現在の保有銘柄です。放置してた個別株もちゃんとやりたいので持ち高入れ替えました。数バガーを取りたい…■日本株、J-REIT・REIT分配金取れた且つ取得原価を超えたので整理■投信ほぼ全部S&P500。新旧NISA、前職DCから移管したiDeco。※株の売買は自己責任でお願いします。
長期保有の株式投資や投信積立で資産形成していく為の記録です。投資歴は20年近くですが資産増えておらず投資の記録を残す為に始めました。
|
https://twitter.com/kbngmochi |
---|
昨日の私の保有株はバッファローが1%下げもののそれ以外は2%近い上昇となり好調でした。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
日経平均やSP500はまだ3年移動平均線の上にあるんですよねぇ。まだ下がるかもしれないというべきか…。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
今週で5月も終わり、株主総会シーズンが近づいてきますね。配当金が楽しみです。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
昨日の私の保有株はバッファローが2%下げた以外はボチボチでした。やはり流動性に難のある株はちょっとした注文に振り回されがちですね…。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
7215ファルテックが配当決定の開示をしていました。FY21配当は良いのですがFY22以降の配当方針を早く決めて欲しいです…。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
昨日の私の保有株はジェコス、バッファローともそこそこの上げとなりました。ファルテックにもう少し頑張って欲しいです。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
昨日の私の保有株は市場全体の流れと逆行して微上げとなりました。毎日こんな調子だと良いのですが。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
昨日は日経平均、NYダウとも反発して終わったようです。私の保有株も少しですが上昇して終わりました。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
FRBの引締姿勢が響いているんでしょうね…。保有株を減らしておいて良かったかもしれません。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
ここ数日相次いで保有株を売却していますが諸般の事情につき保有残高縮小中につきこうなっていました…。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
含み損の膨らんでいる7215ファルテックをタカラトミーの売却益とぶつける形で一部売却しました。期末配当も未定でかなり先行不透明なので…。売却後は以下の通りとなりました。(マネックス証券よりキャプチャ、前場終了時点)※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブ
米国市場の大幅安で日経平均も下落基調です。私の保有株も市場全体の流れには逆らえず下げています…。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
優待目的で保有していた7867タカラトミーを売却しました。結局これまで優待券一度も使っておらずで割引あってもamazon、楽天の方が安かったりするので…。優待狙いの株式投資はなかなか難しいですね。売却後は以下の通りとなりました。(マネックス証券よりキャプチャ、前場
ファルテックの含み損が膨らんできてきて困った感じです…。親子上場解消や低PBRに着目したアクティビスト乗り込みがあれば上がるんですが…。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
朝更新忘れていました。22年度配当金を未定とした影響もあるのか、7215が連日年初来安値を更新しています…。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
今日月曜もその調子で行ってもらいたいです…。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
決算発表は一通り終わったので次は配当金を貰うですね。あとは早く親子上場が解消されることを願うばかりです。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
7215 ファルテックFY21通期決算→どうにか通過するも…
配当金未定などの状況が変わるでも無く含み損状態でウーンという感じです。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
昨日は15時に保有株ファルテックの通期決算発表がありました。FY21実績もFY22見込も悪く、さらに配当金予想は未定ということで明日が怖いです…。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
今日は以下銘柄の期末決算開示があります。7215 ファルテック果たしてどうなるでしょうか。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
昨日は一昨日15時に通期決算発表をした3352バッファローの発表明け初取引日でした。実質増益ですが、想定の範囲内なのか大きくは動きませんでした。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
昨日は15時に3352バッファローの通期決算発表がありました。FY21実績は会社見通しを超え、FY22はspotの営業外収益計上を無視すれば増収増益なのでボチボチかなと。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
★昨日公開し忘れていた記事も公開しました。今日は以下銘柄の期末決算開示があります。・5/9 15:30 3352 バッファロー果たしてどうなるでしょうか。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
5/9は新聞休刊日のようで…。朝のルーチンが崩れますが仕方ないですね。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
来週は3銘柄の期末決算開示があります。5/9 15:30 3352 バッファロー5/10 15:00 7867 タカラトミー5/12 15:00 7215 ファルテックどうなるでしょうか。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
昨日はナスダックは5%近い下げとなっていて、ダウやsp500も3%ほど下げるなど大荒れのようでした。これを一番に被弾するのは連休明けの日本市場ですね…。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
金融所得増税などには触れずだったそうで政策転換なのでしょうか…。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
今のところ変な値動きはないですね…。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
日本は祝日ですが海外は平日ですので為替がまた凄い円安円高に振れたりしそうです…。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
以下の記事が言いたいことを大体言ってくれてると思いました。『老いたる発展途上国』というのはまさに実態を表した表現だと思います。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
以下でした。・売却損益宮崎太陽銀行とアコムの売却損益が発生・配当受取MRFの分配金が発生(マネックス証券よりキャプチャ)※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、株長持さんをフォローしませんか?
