chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大学病院の医師による健康・楽しい日々を目指すブログ https://medicalhealthscience.com/

はじめまして。気づけはもう10年以上、関東地方の某大学病院で勤務しています。このブログでは、訪れてくれる方々と共に、健康を維持しながら日々楽しく過ごして行く事を目指しています。 暇なときは是非、遊びに来てくださいね!

KONNY
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/09

arrow_drop_down
  • 大学病院から見た最近のコロナ感染状況②

    大学からみた最近のコロナウィルス感染事情 緊急事態宣言が延長され、飲食や旅行関係のお仕事の方のインタビューでその悲痛な叫びが聞こえてきますね。前回の記事で医療体制のお話を中心にお伝えさせていただきましたが(興味のある方はこちらからどうぞ:大学病院から見た最近のコロナ感染状況①)、今回は医療者の現状と今後の展望についてお伝えします。 何となく終わりが見えてきそうな感じもありますので、医療者のがんばっ

  • 大学病院から見た最近のコロナ感染状況①

    大学からみた最近のコロナウィルス感染事情 緊急事態宣言でステイホーム・いろいろと自粛な毎日が続いていますね。テレビからの情報では、緊急事態宣言の効果が出てきたせいか、1日の感染者数が少しずつ減少しているようにも見えます。そんな中、まだまだ医療体制が大変で、緊急事態宣言の延長が必要だというマスコミの報道も加熱してきているように思います。 そんな状況もあり、今回は大学病院から見た実際の医療状況・コロナ

  • 大学病院の先生のお住まい②

    大学病院の先生たちが住んでいるところ 前回のお話では、マンションに住んでいる先生もいれば、一戸建てに住んでいる先生もいますが、将来を見据えた場合にマンション派と一戸建て派が見えてくることをお伝えしました、(見てない方はこちら:大学病院の先生のお住まい①)。 今回はマンション派の先生が購入しているどんなマンションを購入しているのか、その傾向に迫ります!では早速いってみましょう!! やっぱり駅近! 世

  • 大学病院の先生のお住まい①

    大学病院の先生たちが住んでいるところ 最近は空前の低金利のせいか、マンションや一戸建てなどの話題が多いような気がします。また、コロナウィルスの感染流行に伴い、リモートワークが進んで地方への移住も進んでいるとかいないとか。。。 そんな昨今ですが、普通の会社員の友達にはよく、大学病院のお医者さんはいったいどこに住んでるの??っと聞かれることも度々あります。特段、特別なことはないと思うんですが、白い巨塔

  • 院内の密かな結婚ブーム(コロナ禍の大学病院の結婚事情)

    密かな結婚ブーム到来中!? 前回のはコロナ感染拡大中にも拘らず、頑張って婚活に励む女医さんの姿をお伝えしましたが(見てない方はこちらです:女医さんの恋愛事情(コロナの時代編)①)、今回は既に相手が居る人たちの結婚事情です。 実は大学病院の多くの若い先生達にとって、このコロナウィルスの感染拡大が猛威を振るう今こそ結婚のチャンスでもあるんです。というわけで、今回は大学病院・医局ならではの、めんどくさい

  • 女医さんの恋愛事情(コロナの時代編)②

    女医さんの恋愛事情とコロナウィルスの感染拡大 前回の続きです。コロナウィルスの感染拡大に伴い、合コンも食事会も壊滅し、仕事もますます忙しくなってしまいました。。。そんな中、つわものな女医さんは新たにZOOMを利用して新たな出会いの模索を始めましたが、その実際は如何に??(前回の記事はこちらです:女医さんの恋愛事情(コロナの時代編)①) ZOOMを使った合コンの登場 在宅ワークなどを行っている方には

  • 女医さんの恋愛事情(コロナの時代編)①

    女医さんの恋愛事情とコロナウィルスの感染拡大 コロナの感染拡大ばかりが報道される中、今回はそんな中での女医さんの恋愛事情についてのお話です。以前の記事で女医さんの恋愛事情を一部紹介しました(見ていない方はこちら:女医さんの恋愛事情①)。 以前の記事で書いた通り、大学病院には若い先生がたくさん勉強にきます。通常であれば仕事もとても忙しく、プライベートでも大忙しなはずなんですが、コロナのせいで最近は多

  • コロナ流行中のお医者さんのアルバイト事情②

    コロナ感染拡大とフリーター医師 あまり知られていないかもしれませんが、この医療業界にもフリーターが存在します。最近はもう少しかっこいい呼び方で、フリーランスと言われることも多いのですが、今回はこのフリーター医師がコロナによってかなり影響を受けている話です。(前回の記事はこちら:コロナ流行中のお医者さんのアルバイト事情①) 意外に多い「フリーター医師」 最近はドクターXのようにどこの病院・医局にも属

  • コロナ流行中のお医者さんのアルバイト事情①

    コロナ感染拡大とお医者さんのアルバイト事情 最近はかなり身近なところでコロナの感染者(殆ど軽症です)が多発していて、報道されている以上の感染拡大を実感している毎日です。 さて、以前の記事に書きましたが、お医者さん(特に大学病院の勤務医)はお給料が少ないので、生活費を稼ぐ為にアルバイトをしなければいけないことが多くあります。(よく知りたい方はこちら:大学病院のお給料事情①) なんと、コロナの影響がこ

  • 民間病院の厳しいコロナ診療体制④

    感染拡大でギリギリな民間病院でのコロナ診療 前回の続きです。。。 自宅(施設)に帰せない!? (前回の続きです)発熱した患者さんが受診して、検査の結果からコロナウィルス感染による肺炎が疑われましたが、残念ながら受け入れる病院を探したところ全くベッドが無いので、自宅(施設)に帰さなければならなくなりました。 もともと施設入所中の患者さんで、寝たきりに近い患者さんだったので、施設に帰さなければいけない

  • 民間病院の厳しいコロナ診療体制③

    感染拡大でギリギリな民間病院でのコロナ診療 前回の続きです。。。 受け入れ病院が見つからない (前回の続き)中小規模の民間病院で外来をやっていたら、施設入所中ののご高齢者が発熱し外来に連れてこられました。コロナの抗原迅速検査では陰性だったんですが、CT、血液検査の結果から、コロナウィルス感染の可能性が極めて高く、肺炎のため入院も必要だと思われました。 中小規模の民間病院の多くはコロナウィルス感染の

