですが、これが俺の中で二転三転、大回転しておりまして・・・それはいつも書いているのですが、結局のところは、いつも同じような結論に至ります。基本的に65歳までは現在の投資状況の維持。預金額については、手つかずのまま推移してると予想。その間の生活費その他は配当で補う。また、現在の含み益を配当を貰うことで、結果的には回収していく。他に大きなやりたいことがあるのだけど、それはまた後日。さて、さっき書いた含み益を配当で回収ってのは、いま貰ったら1000円だけど、年2回で150円もらえるとしたら、7年で回収できるよね?ってことになる。その際に、暴落したときに貝直せばいいんじゃね?ってことは以前話した通りで、それがいつになるのか、どのくらい下がるのかわからない以上、迂闊に判断できないってことで。...んなわけで、コンゴの予定

  • オカネで買える最高のものは?

    若いうちはホント、欲しいものだらけだけどね。歳を重ねていって物欲や食欲も無くなってきて、どこにオカネを遣うところがあるのだ?年寄りなんだから、たくさんのオカネは要らねーんじゃねーの?wなんて思ったりするかもですが、逆ですよ?若ければ若いほど就職先はあるんです。歳をとるほど門は狭くなっていく。そして60、65・・・ってなると、働くところも減るし給金も安くなる。そして体の無理もきかなくなったりします。いや、体力の衰えってのは、俺が思ってるよりも厳しいのかもしれないな。その65過ぎてからカネを稼ぐ?蓄えをする?笑止千万!!!それができるくらいなら、それまでにそれなりの蓄えをして、65歳も過ぎれば静かに暮らしているだろう。それが出来てないってことは、自分を甘やかして生きてきたということ!いや、キビシイ。そんなわ...オカネで買える最高のものは?

  • 2.8mmΦ×80mmくらいの片目金魚のうーんち

    最近フンゲー食べてるからなぁwまぁ、たくさん食べて元気ってことはイイことだ。たくさん食べなはれ、そして出しんさいwホントに、今回はなにをやっても状況が改善しなかったから、ホントにダメかと思ったわ。今年の年末は、みんな一緒に越せるとイイネ。2.8mmΦ×80mmくらいの片目金魚のうーんち

  • 開門行ったり、柿を収穫

    今日も散歩しながら開門に行ってきました。ヤマザキのアップルグランブルパンっていう、関西弁を使うネコのような女の子が売ってるパンを3割引きで4個、他にも菓子パンやミカン、豆腐などを買って730円でした。今回はいつもより多めに買ってるから、次のキャッシュバックは先日よりも多いかな。開門行ったり、柿を収穫

  • そんなこんなで、またまた貸し株金利が積みあがっていく。

    たったイチンチに数円、数十円・・・でもさ、それが年間に換算すると、なかなか見逃すことができない金額となります。例えばシロ豆やアオ、ZXの税金を払えたり、シロ豆の自動車保険やアオ、ZXの自賠責を払えたりとか。シロ豆の車検の足しにまでなることも・・・ホント、助かっちゃいますよね。俺が何もしなくても、勝手に増えるんだからさ。こうして市場が休みの日にも関係なく積みあがっていく。土日、祝日、年末年始などなど。年間120日くらいはあるのだろうか?いやいや、俺は最近あまり関心がなくてトレードもしてないから、ホント、ただ積みあがっていくって感覚です。配当も同じように積みあがって行って、半年ごとに支給されるといった感じ。手が掛からなくていいっすねw究極のラム・・・いや、究極の金ハトですね!そんなこんなで、またまた貸し株金利が積みあがっていく。

  • 金融資産ヲ、減ラスベカラズ

    根菜やFX、バイナラなどをやってしまうと、せっかく儲けられるチャンスなのに・・・このままだと機会損失だ!とか暇だから、つい気になって見てしまう、そして余計なトレードを・・・なんて状況になってるのかもしれない。だが、チョット待って欲しい。投資する目的は?当初の目的は、なんだったか覚えてますか?老後や将来に向けて、不安を解消するためだったのでは?それがいつの間にか暇つぶしのスマホゲー感覚になってないかい?投資を始めてから、いくらくらいの損失が出ましたか?そのオカネがあったら、なにができましたか?今一度、思い出してください。それが俺が安易に追加投資しない理由です。また、赤もしかるべき時が来たら売却する予定です。投資は、遊び感覚では勝てないんじゃないかと思うんですよ。金融資産ヲ、減ラスベカラズ

