現在の保有銘柄です。放置してた個別株もちゃんとやりたいので持ち高入れ替えました。数バガーを取りたい…■日本株、J-REIT・REIT分配金取れた且つ取得原価を超えたので整理■投信ほぼ全部S&P500。新旧NISA、前職DCから移管したiDeco。※株の売買は自己責任でお願いします。
長期保有の株式投資や投信積立で資産形成していく為の記録です。投資歴は20年近くですが資産増えておらず投資の記録を残す為に始めました。
|
https://twitter.com/kbngmochi |
---|
また、配当入金がありました。以前保有していたアコムのものです。これで最後かなと思います。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
公私ともかなり忙しいこともあり、土日含めた毎日更新はちょっと維持できそうに無いので、火曜〜土曜更新(=前日に市場で起きたことを記事とするため)にしようと思います。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
また、配当入金がありました。9991ジェコスと以前保有していた8560宮崎太陽銀です。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
配当入金がありました。税前で2千円ちょっとでした。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
昨日の私の保有株はヨコヨコでした。一旦小康状態でしょうかね。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
昨日の私の保有株はは反発しました。市場全体の下げ過ぎで反発したのでそれに乗っかった形です。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
3352バッファローから配当入金がありました。税前で1万円でした。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
先週末から今週にかけて株主総会がある保有株があるので、また配当金入金されるかなというところです。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
7215ファルテックから配当入金がありました。資本剰余金からの配当なのでみなし譲渡になってしまっていますが…。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
米国利上げのニュースを日米株式市場とも直撃しましたね…。スイス利上げや英国利上げのニュースも出てきましたし…。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
今日の株式相場は荒れそうですね…。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
7215ファルテックからの21年度分の配当はこれにあたるようで…。譲渡損失として出てきちゃうやつなのでやな感じです。さっさと親子上場解消されないかなぁと思って保有しています。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
一時千ドル安などだったようで…一方円安で外貨のものは買い増ししにくいので悩ましいですね。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
一日のリズムが崩れますし、経済ニュースをどこで見るか…。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
あまり小型の株を持ちすぎると折角値上がりして売ろうとしても、売るに売れないということありますよね…。今まではそんなにカウントしてなかったですが結局重要な観点に思います。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
今日の日経新聞で以下の記事を読みました。私の保有株も脚光を浴びて欲しいです…。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
少なくとも私が生きてきた30数年間の中では見たことない水準の円安になりそうです…。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
今日の私の保有株はいずれも微下げとなりました。株主総会招集通知は一通り来ました。ウェブ行使できる会社とそうでない会社、色々です。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
1ドル133円とかになってますね…。今は外貨建て資産は買うに買えないです…。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
以前保有していた銘柄の株主総会招集通知が届きました。配当金が楽しみです。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
この記事見て、逃避させないと日本と一緒に沈んでいくだけだから当たり前では…と思ってしまいました…。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
親子上場解消とかあるのかと勝手に期待してしまいます(笑)実際は総会日程遅めなので招集通知もなかなか来ないのでしょうけど。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
各社から届き始めています。貰うとやはり株主としての実感出ますね。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
ここ半年ぐらいのチャートを見ると半月ほど前に底を付けて上昇傾向になりつつあります。(バッファローのみヨコヨコ)底打ちした感じでしょうか。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
3352バッファローを先日のタカラトミーの売却益とぶつける形で一部売却しました。売却後は以下の通りとなりました。(マネックス証券よりキャプチャ、前場終了時点)※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
以下でした。・売却損益ファルテック(一部売却)とタカラトミーの売却損益が発生・配当受取MRFの分配金が発生(マネックス証券よりキャプチャ)※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、株長持さんをフォローしませんか?