  • 民間病院の厳しいコロナ診療体制②

    感染拡大でギリギリな民間病院でのコロナ診療 前回は民間病院が可能な範囲で発熱患者の診療を行っている様子をお伝えしましたが、今回はこのシステムでは対応が困難な、全身状態が悪くて歩けない患者さんが来院して大変だったお話です。。。 国・自治体は民間病院にもコロナ用のベッドを増やして欲しいようですが、現実的には非常に厳しい状況が見えています。。。これからどうなることやら・・・ 施設からきた寝たきりに近い発

  • 民間病院の厳しいコロナ診療体制①

    コロナウィルス感染拡大と民間病院でのコロナ診療 前回までは大学病院のコロナ診療についてお話させてもらいましたが、赤字でも倒産しない国立病院と経営を考えなければいけない民間病院ではかなり様子が異なります。 今回は僕が手伝いに行っている民間病院での様子を簡単にですがお伝えさせて頂きます。はっきり言って、規模の大きくない民間病院でコロナの診療を行うことは非常に大変です!! 大学と違ってコロナPCR検査は

  • コロナ拡大中の大学病院③(発熱患者さん編)

    コロナウィルス感染拡大と大学病院の診療 今回は前回に引き続いて、先日体験した厳しい選択を迫られた実際の患者さんのお話です。。。 患者さんは入院前にコロナPCR検査 先日、僕が夜間に大学病院で当直をしていた時のお話です。75歳くらいの男性が発熱・呼吸苦を訴えたため、家族が救急要請をして、救急車が患者さんの自宅に駆けつけました。救急隊が近隣の病院に患者さんの受け入れ要請をしても発熱しているため受け入れ

  • コロナ拡大中の大学病院②(患者さん編)

    コロナウィルス感染拡大と大学病院の診療 前回はコロナウィルスの感染拡大に伴う大学病院の現状を医療者の側から簡単に紹介しました。今回は前回に引き続いて、大学病院の現状を患者さんの立場から簡単にお話します。 こうして整理してみると、医療者よりも患者さんとそのご家族に対する影響が大きいかもしれません。。 患者さんは入院前にコロナPCR検査 コロナの感染拡大に伴って、発熱や肺炎が疑われる患者さんの対応・入

  • コロナの感染拡大中の大学病院

    コロナウィルス感染拡大と大学病院の診療 明けましておめでとうございます。秋頃から業務量が激増して更新をお休みしていましたが、年明けとともに少しずつ再開していきますので、宜しくお願いします。 さて、長い間お休みしていた間にコロナウィルスの感染が急激に拡大し、世の中が少し混乱してきています。そんな中での大学病院の内情を少しお話させて頂きます。 コロナ感染拡大と大学病院の診療 コロナウィルスの感染が拡大

  • コロナ流行中だけど医学部後期の授業開始(2)

    コロナ流行中ですが、医学部後期の授業開始 前回に引き続き、今回も5年生のお話からです。実際の様子をお伝えします!。(医学部に関しては来年度の始めもおそらく状況は同じような気がしますので、もし受験を考えていらっしゃる方は、参考にして下さい!) 病棟実習後の試験 前回は、5年生の実習が週1回病院実習でその他の日はオンライン講義になっていることをお話しましたが、学生は実習を行うだけではなく、病棟実習を行

  • コロナ流行中だけど医学部後期の授業開始(1)

    コロナ流行中ですが、医学部後期の授業開始 9月に入り、大学後期の授業を始める大学が増えてきています。僕の勤務している大学でもいよいよ後期の授業が始まりました。ただ、いつもの後期授業とはだいぶ様相が異なっているので、今回から実際の様子をお伝えします!。(医学部に関しては来年度の始めもおそらく状況は同じような気がしますので、もし受験を考えていらっしゃる方は、参考にして下さい!) 1年生は未だに登校なし

  • 医学部と格差社会(5)(公立高校出身の医学生)

    医学部と格差社会 今回は前回に引き続き公立高校出身の医学生、特に優秀であるそのバックグラウンドについてのお話です。(前回までのお話はこちら:医学部と格差社会(1)(医学部入学と中高一貫の進学校)) (最近は非常に病院が忙しくなってしまっていて、毎日更新できずにすみません。それでもリピートしてサイトに来てくれる方が多いようです。きてくれている方々、どうもありがとうございます) 公立高校出身と私立進学

  • 医学部と格差社会(4)(公立高校も悪く無い)

    医学部と格差社会 前回に引き続き、格差と医学部のお話です。今回は公立高校出身の医学生についてのお話です。(前回までのお話はこちら:医学部と格差社会(1)(医学部入学と中高一貫の進学校)) (最近は非常に病院が忙しくなってしまっていて、毎日更新で傷にすみません。それでもリピートしてサイトに来てくれる方が多いようです。きてくれている方々、どうもありがとうございます) 公立高校出身の医学生 これまで医学

  • 医学部と格差社会(3)(お医者さんの世襲)

    医学部と格差社会 前回は同僚の先生達から見る、医学部進学事情について考えてみましたが、今回はお医者さんの世襲についてのお話です。(前回までのお話はこちら:医学部と格差社会(1)(医学部入学と中高一貫の進学校)) お医者さんは世襲? 前回は、医学部の先生方(特に教授・准教授)のお子さんは、実は殆ど医学部には入っていないというお話をしましたが、クラスメートや同僚の先生のご両親の職業を聞くと、最も多いの

  • 医学部と格差社会(2)(医学部教授のご子息と医学部入学)

    医学部と格差社会 最近は格差が広がっているとも言われていますが、特にお金がないと勉強の機会も与えられず、良い大学にも入れない、または就職先にも恵まれないといった状況があると言われています。前回は、医学部入学者から診てみましたが、今回は同僚の先生達から見る、医学部進学事情について考えてみようと思います。 大学医学部の先生のご子息の医学部進学 前回は医学部に入学してくる学生の多くが、中高一貫の私立進学

