chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お気楽 Oji3 のブログ https://blog.goo.ne.jp/moai291

時事(爺々)ネタを中心に、お気楽に! 等身大の私 と 不等身大の私?

徒然なるままにその日暮らし PCに向かひて心に移りゆくよしなし事を そこはかとなく書きつくれば   あやしき人にこそなりにけり

君達君
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/08

arrow_drop_down
  • 「これ何? 負けるが勝ち?…」

    【今日の俳句】:ビール(夏) チビチビと飲めばビールの泡も消ゆ【今日の思込】:まさに酷難?国難の時、負けてはならない自民党?今回の参院選について自民党の「森山」幹事長は、「自民党が負けてはならない選挙だ」、「今はまさに国難の時」、「他党には任せられない…」ダトサ?さすがデス!笑わせてくれる自民党の「森山」幹事長。国難の時だからこそ「自民党なんかには任せられない……、自民党を、負かさなければならないと国民は思っているのに……「今、まさに国難の時」にした元凶は自民党自身でしょうに……何処まで状況判断が出来ない人なのでしょうかネ。馬鹿も休み休み……とはこのことか?これこそが、まさに「国難」!そして中国への”ヘイコラ外交”……「漏ヤマ」幹事長は……”パンダをまたお貸しくださいませ”ダトサ……中国は、貸すのはイイけ...「これ何?負けるが勝ち?…」

  • 「これ何? 言わせとけ! やっちゃえニッポン? …」

    【今日の俳句】:雲の峰(夏)・雲の峰このまま二人でドライブを ・雲の峰高速道のその向こう【今日の思込】:望むところダァ~米国の「トラン屁」君は、「(関税交渉で)日本はとても強硬だ。あまりにも甘やかされてきており、合意に達することは非常に困難だ」と”交渉打ち切り”も示唆しているらしい。”交渉打ち切り”は望むところ……何時までもお馬鹿とは付き合ってもいられない……「自動車」に関しても「トラン屁」君は、米国は日本の自動車を大量に輸入しているのに、日本は米国の車を買わない、不公平だぁ~と堂々の的外れの主張。何故日本の自動車が米国で売れて、日本では米国車が売れないのか?、何の分析もしないで、ただ単に吠えているダケの「トラン屁」君……日本の自動車は米国輸出に当たっては、・右ハンドルを左ハンドルに変更する、・街中から高...「これ何?言わせとけ!やっちゃえニッポン?…」

  • 「これ何? 好奇心、お気楽こそが人生サ…」

    【今日の俳句】:水中花(夏)       壊れかけ誰がつくった水中花【今日の思込】:楽器演奏の効果…高齢になってから始めた趣味の楽器演奏を、その後も「続けた人」と「やめた人」とでは、脳の老化現象に差が出るとの研究結果を京都大のチームが発表。「やめたグループ」に加齢に伴う成績の低下がみられた一方、「続けたグループ」は成績が維持されていたとの調査結果。指を使うのがイイのカナ?それなら「パチンコ」でも?確かに昔のパチンコは指で跳ねる様な構造だったと思うのですが、今は「ダイアル」を握るだけ……これでは手指を使わないから効果なしカナ?………昔ヤッテイタ「ギター」はイイのかも?しかし、最近は爪の老化が激しくて弾いていると爪が欠けることもしばしば……「小型キーボード」も昔購入したのですが、本格的には取り組んでいない……...「これ何?好奇心、お気楽こそが人生サ…」

  • 「これ何? 怖いのはドッチダァ~…」

    【今日の俳句】:緑蔭(夏)   緑蔭にスマホ片手に聴く歌は【今日の思込】:何がコワイの?怖いのコワイの飛んでいけぇ~参院選兵庫選挙区に立候補している政治団体「Nエッチ系党」の「多痴花」君は、7月4日の兵庫県加古川市での街頭演説で「黒人、イスラム系の人、駅前で見ると怖い」などと発言したらしい………怖いのはドッチダァ~もちろんコワイのは「多痴花」君の方ですよね!受けを狙っての言動でもないみたいだし……如何しましょうか?付ける薬が見当たらない……また、「治安の乱れを背景に”日本人ファースト”という民意が        出てきている」との持論もあわせて展開。そんな民意って、何処にあるの?『日本人ファースト』?、これは自己本位の偏向した考えに帰結する事への気づきすら無い。こやつは、自分は絶対に排除される側ではないと...「これ何?怖いのはドッチダァ~…」

  • 「これ何? 速やかに隠れて欲しいモノ…」

    【今日の俳句】:踊子草(夏)踊子草 路傍に風とともにあり【今日の思込】:昨日(7/04)の続き…静岡県伊東市の田久保真紀市長の「学歴詐称」疑惑、  (もはや「疑惑」ではなく本当の話?…)出身大学なんて、東大でも東洋大でも何処でも気にしないと言う人もいるにはいる事でしょうが……当事者の”C調”は、『逃げも隠れもしない』とも話しているらしい?『いま辞めて市民のためになるのか』などと、続投の意欲満々??今、速やかに辞めた方が市民のためにも自分のためにもなると思うのですが………また7月3日午前に市議会の中島弘道議長と面会した際には『百条委員会の設置をやめてほしい』と懇願したらしい……何で??『逃げも隠れもしない』と言っているのに、『百条委員会の設置をやめてほしい』というお馬鹿さ加減は何処から出て来るのでしょうか?...「これ何?速やかに隠れて欲しいモノ…」

  • 「これ何? 市長の”C調”言葉…」

    【今日の俳句】:夫婦滝(夏)見上ぐるは今日は一人の夫婦滝【今日の思込】:学歴コンプレックス「東洋大学」卒業疑惑(学歴詐称疑惑)?伊東市・田久保真紀市長(55)の学歴は「東洋大学」卒業ではなく“除籍”と判明!事前の報道機関への「経歴票」には「東洋大学法学部経営法学科卒」と堂々と記載されていた。さらに当選後の市の広報紙「広報いとう」7月号に掲載している経歴も「東洋大学法学部卒業」とと明記されている。それにも関わらず本人は知らなかったの?この人は、報道機関への資料としての「経歴票」や、市「の広報誌」等は一切見ないことにしているのでしょうか?今後、「東洋大学法学部卒業」は、自身の選挙公報担当者が勝手にやったことと言い出しそうで……当人は学歴詐称ではないと否定しているらしいが、堂々たる「学歴詐称」です。「東洋大学卒...「これ何?市長の”C調”言葉…」

  • 「これ何? ”帯に短し襷にもならず!”」

    【今日の俳句】:端居(夏)端居してぼ~と平和を考えり【今日の思込】:襷も短き”参院選”…今年の「参院選」、どの「政党」を選ぼうか?選択肢がない……現有政党の主なものは、・「痔民党」=自民党・「立腹民臭党」=立憲民主党・「そうか!学会専属党」=公明党・「異信の痒い」=日本維新の会・「タマキン風鈴党」=国民民主党・「京さん党」=日本共産党・「礼は知らない組」=れいわ新選組・「謝民党」=社民党・「酸性党(アルカリ金平糖)」=参政党・「補修党」=保守党・「石丸脳震盪」=再生の道、石丸新党・「Nエッチ系党」=NHK党さすが「日本」の政党、多種多彩?にもかかわらず、どの政党も”帯に短し襷にもならず!”呼称だけなら「京さん党」が有力?(しかしこれは一部の人達を除いては絶対に無いよなぁ~)投票は”国民の義務!”さて、如何...「これ何?”帯に短し襷にもならず!”」

  • 「これ何? 私は書かないけれど…」

    【今日の俳句】:青嵐(夏)あと何年生きてる証の青嵐【今日の思込】:私は書かない!死後に大切な人へ届けるメッセージ!(株)パズルリングが始めている「lastmessage」なるサービス。このデジタル遺言サービス「ラストメッセージ(レター)」は、大切な人たちに遺したい想いを人生の最期まで保管して、終焉後に送信してくれるオンラインサービスと宣っている……こんな会社を安易に信用してイイのかな?個人情報が拡散する不安…ダダ漏れの懸念……(親子、親戚、個人関係のメールアドレスや住所等……)メールを受取った人は、何で私のメールアドレスをこの会社が知っているの?受取った人たちが迷惑するかもしれないと思うと私はこの種の「ラストレター」は書かない選択をします。何だか自分を演じているようで……オレは「ヤ」だなぁ~この会社が例示...「これ何?私は書かないけれど…」