  • お昼は、炊き込みご飯と豆腐と揚げの味噌汁+漬けモン

    を水槽3の金魚たちにエサをあげたり、眺めたりしながら食べました。水槽1も3も、みんな背びれが目いっぱいのびてて、元気そうに泳いでる。もう買ってくることもないだろうから、出来るだけ長生きしてもらわんとね。今回の漬けモンも、あと1回分くらいで終りそうなので、また残ってるキウリとかキャベツ、白菜で作るとするかな。お昼は、炊き込みご飯と豆腐と揚げの味噌汁+漬けモン

  • 緑があるから・・・ってのはチガウっす

    どうも緑があるから生活が楽になってるような書き方になっているが・・・緑を買った2020/3の前月、2020/2の資産から配当や貸し株金利他の根菜に関わる全ての損益を算出し、計算してみました。(現在の資産-2020/2末までの資産-根菜によるすべての損益)÷(2022/11-2020/2の月数)ってことですね。乞食給付金などは含まれてますが、税保険など全ての支出を込で、月平均支出額は12万9964円ってところ。結局のところ、このくらいしか使ってないってことです。結構いろいろ買ったりとかしたつもりだがなぁ。これを考えると、別に緑たちが無くても生活設計は問題ないってばよ。ただ、緑たちがあることで人生が楽しくなってるから、それはプラスですね。緑があるから・・・ってのはチガウっす

  • イイ感じで陽がさしてます

    これは柿がイイ感じですね。夕方には、また少し食べられるようになるかな。ホントさぁ、ウチにいても花鳥風月で生活を豊かにするってことは出来るんですよ?俺は、小学生くらいの時に、こういう感覚を身に付けたかったとホントに思う。この生活に慣れれば、オカネなんてホントに遣わないんだって。昨日も書いたけど、別に緑が無くても全然不安のない生活をしてると思いますよ?イイ感じで陽がさしてます

  • 今日の徒然に・・・ いま幸せですか?

    人生いろいろ。人の人生は千差万別ですが、別に人より優れてるから幸せでも、人より劣ってるから不幸でもない。俺は基本的に、日々健康でマインチゴハンを美味しく食べられて、人と接することなく静かに穏やかな生活さえできれば幸せだと思ってる。そこに、〇じゃなきゃダメ!とか、こういうのが理想の〇!なんて高望みをすることで、自分の人生が向上していくこともあるし、落胆することになる。子供の頃さ、学校行くのが嫌だったり、勉強するのが苦痛だったとき、近所の犬や猫、飼ってるザリガニとか見ながら「学校行かなくていいよなぁ・・・」なんて思ったことはありませんか?結局は、なにかを得るために、なにかを犠牲にしてたわけですけど、それって大人になっても同じです。たくさん収入を得たいから仕事を頑張ったり、残業や休日出勤をする。今の俺は・...今日の徒然に・・・いま幸せですか?

  • エビで鯛を釣ろうとするアホな女

    クリスマスなどで、自分は高いものを買って欲しいのに相手には適当な安いものを用意するような女。男を手のひらで転がしてると勘違いする女など・・・・どうよ?そういう女と付き合いたいと思う?男にもいろいろいるけど、女にもいろいろいます。ただ、自分との巡り合いがあるのか否か。結婚式とかで「縁あって・・・」なんていうけど、ホントにそう思う。別に理想を追い求めようとは思ってないけど、これはないよな・・・ってのは勘弁だ。たしかにさぁ、相手は自分を映す鏡って言われるほどかもしれないけど、それにしてもこれはないよな?だから、男も女も自分との釣り合いが取れないと別れてしまう。で、普通にはそういう判断基準だけど、中には資産が多かったりすると、それを目当てに・・・って人もいるのが現実。なぜこうも、あからさまにwって思うことがあって...エビで鯛を釣ろうとするアホな女

  • 備えあれば憂いなし

    続きです。以前も書きましたが、俺には頼る人もいないし、人間関係がうまく築けないので、せめてオカネだけは・・・って、タイガーマスクのような気持ちを心がけてました。その結果として、やっぱりなっていう人間関係となったわけです。そして、そのための備えも二重、三重・・・郁恵ちゃんにも備えてきてましたよ。そんな大事な銭を、わけも分からん根菜などに500万もつぎ込むなどヒデキ「まさしく愚の骨頂!」ま、その大勝負の賭けに勝ったので、今があるわけですけど。あぁ、まだ勝ったのかわかりませんよね?利確したわけではないので、これからダイソンするかもしれないし。しかし、現在のところはエンム「なんて気持ちいいんだろう?まるで夢見心地だぁ・・・」って感じ。もし、チャンスが来ても、それをつかめなかったら自分に無関係のまま終わってま...備えあれば憂いなし

  • なにも無いマインチは、退屈なんジャァないんだぜ?