  • 医学部と格差社会(1)(医学部入学と中高一貫の進学校)

    医学部と格差社会 最近は格差が広がっているとも言われていますが、特にお金がないと勉強の機会も与えられず、良い大学にも入れない、または就職先にも恵まれないといった状況があると言われています。今回から、医学部入学者や同僚の先生達から見る、社会の格差について考えてみようと思います。 医学部入学者の出身高校 あまり知られていないような気もしますが、医学部の入学者は、なぜか出身高校が学内名簿に掲載されること

  • MR(医薬情報担当)さんのあれこれ(8)(優秀なMRさん②)

    大学病院のMRさんのあれこれ(優秀なMRさん) 今回も前回に引き続き優秀なMRさんのお話です。。(迷惑なMRさんのお話はこちら:MR(医薬情報担当)さんのあれこれ(4)(迷惑なMRさん①)) 本当に優秀なMRさん 薬の製品力と本当に優秀なMRさん 前回はMRさんの日頃の頑張りとお医者さんが何を考えてお薬を処方しているのかについて説明してきました。 シンプルに言ってしまえば、結局のところ、薬の処方は

  • MR(医薬情報担当)さんのあれこれ(7)(優秀なMRさん②)

    大学病院のMRさんのあれこれ(優秀なMRさん) 今回も前回に引き続き優秀なMRさんのお話です。。今回は、優秀なMRさんを考える前に、その前提となるMRさんとお医者さんの関係について考えてみました。(迷惑なMRさんのお話はこちら:MR(医薬情報担当)さんのあれこれ(4)(迷惑なMRさん①)) 優秀なMRさんの前提条件 MRさんの頑張り MRさんはお医者さんに自社製品を処方してもらうことで、自分の担当

  • MR(医薬情報担当)さんのあれこれ(6)(優秀なMRさん①)

    大学病院のMRさんのあれこれ(優秀なMRさん) 前回までは迷惑なMRさんのお話でしたが、今回は優秀なMRさんのお話です。。(迷惑なMRさんのお話はこちら:MR(医薬情報担当)さんのあれこれ(4)(迷惑なMRさん①)) 優秀なMRさん ①情報通なMRさん 優秀なMRさんは、なんといっても、持っている情報量が違います!。例えば、薬の効果や副作用に関する情報はもちろんのこと、そのバックグラウンドとなる研

  • MR(医薬情報担当)さんのあれこれ(5)(迷惑なMRさん②)

    大学病院のMRさんのあれこれ(迷惑なMRさん・優秀なMRさん) 今回もまたは迷惑なMRさんの続きです。。 迷惑なMRさん ②薬の必要な情報提供をしてくれないMRさん 病院で処方される薬には病気を治したり症状を和らげたりする効果がある一方で、多かれ少なかれ必ず副作用があります。MRさんは新たに発売された薬を売りこむための営業マンなので、薬の効果を一生懸命宣伝します。 しかし、薬の副作用は時に患者さん

  • MR(医薬情報担当)さんのあれこれ(4)(迷惑なMRさん①)

    大学病院のMRさんのあれこれ(迷惑なMRさん・優秀なMRさん) 最近はコロナの影響か、間接的にすさまじい程の仕事が降ってきます(涙)。本当に早く収束することを願うばかりです。 さて今回は、MRさんといっても本当にいろいろな人がいるという、タイトルどおりのお話です。大学には数多くのMRさんがいて、どの製薬会社も優秀な人材を送り込んでいるみたいで、ものすごい優秀な人も珍しくありません。その一方で、なぜ

  • MR(医薬情報担当)さんのあれこれ(3)(怖い女性MRさん編)

    大学病院のMRさんのあれこれ(怖い女性MRさん) 今回もMRさんのあれこれについてです。前回は女性ゆえの大変さがあるMRさんのお話でしたが、今回はちょっと怖い女性のMRさんのお話です。 お医者さんとそうでない人と、こんなに対応が違うとは・・・(怖) プライベートで女性MRさんと知り合いに。 僕の高校の頃の同級生A君(非医師)が国内大手の某製薬会社の開発グループで働いていて、たまたまプライベートでそ

  • MR(医薬情報担当)さんのあれこれ(2)(女性のMRさん編)

    大学病院のMRさんのあれこれ(女性のMRさんのあれこれ編) 今回もMRさんのあれこれについてです。最近は女性のMRさんもかなり増えてきて珍しくなくなり、いろいろとお世話になることが多くなりました。いろんな人と一緒にお仕事をさせていただいた中で経験した、あれやこれやについてお話していきます 夜遅くまで飲み会に付き合わされるMRさん 一昔前は接待で一緒にのみに行くことが珍しくなかったそうですが、最近は

  • MR(医薬情報担当)さんのあれこれ(1)(お給料編)

    大学病院のMRさんのあれこれ 皆さんは製薬会社のMRという仕事をご存知でしょうか。製薬会社のMRさんは医薬品情報担当といって、いわば薬の営業マンです。クリニックや街の病院に足しげく訪問し、お薬の情報をくれたり、新しい薬の宣伝をしたりします。そして、大学病院にもたくさんのMRさんがやってきます。 今回から、そんなMRさんのあれこれのシリーズです。 MRさんのお給料って高いの? 僕は医学部ではない普通

  • クリニックで宣伝されているコロナウィルス検査って意味あるの?(3)

    クリニックで宣伝されているコロナウィルス検査について 前回はクリニックで行われているPCR検査の意義について紹介してきましたが、今回はよく宣伝されているもう一つの検査、「抗体検査」についてです。 クリニックに多額のお金を払って検査を受ける価値があるのか?(抗体検査) 抗体検査は最初にお話したとおり、コロナウィルスに感染するとIgG(もしくはIgM)という抗体(免疫物質)が体内に作られ、このIgG

  • クリニックで宣伝されているコロナウィルス検査(2)

    クリニックで宣伝されているコロナウィルス検査について 今回も前回に続いて、クリニックで行われているコロナに係わる検査について、どのような意味合いがあるのかについて、考えていきたいと思います。 クリニックに多額のお金を払って検査を受ける価値があるのか? ①PCR検査の質・精度 (前回の続きです) PCR検査は、検査の時点でコロナウィルスに感染しているかどうかを調べるために行います。しかし、PCRを