  • 「これ何? もはや手遅れ…」

    【今日の俳句】:灼く(夏)灼くる道ここから始める辻説法【今日の思込】参院選でのラサールの呼称…「ラサール石井」………次の参院選に「R石井」君が「社民党」から出馬するらしい……「ラサール」の関係者は、”迷惑至極”、(オカンムリ)……R石井君が選挙に出たいのなら出ればイイけど、「ラサール」の名称だけは出さないで!本名で出てよ!、というのが「ラサール」関係者の本音なのでしょうネ。「社民党」は今回の参院選で3人以上の当選か、全国で得票率2%達成できなければ公選法上の政党要件を失う瀬戸際……そこで「R石井」君???「社民党」って、まだあったんだぁ~というのが国民の素直な感覚でしょうネ。そもそも政党要件を維持する為だけに変な有名人?を担ぎだす事自体が姑息な考え方(考え違い)……今の「社民党」は、北朝鮮の共産党とナカヨ...「これ何?もはや手遅れ…」

  • 「これ何? . 小泉家のNo.力?…」

    【今日の俳句】:巣立鳥(夏) 巣立鳥海の向こうにあるものは【今日の思込】ピント外れの小泉おぼっちゃまぁ~「小泉孝太郎」君にでもお任せましょうか?自民党の小泉お坊ちゃま(進次郎君)が6月28日午後、横浜市で開かれた自民党の会合で発言した内容。”世界が混迷の時代に入ったときに、仮に政権交代が起きたら、外交・安全保障を絶対、他の政党に任せられるわけがない”と熱弁?そして、”外交・安全保障のかじ取りの責任感は他の全ての政党よりマシ”とも宣っている。(何を根拠に他党よりマシと言っているのか?)”世界が混迷の時代”に陥った場合には、自民党だの野党だのと言っている場合ではない筈でしょうに……この様な状況に陥った時のために、与野党結束して事に当たる組織づくりこそが重要なのではないのでしょうか………政治家ならそれ位の事はや...「これ何?.小泉家のNo.力?…」

  • 「これ何? 戦後?イヤもはや戦前&戦中…」

    【今日の俳句】:閑古鳥(夏)閑古鳥見掛け倒しの木偶の棒【今日の思込】「戦争に負けたら国民を処刑?」イランで、700人以上の拘束と死刑執行連発の“恐怖政治”で体制維持狙うも国際非難拡大!イスラエルとの12日間戦争で劣勢のイランの「ハーメネイー政権」が、体制の存続をかけて国内で大規模な「スパイ狩り?」に乗り出しているらしい。米国とイスラエルの攻勢で揺らいだ政権が、内部の粛清を通じて求心力の回復を狙っての事らしい……負けた時の責任の取り方と言うものがあるとすれば、それは間違いなく国民ではなく「ハーメネイー」君自身でしょうに……識者は、「イスラエルとの休戦後、軍事的敗北を覆い隠し、国内の反発を封じ込めるため、イラン政権はさらに苛烈な弾圧に踏み切るだろう」と見ている……「イラン」も「イスラエル」も情けない国なのです...「これ何?戦後?イヤもはや戦前&戦中…」

  • 「これ何? 米入りボトルの密輸?…」

    【今日の俳句】夏の浜:(夏) 夏の浜このまま辿れば能登半島【今日の思込】:如何ともし難く…韓国警察が”北側”に米入りのボトルを流そうとした米国人6人を災難(災害)および安全管理基本法違反の容疑で拘束!この者たちは、27日午前1時すぎ、郡内の高台からコメ、1ドル紙幣、聖書などが入ったペットボトル1300本を海に流そうとしたとの嫌疑。 近くの軍部隊が海岸を監視中に発見し、警察に通報した。この地域は南北軍事境界線から近く、昨年11月に危険区域に設定され、北朝鮮に向けたビラ散布を禁じる行政命令も発効中だったらしい。北の窮状を鑑みれば、目をつむって、そのまま「北」へ流させてあげればよかったのかも?しかしそれすら許されない現状が立ちはだかっていると言う事なのでしょう………「平和」った何なんでしょうかね?”こんなマズイ...「これ何?米入りボトルの密輸?…」

  • 「これ何? ”金”は別物…オレのモノ」

    【今日の俳句】:父の日:(夏)父の日は気づかれぬまま過ぎ去りぬ【今日の思込】:今回の参院選では…前回(2024年)の衆院選で自民党が非公認と決定したいわゆる「裏金議員」達に、選挙費用として自民政党支部から選挙資金が支出されていた事実。そのゴッツアン三人組とは、△平沢勝栄(79)=東京17区△萩生田光一(61)=東京24区▽中根一幸(55)=埼玉6区(中根君は…落選)「萩生田」君達は、「何もないところからの再出発」などと平然と宣っていたのに………”何もないトコロ”とは?、「金」は別なの?あきれてモウ言う事が”何もない”ところデス!住民があきれて何も言わなくなることを目論んだ、敵の作戦なのでしょうか?確かに政治資金規正法や公職選挙法では、非公認であっても、政党支部の資金を選挙費用に充てることが禁じられているわ...「これ何?”金”は別物…オレのモノ」

  • 「これ何? ”oh わざとなの?”」

    【今日の俳句】:女郎蜘蛛(夏)  女郎蜘蛛見た目と違いイイ奴ヨ【今日の思込】:わざとなの?「大川原化工機冤罪事件」で警察・検察幹部が公開謝罪の場において相手方の「名前」「社名」を間違える快挙?!”まさかの受け狙い?”と思うほどの失態……会見に急遽引っ張り出された警視庁の鎌田副総監は「大川原さま、ヤマモトさま、亡くなられた相嶋さま~…(島田さんをヤマモトさんと間違えて発言……)「鎌田」君は、本件とは全く関係ないポジションから本年警視副総監になったばかりで、大川原化工機事件については、理解が浅かったらしい……会見の出席は前々日に急に言われた様です。関係者の中に「鎌田」君をはめようとしている人物がいる様な気配濃厚?………出席を予定されていた人物は急死でもしたのでしょうか?それにしてもネェ~さらに東京地検幹部の森...「これ何?”ohわざとなの?”」

  • 「これ何? ”核平気”?…」

    【今日の俳句】:ハンモック:(夏)ハンモック伸びた腕には刺青が【今日の思込】:「核屁器」イランへの攻撃の是非は、もちろん否!「米国の核施設爆撃は国際法違反ではない…イランの核が核心だ」と意味不明の言動をしているのは北大西洋条約機構(NATO)のマルク・ルッテ事務総長。曰く、「米国によるイランの核施設爆撃は、イランの核武装を事前に抑止?するためだぁ~とイランへの爆撃を是認。自分たちは「核兵器」を保有しているのにイランが持つことはケシカランって何なのさ?本当にイランに核開発をさせたくないのなら自分たちも核兵器を放棄するからイランも核開発を停止して欲しいと言うべきでしょう……自分たちの「核」の優位をそのまま保ちたいが為に、他国が追いつくことは許さないなんて自己本位過ぎる言動。訳の分からぬ輩に「金」と「力」を与え...「これ何?”核平気”?…」

  • 「これ何? 爆弾なんて”イラン”?」

    【今日の俳句】:梅雨(夏)梅雨の空ほんとに空は青いのか【今日の思込】:直接介入…他人の喧嘩に外から口出し!今回の米国のイラン国内への爆撃!イランとイスラエルの喧嘩(戦争)に米国が加担……誰しも、米国がイランを直接攻撃することなど無いと思っていた……だがしかし(駄菓子菓子)?この状況を見てビビっているのは中国でしょう……もし、中国が「台湾」を何らかの屁理屈をつけて攻撃(侵攻)すれば、米国が出て来る可能性が非常に高いという事になった……うかつに「台湾」攻撃はできない中国……今後、”台湾海峡”はどうなるのでしょうか?”五里霧中”の現状………米国のトランプ支持者の間でも、今回の直接攻撃については、意見が2つに割れているミタイ。①『イスラエルを支持し、イランの核開発を徹底的に叩くべきだ』②『アメリカは海外の戦争に資...「これ何?爆弾なんて”イラン”?」

  • 「これ何? 祝、小泉君 企業宣伝大臣に就任?」

    【今日の俳句】:夏芝居(夏)  去っていく友と無言の夏芝居【今日の思込】:新大臣の誕生?企業宣伝大臣?就任の「小泉」君…「農水大臣」の「小泉」君が「企業宣伝大臣」にも就任したらしい(嘘)……この「濃い墨」君とやらは、米の価格高騰対策などに取り組んでいるらしいが、20日のX(旧ツイッター)投稿では、「Yahoo!ショッピング、対象のお米が最大20%OFFになるクーポンを配布、6月27日より令和6年産の銘柄米を5kgあたり実質価格3,000円台から販売開始…」と、LINEヤフーが運営するショッピングサイトでのサービス告知をそのまま自身のXに掲載、告知……これはまさに「企業宣伝大臣」…ところで「備蓄米」とは市場の米の価格を安定させるために備蓄している訳でもない。売っパラっちゃって価格安定???なーんにも考えてい...「これ何?祝、小泉君企業宣伝大臣に就任?」