    マインチ変化なく生活してると、なにも無いまま歳をとってしまうんじゃないかとか、ツマラナイ人生を歩んでるんじゃ・・・なんて思うことも多い。特に自分に自信が無くなってる時などは尚更か?しかし、それは考え方を変えたら、とても幸せな事ですよ?世の中、イイことなんてほとんど無いのは、みんなも承知してる。そして、いつ何時に不幸があるのかもしれないってことも。そして、イイことと悪いことの割合としては、絶対的に悪いことの方が多いってのが世の常夫、大石常夫っす。だったら、日々なにも無い方がいいに決まってる。悪いことが起きてから、それを痛いほど認識するわけです。なにもないから退屈?ち・が・う・だろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!その何もない時に、チカラを蓄えておくんだよ。これから何かあった時に対処できるように...なにも無いマインチは、退屈なんジャァないんだぜ?

  • 恐怖新聞のように・・・

    さっきトイレに行ったらぱたぱたぱた・・・・って、足音が近づいてくる。ん?小豆が来たのかな?まったく小豆はサミチンコで困るなぁwと思ったら、ばさばさばさ!って肩の上に止まった。なんだ、きなこかwきなこが飛ばないで歩いてきたわけだ。きなこも、かなりのサミチンコなので、なにかあると寝室とかに追っかけてきたりする。さて、今日もみんなよく食べたし、また明日楽しく世話をしたり遊んだりするか。恐怖新聞のように・・・

  • ってわけで、今年の栗の日とか年末年始は・・・

    少し贅沢をしようかなって思ってみたり。えぇ、当然緑に奢ってもらうってことでw今回の緊急支援給付金は、恵美里の誕生日とか栗の日、年末年始もあるから、あげる予定なので、それは使わずに緑に頼りますwいやぁ、なにを食べようかなー。とりあえず、栗の日とか誕生日など色々な意味で自分には先日、黄色いものを買ったしな。そのようなわけで欲しいというものは無いので、おいしいものでも・・・いま、H美と話をしてて、豚肉とか野菜、豆腐、シラタキなどをたくさん入れた鍋でもやろうか?って話になった。この時期なら、どこでも鍋の素をたくさん売ってるしな。あとは、おでん種のパックを買っておいてオヤツ代わりに食べるってのもイイかもね。緑を買って3回目の年末年始。少しずつグレードアップしていくって感じですかね?イーんですよ、無理せずに自...ってわけで、今年の栗の日とか年末年始は・・・

  • キョウジュロウ「もう一度言おう!来年からの投資は2022年の含み益を全額担保として入れる!」

    少し前に書いたけど・・・投資をしてて年末になると、来年は暴落して資産が大きく目減りしたらどうしよう?ってことを考えるようになる。で、2021年末もそう思いながら、今年も残り2か月弱ってところまで来た。現在のところは2021年の75%の含み益を追加できてるし、来月入金される配当は2021年よりも少し多い程度だけど、少しでも利益が積みあがってることはウレシイ。なので今年の含み益と配当を担保にして、来年以降の投資に備えたいってことをさっき書きました。いやいや、俺みたいな小心者は、なにかの担保が無かったら投資なんて続けられないって。ってことで昨年末までで一旦切り離して考えようかな・・・と。そうすれば心の安定も出来るんじゃね?また、俺は緑を初めて買った時からずっと、含み益ってのを資産に組み入れてません。そんな水物は...キョウジュロウ「もう一度言おう!来年からの投資は2022年の含み益を全額担保として入れる!」

  • ※資産1億円男「ええ、ケチですよ?文句があるのなら自分のオカネで食べに行けばいいでしょうw」

    人に奢ってもらうのに文句を言うとは・・・しかも年収100万円未満なのに、オカネのありがたみがわかってないとはw俺なら、こんな女は、すぐに別れるね。なに、人の財布を当てにしてるの?んじゃ、逆に「私が奢るから、おいしいもの食べに行こう!」ってならないのかね。カネを持ってるってことは、無駄に使わないってことですよ?そんなこともわからないのだったら、一緒になってもウマクいかないんじゃねwなに?心が貧乏ってwwww倹約家だろーよ。ホント頭悪そうな女で、イライラするわ。まぁ、年収がいくらであろうと貯められる人は貯められますけどね。あ!年収100万円以下じゃ厳しいかなwまぁ、頑張ってアホな男を見つけて、寄生すればいいんじゃない?で、一生2人ともオカネに苦労すればいい。※資産1億円男「ええ、ケチですよ?文句があるのなら自分のオカネで食べに行けばいいでしょうw」