  • クリニックで宣伝されているコロナウィルス検査(1)

    クリニックで宣伝されているコロナウィルス検査(自費診療)について 前回はコロナの影響でクリニックの経営も厳しい状況に陥っていることについてお話しましたが、コロナの影響でかなりの収益を上げているクリニックもあります。それは、コロナに係わる検査を高額な費用で行っているクリニックです。 今回は、どんな検査なのか、どのような意味合いがあるのかについて、考えていきたいと思います。 コロナの検査と費用 クリニ

  • コロナウィルスの影響でお医者さんのお給料が減少(3)

    コロナウィルスの影響でお医者さんのお給料が減少(クリニック編) 前回はコロナウィルスの流行が大学病院のお医者さんの収入に直撃していて、実は現在もその影響が続いているというお話でしたが(見てない方はこちら;コロナウィルスの影響でお医者さんのお給料が減少(1))、今回はクリニックなどの開業の先生方への影響を見ていきましょう。 クリニック・医院のお医者さんのお給料減少 外来の患者さんが激減 コロナの流行

  • コロナウィルスの影響でお医者さんのお給料が減少(2)

    コロナウィルスの影響でお医者さんのお給料が減少 前回に引き続き、今回もコロナウィルスの流行がお医者さんの収入にどのように影響しているのか、少し詳しく見ていきます。 大学病院のお医者さんのお給料減少パターン アルバイトが禁止される 大学病院のお医者さんは、もともと大学病院から貰っているお給料が非常に少なく、アルバイトが収入の大きな柱となっていることは前回お話したとおりです。 にも拘らず、なんと都内の

  • コロナウィルスの影響でお医者さんのお給料が減少(1)

    コロナウィルスの影響でお医者さんのお給料が減少 コロナの流行によって企業の業績が悪化して、しだいに世の中の景気が悪くなってきているようですが、医療業界も例外ではありません。以前、大学病院の収入が減少していることを取上げましたが(興味のある方はこちら;コロナウィルスの影響で大学病院は大赤字(1))、そこで働くお医者さんのお給料も減少してきています。 今回はコロナウィルスの流行がお医者さんの収入にどの

  • 研修医の仕組みと人気の診療科(2)

    研修医に人気の診療科 前回は研修医が初期研修終了後の専門を選ぶ際の大雑把な仕組みについてお話しましたが、今回は引き続いて最近人気の診療科のお話です。(前回の記事はこちら:研修医の仕組みと人気の診療科(1)) 最近人気の診療科 ①皮膚科 最近は非常に人気が高く、特に女医さんの仲では大人気です。近年、女医さんの数が着実に増加していますが、女医さんが増えても内科医や外科医の数があまり増えない原因では・・

  • 研修医の仕組みと人気の診療科(1)

    研修医に人気の診療科 医学生は医学部を卒業した後に、2年間の初期研修医を経て、自分の専門となる診療科に入局することが多く、コロナウィルスはまだまだ落ち着きませんが、研修医の先生が入局を決める時期になってきました。研修医の先生はあれこれ考えながら入局先を決めるのですが、人気の診療科もあれば、人気の無い診療科もあります。いよいよ今年の人気な診療科、そうではない診療科が分かってきましたのでお伝えします!

  • コロナウィルスの影響で大学病院は大赤字(2)

    コロナウィルスの影響で大学病院は大赤字 今回も前回に引き続き、コロナのせいで大変な赤字になっている大学病院の経営環境について考えます。 大学病院の赤字の程度 「全国医学部長病院長会議」から発表されたデータによると、前年度とくらべ医療による収入が約16%低下しています。また、特定警戒都道府県に限ると、約21%の収入低下となりました。 すなわち、大学病院では、コロナの診療をすればするほど収入が減少し

  • コロナウィルスの影響で大学病院は大赤字(1)

    コロナウィルスの影響で大学病院は大赤字 前回は東京女子医科大学の財政状況が非常に厳しい可能性があるというお話でしたが、東京女子医科大学に限らず、大学病院はコロナのせいで大変な赤字になっているようです。その実態が少しずつ見えてきたので、今回はコロナによる大学病院の経営環境について考えて見ます。 「全国医学部長病院長会議」から統計が発表されました 大学病院で働いている人以外はあまり馴染みがないと思い

  • 東京女子医科大学が授業料を値上げ?(2)

    東京女子医科大学の授業料が値上げ? 東京女子医科大学病院の看護師さんの夏のボーナスがカットされる事が報道されたことは記憶に新しいと思いますが、前回はその裏で女子医科大学医学部の学費がこっそりと値上げされている事についてお話して来ました。(見てない方はこちらです:東京女子医科大学が授業料を値上げ?(1))。今回は引き続いて、その影響についてのお話です。 病院経営への影響 なぜこの時期に大幅な値上げ

  • 東京女子医科大学が授業料を値上げ?(1)

    東京女子医科大学の授業料が値上げ? 東京女子医科大学病院の看護師さんの夏のボーナスがカットされる事が報道されたことは記憶に新しいと思います。そして、マスコミや世論の厳しい風当たりがあったせいかどうかは分かりませんが、つい先日、ボーナスが支給されることになり、世間を驚かせました。 その裏で、こっそりと女子医科大学の来年度の授業料が公表され、かなり値上げされていていました。(正直言って、にわかに信じ

  • 医療の最前線からみた最近のコロナ事情(3)(2020年8月初旬)

    現場から見た最近のコロナ事情 最近は毎日のように、「今日の感染者は〇〇人」と速報され、いろんな学者がテレビに出てきていろんな事を言っていますが、実際のかなり適当である事も少なくありません。今回のシリーズは、情報が錯綜している中で、現場から実際の情報をお届けしています。 今回も前回に引き続いて進捗している治療法の最前線について、こっそりとお伝えします☆ (前回までの記事を見ていない方はこちら:最前

  • 医療の最前線からみた最近のコロナ事情(2)(2020年8月初旬)