現在の保有銘柄です。放置してた個別株もちゃんとやりたいので持ち高入れ替えました。数バガーを取りたい…■日本株、J-REIT・REIT分配金取れた且つ取得原価を超えたので整理■投信ほぼ全部S&P500。新旧NISA、前職DCから移管したiDeco。※株の売買は自己責任でお願いします。
暫く更新していませんでしたが、現在の保有銘柄です。■日本株、J-REIT・4765 SBIGA以前も保有していましたが、優待/配当良し・親子上場解消可能性あり(後者はSBIにその気は無さそうですが)で買い増し続けてます。・4250 フロンティア超小型株なので株数は非公開で…・REIT
トランプ関税で世界が大揺れですね。ちょっとだけ買いました。余力はまだ持っています。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
https://x.com/kbngmochi/status/18723975121597033642025年は個別株の売買(特に売り)も可能な限りゼロにしていきたい所存です。
新NISAの制度理解不足で、2024年の成長投資枠を短期トレードで費消してしまったのが、今年最大の失敗です。他は8月の急落で買い向かったものを利確し、8月までの2024年の累損を帳消しできたぐらいですね。(マネックス証券よりキャプチャ)※株の売買は自己責任でお願いしま
X(Twitter)のアイコンとヘッダを生成AIに生成してもらいました。Xの自己紹介文やキーワード(株式投資、キャリア、Kindle出版)をChatgGPT投げ込んで生成しています。
雑記的記事がノイズになっておりブログのメッセージ性が弱まっているので、雑記的記事は公開終了としました。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
まだお試しで出した側面が強いのですが、Kindle出版で電子書籍を始めて出版してみました!Kindle Unlimitedで読み放題ですので、是非手にとって見ていただければと思います。※Kindle、Kindle Unlimitedは各社の商標または登録商標です。※株の売買は自己責任でお願いします
ちょっとだけ買いました。余力はまだまだ持っています。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
今後は、ゴールドと一部の個別株式を除いてS&P500の投信とETFを買うだけにします。暴落時はレバナス買いますが…※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
REITを縮小して米国株投信積立に振り向けます。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
当面はこちらで運用する予定です。リバランス※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
3292 イオンリートを買い増しました。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
3292 イオンリートを買い増しました。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
3969エイトレッド→3292イオンリートにしました。今後、入ってくる分配金はSP500のETF購入に充てて行く予定です。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
3292 イオンリートを買い増しました。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
3292 イオンリートを新規で4株買付しました。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
3249 産業ファンド投資法人 34株→36株になりました。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
暫く更新していませんでしたが、生活環境の変化など色々あり、更新再開します。復活した現在の保有銘柄は以下の通りです。・個別株(日本株)155A 情報戦略 100株173A ハンモック 100株3969 エイトレッド 300株日本株以外の個別株は保有しておらずです。・REIT3249 産業ファ
日本株の保有を縮小し続けた為、以下となっています。(マネックス証券よりキャプチャ)※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
今後は、ゴールドと一部の個別株式を除いてS&P500の投信とETFを買うだけにします。暴落時はレバナス買いますが…※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
REITを縮小して米国株投信積立に振り向けます。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
当面はこちらで運用する予定です。リバランス※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
3292 イオンリートを買い増しました。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
3292 イオンリートを買い増しました。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
3969エイトレッド→3292イオンリートにしました。今後、入ってくる分配金はSP500のETF購入に充てて行く予定です。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
3292 イオンリートを買い増しました。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
3292 イオンリートを新規で4株買付しました。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
3249 産業ファンド投資法人 34株→36株になりました。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
暫く更新していませんでしたが、生活環境の変化など色々あり、更新再開します。復活した現在の保有銘柄は以下の通りです。・個別株(日本株)155A 情報戦略 100株173A ハンモック 100株3969 エイトレッド 300株日本株以外の個別株は保有しておらずです。・REIT3249 産業ファ
日本株の保有を縮小し続けた為、以下となっています。(マネックス証券よりキャプチャ)※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
公私共に多忙で暫くブログもTwitter(X)も停止状態でしたが、会社に縛られない人生を実現したいと思う出来事が色々あったので、前ほどの頻度ではないですが復活します。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村