  • 早く赤が上がってこないかな

    メガバンクが全体相場下値模索のなか強さ発揮、FOMC後の米長期金利上昇がポジティブ材料に三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>が2日終値近辺でしっかりした値動きを示しているほか、三井住友フィナンシャルグループ<8316>やみずほフィナンシャルグループ<8411>も売り物をこなし強含みで推移するなど、全般下げ相場のなかで強さを発揮している。米国では2日に発表されたFOMCの結果とパウエルFRB議長の記者会見を受けて、金融引き締め策の打ち止めが近いとの思惑が後退、10年債利回りが4.15%台まで上昇し、グロース株を中心に全体相場の重荷となった。ただJPモルガン<JPM>など一部の大手金融株は頑強な値動きを示しており、長期金利上昇に伴う運用環境の改善に期待する動きが押し目買いにつながった。米国事業を展開...早く赤が上がってこないかな

  • 開門など

    スーパーに開門にH美と歩いて行ってパンとか納豆、1/4キャベツなどを買って、柿も採ってきたので剥いて干した。今日の出費は691円今月の出費は6754円※水道高熱通信費含まず水槽3の金魚は背びれが大きく開いて、エサをたくさん食べてる。もう全快したかな。水槽1の金魚もイチンチに何回もエサを食べてます。開門など

  • 日経平均株価は続落、-463円65(-1,68%)安の2万7199円74銭

    4日の東京株式市場で日経平均株価は続落し、大引けは前営業日比463円65(1・68%)安の2万7199円74銭だった。米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締めが長期化するとの警戒から、2~3日の米株式市場で主要株価指数が下落した。東京市場でも運用リスクを回避する目的の売りが先行し、終日安い水準で推移した。FRBのパウエル議長は2日の米連邦公開市場委員会(FOMC)後の記者会見で、早期の利上げ停止を否定した。金融引き締めに積極的なタカ派姿勢が示されたとの受け止めから、2~3日の米市場ではハイテク株を中心に売りが膨らんだ。祝日明けの東京市場では半導体関連など中心に幅広い銘柄が下落し、日経平均は前場に一時600円超まで下げ幅を拡大した。日経が-1.68%なのに、俺の保有銘柄は-0.34%の下落で済んでるって...日経平均株価は続落、-463円65(-1,68%)安の2万7199円74銭

  • こういうところがシャープでしょ?

    シャープは4日、2023年3月期の連結純利益が前期比93%減の50億円になりそうだと発表した。従来予想から450億円引き下げた。6月にディスプレー工場の運営会社を買収したが、液晶パネルの市況が低迷し収益を圧迫する。急激な円安を受けてアジアで生産して日本で販売するスマートフォンや家電も利益を押し下げる。家電の値上げなどを進めるが補えない。この不景気な時に買収するってのがなぁ・・・ホンハイも見切りをつける時が来るかもしれん。こういうところがシャープでしょ?

  • 先週末比の根菜資産増減は、所有全根菜投資額 +2.103%

    先週末に比べれば増えてるけど、今月はいまのところ+1マン円くらいしか買ってないので、11月は厳しいかな・・・もうさぁ、11、12月は諦めてるけど年間損益はプラスだったらいいかw来年からは、もう騰がりしろが無くなって、もっと厳しくなりそうな予感なので配当を含めて少しでもプラスだったらいいかなーって思ってます。これが重要で、年間で税引5%ほどの配当があれば、少しくらい割り込んでも(定期)預金してあったり国債キャッシュバックよりは割がイイかなと。あと、投資元本ベースで考えた際には、貸し株金利ってのは含み益で増えた分も入ってくるので元本×0.14%と(元本+含み益)×0.1%では、0.14%の国債キャッシュバックの方がわずかに多いくらいってことなので、配当が1%、いや0.1%でも残ってくれれば問題ないん...先週末比の根菜資産増減は、所有全根菜投資額+2.103%

  • ※20221104 今日の根菜の終値 -0.34%

    思ったより落ちなかった感じ。※20221104今日の根菜の終値-0.34%

  • さよなら諭吉・・・

    日銀が9月までに福沢諭吉がデザインされた1万円札をはじめ、5千円、千円の各紙幣(日本銀行券)の製造を終了していたことがわかった。渋沢栄一ら新デザインの紙幣の量産を始めており、2024年上期をめどに新しい紙幣の発行を開始する予定だ。1万円札には福沢諭吉、5千円札は樋口一葉、千円札は野口英世の肖像画がデザインされている。財務省は19年4月にそれぞれ渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎に切り替える方針先々月で印刷終了だったのか・・・ってことは、年内いっぱいくらいで新券は出ないってことかもね。で、あとは流通券でやりくりするんじゃね?俺が昨年、1マン円札を新券にしたり、今年になって5000円札を新券にしたのは、もうそろそろ印刷を終了するだろ?って思ったから。約20年お疲れさん。さよなら諭吉・・・

  • さっさと発送!