    現場から見た最近のコロナ事情 最近は毎日のように、「今日の感染者は〇〇人」と速報され、その度に「PCR検査で全員検査だ!」とか「緊急事態宣言だー」など、いろんな学者がテレビに出てきていろんな事を言っていますが、かなり適当である事も少なくありません。 前回は実際に大学病院で患者さんが増加しているのかについて説明しましたが、今回は引き続いて実際に進捗している治療法の最前線について、こっそりとお伝えし

  • 最前線からみた最近のコロナ事情(1)(2020年8月初旬)

    現場から見た最近のコロナ事情 最近は毎日のように、「今日の感染者は〇〇人」と速報され、その度に「PCR検査で全員検査だ!」とか「緊急事態宣言だー」など、いろんな学者がテレビに出てきていろんな事を言っています。そして、こぞって政府・自治体を批判しているような感じもします。何が正解なのか、誰が正しいのか、誰にも分かりません。。 そんな世の中ですが、実際に大学病院ではどのような様子なのか、マスコミがあ

  • 医学博士ってすごいの??(博士号のあれこれ)(6)

    医学博士のあれこれ 今回も医学博士についてのシリーズの続きですです。前回まではお医者さんが大学院にいって博士号を取得する主な理由・大学院の入学・卒業についてお話してきました。今回はそれを踏まえて、「医学博士」を取得することの本質に迫っていきたいと思います。(前回の記事を見てない方はこちらからどうぞ;医学博士ってすごいの??(博士号のあれこれ)(1)) 「医学博士」の本質 博士号とは 前回までの記

  • 医学博士ってすごいの??(博士号のあれこれ)(5)

    医学博士のあれこれ 今回も医学博士についてのシリーズの続きですです。前回まではお医者さんが大学院にいって博士号を取得する主な理由・大学院の入学・卒業についてお話してきました。今回はそれを踏まえて、必ずしも「医学博士」の取得が簡単とはいえないケース、「医学博士」を取得することの本質に迫っていきたいと思います。(前回の記事を見てない方はこちらからどうぞ;医学博士ってすごいの??(博士号のあれこれ)(

  • 医学博士ってすごいの??(博士号のあれこれ)(4)

    医学博士のあれこれ 博士号、特に医学博士についてのお話です。前回まではお医者さんが大学院にいって博士号を取得する主な理由についてお話してきました。今回はそれを踏まえて、「医学博士」の学位を取得することが難しいのかどうか、凄いことなのかどうか、考えていきたいと思います。(前回の記事を見てない方はこちらからどうぞ;医学博士ってすごいの??(博士号のあれこれ)(1)) 「医学博士」になるのは難しい?

  • 医学博士ってすごいの??(博士号のあれこれ)(3)

    医学博士のあれこれ 博士号、特に医学博士についてのお話です。今回も前回に引き続き、お医者さんが何故学位を医学博士を取得するのか、見ていきます。(見てない方は前回の記事をこちらからどうぞ;医学博士ってすごいの??(博士号のあれこれ)(1)) お医者さんが「医学博士」を取得する理由 ② かっこいいから 前回は①「医局の方針」という理由でしたが、同じくらい多かった意見は、「かっこいいから」でした。名刺

  • 医学博士ってすごいの??(博士号のあれこれ)(2)

    医学博士のあれこれ 博士号、特に医学博士についてのお話です。前回のお話の続きですが、博士の中で最も多いのが「医学博士」だといわれています。ほとんどは医学部を卒業したお医者さんが取得していますが、お医者さんに博士号が必要かというと必ずしも必要ではありません。しかし、多くのお医者さんが取得する傾向にあります。今回は、お医者さんが何故学位を医学博士を取得するのか、考えてみたいと思います。 お医者さんが「

  • 医学博士ってすごいの??(博士号のあれこれ)(1)

    医学博士のあれこれ 今回は博士号、特に医学博士についてのお話です。最近は高学歴化が進み、大学進学率が増加しているのは皆さんご存知だと思いますが、大学院への進学率も上昇しています。それとは別に、お医者さんと医学博士はちょっと奇妙な関係があります。お医者さんの名刺に「医学博士」と書かれているのをよくみますが、すごそうに見えて実はすごくないことも多々あるんです。今回は、一般的な学位(学士・修士・博士)と

  • 「女医さん」と「結婚」(10)(女医さんと結婚する方法)

    「女医さん」と「結婚」 こんにちは。今回も引き続き検索ワードで多かった「女医、結婚したい」という疑問にお答えすべく、女医さんが求める男性像について考えていきたいと思います。 女医さんが結婚相手に求める男性像 前回は女医さんがパートナーに求める男性像の代表的なものをお話して来ましたが(見ていない方はこちら;A)、今回も引き続き残りを見て行きましょう。(その前段階の女医さんの出会いの少なさ、出会う方

  • 「女医さん」と「結婚」(9)(女医さんが求める男性像)

    「女医さん」と「結婚」 こんにちは。今回も引き続き検索ワードで多かった「女医、結婚したい」という疑問にお答えすべく、女医さんが求める男性像について考えていきたいと思います。 女医さんが結婚相手に求める男性像 前回までは、女医さんの出会いの少なさ、出会う方法・出会いの場についてお話してきましたが(見ていない方はこちら;「女医さん」と「結婚」(6)(女医さんと結婚する方法))、今回は出会った後に必要

  • 「女医さん」と「結婚」(8)(女医さんと結婚する方法)

    「女医さん」と「結婚」 こんにちは。今回も引き続き検索ワードで多かった「女医、結婚したい」という疑問にお答えすべく、女医さんと結婚する方法について考えていきたいと思います。 女医さんと結婚する方法(出会う方法) 前回は王道と思われる女医さんと出会う方法をご紹介しましたが、今回は前回に引き続き、ちょっとマイナーな出会う方法をご紹介します。(①、②を見ていない方はこちら;「女医さん」と「結婚」(7))

  • 「女医さん」と「結婚」(7)(女医さんと結婚する方法)

    「女医さん」と「結婚」 こんにちは。今回も引き続き検索ワードで多かった「女医、結婚したい」という疑問にお答えすべく、女医さんが結婚したいのか、女医さんと結婚したいのか分かりませんが、女医さんと結婚する方法について考えていきたいと思います。 女医さんと結婚する方法(出会う方法) 前回は女医さんが結婚相手を見つける場について考えてみましたが、女医さんが如何に出会いの機会が少ないのか、お分かりいただけ