現在の保有銘柄です。放置してた個別株もちゃんとやりたいので持ち高入れ替えました。数バガーを取りたい…■日本株、J-REIT・REIT分配金取れた且つ取得原価を超えたので整理■投信ほぼ全部S&P500。新旧NISA、前職DCから移管したiDeco。※株の売買は自己責任でお願いします。
暫く更新していませんでしたが、現在の保有銘柄です。■日本株、J-REIT・4765 SBIGA以前も保有していましたが、優待/配当良し・親子上場解消可能性あり(後者はSBIにその気は無さそうですが)で買い増し続けてます。・4250 フロンティア超小型株なので株数は非公開で…・REIT
トランプ関税で世界が大揺れですね。ちょっとだけ買いました。余力はまだ持っています。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
https://x.com/kbngmochi/status/18723975121597033642025年は個別株の売買(特に売り)も可能な限りゼロにしていきたい所存です。
新NISAの制度理解不足で、2024年の成長投資枠を短期トレードで費消してしまったのが、今年最大の失敗です。他は8月の急落で買い向かったものを利確し、8月までの2024年の累損を帳消しできたぐらいですね。(マネックス証券よりキャプチャ)※株の売買は自己責任でお願いしま
X(Twitter)のアイコンとヘッダを生成AIに生成してもらいました。Xの自己紹介文やキーワード(株式投資、キャリア、Kindle出版)をChatgGPT投げ込んで生成しています。
雑記的記事がノイズになっておりブログのメッセージ性が弱まっているので、雑記的記事は公開終了としました。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
まだお試しで出した側面が強いのですが、Kindle出版で電子書籍を始めて出版してみました!Kindle Unlimitedで読み放題ですので、是非手にとって見ていただければと思います。※Kindle、Kindle Unlimitedは各社の商標または登録商標です。※株の売買は自己責任でお願いします
ちょっとだけ買いました。余力はまだまだ持っています。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
今後は、ゴールドと一部の個別株式を除いてS&P500の投信とETFを買うだけにします。暴落時はレバナス買いますが…※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
REITを縮小して米国株投信積立に振り向けます。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
当面はこちらで運用する予定です。リバランス※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
3292 イオンリートを買い増しました。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
3292 イオンリートを買い増しました。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
3969エイトレッド→3292イオンリートにしました。今後、入ってくる分配金はSP500のETF購入に充てて行く予定です。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
3292 イオンリートを買い増しました。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
3292 イオンリートを新規で4株買付しました。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
3249 産業ファンド投資法人 34株→36株になりました。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
暫く更新していませんでしたが、生活環境の変化など色々あり、更新再開します。復活した現在の保有銘柄は以下の通りです。・個別株(日本株)155A 情報戦略 100株173A ハンモック 100株3969 エイトレッド 300株日本株以外の個別株は保有しておらずです。・REIT3249 産業ファ
日本株の保有を縮小し続けた為、以下となっています。(マネックス証券よりキャプチャ)※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
今後は、ゴールドと一部の個別株式を除いてS&P500の投信とETFを買うだけにします。暴落時はレバナス買いますが…※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
REITを縮小して米国株投信積立に振り向けます。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
当面はこちらで運用する予定です。リバランス※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
3292 イオンリートを買い増しました。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
3292 イオンリートを買い増しました。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
3969エイトレッド→3292イオンリートにしました。今後、入ってくる分配金はSP500のETF購入に充てて行く予定です。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
3292 イオンリートを買い増しました。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
3292 イオンリートを新規で4株買付しました。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
3249 産業ファンド投資法人 34株→36株になりました。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
暫く更新していませんでしたが、生活環境の変化など色々あり、更新再開します。復活した現在の保有銘柄は以下の通りです。・個別株(日本株)155A 情報戦略 100株173A ハンモック 100株3969 エイトレッド 300株日本株以外の個別株は保有しておらずです。・REIT3249 産業ファ
日本株の保有を縮小し続けた為、以下となっています。(マネックス証券よりキャプチャ)※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
公私共に多忙で暫くブログもTwitter(X)も停止状態でしたが、会社に縛られない人生を実現したいと思う出来事が色々あったので、前ほどの頻度ではないですが復活します。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村