6623 愛知電機から 優待カタログが到着しました 多分 どなたかのブログで 見かけて 名証にこんな銘柄があるんだと思って その時は まだ買いやすい値段だったこともあって 保有しました 気が付いたら 随分と株価は 上昇してくれてます 教えてくれたブロガーさんありがとう! ...
還暦の記念に ブログ村に参加することにしました 配当はお小遣いに 株主優待で日々を充実させて生活しています クロス取引も駆使して優待取得に励み 頭を使い続けてボケ防止に努めたいと思っています
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +603.666円 +0.59% ETF前日比 +0.26% 日経平均一昨日比 -0.11% TOPIX +0.22% 配当入金が ありました 2/27 8923 トーセイ...
2/24 8095 アステナホールディングス 200株 1,436円 3201 ニッケ 1100株 14,039円 2/24までの配当入金合計は +48.621円 NSDから 選択した商品が 到着しました 今回から クオカードが加わりました
2月は 靭帯を痛めたり コロナに感染したりで 病院通いで忙しく 銀行の入金確認ができてませんでした 2/15 老齢厚生年金が入金されていました +109.863円 売り指値していたことをすっかり忘れていましたが 1銘柄約定していました 3/21 9301 三菱倉庫 10...
一昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +559.756円 +0.49% ETF前日比 -0.07% 日経平均一昨日比 +1.28% TOPIX +0.66% レバナスが流行った頃に 試しに38.537円分...
2月優待銘柄取得一覧です 全部で20銘柄となりました
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +298.165円 +0.26% ETF前日比 -0.24% 日経平均一昨日比 -0.22% TOPIX -0.12% やっと 日経の年始来を越え 持ち株前年比 6....
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +969.947円 +0.85% ETF前日比 -0.25% 日経平均一昨日比 +0.06% TOPIX +0.39% 複数単元を保有している 旅行・通信・銀行が騰がって...
注意はしていたものの とうとうコロナに感染しました 幸い コロナ自体は 鼻水が出るくらいで ほぼ無症状だったのですが 後遺症が ちょっと辛いです sakibabaは 痰が絡んだ咳きが出て その時胸にバリバリって感じがして ホント辛い 2~3か月続くそうだけど 風邪と違って ...
友人から バレンタインマカロン頂きました sakibabaに影響されて 株を始めた彼女 不二製油のチョコレートをお取り寄せして作ってくれたそうです 美味しく お茶させてもらいました 美味しいお菓子に 珈琲 幸せです💕 保有している銀行株 前回同様 銀行株は順調です 評価損...
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 -312.687円 -0.28% ETF前日比 -1.72% 日経平均一昨日比 -0.67% TOPIX -0.46% 売り指値が約定 7551 ウェッズ 200株 568...
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +954.722円 +0.83% ETF前日比 +2.76% 日経平均一昨日比 +0.7% TOPIX +0.67% 3023 ラサ商事が ダブルバーガー達成しそうな勢いで...
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +89.110円 +0.08% ETF前日比 +0.89% 日経平均一昨日比 -0.37% TOPIX -0.27% 2/15 配当入金がありました 8977 阪急阪神リー...
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +1.004.556円 +0.88% ETF前日比 +0.63% 日経平均一昨日比 +0.63% TOPIX +0.77% 日経平均は この一年ほど 26000円を切ると...
クロス取引で3銘柄取得しました 8016 オンワード 3087 ドトール 9787 イオンディライト ※先週 日興証券に山の様に在庫があった 2935 ピックルスホールディング 先ほど覗いてみたら 在庫0 でした 在庫次第で ウェルシアと東宝も取得したいと思ってます 宝島社...
持ち株から 単元非減配銘柄で 年間30万の配当金が貰えるものを選択してます 銘柄は 前回と買えていません 絞り込み条件 ①直近終値ベースで 配当利回りが3%以上で絞り込んでいましたが 株価上昇で 予想配当利回りが3%を切ってしまった銘柄があります ※株価が下落して高利回り...
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 -175.122円 -0.15% ETF前日比 -1.86% 日経平均一昨日比 +0.31% TOPIX +0.09% 米株ETFが下げた分で 日経の上昇分は帳消しでし...
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +335.212円 +0.29% ETF前日比 -0.39% 日経平均一昨日比 -0.09% TOPIX +0.05% 2/10 上場来高値を更新した11銘柄の中に 保有...
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +209.749円 +0.2% ETF前日比 +0.29% 日経平均一昨日比 -0.29% TOPIX +0.02% 昨日も優待改悪のニュースが発表されました 4678 ...
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +184.774円 +0.16% ETF前日比 +0.34% 日経平均一昨日比 -0.03% TOPIX +0.21% 昨日は ノエビアの優待廃止の発表がありました これに...
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +1.031.887円 +0.90% ETF前日比 +1.73% 日経平均一昨日比 +0.66% TOPIX +0.45% 前日比プラスの1/3は 三菱商事の上昇でした 3...