  • 「女医さん」と「結婚」(6)(女医さんと結婚する方法)

    「女医さん」と「結婚」 こんにちは。前回まで女医さんと結婚した場合のメリット・デメリットについてお話してきましたが、今回は検索ワードで多かった「女医、結婚したい」という疑問にお答えすべく、女医さんが結婚したいのか、女医さんと結婚したいのか分かりませんが、女医さんと結婚する方法について考えていきたいと思います。 女医さんが苦労せずに結婚する方法 まずは、女医さんが苦労せずに結婚しているケースを考え

  • 「女医さん」と「結婚」(5)(女医さんと結婚するデメリット)

    「女医さん」と「結婚」 こんにちは。今回も前回に引き続いて、女医さんと結婚するメリット・デメリット、方法など考えていきたいと思います。(前回を見ていない方はこちらからどうぞ:「女医さん」と「結婚」(4)(女医さんと結婚するメリット)) 女医さんと結婚するメリット・デメリット 女医さんと結婚するデメリット 女医さんと結婚すると、確かにいろいろなメリット・デメリットがあります。前回はメリットについて

  • 「女医さん」と「結婚」(4)(女医さんと結婚するメリット)

    「女医さん」と「結婚」 こんにちは。前回まで女医さんの結婚相手とその後についてのお話でしたが、今回はまた検索ワードのテーマに沿ってお話したいと思います。どんな検索ワードが多かったかというと、これまた意外ですが、「女医、結婚したい」というものでした。女医さんが結婚したいのか、女医さんと結婚したいのか分かりませんが、女医さんと結婚するメリット・デメリット、方法など考えていきたいと思います。 女医さん

  • 「女医さん」と「結婚」(3)

    「女医さん」と「結婚」 引き続き、前回の続きです。(前回を見ていない方は、こちらからどうぞ;「女医さん」と「結婚」(2))。早速いってみましょう!! 女医さんの結婚相手とその後 第四位:公務員 第四位の公務員は、キャリア官僚であれ、都の職員であれ、区の職員であっても、離婚率は「0」でした!。皆さん安定したご家庭を築かれています。 お伺いした話ですが、公務員だと有給の消化もしやすく、子供が発熱して

  • 「女医さん」と「結婚」(2)

    「女医さん」と「結婚」 こんにちは。前回は女医さんの結婚相手についてのお話でしたが、今回はさらに掘り下げて、結婚相手とうまくいっているのかどうか、結婚相手別にお話しようと思います。もしこれから結婚を考えている先生または男性がいたら、参考になるかもしれません。早速いってみましょう!! 女医さんの結婚相手とその後 分かりやすいように、女医さんの結婚相手ランキング順に見て行きましょう。。(恋愛事情の記

  • 女医さんと結婚(1)(結婚相手編)

    「女医さん」と「結婚」 こんにちは。最近は少しずつこのサイトを訪れてくれる方も多くなり、検索ワードで引っかかり立ち寄ってくれる方も比較的多くなってきました。検索ワードで比較的多いのが、意外にも「女医さん」、「結婚」でした。このところ少し硬いテーマが続いているので、ちょっと一息、多くの方の疑問にリラックスして答えられたらと思い、今回は女医さんと結婚をテーマとして取り上げてみました(^^)。 (女医

  • 夜間・休日の受診、救急車での受診はお得?(4)

    緊急ではない症状での休日受診・救急車での受診 さて、今回はこれまでのお話を踏まえて、最初に登場した救急車でやってきた腰痛の患者さんのその後です。(読んでない方はこちらをご覧下さい:夜間・休日の受診、救急車での受診はお得?(1))。 簡単に要約すると、僕が日曜日に大学病院で当直していると、救急隊から受け入れ要請の電話があり、血圧・心疾患でかかりつけだった患者さんが腰痛で救急車を呼んで、救急隊のお願い

  • 夜間・休日の受診、救急車での受診はお得?(3)

    緊急ではない症状での休日受診・救急車での受診 今回も、前回に引き続き、救急要請後にどんなことが待ち構えているか、見ていきましょう。(これまでの記事を読んでいない方は是非こちら:夜間・休日の受診、救急車での受診はお得?(1))。 救急車が病院に搬送してくれた後 救急隊が何とかして病院に搬送してくれた後、お医者さん、看護師さんによって体の状態のチェック、血圧や脈拍などのチェック、簡単な経過の確認が行わ

  • 夜間・休日の受診、救急車での受診はお得?(2)

    緊急ではない症状での休日受診・救急車での受診 前回は、夜間・休日の診療体制が非常に手薄であること、診療に限りがあることをお話しました。(読んでいない方は是非こちら:夜間・休日の受診、救急車での受診はお得?(1))。今回は、患者さんが救急車を要請して病院を受診する場合、救急要請した後からどうなるのかについて、お話させていただきたいと思います。 救急車の到着後 119番に電話をかけて救急要請をおこなう

  • 夜間・休日の受診、救急車での受診はお得?(1)

    緊急ではない症状での休日受診・救急車での受診 先日、日曜日に大学病院で当直していると、救急隊から受け入れ要請の電話があり、血圧・心疾患でかかりつけだった患者さんが腰痛で救急車を呼んだので駆けつけているとのことでした。内科的な問題ではなさそうですが、かかりつけなので当院に搬送したいという救急隊からのお願いがあり、救急搬送を受け入れることにしました。 ただ、よく話を聞いてみると、腰痛は4日前からあり

  • 大学病院を直撃したコロナウィルスの流行(番外編2)

    コロナウィルスが大学病院の機能を直撃! 今回も番外編として、「え~~っ」という出来事をや良かったことなどお伝えしようと思い増す。 コロナ感染から最も守らなければならない医療スタッフ 病院としては、院内感染による入院患者さんへの伝播・重症化を最も恐れていましたが、これに加えて、我々若手・中堅のスタッフはもう一つ恐れていることがありました。それは、、、 教授への感染です うちの診療科に係わらず、教授は