  • 「これ何? ”プー珍”君の愚行…」

     【今日の俳句】:夏の浜(夏)  夏の浜ビキニは遠くなりにけり【今日の思込】:角度を変えて…ロシアの「プー珍」君、自らの馬鹿さ加減を露呈……「ロシア人とウクライナ人は一つの民族であり、その意味で、ウクライナ全体が我々のものだ」とのオバカな主張。それなら逆に「ロシア」全体が、「ウクライナ」の領土であるとも言えるのに……「プー珍」君の馬鹿さ加減の根源は、一方的に自分たちの方からしか物事を見ようとしない点……自分の主張は主張として、相手側から見れば、どう見えるかの想像力すら出来ないオバカさん……中国の「習近屁」、米国の「トラン屁」君たちも「プー珍」君と同じ様な一方的な考えに凝り固まっている……何もしない「石馬鹿」君がまともに見えてしまうから、不思議……(石馬鹿君ガンバレ???)【今日の川柳】:バカ      ・...「これ何?”プー珍”君の愚行…」

  • 「これ何? 撮り鉄の迷惑行為?…」

    【今日の俳句】:天道虫(夏)   長旅の列車の窓に天道虫【今日の思込】:他人の迷惑顧みず…「撮り鉄」の迷惑行為は“犯罪”? 「撮り鉄」の迷惑行為、逮捕して厳重処罰を!なんて声もあるようですが……6月15日、宮城県内のJR東北本線の線路に人が立ち入っているのを運転士が発見し、安全のため運転を一時見合わせた事例があった。当時、付近を臨時列車「カシオペア」が走行していたこと、線路に立ち入った人物がカメラを持っていたことから、立ち入った人物はいわゆる「撮り鉄」だったミタイ。こんな不謹慎な輩は逮捕して厳重処分にすべきとの声も多いようですが……だがしかし本件は単なる「軽微犯罪」にすぎないため、逮捕には至らない様です。しかし駅員の制止を振り切って線路内に侵入した場合は、「公務執行妨害」に当たる可能性は出て来る。だが、今...「これ何?撮り鉄の迷惑行為?…」

  • 「これ何? 覆面パトの見分け方…」

      【今日の俳句】:青蛙(夏)   青蛙信号前で止まりけり 【今日の思込】:覆面パト対策?「覆面パトカー」はどの様な特徴を持っているのか?それを見分けるポイントは?1「多い車種」覆面パトカーの車種は圧倒的に「トヨタのクラウン」が多いミタイ。シルバーや黒など地味目なカラー。2「走行地点に注意」走行地域の管轄内ナンバーは要注意。その地域の地元ナンバー車に「覆面パト」が多い。3「バックミラーが2個付いている」ルームミラーの2段付けや、バックミラーが2つ付いている車。リアガラスにスモークシートが貼ってある車。4「パトランプを格納している凹みがある車」(動きながらの視認は極めて不可能。)5「専用のアンテナを搭載している車」黒い樹脂のアンテナ、いわゆるユーロアンテナを装着している覆面パト車が多い。警察車両は必ず無線を...「これ何?覆面パトの見分け方…」

  • 「これ何? 全てが”マズイ”よね~…」

    【今日の俳句】:夜見世(夏)   早じまい材料切れの夜見世かな【今日の思込】:この店、近寄り難し…食中毒ふたたび、ミシュラン掲載店で……大阪河内長野市の「日本料理喜一」の経営者等が食品衛生法違反で逮捕された。食品衛生法違反での逮捕は非常にめずらしい事例……ノロウイルスの感染を知りながら、営業停止処分中に食を客に提供し、ふたたび食中毒をおこしたことから逮捕に至ったラシイ。ミシュラン掲載店のこの店主らは、自身を含む料理人がノロウイルスに感染している事を知りながら、ウイルスが付着した「仕出し弁当」を客に提供販売して食中毒を発生させていた。 「営業停止」「営業禁止」のレベルを遥かに超える愚行……「許可取り消し」措置が妥当でしょう。この施設の従業員たちも営業停止期間中に「食」を提供することはマズイと誰も思わなかった...「これ何?全てが”マズイ”よね~…」

  • 「これ何? 超変な誕生祝?…」

    【今日の俳句】水機関:ミズカラクリ:(夏)水機関落ちて上がりてまた落ちて【今日の思込】:私的軍事パレード!米・ワシントンで軍事パレード!全米各地で抗議デモも………6月14日、米国ワシントンで、大規模な軍事パレードが開催された。当日は「トラン屁」君の79歳の誕生日。34年ぶりの開催で、総費用は4,500万ドル、  (日本円で65億円也!)政権の行政効率化の主張との矛盾も甚だしい。実施するのならせめて「自費」でやればイイのに……「トラン屁」君って、大金持ちなのでしょう?陸軍創設250周年を記念した今回のパレードには、約7000人の兵士や150台の軍用車両、50機の戦闘機などをお披露目……まさに「トラン屁」君の誕生日にふさわしい内容???なぜ今こんな珍奇なことをするのでしょうか?34年ぶりの開催に、観覧に来た...「これ何?超変な誕生祝?…」

  • 「これ何? 維新の怪のガバナンス…」

    【今日の俳句】:短夜(夏)短夜や時の流れは平等か 【今日の思込】:ガバナンス維新の会の「ガバナンス委員会」なるもの?日本維新の会の「吉村」君は15日、党運営の健全化のために設置した有識者による「ガバナンス委員会」から、中間報告を受けたらしい。この「ガバナンス委員会」の構成員は、・元総務相の「竹中平蔵」、・元内閣法制局長官の「阪田雅裕」、・中央大大学院教授の「野村修也」、・元通産官僚で「政策工房」社長の「原英史」、の各位で構成。この提言のなかで、構成委員(野村)から「いの一番に手をつけて欲しい」と要望があったのが、飲食ルールの制定?維新代表の「吉村」君も、「まずはここから手をつけていきたい。ご意見を元に案を作り、党としての意思決定をしたい」と、飲食の“1万円ルール”導入に前向きな姿勢?「ガバナンス」とは、英...「これ何?維新の怪のガバナンス…」

  • 「これ何? ”石破鹿”君達…」

    【今日の俳句】:風鈴(夏)風の音せずとも風鈴そこにあり     【今日の思込】:誰の税金?物価高への対応をめぐり、「石破」君は、自民党の森山幹事長ら幹部と会談し、即効性のある対策が必要だとして、国民への現金給付を実施する方針を確認したらしい。もちろん本心は「選挙」目当ての作戦なのですが……国民民主党の「タマキン」君もイロエロとお馬鹿な対応をしており、人気がガタ落ち気味なので、自民党にとっても今がチャンスと打って出たつもりなのでしょう……選挙目当てで国民へ「現金給付」?しかし、給付つてどういう意味ヨ?その原資は国民からの税金なのに?国民への給付ではなく国民から納めていただいた税金の一部をお返しさせて頂きますと言うべきでしょうに……まるでオレの金をめぐんでやるとでも言いたげな上から目線の意識が丸見えの「石破鹿...「これ何?”石破鹿”君達…」

  • 「これ何? SNS上の”犬笛”」

    【今日の俳句】:ソーダ水(夏) ソーダ水慌てて飲みて冷汗が【今日の思込】:エコーチェンバー現象SNS上では自分と似た意見の人ばかりとつながる「エコーチェンバー現象」が生じる様です。インターネット上で扇動したり、特定の相手への抗議を呼びかけたりする「犬笛」。特に選挙などが近づくと多くなる傾向が……真偽不明な情報も少なくはない。交流サイト(SNS)や動画サイトで発信されるこれらの誤情報は迷惑至極……扇動的なSNSの「犬笛」に惑わされぬために出来ることは、その反対意見の内容を自分を自身でもう一度確認(吟味)してみることでしょうね?反対意見に真摯に耳を傾ける行為は、対話の基本なのですから………表づらに惑わされないようにするためにも……最後は自信をもって自分自身で決められる様に……誹謗中傷している人たちの多くは、自...「これ何?SNS上の”犬笛”」