現物保有している 2月株主優待銘柄一覧です 大庄は もともと生活圏に店舗が無く カタログ優待が廃止されて以降は 利用することが無いまま 利用期限切れとなることが 多くなりました アダストリアは お買物券なので 利用できる店舗も多く とても重宝しています 株との相性も良いよう...
2/1 個人年金保険の入金がありました 毎月入金個人年金保険 69.252円 + 69.168円 = 138.419円 一括入金個人年金保険 1.143.641÷12ヶ月=95.303円 ※3月に一括で入記されますが 12で割って1月分としています 2月の個人年金保険合...
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 -314.401円 -0.28% ETF前日比 +0.09% 日経平均一昨日比 +0.39% TOPIX +0.25% 保有株の 2/3が前日比マイナス💦 誤差の範囲とは...
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 -796.897円 -0.7% ETF前日比 +0.85% 日経平均一昨日比 +00.2% TOPIX -0.36% 何かの間違いでは と見直してみたけれど 持ち株満遍なく...
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +135.815円 +0.12% ETF前日比 +1.53% 日経平均一昨日比 +0.07% TOPIX -0.16% 売りたい銘柄は上がらず 買いたい銘柄は下がらず な...
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +112.238円 +0.1% ETF前日比 -0.91% 日経平均一昨日比 -0.39% TOPIX -0.36% キャピタルゲインを主体にした投資ではないので 今月は大...
「ブログリーダー」を活用して、sakibabaさんをフォローしませんか?
6623 愛知電機から 優待カタログが到着しました 多分 どなたかのブログで 見かけて 名証にこんな銘柄があるんだと思って その時は まだ買いやすい値段だったこともあって 保有しました 気が付いたら 随分と株価は 上昇してくれてます 教えてくれたブロガーさんありがとう! ...
7月 積立NISA 投資金額に変更なし 三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 8万円 三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 2万円 新NISAの評価損益は 前月は記録を取っていなかったので 前々月比です ...
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +1,492,573円 +1.108% 前年末比 +5.21% ETF前日比 +1.58% 日経平均一昨日比 -0.19% TOPIX ...
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -90,320円 -0.067% 前年末比 +4.10% ETF前日比 +0.27% 日経平均一昨日比 -0.44% TOPIX -0...
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +515,342円 +0.382% 前年末比 +2.91% ETF前日比 +1.88% 日経平均一昨日比 +0.06% TOPIX -...
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -1,147,114円 -0.851% 前年末比 +2.53% ETF前日比 +0.36% 日経平均一昨日比 -0.56% TOPIX ...
ココスでランチ お支払いは優待で貰った ジェフグルメカードで 7208 カネミツから クオカードが 送られてきました クオカードが欲しくて 取得した銘柄です 取得単価 748円(評価損益率 13.5%) 終値 849円 配当金 3,150円 配当利回り ...
お昼にマックでランチ お支払いは 株主優待券で レモンスカッシュシェークは 当然炭酸は感じません出来たが さっぱりとして美味しかったです 米株中心のETF 記録をつけ始めたのが 2022年からで 当初米株は 絶好調でした。 トランプショックやら色々ありましたが やっと昨年比...
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +854,463円 +0.634% 前年末比 +3.38% ETF前日比 +1.14% 日経平均一昨日比 +0.06% TOPIX -...
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +251,131円 +0.186% 前年末比 +2.74% ETF前日比 +1.29% 日経平均一昨日比 +0.06% TOPIX ...
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +858,700円 +0.637% 前年末比 +1.92% ETF前日比 +0.31% 日経平均一昨日比 -0.56% TOPIX ...
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 ‐574,232円 -0.426% 前年末比 +1.92% ETF前日比 -0.1% 日経平均一昨日比 -1.24% TOPIX ...
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +569,171円 +0.42% 前年末比 +1.486% ETF前日比 +0.44% 日経平均一昨日比 +0.84% TOPIX +...
くら寿司のちいかわコラボキャンペーンが始まったので 早速おちびさん達にせがまれて 行ってきました 2500円で1枚しかもらえないので ランチに行ったけれど 夕食も食べられない程 食べまくってきました コラボの影響で 店舗も劇込みで 株主としは嬉しかった ちいかわの影響 絶大...
8198 マックスバリュー東海から 選択した米久のこだわり味セット到着 毎年 これ一択です 物価が上がってるせいで 豚肉の煮込みの量が 半分になっている! 取得単価 1,388円(評価損益 131.27%) 終値 3,210円 予想配当金 8,500円...
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +930,377円 +0.69% 前年末比 +2.43% ETF前日比 +0.37% 日経平均一昨日比 +1.43% TOPIX +1...
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +1,442,288円 +1.067% 前年末比 +2.0% ETF前日比 -0.24% 日経平均一昨日比 +1.65% TOPIX ...