  • 大学病院を直撃したコロナウィルスの流行(番外編1)

    コロナウィルスが大学病院の機能を直撃! 大学ではいよいよ学生を登校させる試みが始まり、なんだか寝る間もないほど忙しくなってきました(涙)。(更新が遅れてしまい、いつも来てくれてる皆さん、すみません)。それにしてもなかなかコロナの感染が治まりませんね・・・。 さて、前回までコロナウィルスの流行によって大学病院の診療がどのように変わっていったのか、詳しくお伝えしましたが(大学病院を直撃したコロナウィル

  • 大学病院を直撃したコロナウィルスの流行(4)

    コロナウィルスが大学病院の機能を直撃! 前回のお話(大学病院を直撃したコロナウィルスの流行(1))の続きです。 集中治療室がコロナ専用に! この頃になると、患者さんが激増してきていて、重症化した患者さんもかなり増えてきていました。それに伴って、大学病院の果たす役割に「重症化した患者さんの治療」が加わりました。要するに、重症化して人工呼吸器で呼吸をサポートしてあげなければ死んでしまう患者さんの治療に

  • 大学病院を直撃したコロナウィルスの流行(3)

    コロナウィルスが大学病院の機能を直撃! 前回、前前回のお話(大学病院を直撃したコロナウィルスの流行(1))の続きです。 コロナ対応チーム発足! いよいよ、近隣の病院では発熱患者さんの対応が難しくなってきたため、医療スタッフの数、設備が豊富な大学病院での対応がはじまりました。近隣の病院と同様に、大学病院病院にとっても、最も困るのは院内感染・院内クラスターの発生です。職員が感染すれば一気に入院・外来の

  • 大学病院を直撃したコロナウィルスの流行(2)

    コロナウィルスが大学病院の機能を直撃! 発熱した患者さんが、自治体の電話に相談しようとしてもなかなか繋がらず、こまった状況になってきたという、前回のお話(大学病院を直撃したコロナウィルスの流行(1))の続きです。 発熱患者がたらいまわし!? コロナウィルスが非常に感染しやすいという特徴以外に、どうやって感染するのか、感染したら死んでしまうのか、などの特徴の全体像がまだまだ分からなかった当初、発熱し

  • 大学病院を直撃したコロナウィルスの流行(1)

    コロナウィルスが大学病院の機能を直撃! 非常事態宣言が解除され、少しずつ社会が正常化しつつありますね。先日、コロナウィルスが医学生の教育に大きく影響していることをお話しましたが(見ていない方はこちら:コロナウィルスの流行で医学生は大打撃!(1))、実は大学病院でも国・自治体の要請を受けて劇的に診療体制をコロナ対策用にシフトしていきました。非常事態宣言の解除とともに、いよいよ大学の診療も元通りに戻

  • これは大変! 大学病院の無給医の話(3)

    大学病院の無給医(お給料の無いお医者さん) 今回は前回に引き続きて、大学病院には病院からお給料の出ていない先生が病院を辞めずに、アルバイト生活費を送っている理由をお話をしていきたいと思います。(前前回の記事はこちら:これは大変! 大学病院の無給医の話(1)) お給料がでないのに働く理由は? (4)医局の命令だから はっきり言って、これが最大の理由だと思います。医局というのは任意の団体ではありますが

  • これは大変! 大学病院の無給医の話(2)

    大学病院の無給医(お給料の無いお医者さん) 今回は前回に引き続きて、大学病院には病院からお給料の出ていない先生が病院を辞めずに、アルバイト生活費を送っている理由を中心にお話をしていきたいと思います。(前回の記事はこちら:これは大変! 大学病院の無給医の話(1)) お給料がでないのに働く理由は? 会社員の場合、会社からお給料が出なければ、すぐに会社を辞めてしまう人が多いと思うんですが、大学病院ではお

  • これは大変! 大学病院の無給医(1)

    大学病院の無給医(お給料の無いお医者さん) あまり知られていないかもしれませんが、実は大学病院には病院からお給料の出ていない先生がけっこうたくさん存在しています。お給料がなくて大丈夫かと思われる方も多いと思いますが、アルバイトで頑張って生活費を稼いでいるので、何とかなっています。時々、この貧しい生活や不条理な勤務体系がマスコミに取り上げられることもありますが、大学病院のために働いてくれる貴重な存

  • コロナウィルスの流行で医学生は大打撃!(2)

    コロナウィルス対策による医学部(教育)への影響 前回は非常事態宣言による医学部の大変な状況をお伝えしましたが、非常事態宣言が解除され、いよいよ大学でも学生を大学に戻す取り組みが少しずつ始まっています。今回は引き続きコロナウィルスの流行による医学部への影響と取り組みについて、収束に向かっている現在についてお伝えしたいと思います。 非常事態宣言解除後の医学部(1-4年生) 前回お話したとおり、1年生か

  • コロナウィルスの流行で医学生は大打撃!(1)

    コロナウィルス対策による医学部(教育)への影響 非常事態宣言が解除され、少しずつ街に人が戻ってきていますが、感染対策によって医学生の教育にも大きな影響が出ました。やっと収束が見えてきましたが、コロナウィルスの流行による医学部への影響と取り組みについて、コロナ前、コロナ対策中、収束に向かっている現在についてお話したいと思います。 コロナウィルス流行後の医学部 多くの方がご存知の通り、医学部は6年間

  • 大学病院の良いところ・悪いところ⑦

    大学病院に受診した方が良い? こんにちは。今回も引き続き大学病院の良いところ、特に、大学病院に整備されている特別室の是非についてのお話です。前回の記事で、大学病院の大きな特徴の一つとして特別室が充実していることをお話しました。有名人、偉い人にとっては必要不可欠なことも前回説明させていただいたとおりですが、我々一般人にとって、「普通の病室と特別室、選べるならどちらか?」について今回考えていこうと思

  • 大学病院の良いところ・悪いところ⑥

    大学病院に受診した方が良い? こんにちは。今回も引き続き大学病院の良いところのお話です。(これまでのお話はこちら:大学病院の良いところ・悪いところ①)。 大学病院の良いところ ④特別室が充実している 大学病院は規模が大きいだけあって、普通の病室(一部屋にベッドが4つ)に加えて、特別室が整備されていることがほとんどです。実は、これは大学病院の特徴の一つで、患者さんにとっては大きな良いところなんです

