元添乗員 旅行が好きで添乗員に。 のちに、旅行代理店に勤務。 旅行が好きでその世界に入るものの自分で旅行するのが一番。と、旅行業界を離れ、 安くて少しでも快適な旅行のためにどうしたら良いかと、日々考えている。
10月31日の次は11月1日です。当たり前の話です。 今年は、何もしていない。という感じの一年でした。 家族で集まることも、旅行もしていません。 プラスになったことと言えば、集中して語学の勉強ができた
季節の変わり目、肌の状態も変わってゆきます。 今年は、マスクをしているせいか、唇はずーっとカサカサしているし 頬もカサカサ。 天然成分100%オーガニックスキンケア【Sorabudo】 1日の終わりに
先日、友人から沖縄土産をもらいました。 育休中に、1ヶ月ハワイで過ごす。というくらいハワイ好きな友人が 先日、沖縄に行ってきたそうです。 久々に行った沖縄は、観光客はほどほどにいたけれど、 空いていた
先日、北海道のスモークサーモンが届きました。 北海道産秋鮭のスモークサーモンを頂きました。 生魚はあまり好きではありませんが、このスモークサーモンはとっても美味しく 最後まで飽きずに食べることができま
ガイドブックのモデルケースは参考までに。 例えば、北海道に行ったらカニとジンギスカン。 でも、観光地であればあるほど、そんなに感動がないんです(失礼!) 地元の人に聞いたら、カニなんてしょっちゅう食べ
都民割も順次受付が始まりました。 紅葉の季節。都民割など地域クーポンとGOTOトラベルキャンペーンを合わせてお得に利用できるようになりました。 ただ、地域クーポンは限定数に到達するのが早いようなので
乗り物の中でもちゃんと聞こえるイヤホンがいいですね。 最近は、ウォーキングや通勤の際にしか利用していませんが 飛行機の中で使うイヤホンをご紹介します。 私が利用しているのは、Sony ワイヤレスノイズ
長時間の移動があったので、気になっていた本を読みました。 気軽に海外旅行に行けない今、英会話の勉強から離れてしまいそうになる時があります。 そんな時、英会話に関する本を読むことにしています。 この本、
荷物の仕分けに何を使うか考えてしまいます。 着替えをどのようにカバンに入れるか色々試しています。 最初は、圧縮袋。(100円ショップで購入できます。) コンパクトになります。数年間、利用していました。
旅先では、いつもより沢山歩きます。 旅先で、どんな服装にしようかと、考えを巡らせるのは、とても楽しいですよね。 私の場合、一番大切なのは、靴です。 どんなにお気に入りの服装をしても、歩いていて靴擦れを
先日、仕事で久々にスーツケースを使いました。 荷物が多かったので、仕方なくスーツケースを引っ張り出して出かけました。 仕事とはいえ、コロコロ引く音が気になってしまったり、 階段や段差にイライラしてしま
写真の整理をしていたら、食べてばかりだということに気づきます。 以前、夏の北海道に行った際に、海鮮丼を食べてきました。 実は、お刺身にあまり興味がなく、家では食べません。 ただ、北海道に行くと札幌から
スタート時からバタバタのGOTOトラベルキャンペーン 再び、割引上限額が元に戻りました。 最近のテレビ番組や雑誌も国内旅行の紹介が多く、楽しく観ています。 GOTOキャンペーン中に沖縄に行きたいな。と
台風14号、思った以上に停滞してました… 週末は、家で過ごしていました。 ちょっと気になっていた本があったので、読書。 「総理通訳の外国語勉強法」 中川浩一 題名をみると別世界で生きる方の話に思えます
宿泊予約サイトが急に割引金額の上限を下げました。 じゃらんも一休も、ヤフートラベルも、 GOTOトラベルキャンペーンの割引額を最大14,000円から3,500円に引き下げました。 地域振興クーポンは今
週末、台風14号が接近します。 長雨や台風で停電が発生することが多いですよね。 備えあれば憂いなし。ということで 家から出ないで過ごします。 (まぁ、新型コロナウイルスでほとんど外出しませんけどね…)
最後に行った京都が、激混みでした。 あれから10年。 京都は、年を追うごとに国内外からの観光客、修学旅行生があふれかえり足が遠のいてしまいました。 住んでいる人も大変ですよね。 最近問題になっている「
連日、テレビで紹介されています。GOTOトラベルキャンペーン 先月の4連休から2週間が経過しましたが、 沖縄・北海道は新型コロナウィルスの感染者が急激に増えたようです。 まだ、少し、旅行に出るのは、早
フランスに住んでいる知人の話です。 フランスで仕事をしていましたが、一旦帰国することになった。 が、住んでいるのは首都圏ではなく地方都市。 羽田に到着し、14日間の隔離をしてください。とのことでした。
地域共通クーポンも配布されて、とてもお得に利用できます。 先日予約をした京都の宿泊に地域共通クーポンが付帯されました。 支払額の15%が、利用額となります。 じゃらんで予約をしたので、じゃらんの予約ペ
「ブログリーダー」を活用して、Kalakuchi-Kilikoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。