chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【横浜を歩く】季節の花・旬の花見頃見られごろ https://www.readtwit.com/

ウォーキング歴6年の一日20km歩く筆者(ヤッちゃん)が、ウォーキングと花が大好きで、いつもと違う場所やコースを探している人に向けて、横浜市の場所やコース 横須賀市の場所やコースなど、花を見ながら歩ける魅力の場所やコース案内します。

ウォーキング歴6年のヤッちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/10

arrow_drop_down
  • 保土ヶ谷・仏向町の谷地とツタの絡まる絶景スポット

    1.魅力ポイント 横浜新道の藤塚ICには、周囲から見えないツタの絡まる絶景スポットと、使われなくなった橋を歩けるところがあります。 どちらも、共に浮き世離れした異様な感じです。 保土ヶ谷公園から西、横浜新道を越えると、仏向町の谷地すなわち谷状の傾斜地が多くあります。 現在でも、畑など農園があり、一部はこんなところにも住宅地にかわっています。 湿気の多い、おそらく昔は蛇谷だった谷地を見れる貴重なウォ

  • 保土ヶ谷樹源寺から狩場町への抜け道

    1.魅力ポイント 狩場と言えば、横浜横須賀道路と首都高が交差するインターチェンジだけかと思いがちですが、ちゃんとした町があります。 しかも、保土ヶ谷樹源寺からほとんど誰も知らない道がまっすぐに通っているのです。 もちろん、車は通れませんから、ウォーキングには向いているでしょう。 この抜け道にチャレンジしてみませんか? 2.コースの紹介 樹源寺バス停から出発です。 樹源寺の裏には踏切があります。 今

  • 港の見える丘公園への近道を歩く

    1.魅力ポイント 横浜の港の見える丘公園は、横浜市が管理しているすばらしい公園です。 開港当時の外人館が、今も周囲に残っている雰囲気の良い公園でもあります。 でも、難点が一つ。 高台にあることです。 元町から歩くと、さすがにウォーキングでも辛い。 せっかく歩くなら、バラの季節ですが、この時期は日差しも強く、足が向かないコースでもあります。 でも大丈夫。高台まで一気に運んでくれるコースがあるのです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ウォーキング歴6年のヤッちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ウォーキング歴6年のヤッちゃんさん
ブログタイトル
【横浜を歩く】季節の花・旬の花見頃見られごろ
フォロー
【横浜を歩く】季節の花・旬の花見頃見られごろ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用