  • 「これ何? 濡れ手に泡の感謝状…」

    【今日の俳句】:黄金虫(夏)黄金虫小金を出して買う時代【今日の思込】:金塊の重さも気持ちのうちなのか?奈良県桜井市は6日、市内の70代の男性から、金塊20キロ(時価約3億3000万円相当)の寄付を受けた事を明らかにした。市長は「心より感謝している、今後市議会に現金化するための議決を求め有意義に使わせていただく」と話している。この男性は金塊の寄付に際し、”高齢者や障害者のために避難所の環境を整えてほしい”との意思表示をしている。市は男性の意向を踏まえ、災害時の避難所の環境整備に役立てたいと見かけ上言ってはいるが、一度現金化して一般会計に入れてしまえば何に使ったのかは判然としない……もっと寄付した当人の意思を尊重する取り扱い方策を検討すべきでは無いのでしょうか?例えば「……基金」を作るとか………男性には領収書...「これ何?濡れ手に泡の感謝状…」

  • 「これ何? トラブルの乱?…」

    【今日の俳句】:梅雨(夏)梅雨入りや書斎の臭ひ同化せし【今日の思込】:公文書タイトル福島県楢葉町の森林整備事業を巡って山林の地権者の住民が伐採しないように町に依頼していた木が切られるトラブルが発生した。町農林水産課では本件に関し、住民とのやり取りなどを記録したファイルの背表紙に「(住民の名前)の乱」とのタイトルを付けて保管していたらしい。これを今年4月、役場を訪れた際に当該住民が気付いて”なんか変”と指摘したらしい。なんでこんな受けもしないタイトルを付けたのでしょうか?公文書の件名(文書タイトル名)は、後々誰が見てもその記録の内容がある程度推測できる様なタイトル付けが原則なのに……「(住民の名前)の乱」では後々一体何のことかわからない……自己満足のタイトルでしかない。(私文書ならOKでしょうが……)この文...「これ何?トラブルの乱?…」

  • 「これ何? ヴィンテージ米お握り…」

    【今日の俳句】:蝸牛(夏)蝸牛ここまで歩いてよく来たね【今日の思込】:ヴィンテージ米お握りコンビニ大手のローソンは6月3日、古米を使ったおにぎりを「ヴィンテージ米お握り」として関東の一部店舗で7月から発売すると堂々の発表。古!= ビンテージ?  (何じゃコリャ?)こんな商品を買うとしたら、買う方が「老~損」でしょう……(通常のお握りの半額以下なら買うかもネ?)ローソンの担当者は、「古米」を「ビンテージ米」と称して、売れるゾォ~と意気込んだことでしょうね。社長表彰ものだと………残念ながらハズレです。何処が「ビンテージ」なのか意味不明の「ビンテージ米お握り」……「魚沼産コシヒカリ」のお握りなら、「ヴィンテージ米お握り」とも言えるのでしょうが………「古米」のどこが「ヴィンテージ」なのか理解不能………「ヴィンテー...「これ何?ヴィンテージ米お握り…」

  • 「これ何? “行司自らの射し違い”……」

    【今日の俳句】:風薫る(夏)風薫る渡良瀬橋で歌う歌【今日の思込】:発覚(八角)理事長?日本相撲協会は、「力士会」から計2519万円を横領した芝田山部屋所属の行司(木村銀治郎)の懲戒解雇を発表した。「競艇」などへ足しげく通い、その全額を”寄付(負けた!)”したらしい?着服の総額は計2519万円で、未返済が2187万円也…銀治郎の行為は、業務上横領罪や詐欺罪といった刑罰法規に抵触するのに、相撲協会側は何故刑事告発をしないのでしょうか?「相撲協会」って、公益財団法人ですよね。公益社団法人なら尚更刑事告発をすべきでしょうに…一般の仲良しクラブとは訳が違うのにネェ~悪いことが「発覚」しても理事長名が「八角(ハッカク)」だから」発覚してもこの際当たり前の事として刑事告発を止めにしたのカシラ?この様な事件を刑事告発も出...「これ何?“行司自らの射し違い”……」

  • 「これ何? 壊れた受信料?…」

    【今日の俳句】:蝉(夏)蝉鳴くや東尋坊の底深し【今日の思込】:スクランブルNHKが埼玉県に対し、受信料『4800万円』が未払いだとして請求したらしい。(テレビ付きカーナビの未契約受信料?)埼玉県は、”全て壊れているから支払わない””調べてもらってもかまわない”と対抗すればよかったのにネェ~受信できない現状であっても課金できるの?NHKは、使う使わないは個人の自由だが設置していれば課金出来るという主張なのでしょう。でも壊れていて作動しないものへの課金はどう考えても無理でしょうネ。これが可能なら廃棄物処理場に廃棄されているカーナビにも課金出来ることになる……NHKはどの様にして埼玉県の公用車にNHK受信可能なナビが装着されていると確認したのでしょうか?埼玉県は、カーナビが装着されていてNHKが受信出来る様な公...「これ何?壊れた受信料?…」

  • 「これ何? 正気の沙汰も金しだい…」

    【今日の俳句】:梅雨明(夏)         言いたき事言わずもがなで梅雨明けり【今日の思込】:トランプ&マスク”正気の沙汰”正気は何処に?「トランプ」君は、自身と決裂した実業家「イーロン・マスク」君が民主党候補に献金すれば「報いを受けるだろう」との早速の牽制球?(大きなお世話…) ”今までありがとう”と言うべきなのに……「トランプ君」曰く、「マスク君は正気失った」だとさ……正気を失っているのは、”ご本人達”だと気づけない情けなさ……何処をどう見たって、正気の片鱗なんてものは皆無……思想も理想もビジョンも何にもない「トランプ」君……米国はこのままでは世界のリーダー足り得ない……他国の事なんて如何でもイイ……「米国」さえ良ければの「自国第一主義」。トランプ君の方向性を突き詰めていけば、「鎖国」と言う事にもな...「これ何?正気の沙汰も金しだい…」

  • 「これ何? 逆転敗訴判決…」

    【今日の俳句】:夏の浜(夏)無言なり瓦礫の残る夏の浜【今日の思込】:結果責任…東電原発事故、株主側の逆転敗訴判決。株主約40人が旧経営陣ら5人に対し、23兆円を東電に支払うよう求めた株主代表訴訟で、東京高裁は「津波は想定を超える規模で、発生は予測できなかった」として、1審の地裁判決を取り消した。1審の東京地裁では、旧経営陣が巨大津波による被害を防ぐ対策を講じなかったとして、13兆円を超える賠償を命じていた。そもそも日本の原子力政策は国が立案し、電力会社が運営する「国策民営」で進められて来たもの。企業のみに責任を求めるのも変。訴訟を起こすのなら「国」と「電力会社」の双方ではないのでしょうか?今回の訴訟は、「株主」からのものなので、会社のみを訴訟相手としたのでしょうか?高裁では「予見できない規模の津波」だった...「これ何?逆転敗訴判決…」

  • 「これ何? トヨタは”監視国家”に…」

    【今日の俳句】:蝉(夏)サーキットフェンスを越える蝉の声【今日の思込】:  ”殿、ご注進!”「トヨタの言うとおりにやればいい」……章男社長の代から“強権”が加速しているミタイ……ある代表者会議で、豊田章男会長がスピーチをしている時に、携帯電話で録音メモを取っていたら、トヨタ社員から「使うな!」と……理由は、会長の話も聞かずに携帯で遊んでいる様に見えるからとの事らしい?記録として録音していただけなのに……また、トヨタ側から「髭を剃れ」と何度も何度も余計な御世話も………イスラムやヨーロッパやアメリカなど多くの海外出身の方は髭を生やしている。この人達にも「髭を剃れ」と言うのでしょうか?かつて“情のトヨタ”と呼ばれるほど良好だった下請け会社との関係も、ギクシャクして来たみたい。自由な営業活動、PR活動などが制限さ...「これ何?トヨタは”監視国家”に…」

  • 「これ何? ”超合金”のメンタルを…」

    【今日の俳句】:風見鶏(無季) 風見鶏右も左も地獄なり【今日の思込】:鋼を超える…”超合金”のメンタルの持ち主。兵庫県知事選の前後に流布された言説の「斎藤元彦知事の指示によって学校のトイレがきれいになったというのは本当か?」との新聞社への質問……「斎藤氏の指示で学校トイレきれいに」は誤り。知事就任前からの取り組みであり、SNSでの過った言説を県教委も否定。県立高校施設管理の実施計画書には、2017~21年度でのトイレ改修事業化が明記されている。昨年11月の知事選前後にも同様の言説がSNS(交流サイト)上で飛び交ったが、県教育委員会は、「斎藤知事の就任前から計画的に取り組んでいるもので、就任後に変更を指示されたことも、前倒しした事実もない」と全面否定している。「斎藤知事」はこれらの誤った言説は自身が流したも...「これ何?”超合金”のメンタルを…」