    H美と少し出かけて、給付金申請書を出したり、豆腐などを見に行きながらチーズケーキ、白菜、カレーパン、ミョウガ、長芋などを買って、帰りに柿をたくさん取ってきて干した。今日は暑いなぁ・・・帰ってきてから、あびりました。申請書は到着順に処理していくはずなので、早いほどいいっしょ。さっさと発送!

  • ※20221104の根菜、前場終了 -0.22%

    少し上がった感じ?日本郵船と商船三井は-3%前後、川崎汽船は+0ってところで、決算股木をしたときは良かったんだけど・・・ワカランもんだよなぁ。※20221104の根菜、前場終了-0.22%

  • 電気ガス食料品など価格高騰緊急支援給付金申請受付の書類が来た。

    世の中、インフレで生活が大変なんだろうな・・・恵美里なんて働いてるけど給金が安くてホント大変そうだから、俺の分は恵美里にあげた方がいいよな。これから年末年始だし、恵美里の誕生日も来るから喜んでくれるだろ。電気ガス食料品など価格高騰緊急支援給付金申請受付の書類が来た。

  • 「FIRE卒業」というパワーワードが爆誕

    定義に一部で争いがあるも「アーリーリタイアの失敗」でほぼ間違いない模様・・・だってさ。いったん仕事を止めたのに、オカネが無くなったからって働くのはなぁ・・・精神的にかなりキツそうだな。そんな中で今年も終わるって感じ?相場ってホント、波みたい。引き潮と満ち潮があって、それが定期的に来るってところがさ。「FIRE卒業」というパワーワードが爆誕

  • ※20221104 朝の寄り付き -0.30%

    まーまー※20221104朝の寄り付き-0.30%

  • 投資するのだったら、これは認識してほしい

    よく言われる「余裕資金でやれ」とか「無くなってもいいカネでやれ」ってのは、無くなってもいいカネなんてあるわけないだろ!wと思われるでしょうが、とりあえず1年分くらいの生活資金は残して置けってことで置き換えてください。昨年末の狂ったようなs&p信者、レバナス信者が資産のほとんどを投入して、困ったちゃんになったって人もいるみたいだからね。生活費に余裕があれば損切りしなくてもイイかもしれないしさ。そのへんは各自、修正して考えてほしいところ。あと、できれば投資で生活費を稼ぐっていうより、少し小遣いになればいいな。くらいの少額投資をオススメします。10万円以下くらいがイイかな?巷で言われてる「はじめて1-2年で9割くらいが退場」ってことを考えればわかるけど、ホント甘くない。youtubeで配信してる人達でもダイ...投資するのだったら、これは認識してほしい

  • 2回目のペンキ塗りしてきました な2年前

    わかってましたよ。2年前に塗ったこと。で、夏ころに様子を見に上がった時に「まだ大丈夫そう」って判断したので、今年は予定してたけど1年先送りとなりました。確認してあれば問題ないっしょ。2回目のペンキ塗りしてきましたな1年前2回目のペンキ塗りしてきましたやると決めたら、さっさとやって終わらせたい性格なので、雨が乾くのを待って14-14:30に始めようと思ってたけど、13時半過ぎに始めました。終......>続きを読む2回目のペンキ塗りしてきましたな2年前

  • ※ER5209 バリカン電池劣化・・・ 交換かなw な1年前

    今も普通に使えてます。なんでもやってみると楽しいよ?※ER5209バリカン電池劣化・・・交換かなwあびろうとしたが髪の毛を先に切ろうとしてバリカンに電源を入れたらモーターの回転が遅いのでコンセントに刺したが変わらず。バッテリーを交換するために部品を調べてから、分解でき......>続きを読む※ER5209バリカン電池劣化・・・交換かなwな1年前

  • 投資で、うまくいってる人は忘れてるor亡くなってるw な1年前

    いやぁ、ホントそうなんだよなぁ・・・いつも強烈に瓜たくなった後で思い出すんだわ。売ったらそこで投資終了だって。まぁ、必ずしも売るって判断が間違ってるわけでもないんだけどあけみ焔「わたしの瓜時は、いまじゃない・・・」だしな。売ってもいいけど、それは65歳過ぎてからならいいって感じ?投資で、うまくいってる人は忘れてるor亡くなってるwってことなので、安いところで買って放置しておくってのがいいんでしょう。俺の場合、優待3がどうなっていくのかが興味ありますかね。いずれも、本来なら買わないところで買ってだか......>続きを読む投資で、うまくいってる人は忘れてるor亡くなってるwな1年前