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +720,960円 +0.533% 前年末比 +1.21% ETF前日比 +0.1% 日経平均一昨日比 +1.14% TOPIX +0...
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -74,228円 -0.055% 前年末比 +0.68% ETF前日比 +2.3% 日経平均一昨日比 -0.13% TOPIX -0....
ガストでランチ お支払いは 優待カードで 前回 5/7かから +6000円 配当金が増えました 双日が +1500円 菱電が +3000円 稲畑 +1500円 2024年9月から +47000円 増配率 7.18% 配当利回り 9.18%(2024年...
sakibabaの新NISAの状況です 既にNISA枠はほぼ利用済みで 利用可能額200円しかありません 70歳までは個人年金保険の入金があり 更に配当入金もあるので 新NISAでは 資産増を目指してます つみたて投資枠 成長投資枠(ETF) 2244 4月中旬頃やや下げた...
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -1.507.974円 -1.133% ETF前日比 -5.38% 日経平均一昨日比 -2.45% TOPIX -1.18% 思っていたほど 持ち株は下落していませんでし...
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +1.485.588円 +1.126% ETF前日比 +2.11% 日経平均一昨日比 +0.94% TOPIX +0.69% 日経が高値を更新していく中 sakibaba...
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +440.156円 +0.334% ETF前日比 +0.68% 日経平均一昨日比 +0.61% TOPIX +0.47% 昨日も sakibabaの保有株は さっぱり振る...
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +595.910円 +0.452% ETF前日比 +0.98% 日経平均一昨日比 +1.96% TOPIX +0.97% 日経が大きく上げるた日は 大抵 sakibaba...
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -636.381円 -0.482% ETF前日比 -0.79% 日経平均一昨日比 -0.32% TOPIX -0.57% sakibabaが 名証で保有してる唯一の銘柄か...
5949 ユニプレス コロナで株価が下落し なかなか這い上がれませんでしたが 5月に好決算発表後 ストップ高となり やっと浮上してきました 決算内容は 営業利益が109億円で前期比2.9倍となり、従来計画の75億円を大きく上振れる着地に。 年間配当金は従来計画比5円増の35...
連日 日経平均が高値を更新したにもかかわらず 相変わらず低迷したままの 3063 ジェイグループホールディングスから 選択した優待が到着しました 取得単価 717円 終値 670円 ここのドリップコーヒーは コクがあってsakibabaのお気に入りです 株価はさ...
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -1.371.578円 -1.04% ETF前日比 -0.79% 日経平均一昨日比 -0.0% TOPIX -0.49% 流石に 昨日は下げてました 持ち株の 83%が前...
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +1.223.138円 +0.927% ETF前日比 +1.10% 日経平均一昨日比 +0.82% TOPIX +0.92% 怖いくらいに 上げてますね 株買って放置の方...
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +1.092.278円 +0.828% ETF前日比 +1.87% 日経平均一昨日比 +1.26% TOPIX +0.69% 昨日も上昇してました そろそろ調整が来てもお...
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +1.583.966円 +1.201% ETF前日比 +0.95% 日経平均一昨日比 +0.61% TOPIX +0.57% 日経平均 4万ですね sakibabaの持ち...
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +598.364円 +0.454% ETF前日比 -0.56% 日経平均一昨日比 +0.52% TOPIX +0.57% 昨日もわずかですが 持ち株YH更新しました 九州...
久しぶりに プロントでモーニング sakibabaは コメダのモーニングより プロントのモーニングの方が 好きです フジテックの優待を利用して カフェチケットで支払いました 不足は ポイントで 昨日は モーニングで腹ごしらえをした後 6末期限の 九州旅客鉄道やヤマダ電機の優...
プレミアム優待倶楽部のプレミアムポイントを利用して お茶してきました 6458 新晃工業 3000円のカタログ優待が欲しくて 2022年3月に購入 その後 優待改悪で 100株1000円の図書カードになってしまいました が 廃止ではなかったので 株価も配当金も気にせずに保有...
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +1.133.074円 +0.859% ETF前日比 +2.27% 日経平均一昨日比 +0.61% TOPIX +0.57% 6/28 配当入金がありました 8316 ...
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -498.306円 -0.378% ETF前日比 +0.19% 日経平均一昨日比 -0.82% TOPIX -0.33% 6/27 2117 ウォルネオシュカ 300株 ...
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +431.623円 +0.327% ETF前日比 +1.35% 日経平均一昨日比 +1.26% TOPIX +0.56% 昨日もわずかですが 持ち株YH更新しました 9/1...
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +2.741.042円 +2.078% ETF前日比 -1.10% 日経平均一昨日比 0.98% TOPIX 1.72% 昨日は 持ち株の87%が損益プラスで 持ち株YHを...
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +895.098円 0.679% ETF前日比 -0.23% 日経平均一昨日比 0.57% TOPIX 0.52% 6/24 配当入金がありました 3802 エコミック...