  • 「これ何? …職員擁護老人ホーム…」

    【今日の俳句】:青薄(夏) もう少し生きていけよと青薄【今日の思込】:虐待養護老人ホーム「安立園」ペンも持てない様な高齢者も「示談」。「職員がカネ着服」事件…身寄りのない高齢者を受け入れてきた養護老人ホーム「安立園」で起きた着服事件。判明しただけでも20人の入所者から現金計約70万円を不正に得ていたとして、男性職員が懲戒解雇された。施設側は、「一切の刑事処罰を求めない」などと書かれた示談書を作成し、ペンも持てない様な高齢者にも「示談」をさせて、一件落着との姿勢………訪ねてくる家族のいない高齢者を集めたような施設では、外部の目が入りにくく、虐待や不正が起きやすい。特に、入所者は少しでも声を上げたらいつ追い出されるかもしれないとの不安から強い姿勢に出難い現状が……この様な介護現場で急増する「経済的虐待」等を防...「これ何?…職員擁護老人ホーム…」

  • 「これ何? 隙あらばイチャモンを!」

    【今日の俳句】:サングラス(夏) 強面の小心者のサングラス【今日の思込】:お馬鹿の為のパネルなのに?参院予算委のパネル使用禁止。山本太郎代表(れいわ新選組)が2日に開かれた参院予算委員会の集中審議に出席した際に、消費税減税に関する資料として「パネル」を用いて説明しょうとしたが、立憲民主党などの反対で使用禁止にさせられたミタイ。何故禁止にしなければならないのでしょうか?頭の悪い立憲民主党議員達に、分かりやすくパネルを用いて説明することはタイヘン有効と思われるのですが……こうなったらパネルの有効性を説いた「新たなパネル」でも作成して頭のねじが緩んでいる立憲議員達に分かりやすく説明でもしましょうかね?今回の立憲議員達は、議論の内容よりも”山本”が気に食わないからイチャモンをつけるというなんとも情けない姿がミエミ...「これ何?隙あらばイチャモンを!」

  • 「これ何? 如何だいトウダイ?…」

    【今日の俳句】:西日(夏) 侃々諤々西日の当たる研究室【今日の思込】:知ら~んぷり!東大の「コンプライアンス不全」は深刻?理不尽な東大教授らの「高額接待強要」等の告発を、大学側は“放置”?東京大学の「社会連携講座」の制度の下で、同大学と皮膚医療に関する共同研究をしていた一般社団法人「日本化粧品協会」と「日本中小企業団体連盟」が16日、東京大学と同大学皮膚科のA教授とB特任准教授を被告として、総額4239万円超の損害賠償などを求める訴えを東京地裁に提起した。「社会連携講座」とは、民間企業が、研究にかかる経費をすべて負担する見返りとして、東大と共同研究を行い、その成果を自社のために活用することができる制度。原告側の主張ではA教授とB准教授は、「日本化粧品協会」側に、研究の見返りとして、「高級レストラン」「高級...「これ何?如何だいトウダイ?…」

  • 「これ何? 熱中時代ってどんな時代ダイ?」

    【今日の俳句】:端居(夏)      端居して小鳥の声と風の音  【今日の思込】:仕事熱中症時代?職場の「熱中症対策」の義務化……重症化防ぐ狙いで、怠れば拘禁刑または罰金も。熱中症による死傷者が増えているらしい。今回、事業者に職場での熱中症対策を義務付けた「労働安全衛生法の改正省令」が6月1日に施行された。従業員が熱中症となった場合の応急措置の手順策定などを事業者等にを求め、対策を怠った場合の罰則も設けられている。熱中症となった場合の応急措置の手順も重要なのですが、その前段階の熱中症になりにくい環境整備の構築はどの様にすすめられているのでしょうか?熱中症は熱中症でも、仕事に熱中しすぎて病気になる「(仕事)熱中症」への対策は無いものなのでしょうかネ?そういえば最近とみに「仕事熱中症」になる様なことは、激減中...「これ何?熱中時代ってどんな時代ダイ?」

  • 「これ何? 黙っていろ?…」

    【今日の俳句】:虚無僧花*踊子草(夏)   虚無僧花底なし沼はすぐそこに【今日の思込】:不正工作「いわき信用組合」の不正融資 “少なくとも247億円也”10億円を超える大口取引先への不正融資や、職員による多額の横領について、長年にわたって隠蔽してきたことを臆面もなく堂々と公表少なくとも2004年から事業実態のないペーパーカンパニーを通じた迂回融資を行い、07年からは一般預金者などの名義を無断借用して作った偽造口座で不正融資を続けて来たらしい。これらの不正融資を隠すための行為は、歴代の役員らの間で引き継がれていた模様。第三者委が全職員に対して実施したアンケートから、上司からの” 口止め工作 ”も発覚している。不正融資を知らない職員が手続きに疑問を持つと上司らから「会社にいたければ黙ってろ」、「言われたとおり...「これ何?黙っていろ?…」

  • 「これ何? ノコノコと…」

    【今日の俳句】:青林檎(夏)三男坊何時まで経っても青林檎【今日の思込】:ノコノコ”アッキー”ロシア大統領府は29日、プーチン大統領が安倍晋三元首相の昭恵夫人とモスクワのクレムリンで面会したと発表。プーチン君は安倍元首相について「ロシアと日本との関係発展に大きな貢献をした」と述べ、その功績をたたえ夫人に花束を送ったそうです。なぜ今なのでしょうか?一体、誰がこんなくだらない面会をセッテイングしたのでしょうか?トランプ君にも見放され気味のプーチン君側の策略なのでしょうネ……誘われたからと言ってノコノコと出る方も出る方……誘われても”今妊娠中なので出られません!”位の事を言えばオモシロイのに……ノコノコと出かける心境は何なのでしょうか?「プーチン」君は、四面楚歌で困っているのでしょうネ。”藁にもすがる思い”のプー...「これ何?ノコノコと…」

  • 「これ何? トランプ君今ごろ気づいたの?…」

      【今日の俳句】:緑蔭(夏) 緑蔭や友を呼ぶよな風の吹く【今日の思込】:期待してもイイのでしょうか?ロシアがウクライナ各地に激しい攻撃を続ける中、米国のトランプ大統領は25日、プーチン大統領について「まったく気にくわない」、「プーチンのしていることが不満だ、彼とは長いつきあいで、うまくやってきたが、街にロケットを撃ち込み、人々を殺害している、まったく気にくわない」と強い口調で非難。トランプ米大統領は27日にも、自身のSNSで、プーチン大統領について「火遊びをしている」と改めて批判を継続。トランプ君は「プーチン」が変な輩だと今ごろ気づいたの?まぁ~気づかないよりはマシかも?……気づいたからにはトランプ君の今後のイキカタに期待すればいいのでしょうかネ?トランプ君は「自国第一主義」などと言っているが、それは自...「これ何?トランプ君今ごろ気づいたの?…」

  • 「これ何? 結局どうなのよ?…」

    【今日の俳句】:青嵐(夏)青嵐発車のベルに呼応し【今日の思込】:ガソリン VSハイブリット「ガソリン車」と比較して「ハイブリッドカー」は本当にオトクなの?「ガソリン車」と「ハイブリッドカー」のランニングコスト(維持費)の比較。ハイブリッドで燃費が良くなった分で、初期コスト(車両価格)をペイできるのか否かのシミュレーション。シミュレーション対象は、TOYOTAの「ノア(グレードS-G)」。①ガソリン車価格:3,040,000円(燃費:15.0km/L)②ハイブリッド車価格:3,390,000円(燃費:23.0km/L)※車両価格の差は35万円、燃費差は8km。ガソリン価格は、185円と想定。A=年間5,000km走行する場合(週一の使用での比較)、①ガソリン:5,000km÷15.0km/L=333.3L×...「これ何?結局どうなのよ?…」

  • 「これ何? 基本的錯覚キレイだね?…」

    【今日の俳句】:博多祇園山笠(夏)     博多祭頼りは全て”ごりょんさん”      山笠の男はみんな”のぼせもん”  【今日の思込】:キレイだね?福岡市内での26日の街頭演説で国民民主党の榛葉(シンバ)幹事長が「博多の女性はきれいだね、男性はまあまあだね」と受け狙いの発言をしたらしい。それなら”オマエな如何なのよ?”と突っ込みたい気分………他者の美醜を判断できるなんて、さぞかし君は………なのでしょうか?どう見ても………では無い様な………しかし、この人物は基本は出来ているみたい……“自分の事はさておいて、他人の事をとやかく言う基本”が……これを「基本的錯覚」とでも言うのでしょうカネ?これは、政治家の基本なのかも?口は滑るモノかもしれないけれど、どうせ滑るのなら”オモシロク”滑って欲しいもの………【今日...「これ何?基本的錯覚キレイだね?…」