  • 大学病院の良いところ・悪いところ⑤

    大学病院に受診した方が良い? こんにちは。今回は引き続き大学病院の良いところのお話です。(これまでのお話はこちら:大学病院の良いところ・悪いところ①)。 大学病院の良いところ ③先進的な医療を受けることができる やはり大学病院といえば「最新の医療」を思い浮かべる方が多いのではないかと思いますが、その通りです!。最近では、ノーベル賞を受賞された本庶佑先生の開発した抗がん剤「オプジーボ」も非常に多く

  • 大学病院の良いところ・悪いところ④

    大学病院に受診した方が良い? こんにちは。いよいよ今回は大学病院の良いところのお話です。これまで散々大学病院の悪いところについてお話してきましたが(これまでのお話はこちら:大学病院の良いところ・悪いところ①)、もちろん良いところもたくさんあります。実際に、うちの病院に受診して良かったと個人的に思っている患者さんも少なくありません。というわけで、他の病院と比べてどんなところが良いのか、どういうとき

  • 大学病院の良いところ・悪いところ③(自分で受診してみた話)

    大学病院に受診することがよいとは限らない? これまで大学病院の悪いところを紹介してきましたが、如何だったでしょうか。実は以前、僕も具合が悪くて自分の勤務する大学病院を受診したことがあります。正直、二度と来るか~~!(怒)と思ったんですが、せっかくなので今回は実体験を交えたお話をご紹介します(照)。(前回のまでの記事はこちらです:大学病院の良いところ・悪いところ①) 自分が大学病院に受診した話 ①

  • 大学病院の良いところ・悪いところ②

    大学病院に受診することがよいとは限らない? それでは、前回からの続きです(前回の記事はこちら:大学病院の良いところ・悪いところ①) 大学病院の悪いところ ③専門分化され過ぎている ご存知の通り、大学病院にはほぼ全ての診療科がそろっています。そして、診療科ごとに専門的な診療を行っているので、受診している診療科の病気については非常に良い診療を受けることができます。しかし、受診している診療科の専門外の

  • 大学病院の良いところ・悪いところ①

    大学病院に受診することが良いとは限らない? 最近は大きな病院の方が安心感があるせいか、大きな病院へ受診しようという風潮があります。一方、大きな病院は難しい病気や患者さんを診る制度設計になっていますので、軽症から重症までの全ての患者さんが大きな病院に殺到すると大変なことになります。そこで、この風潮に対して、厚生労働省は大きな病院に受診する為には「紹介状」を必要とする制度を作ったり、大きな病院の初診

  • 多くのサイトで示されている「医師との結婚に向いている女性」の真偽②

    「お医者様と結婚する方法!」、「憧れのお医者様と結婚するには」みたいなサイトがたくさんありますが、実際にお医者さん側からみた実情をと比較して、検索で出てくる記事タイトル・内容について、その真偽を考えてみたいと思います!

  • 多くのサイトで示されている「医師との結婚に向いている女性」とは?①

    「医師との結婚」で検索すると出てくる医師と結婚する方法を教えてくれるWEBページを医師の視点からみて考察してみました。医師との結婚を考えたい人は必見です!!

  • 大学病院の看護師(最近流行の認定ナース2)

    こんにちは。早速ですが前回に続いて、認定ナースを見ていきましょう。 ②糖尿病看護師 ご存知の方も多いと思いますが、糖尿病は長く付き合っていかなければいけない病気です。逆にうまく付き合っていくことができれば、脳卒中や心筋梗塞を予防することができて、長く楽しく暮らすことができます。この長く、うまく付き合っていくには日々食事や運動に気を配っていく必要がありますが、なかなか一人では続かなくなってしまうこ

  • 大学病院の看護師さん(最近流行の認定ナース1)

    こんにちは。少しコロナウィルス感染が増えてきている気がして心配ですね。。うちの病院では、コロナウィルスに対応した職員に対して、3000円の感謝金が支払われることになりました。 金額は少ないですが、その気持ちがありがたいですね☆ さて、皆さんは認定ナース(認定看護師)という制度をご存知でしょうか。看護協会が認定している資格で、専門分野で水準の高い看護実践のできる看護師を社会に送り出す制度として、少

  • 大学病院の看護師さん(結婚相手・番外編)

    こんにちは。。やはりコロナウィルスの感染が少しずつ増えてきて心配ですね。。。 大学ではいよいよ病棟実習再開に向けて準備を進めていますが・・・。皆さんはぜひ、気をつけてくださいね!! さて、今回はとっても稀ですが、看護師さんのレアな結婚相手をご紹介します。 (僕の周りだけの話なので、けっして一般的ではありません!。すみません) <① パイロット> 実は、看護師さんは結構な割合で転職して、医療業界の

  • 大学病院の看護師さん④(結婚相手編2)

    天気の悪い日が続きますね。。いよいよ梅雨の感じがしますが、ウィルスにとっては湿度が高いということがマイナスなので、流行しづらいと思いますがコロナウィルスはどうでしょう。。 さて、早速ですが、前回(看護師さんの結婚相手ランキング)の続きです。 第1位 独身(相手無し) そうです、実は看護師さんで最も多いのが、独身を貫いているパターンなんです。。理由は分かりませんが、非常に魅力的な看護師さんでも結婚

  • 大学病院の看護師さん③(結婚相手編1)

    日常生活が少しずつ通常に戻りつつある週末ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 僕はというと、、、 大学に行って書類を書いたり、昨年度で終了した科研費(文科省から頂く研究費)の研究報告書の締め切りが週末だったので、せかせか書いていました(涙)。。 さて、前回からの続きにもどりますが、一般の友達などからよく聞かれるのが、看護師さんの結婚事情やどうすれば出会えるのか、、、なんですね。。。 という

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KONNYさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KONNYさん
ブログタイトル
大学病院の医師による健康・楽しい日々を目指すブログ
フォロー
大学病院の医師による健康・楽しい日々を目指すブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用