  • ある金持ちの男が散歩をしていると道端で雑草を食べている小汚い男に出くわした。

    「なぜ君は草なんか食べてるんだ?」「貧しくて食料を買う金がないんです。」「それは可哀想に。今からうちに来なさい。ご馳走するよ。」「ありがとうございます。家で腹を空かしている妻と子も連れて行っていいですか?」すると金持ちはこう答えたんだ。「かまわんよ。うちは庭が広いから」俺みたいに、何も考えずに生きてるだけのやつとはイチンチの過ごし方が違うんだろうなぁ・・・ホント、すごいと思うわ。父親「お前、今度のテストが悪かったらもううちの子じゃないからな」後日父親「テストどうだった?」息子「誰だお前は?」よくこういうの思いつくよな。ある金持ちの男が散歩をしていると道端で雑草を食べている小汚い男に出くわした。

  • こういう人が、楽しい会話ができるのだろう。

    俺は、ハイテクの搾乳機をヤフーオークションで落札した。もう普通のオナニーでは満足できなくなってしまったからだ。搾乳機が届き、俺は早速試してみることにした。俺は自らのペニスを機械に挿入し、スイッチを押した。あとは全自動だった。この機械は未だかつて無い快楽を与えてくれるということが判明した。だが、その快楽も果てると、今度はペニスを機械からはずすことができなくなってしまった。説明書を読んだが、解決策はどこにも見あたらない。機械の全てのボタンを押してみたが、状況は全く変わらない。とうとう、俺はオークションに出品した持ち主にメールすることにした。もちろん、事実を隠して。「つい先日、あなたの出品した搾乳機を購入した者です。大変素晴らしく動くのですが、牛の乳房から外すにはどうしたら良いのでしょうか。外せなくなって、うち...こういう人が、楽しい会話ができるのだろう。

  • オカネって、追い掛け過ぎると逃げていくよ?

    最近金が欲しくてたまらない。金欲しい金。金は人を裏切らない.生きていくのに一番必要なのは金だよ。人間なんてろくでもない。頼りにもならない、信用ならないし裏切るし性格悪いし何の意味もない。金があればなんとかなる。頼りになるのは金だけだ金が欲しい。自分には何もないし誰もいないんだ。せめて金ぐらいないとやってられない可哀想だけど、たぶんお金はたまらない。わかる人にはわかると思うホントそうなんだよなぁ・・・気持ちは痛いほどわかるけど、その考え方ではオカネは貯まらない。なぜなんだろうなぁって思うだろうけど。オカネって、追い掛け過ぎると逃げていくよ?

  • ホント、ベストタイミングですな。

    あなたの人生は、すべてがベストタイミング。あなたの人生は、すべてがベストタイミング。あなたの人生で起こる出来事は、すべてがベストタイミングです。「失敗が早すぎた」と思うことはありません。早すぎた失敗で、ちょうどよかったのです。いい時期に失敗ができたから、気づきのきっかけを得ることができました。「行動が遅すぎた」と思うこともありません。行動が遅すぎて、ちょうどよかったのです。遅かったから、悔しい思いをすることができ、結果として貴重な経験ができました。早すぎる失敗も、遅すぎる行動も、実はすべてがベストタイミングです。神様は、あなたに幸せになってもらおうと、さまざまな出来事を、ベストタイミングで与えます。「早すぎた」「遅すぎた」と思えても、なんらかの意味があります。しばらくすれば「あのときに経験できて、ちょうど...ホント、ベストタイミングですな。

  • 男性と食事後 印象のいい会計時の女性の行動

    ×払ってもらって当たり前だという態度△割り勘にする○財布を出し払う素振りを見せる◎背中におっぱいを少しあてとくうん、そんな経験はないなw男性と食事後印象のいい会計時の女性の行動

  • ふふふ・・・w

    マックで隣の席の少し性格がキツそうな女子高生の所に、彼氏が二人分の注文を持ってきた。彼女が「遅い!お婆ちゃんになっちゃうじゃん!!」と言うと、彼氏は嬉しそうに「へえ、お婆ちゃんになっても待っててくれるんだ。」彼女は「バカじゃないの…」と恥ずかしそうに俯いた。俺「二人分の注文を持ってきた。」俺「遅い!お婆ちゃんになっちゃうじゃん!!」俺「へえ、お婆ちゃんになっても待っててくれるんだ。」俺「バカじゃないの…」実際はこうwふふふ・・・w