  • 「これ何? “トラン屁”君のケツ弾!」

    【今日の俳句】:麦の秋(夏) 麦の秋かつては煙の鉄の町【今日の思込】:国営化?「トラン屁」君のケツ弾!米国大統領の「トラン屁」君が、日本製鉄の「140億ドル投資」を歓迎と表明。日鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収計画に批判的だった「トラン屁」君が何故だか承認に転じたらしい。  「トラン屁」君は23日、自身のSNSに「熟慮と交渉を重ねた結果、USスチールがアメリカに残り、本社も偉大な都市ピッツバーグにとどまると発表できることを誇りに思う」と投稿……「これは日本製鉄との間で計画されたパートナーシップであり、7万人の雇用を創出し、アメリカ経済に140億ドルの経済効果をもたらす」などと根拠の薄い投稿しているが………  「トラン屁」君の発言の変節には一体何があったのでしょうか?日本製鉄が「トラン屁」君に裏で” 直...「これ何?“トラン屁”君のケツ弾!」

  • 「これ何? コイズミ備蓄米…」

    【今日の俳句】:亀鳴く(春)亀鳴くや抽選結果の結末は【今日の思込】:随意契約の「備蓄米B」「これまで仕入れたコメと価格差つけて並べるように要請」「濃い墨」農相は、”これまでに「競争入札」で入荷した「備蓄米」Aと、今後「随意契約」で売り渡す「備蓄米」Bを、店頭で並べる際には、同じ品質の「米」でも販売価格に差をつけて陳列しろ”?との手前勝手なお達し!※「競争入札」と「随意契約」では、通常「競争入札」の方がその価格は高くなる。「濃い墨」農相の発言をまともに受ければ、店頭では同じ品質の備蓄米の販売価格が差をつけられて店頭に陳列される事になる。販売店の本心は迷惑至極、同じ品質のものなら、同一価格で陳列・販売するのが常識的な対応……同じ品質のモノに販売価格に差をつけて販売する販売店側のメリットは何もない………「濃い墨...「これ何?コイズミ備蓄米…」

  • 「これ何? 米大臣か経済大臣か?…」

    【今日の俳句】:黄金虫(夏)  ブンブンと何処へ行くのか黄金虫【今日の思込】:大臣更迭…「石破」総理大臣は、「コメは買ったことがない」などと発言した農林水産大臣を実質上更迭(辞任)し、その後任に「小泉」君を起用。「コメは買ったことがない」発言で更迭?これで更迭するのなら、もっと他にも更迭されるべき人物が多数いると思うのですが……その「小泉」君は、自身を”コメ担当大臣”と……就任した際にも「コメ担当大臣という思いで集中して取り組んでいきたい」ダトサ。放出する「米(備蓄米)」の店頭での販売価格を「5キロ2千円」にする目標も……これって「農水大臣」や「米大臣」の仕事なの?「経済産業省」とか「消費者庁」の仕事ではないの?何のための「備蓄米」なのでしょうか?本来の目的は、米の販売価格を下げる手段としての「備蓄米」で...「これ何?米大臣か経済大臣か?…」

  • 「これ何? 珈琲瑠雲波(ルンバ)」

    【今日の俳句】:巣立鳥(夏)         巣立鳥二度とここへは戻れぬを【今日の思込】:珈琲&コーヒーコーヒーを飲んではいけない時間帯とは?珈琲の効果としては、・覚醒作用:眠気を軽減し集中力を高める、・代謝促進:脂肪燃焼を助けダイエットをサポートする、・気分改善:一時的にストレスを軽減し気分を良くする、これらの効果を最大限に引き出すには、「飲む時間帯」が重要らしい。『珈琲を避けるべき3つの時間帯』①起床直後(起床から約1時間以内)朝起きてすぐの珈琲は避けた方が良いらしい。この時間帯は、体を自然に目覚めさせる「コルチゾール」というホルモンが急激に上昇する時間帯であり、このタイミングでカフェインを摂取すると、カフェインの覚醒効果も薄れる。また毎日飲み続けることでカフェインへの耐性が出来てしまう様です。②昼食...「これ何?珈琲瑠雲波(ルンバ)」

  • 「これ何? 3,000円台って如何なのよ?」

    【今日の俳句】:麦畑(夏) 麦畑空の蒼さに逆らって【今日の思込】:高値安定?”お米は3千円台で”と「石破」君!「石破」首相が21日、国会で行われた党首討論で、高騰する米の価格について「米は(5キロ)3,000円台でなければならない、4,000円台などということはあってはならない」ダトサ……「石破」君は、お米は3千円台が適正ダト…?何を根拠としているのか分らないが……?ゆるいハードルの「3,999円」まで下げてやるから国民は有難く思えという事なの?「石破」君たちは、庶民の実態が全く分かっていないという「実態」だけはよく分かった!流石、自民党議員15人との会食でポケットマネーから1人あたり10万円分の商品券を配った実績のある人の金銭感覚はチガウよねぇ~それはそうとして、「備蓄米」を放出してもその金額が下がらな...「これ何?3,000円台って如何なのよ?」

  • 「これ何? 掟破りの産院選?…」

    【今日の俳句】:青嵐(夏)青嵐何方に向かって進もうか【今日の思込】:.阿保草(アホクサ)参院選、「国民民主党」の有力候補者達!現状での世論調査では、支持率ガタ落ちなのに「山尾志桜里」君や”NHK女子アナ”をかき集める参院選に向けた「国民民主(不倫)党」!「玉木雄一郎」代表も、過日「タマキン不倫」の実行者として、率先してその存在感を示した今最も実行力のある「国民民主風鈴党」?風鈴の音の如く「チンチンと鳴らすその手練手管は、ホボ完璧の母…?こうなったのなら「田中圭」君や「永野芽郁」君を候補者に加えればモウいう事なしでしょう!「東出昌大」君、「唐田えりか」君等の実力者の選択肢も捨て難い……不倫文化発言の大御所「石田純一」君、「広末涼子」君、「原田龍二」君…etc.……なんでこんなに選択肢が多いのか?その選択肢の...「これ何?掟破りの産院選?…」

  • 「これ何? 米ドロぼぉ~政治家?」

    【今日の俳句】:麦の秋(夏)麦の秋長音階で鳴く犬と【今日の思込】:阿吽の呼吸自民党の江藤拓農相が講演で「支援者がたくさん米をくださるので、売るほどあります」などと余裕の発言。玄米については、「精米された米より栄養価が高いが、石とか入っているんですよ、大変なんですよもらうのも」、などと述べた後、「私もコメを買ったことはありません」?こ奴は、一体何が言いたいのでしょうか?政治家になれば馬鹿でもチョンでも、黙っていても向こうから「金」でも「米」でも何でも入ってくる大物だぁ~とでも言いたいのでしょうか?政治家に、こんなウレシイご苦労があるとは庶民は露しらず……ナ~ンチャッテネ?政治資金規制法は、政治資金の授受を政治団体の収支報告書に記載し、公開するように定めている。政治家が支援者から「米」をもらった場合、罪に問わ...「これ何?米ドロぼぉ~政治家?」

  • 「これ何? 米どろぼー見参?…」

    【今日の俳句】:菜の花(春)菜の花や空の青さに負けもせず【今日の思込】:米泥棒「米」も高価な貴重品扱い……出ました「米ドロボー」!ボーとしていると、取られそう……知人が所有する倉庫からコメを盗んだとして、千葉県警館山署は18日、南房総市の50才の無職の男を建造物侵入と窃盗の両容疑で逮捕した。オトコは、「全く身に覚えがない、自宅の玄関前にあったものをもらっただけ」だと?…自分が知らぬ間に自宅前にあったと言うのなら、遺失物として警察に届けるべきでしょう。被害にあった男性は、5月中にコメを盗まれる被害に遭っていたことから、コメ袋の中にGPS(全地球測位システム)装置を入れていた。これに基づき警察が追跡調査をした結果犯行が判明………”「GPS」がお前がやったと呟いているんだよ~”と言っても、「僕はやっていな~い」...「これ何?米どろぼー見参?…」

  • 「これ何? あっち向いて”屁”…」

    【今日の俳句】:潮干狩(春)  潮干狩裾まくり上げ勇ましく【今日の思込】:こっち向いて「プ~」「トラン屁」君にも負けず劣らずの暴挙!「コミー」元FBI長官が、”トランプ大統領の暗殺を呼びかけた”として、大統領警護隊が、この元FBI長官を事情聴取したとの報道がある。「コミー」君はSNSに砂浜の上で貝殻を並べて「8647」とつづった写真を投稿。        「86」は「排除」を意味する俗語で、「47」は第47代大統領のトランプ君を指していると推測される「X」の投稿内容。「コミー」君は批判が出たので即、投稿を削除。”これらの数字が暴力と結びつけられるとは思わなかった”ダトサ。それなら「8647」の意味を明確に説明すべきでしょうに……「トラン屁」君は16日のインタビューで「子どもでもその意味は分かる」と語ってい...「これ何?あっち向いて”屁”…」

