元添乗員 旅行が好きで添乗員に。 のちに、旅行代理店に勤務。 旅行が好きでその世界に入るものの自分で旅行するのが一番。と、旅行業界を離れ、 安くて少しでも快適な旅行のためにどうしたら良いかと、日々考えている。
あっという間に1年が終わるのはいつものことです。 ただ、なんだか色々大変だった1年でした。 家にいることが多くなったのと、旅行を本当にしなくなってしまいました。 新規ご登録ですぐに使える500円のポイ
自宅でのんびり過ごす週末。 コンパクトな生活を送り始めてから、掃除・洗濯をするということが面倒ではなくなりました。 その分、休日はのんびり過ごしています。 旅行をなんども重ねてゆくと、荷物の中のいるい
最近、テレビで海外の現地レポートを見るのが楽しみです。 便利な世の中ですよね。 各国の現在の状況や、様子を簡単に見ることができるんです。 現地にいる人たちが色々と工夫をして紹介してくれるので つい見て
宿泊先が札幌市と大阪市以外ならOKって… 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて行き先限定でGOTOトラベルの除外。 予約済みでも例外なし。 なんだそうです。 ただ、宿泊はGOTOトラベルキャンペーンに
中途半端な情報に振り回されるのが嫌です。 テレビをつけたら、ニュースで各地の観光地が大混雑。という内容が流されていました。 どの時間のどのテレビ局も同じようなニュースを流しています。 まるで、旅行する
ニュースで羽田空港の混雑具合が流れていました。 旅行すること自体は悪いことではないと思います。 今回の3連休で大方の人は、普通に旅行して帰って来るでしょう。 一番大切なのは、旅行先での衛生管理だと思い
JAL系のLCCがホノルル路線を開設 ハワイがもう少し安く行ける日が来るようです。 ZIPAIR Tokyoは、12月19日より成田⇆ホノルル線を運行させるようです。 エコノミークラスに当たるStan
週末、三連休が控えていますね。 たくさんの人が動くことが予想されます。 だって、緊急事態宣言出てないし。 旅行のキャンセル料が発生するなら、飛行機が欠航にならないのなら 予定通り、旅行に出ますよね。
新型コロナウイルスの感染数が減りません。 ニュースを見ていると、集団感染が多いですよね。 知りたいのは、どのような状況で感染が広まったのか。 例えば、わかりやすいのは、大勢で飲んでいたうちの1人が罹患
新型コロナウイルスの感染者数が増えていますね 連日、新型コロナウイルスの感染者数が増加傾向にある。と報道されています。 どの地域も急激に多くなっていますよね。 北海道も多くなっていますよね。 12月か
京都旅行の話、今日が最後です。 観光は、大きな場所を3ヶ所巡りました。 二条城前 並ばずに入れることに驚きました。 空いているので、待たされたり並んだりという時間のロスがなく のんびり巡ることができま
京都の話。今日は、宿泊場所です。 京都は、河原町駅近くに宿泊しました。 「三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺」2020年9月28日にオープンした新しいホテルです。 1泊朝食付き 2名1室で1人2500
皆さんは、クレジットカードを何枚お持ちですか? 私は、色々あったクレジットカードを3枚にまとめました。 多いでしょうか? メインは1枚です。 「ANA アメリカン・エクスプレス」です。 他は、JCB・
京都に2泊3日行ってきました。 GOTOトラベルキャンペーンを利用し京都へ。 10年ぶりです。 【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元! 本当は、行きたいけどオーバーツ
少しずつ、観光業が動き始めています。 一雨ごとに涼しくなる季節。 うだるようなあの暑さが、遠い昔に思えます。 さて、先日、ハワイが日本からの観光客を迎えるためのプログラムを発表しました。 日本からハワ
「ブログリーダー」を活用して、Kalakuchi-Kilikoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。