  • windowsが・・・・

    excelが開かなくなった。ファイルではなく、本体が開かない。他にも使えないアプリケーションが・・・まったくもーう。ってわけで復元したが、それでも使えないのがあるので、もう少し古いところまで復元し直し。ようやっと動くようになりました。ホントメンドクサイ。windowsが・・・・

  • ※立憲・枝野幸男氏が代表辞任の意向表明 な1年前

    ※立憲・枝野幸男氏が代表辞任の意向表明エダノンとかレンポー、ハラグッチとか・・・イメージが悪すぎると思うなぁ。ってーか、ジミンガーなんて言ってないで、自分たちならこうやる!ってのを、どうして打ち......>続きを読む実績を残せず、文句ばかり言ってるだけだからしかたない。※立憲・枝野幸男氏が代表辞任の意向表明な1年前

  • ※2914JT 年初来高値更新 な1年前

    2914JT年初来高値更新ぜんぜん期待してない中で、優待目当てに買った2914JT。買った後もだーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!と下がって行って「ゆ・・・優待があるから・・・・w」......>続きを読む昨年も増配で年初来高値を更新したか・・・※2914JT年初来高値更新な1年前

  • ※20211101 朝10時 +1.59% JT増配パンチ! な1年前

    20211101朝10時+1.59%JT増配パンチ!なんだよ・・・もっと落ちるかと先週は思ってたけど、結局あげるのかい!にしても2914JTの10円増配はスゲェなwもっとたくさん買っておけばなぁ・・・あ、あと943......>続きを読む2914JTは昨年も増配だったか・・・※20211101朝10時+1.59%JT増配パンチ!な1年前

  • 20221102 今日の根菜の終値 -0.19%

    緑が良くても9142JR九州がメッチャ落ちたわw西九州新幹線が苦戦してるのかね?20221102今日の根菜の終値-0.19%

  • ※20221102の根菜、前場終了 +0.23% 2914JT「まだ上げるよ・・・」

    赤青があまり上げてないのに緑の+1.19%ってのは、なんか出るのか?それと2914JTの2774+76+2.82%っつーのは、昨日だけで終わりじゃなかったってことなのか・・・もう増配分を充分上回った根菜価格だと思うがなぁ。わからんものだ。※20221102の根菜、前場終了+0.23%2914JT「まだ上げるよ・・・」

  • カネは遣うためにあるって言ってんじゃん!

    もうね、無理して使うことはないから割引品も買うんだけど、弁当とかは普通に食べたい物を買うって感じやね。あと、恵美里の分もケチりたくないし。これで今月の水道高熱通信費(予定)も入れた全支出は2万円ほどなので、あとはどのくらいの消費をするのか・・・ま、どうせ10万は遣えんだろうなwカネは遣うためにあるって言ってんじゃん!

  • ※スーパー3軒はしご貝

    H美と歩いて開門行って来た。1件目モヤシ2個3割引き+カットゴボウ7割引き147円2件目キャベツ1/22個半額+特売いなりsushi311円3件目弁当色々3306円下記参照うお+味付け肉いろいろ味噌チキンカツ弁当が先日売ってて、とてもおいしそうに見えたので食べたかったが売り場に出てない。店員さんに聞いたら、少し待っててくれれば作ってくれるとのことで、1個作ってもらいました。ありがとー!味付け肉の豚トロのレモンと黒湖沼味付けは2個買ったけど、1個は恵美里にお土産ってことで。※スーパー3軒はしご貝

  • さてと、開門行くか

    漬物用の野菜を貝に行ってきます。他にも、ちょこちょこっと。ふふふwさてと、開門行くか

  • 8306MUFG1マン株マン「あと7円!あと7円!」

    時価7,061,000損益-70,000(-0.98%)前日比+28,000(+0.40%)あと7円上げたら含み損が解消されるんじゃぞい!そしたら、売るも良し!8306MUFG1マン株マン「あと7円!あと7円!」