  • 「これ何? 結託して税率UP?…」

       【今日の俳句】:小雀(春)小雀はまだまだ囀り特訓中【今日の思込】:古い車は税率UP!13年超えの自動車は税金が高くなる…自動車の税金は、大きく分けると以下の4種類。①自動車税、軽自動車税(種別割)=毎年、②重量税=車の新規登録時と車検時、③環境性能割=自動車取得時、④消費税=新規購入時、環境性能に優れるエコカーとして認定を受けた車はエコカー減税の対象となり、自動車重量税が免税または減額されています。一方で、新規登録(新規検査)から年数が経つと環境負荷が大きいとされ、税金が上乗せされていますとの説明がある。”環境負荷が大きいとされ”と言っていますがその環境負荷が大きくなると言う具体的な科学的根拠は何処を探しても無い。ただ何となく経年変化により環境に付加が増大しそうだからということ位しか根拠なるものは見...「これ何?結託して税率UP?…」

  • 「これ何? 呆けたふりして…」

    【今日の俳句】:望潮(春)望潮小さな鋏は護身用【今日の思込】:いたちごっこの詐欺電話「高齢者が詐欺電話にだまされているのか?」、特殊詐欺の電話を人工知能(AI)で判別するシステムを尼崎市や富士通、東洋大等が実証実験をしているらしい。「手法」の概要①今までの詐欺電話内容を「AI」に学習ささる。②この「AI」を用いて「高齢者(被験者)」に電話をかける。③被験者の反応をデータ化する。実験は、特殊詐欺の手口をまねてAIが独自に作成した音声を被験者(高齢者)に直接電話して、その反応を測定する手法をとっている。AI音声で「還付金があるので10万円を返したい」、「本人確認のために生年月日を教えて」などの定番の通話内容を被験者(高齢者)に直接電話し、実験している。この実証実験の手法は、詐欺に遭っている現時点での詐欺師側の...「これ何?呆けたふりして…」

  • 「これ何? ゴミは友達ミンナのもの?…」

    【今日の俳句】:和布&栄螺(春)         集荷場北の和布と南の栄螺※掟破りの「季語」二つ=和布、栄螺【今日の思込】:費用負担自治会(町内会)の退会を理由にごみステーションの使用を禁じられたのは違法だとして、40代男性が使用する権利の確認などを求めた訴訟の判決。判決は、男性が年1万5千円の使用料等を支払うことを条件に、ごみステーションを使用する権利があると認めた。使用を拒否されたことに対する慰謝料請求は棄却。原告は、「町内会の求める金額よりは下がったがそれでも1万5千円は高い」として、控訴するらしい?費用は独自算定の「270円」?だと主張………この事は、裁判所が明示した金額の算定が間違っているとの主張とも言えるのですが……そもそも、この人は「金」さえ払えば何でも出来るとの考え方なのでしょうか?「ごみ...「これ何?ゴミは友達ミンナのもの?…」

  • 「これ何? なごやかな日々…」

    【今日の俳句】:野遊(春)野遊や机の上にメモ紙が【今日の思込】:「なごや平和の日」東邦高校(名古屋市)の生徒たちの働きかけで昨年制定された「なごや平和の日」。軍用機生産の拠点だった名古屋市は、1942~45年に63回の空襲を受け、約8千人が犠牲になった。1944年12月13日には、東邦高校の前身である商業学校の生徒・教員計20人も、軍需工場への動員中に空襲に遭い、亡くなっている。学校で慰霊行事を続けてきた生徒会が2014年から市に働きかけ、5月14日が「なごや平和の日」に制定された。(名古屋城天守が炎上し、多くの人が犠牲になった日)それから1年が経過したが、”このままでいいのか…”と言う思いを持つ高校生たちを描いた映画「80年後のあなたへ」が16日に全国で公開される。「終戦から80年が経ち、体験者がいなく...「これ何?なごやかな日々…」

  • 「これ何? ”切るな”と言われてもネェ~…」

    【今日の俳句】:桜(春) 散るサクラ積み残したる希望かな【今日の思込】:.桜切る?北九州市のある小学校の敷地内の「桜の木」が4月に伐採された事について、 事前に知らされていなかったとして 地域住民から批判の声が上がったそうです。住民からは、・”いつも見ていた桜がなくなった、どうして事前に説明してくれなかったのか”、・”関東や関西に出た人にとって故郷の思い出は母校と桜、それを考えてほしかった” などの声が上がった様です。学校側の伐採の理由は、①校舎に隣接した土地に住宅が建つことになり、フェンスを越えて隣接地まで伸びている枝があり、  業者から建設に支障を来すとして「枝を切ってほしい」との要望があった。②同校では2025、26年度に校舎の外壁工事が予定されており、足場を組む必要もあるので、これを機会に伐採を決...「これ何?”切るな”と言われてもネェ~…」

  • 「これ何? ”すれ違い用前照灯”…」

    【今日の俳句】:鳥雲に入る(春)  鳥雲に入る合流地点のポンコツ車【今日の思込】:ロービーム警察庁では、自動車の前照灯について、ロービームよりも2倍以上遠くから歩行者を早期に発見することが可能だとして、「ハイビーム」の使用を積極的に呼び掛けている様です。法令によるハイビームの正式名称は「走行用前照灯」、ロービームは「すれ違い用前照灯」。この解釈は、自動車は通常は「ハイビーム」で走行し、対向車とすれ違い時のみの「ロービーム」に切り替えるのが基本と言う規定になります。駄菓子菓子(だがしかし)、私の場合は、市街地走行中は常にロービームで走行しています。(多くの方々もこの様にしているのではないのでしょうか?)市街地走行でハイビームを主にして走行すると対向車の数も多いことから、その都度切り替えを頻繁に強いられる事に...「これ何?”すれ違い用前照灯”…」

  • 「これ何? ”固定電話じまい”とは言うけれど…」

    【今日の俳句】:沈丁(春)沈丁の香りとともに着信音【今日の思込】:使い分けの二刀流?「固定電話じまい」とは言うけれど、FAXは固定電話がないと使えない……近年は「スマホ」の普及により「固定電話」不要との傾向も増加している様です。遥か昔々の子供のころに、「固定電話」が我が家(両親宅)に初めて設置された時にはその黒々とした形態(いわゆる黒電話)がめずらしく触っていたらオコラレタ記憶がある。しかし若い世代の「固定電話」の所有は今では1割以下。すっかり利用機会が失われてしまった固定電話。近年はシニア世代でも手放す人が増えているらしい。連絡は「スマートフォン」の普及に伴って固定電話の必要性が薄れていることに加え、親族などを装い金銭をだまし取る特殊詐欺への警戒感も背景にあるミタイ。しかし私は、「固定電話じまい」は考え...「これ何?”固定電話じまい”とは言うけれど…」

  • 「これ何? ご近所”虎舞竜♪”…」

        【今日の俳句】:春の風(春)  春の風今朝も元気な鳥の声    【今日の思込】:防げないご近所トラブル自宅に向けて設置された防犯カメラ「迷惑行為」の犯人と疑われ、自宅に向けて複数の防犯カメラを設置されたAさん。勝手な撮影は許されないと撤去を求めた裁判結果は?ある日、Aさんは私道を隔てた隣の家Bさん宅に真新しい防犯カメラがAさん宅を向いて設置されていることに気づいた。プライバシーの侵害だとして裁判に……防犯カメラを設置したBさんによると、自宅付近に頻繁に油をまくイヤガラセが頻発しているのでカメラを設置したのは異物をまく犯人を特定するための証拠収集だ、生命や財産を守る上でやむを得ないと主張。(カメラは2週間後にも追加され、計5台)これに対し、Aさんはプライバシーの侵害だと主張。ごみをまかれたと主張する...「これ何?ご近所”虎舞竜♪”…」

  • 「これ何? 記事ネタの取得方法?」

    【今日の俳句】:春の闇(春)朝刊の昨日の記事や春の闇【今日の思込】:時々暴走?石破茂首相が、3000万円超の献金を政治資金収支報告書に記載していなかったとする「週刊文春」の報道。またもや「文春報道」!……既存の”大手新聞社”は何やってんの?「新聞社」は、報道事項について政府関係者と、なにか暗黙の了解でもしているのでしょうか?もしあるとすれば、こちらの方が大きな問題なのでは?「文春」に調査でもお願いしましょうか?時々暴走するのは「中日新聞(東京新聞)」くらいカナ?【今日の川柳】:報道 ・「文春報道」夏になっても健在か ・「新聞」は新規で聞くもの何も無し ・「適正処理」自分で言うのも何か変【今日の道話】:小さなことも…小事を大事にせざれば、必ず大事に大事をしいだずぞ。(沢庵)*思いは人それぞれです。内容は当然...「これ何?記事ネタの取得方法?」

