chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かしこい旅えらび https://trip-a-trip.com/

元添乗員 旅行が好きで添乗員に。 のちに、旅行代理店に勤務。 旅行が好きでその世界に入るものの自分で旅行するのが一番。と、旅行業界を離れ、 安くて少しでも快適な旅行のためにどうしたら良いかと、日々考えている。

Kalakuchi-Kiliko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/11

arrow_drop_down
  • 梅雨が明けそうです

    関東も梅雨明けがありそうです。 今年の梅雨は、本当に各地で様々な被害をもたらしました。 1日でも早く、平穏な生活に戻ることを祈るばかりです。 なんだかんだと、GOTOトラベルキャンペーンが始まりました

  • 雨の日々

    西日本は梅雨明けのようですね 関東は、まだ梅雨が明けないようです。 東北地方の大雨の心配です。 今年は、各地で大雨が続く印象です。 先日、友人と久々に会いランチをしました。 今年の1月までは週に一度、

  • 4連休最終日

    のんびり家で過ごした4連休でした。 いつも思うのですが、帰省ラッシュをどうにかなくそう!という動きはないのでしょうか。 私の家族は、お正月に実家に集まりますが 日程をずらして飛行機を予約します。 1日

  • 気になってもいけない国

    万人受けしない旅行先、今回はインド 旅行の添乗員をしていた時、何度かチャンスがあったけど行けなかった国、インド。 同僚の話を聞く限り、団体旅行としては、大変な旅行先でした。(今も変わっていないと思う)

  • 旅行先を知る手段

    旅行先をどうやって決めるのか 以前に、人気となる旅行先はテレビや様々な場所で特集される話をしましたが それ以外に旅行先を色々見たいと思ったら国際交流のイベントを見てみるのも楽しいです。 ガイドブックに

  • 自粛生活、再び

    せっかくの4連休ですが、スッキリしないことだらけ お天気もスッキリしないので、予定通り4連休は自宅で過ごすことにしました。 家でのんびり本を読むのも楽しいですし 今は、映画も気軽に自宅で楽しめるし。

  • 変わりゆく街並み

    日本は、便利な国 日本は、どこを訪れても道路が舗装され 上下水道が整い、生活環境が充実しています。 他の国を旅行するとそのありがたさを実感します。 その一方で私は、ひとつの国が成長し変わりゆく姿をみる

  • 街歩き 路地歩き

    身近な場所からミニ旅行 暑いので、日陰を求めて歩かなければいけない時期ですが 普段歩かない場所を歩いてみると思っても見ない発見や出会いがあります。 おにぎりとお弁当を持って、近所の散策路を行くのも楽し

  • 英語ができると海外旅行が楽しくなる

    ハワイで日本語が通じると、思ったことありません ハワイは日本語が通じるから安心。 って言われますが、あまり実感したことはありません。 現地のツアーガイドさんや、DFSショップの店員さんの一部 日本人相

  • 7月の4連休

    いつもだと、どこに行こうかと悩むところ 来週末は、4連休なんですよね。 色々考えた結果、どこにも行かず家で過ごすことにしました。 部屋を整えて、のんびりDVDを見たり 色々お取り寄せしたり。 今日、明

  • 旅のトラブル 忘れ物編

    日本って平和な国だなと思うとき 先日から続くGOTOトラベルキャンペーン もう期待せずに過ごします。 ずーっと感情をあっちこっちに振られている1週間でした。 さて、今日は、忘れ物の話。 国内でも、置き

  • GO TOトラベルキャンペーン 最後に

    GOTOトラベル 冷静に検討しましょう 日本における観光産業って、想像以上に大きなものです。 国内旅行の消費額は年間20兆円から25兆円と言われています。 (私は、想像以上でした。) それだけレジャー

  • GO TOトラベルキャンペーン 続き

    GOTOトラベルキャンペーンに物申す ニュースで、GOTOトラベルキャンペーンについて流れていました。 賛否あるかと思います。 私も、7月22日から適用ってどうなのかな。と思います。 周りがどう言おう

  • 友人・知人に会いにゆく

    1つだけでも目的があるとまた楽しいです。 国内旅行をするなら、食べる・観光するだけではなく 知り合いに会う。というのも1つあると楽しいです。 結婚を機に遠くの街に住む友人や、SNSで知り合いになった人

  • GO TO トラベルキャンペーン

    なんだか色々混乱の中でのスタートです 心配事が続く中での旅行補助の案内が始まりました。 ざっくりと内容を見ると 宿泊+交通機関のセットは、35%の還付(もしくは割引) 宿泊と交通機関を別々に予約すると

  • 毎日続く雨。

    梅雨時期という趣ある言葉とは程遠いです。 大雨の予報が続いた一週間でした。 そんな中、GOTOトラベルキャンペーンが7月22日に開始されると発表されました。 このタイミング!!ってちょっとびっくりして

  • 週末、家での過ごし方

    居心地の良い家の条件 この半年間、自宅で過ごすことが多くなりました。 在宅勤務や、外出自粛。 我が家は、賃貸であまり広くはないのですが、 居心地をよくしよう!と、部屋の中を整えています。 自分にとって

  • 自宅にこもる毎日

    そろそろ旅行に出たいな。というところにこの長雨。 新型コロナの感染拡大が少し落ち着いてきたと思ったらこの雨。 (落ち着いていないエリアもありますが…) 旅行に出るのはまだ先のようです。 台風だと一晩辛

  • 長雨…

    いつまで続くのか、不安な日々 災害のニュースを見ていると、自分ではどうにもできないという現実を突きつけられます。 早く収まって欲しいです。 大雨は、全国的に広がる様子です。 少しでも危険を感じたら、避

  • 雨が続きます

    大雨の影響は、まだまだ広がるようです 週末は、九州の大雨のニュースを観ていました。 水の力って、本当に怖いです。 自治体で公表している、大雨が降ったら危ない地域っていうのがありますが ちょっと見づらい

  • 万が一に備えて

    笑われるかもしれないが 我が家は、大げさなくらい危険に敏感です。 一度、宿泊先で大きな地震に遭いました。 震度4です。震度4くらいじゃ避難しないでしょう。と思われるかもしれませんが 泊まっていたのは、

  • 雨・雨・雨

    毎年この時期のことなので仕方がないのですが… 九州地方の大雨による被害が大きいようですね。 被害最小限で終わるように祈るばかりです。 自然災害は、全国各地で毎年ニュースになります。 日頃から、災害に備

  • 旅行会社の倒産

    先日の話です。 ホワイトベアーファミリーとWBFホールディングスが民事再生法の適用申請をしたニュースを見ました。 記憶に新しいところでは、「てるみくらぶ」が衝撃でしたが、今回は、再建支援者がいたので混

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kalakuchi-Kilikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kalakuchi-Kilikoさん
ブログタイトル
かしこい旅えらび
フォロー
かしこい旅えらび

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用