  • 今日の徒然に・・・ 一番いいのは、配当3色鳥+優待3

    赤を入れた配当4色鳥+優待3でもいいけど、赤を抜いた配当3色鳥+優待3の方が安心して放置していられるので、できればその方向で・・・あとは、ずっと配当タダ鳥って感じ?いまもそのつもりで少しずつ意識を変えてるつもり。特に、オカネへの執着やこだわりってのを減らしてるっていうか。オカネは、遣うことで輝くってことを認識しなくちゃなぁ・・・歳をとればとるほど、消費するステージが減ってしまうわけだし、特に大きな支出ってのが無くなるわけですよ。いわゆる高額支出って言うと、家とか高級車とか?そんなの60とか65、70歳になって買うもんじゃないよなwってなると、せいぜい冷蔵庫などの家電製品の2-30万の物を、あと1回買い替えて、他には10-20万もあったら充分足りるっしょ?最近は、そういう「細かな事」は、どうでもいいって...今日の徒然に・・・一番いいのは、配当3色鳥+優待3

  • 少しだけど、緑はptsで上げてるなぁ・・・

    4,207↓(22/11/0121:31)基準値比+16(+0.38%)大きく上げなくてもいいから、マインチ前日比+1マンとかでいいから下げなければいいんだけどね。今回は2914JTに助けられてるから、他のが少し落ちたくらいだったら吸収できるかな。それとさ、9142JR九州は、もう上げなくていいから、その分を温存しておいて来年上げてほしいと思うんだよなぁ。3000-3100くらいで今年を終われれば、来年は3300くらいまで上げたとしても200くらいの上がり余地が残るからさ。他の銘柄には上がり余地はあまりないと思うので、9142JR九州くらいは残しておきたいが・・・とはいえ、2020、21、22と3年続けて含み益を増やして終わらせられるので、もうそろそろ頭打ちのはず。だからと言って、高配当銘柄だから売る気に...少しだけど、緑はptsで上げてるなぁ・・・

  • 緑「自社株買いしてないけど、カバのおかげでptsは上げてますw」

    83164,198↑(22/11/0117:48)基準値比+7(+0.17%)三井住友フィナンシャルグループ<8316.T>が小幅高。野村証券では10月31日付で、投資判断「BUY」(買い)、目標株価6900円でカバレッジを再開している。足元の株価バリュエーションには割安感が強いとコメント、今後は企業価値向上に関するわかりやすい発信に期待するとしている。23年3月期9月中間期決算後の説明会や24年3月期から開始想定の次期中期経営計画で、企業価値向上の観点から資本政策に関する経営陣の説明姿勢が注目されるとしている。カバレッジ(Coverage)とは、適応範囲という意味。証券会社や投資銀行などが上場企業の株価についてのレーティングを出す際などに使う。今回の自社株買いは無しかな・・・来期の増配はどうだろ?緑「自社株買いしてないけど、カバのおかげでptsは上げてますw」

  • 今週は残りあと2営業日だけ

    明日と金曜日で今週はオシマイ。木曜とドニーチョは相場が無いので、貸し株金利をもらうだけ。それが1ヶ月もあると、なかなかですわ。相場は休んでるけど、緑たちが少しでも稼いでくれてるってのは助かりますねーw今週は残りあと2営業日だけ

  • ※20221101 今日の根菜の終値 +0.51%

    基本的に寄り天でしたな。2914JTが頑張ってくれたおかげで、だいぶ助けられたって感じ。あともうチョットだけ上げるかもしれないんじゃぞいw※20221101今日の根菜の終値+0.51%

  • 10月の貸し株金利の計算しました。

    貸し株金利は緑の配当に合算してるので、今までの貝値と合算して2456.74円になった。追加で信用で買った分は高かったから貝値を下げるのは大変。まー、高配当銘柄なので数年すれば・・・って思ってたわけだけど。そして、利確した分は合算してないので、こんなものかな。そんなこんなで、投資による元本割れリスクは気にしなくてよくなっていきます。10月の貸し株金利の計算しました。

  • ※2914JT 2968 +234 +9.50% 年初来高値更新!

    一気騰げでしたなぁ・・・・こんなに上げるものなのか。ここまで上げたのは初めてだ。※2914JT2968+234+9.50%年初来高値更新!

  • 午前中にH美と開門行った

    今日は野菜が安かったので、ジャガイモ8+タマネギ12+ミカン16+キウリ10+豆腐2を買って、帰りに柿を採ってきた。およそ半分弱は恵美里にあげる分ですね。これだけ買っても1700円くらいだもん、安い時に買わないとね。午前中にH美と開門行った

  • ※20221101 午後の寄り付き +0.49%

    ふんふん。※20221101午後の寄り付き+0.49%

  • 20221101の根菜、前場終了 +0.66%

    なるほどー!20221101の根菜、前場終了+0.66%

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、献立さんをフォローしませんか?

ハンドル名
献立さん
ブログタイトル
日々をコロコロ過ごしますw
フォロー
日々をコロコロ過ごしますw

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用