  • 「これ何? カタチばかりの厳重注意?」

    【今日の俳句】:畦塗(春)  畦塗を目視点検地域猫【今日の思込】:厳重注意?中野国交大臣がETC障害対応めぐりNEXCO中日本に「厳重注意」したそうです。してもかまわないけど……それよりも、江藤農林水産大臣はJAを呼びつけて、備蓄米の「備蓄」を早急にヤメローと厳重注意を何故しないのか?”備蓄米のJAでの囲い込みは許さない”と……これこそが農水大臣の仕事なのですがねぇ~「仕事」がキライなの?備蓄米は、その約九割強が「JA」で落札…これでは抱え込み先が変わっただけなので市場放出なんて事になる訳もない!「米」は、高値安定のママ……「JA」は「備蓄米」だから更なる備蓄をJAで行う事にしたのでしょうか?大臣は、「JA」に嫌われたくないから何も言えないのでしょうネ………「国民」には嫌われても、「JA」には絶対に嫌われ...「これ何?カタチばかりの厳重注意?」

  • 「これ何? Power全開…」

    【今日の俳句】:亀鳴く(春)  亀鳴くや頭ごなしに強風が【今日の思込】:力み過ぎ……どうなってしまったの?「県庁」さん!「兵庫県」に次いで「茨城県」でも「パワハラデパート」が堂々の開店中……茨城県の「大井川和彦」知事は、就任以来、改革を掲げ、現場に過剰なノルマを課してきたらしい。課題を達成するために長時間労働とパワハラが横行。大井川県政になってからの7年半で精神を病んで休職する職員が初めて100人を超え、自殺者も13人以上出る“異常事態”に……「大井川」痴事は異論を一切認めない。自分の意に沿わない意見を述べる職員に対して暴言を吐くことは日常茶飯事……「バカ」「死ね」「出ていけ」「お前の顔は見たくない」「(女性部長に対して)このアマが」……などのパワハラのオンパレード………自分の意見に異論を語ってくれる人こ...「これ何?Power全開…」

  • 「これ何? ”除染土”は何処へ行く…」

    【今日の俳句】:花冷え(春)花冷えや受取り手なき贈り物【今日の思込】:行方も知れず……『放射能汚染土(除染土)』の行く先は?中間貯蔵施設に保管されている除染土は「東京ドーム約11杯分」。このうち、国は放射性物質の濃度が低い「再生土」を再生利用した上で、2045年3月までに福島県外で最終処分を完了させるのが国の方針だそうですが?東京や埼玉では、計画されていた再生土の再生利用の実証事業への反対の声が出ている。東京・三鷹市議会では、3月27日、「『放射能汚染土』の再利用の中止・撤回を求める意見書」が原案可決され、同31日に首相や環境相などに送付された。この意見書を出したり、賛成したりした複数の議員達は、中間貯蔵施設が立地する自治体について「富岡、大熊でしょ?」「すみません、知りません」などと答えている。ある議員...「これ何?”除染土”は何処へ行く…」

  • 「これ何? 熱すぎてトテモ・トテモ飲めない?…」

    【今日の俳句】:春の風(春) 珈琲の香りにプラス春の風【今日の思込】:「紙コップ」で効率化?大阪・関西万博の英国パビリオンで「紙コップ」で提供された英国スタイルの”アフタヌーンティー”が炎上!(熱すぎてトテモ・トテモ飲めない?)英国大使館が謝罪する事態にまで発展したらしい。「アフタヌーンティーは高級ホテルなら1万円以上もすることもあり、英国パビリオンの5,000円は金額としては高いとも言えない。それなのに『これで5,000円は高い』と炎上したのは、外食における“体験価値”を満たせていなかったからだと有識者は指摘している。多くの利用者が、英国伝統の「アフタヌーンティー」を期待したのに、「紙コップ」での提供って???「アフタヌーンティー」は19世紀の英国貴族階級で生まれた文化であり、単なる飲食ではなく「社交の...「これ何?熱すぎてトテモ・トテモ飲めない?…」

  • 「これ何? そろばんずく?…」

    【今日の俳句】:麗日(春)  麗日や算盤珠の軽きこと【今日の思込】:算盤尽(そろばんずく) 令和の習い事「そろばん」「算盤(そろばん)」が今人気復活…計算力や集中力に効果があり中学受験対策にも……かつて習い事の定番だった「算盤」が、令和の時代に再び脚光を浴びているらしい。デジタルで”答え一発”の時代に自分の頭や指を使って考える「アナログ学習」の価値が見直されている。そんな「算盤」が再び注目される背景の一つには中学受験対策があるらしい。中学受験では、算数に重きを置く学校が多く、主要4教科の出題で算数の配点を高く設定するケースもみられる。また、「算数1教科」だけの入試を導入する動きも広がってきている様です。「算数が得意な子どもは論理的に考える力が高く、学校側は伸びしろを期待するのでは」と考えられている。「算盤...「これ何?そろばんずく?…」

  • 「これ何? 戦争は須らく自衛のため?」

     【今日の俳句】:薄氷(春)  裏庭の薄氷今日はもう見えず【今日の思込】:ケンポウ5月3日は「憲法記念日」読売新聞社の全国世論調査。・憲法改正「賛成」=約60%、・憲法を「改正しない方がよい」=約36%憲法が日本の社会で果たしてきた役割を「評価している(大いに&多少は)」と答えた人は=85%、「評価していない(あまり&全く)」=14%。戦力の不保持などを定めた9条2項については、改正する必要が「ある」47%、「ない」49%。そもそも「憲法改正」ってなんだよーー「改正」という事は現在の憲法が正しくないから正しく変更するってことなの?ここは”改正”ではなく「憲法改定」でしょうに…”小さいことが気になるのが私の悪い癖…”何処かで聞いたようなセリフ(by.古畑任三郎…)戦後米国から押し付けられた「憲法」だからダメ...「これ何?戦争は須らく自衛のため?」

  • 「これ何? 迷惑メールは花盛り…」

    【今日の俳句】:草餅(春)草餅をまず見て食って楽しみて【今日の思込】:迷惑メールのメイワク加減迷惑メールは花盛り……桜(花)の季節は過ぎたのに当地方では、「迷惑メールの花盛り」?迷惑メールの迷惑さ加減、モウいい加減に……本日(5/02)確認しただけでも発出先として記載されている企業名等は、・「野村證券」、・「東京エナジー」、・「ヨドバシ」、・「マステーカード」、・「VISAジャパン」、・「SBI證券」、・「Icclud」、・「Apple」、・「ANA」、・「AEON」、・「Amazon」、etc.迷惑メールを出す方としては”下手な鉄砲数撃ちゃ当たる”ってことでバレても元々で多発しているのでしょう。手間もそれほどかからないし……しかし、受け取る側は迷惑至極……私はメールの管理は主に「Thunderbird」...「これ何?迷惑メールは花盛り…」

  • 「これ何? 民主主義国って何処の国のこと?」

    【今日の俳句】:鯥五郎(春) 反則金眼をむき睨む鯥五郎【今日の思込】:独裁の独占?…米国の「トラン屁」大統領……100日目の支持率としては、1953~61年に大統領を務めたドワイト・アイゼンハワー君以降の歴代大統領の中での最低記録を叩きだしたぁ~「強い支持」は過去最低の22%に減る一方、「強い不支持」は45%と順調にその数値を伸ばしている。これにも関わらず強気一辺倒の発言……このメンタルの強さは何処から来るのでしょうか?過去の不動産事業の成功体験からなのでしょうか?自身の失敗のケツを自身で拭くのはかまいませんが、その付けを国民に押し付ける行為は大統領としての資格なし……そもそも「米国の大統領令」って変ですよね。議会の承認・採決などがなくても、何でも出来てしまう不思議………このシステムが「民主主義」と言える...「これ何?民主主義国って何処の国のこと?」

  • 「これ何? パンダを日本へ返還しょうね?」

    【今日の俳句】:競漕(春) 競漕や喫水線に余裕あり【今日の思込】:新たなパンダ貸与を?日中友好議連の自民党の「森山」幹事長が中国共産党3位の「張楽斎」君にパンダを打診?「パンダ」は古くは北京周辺からベトナム北部、ミャンマー北部にかけて分布していたと考えられている。それをいかにも中国だけのものと言い張る厚顔中国。日本の議連も”お馬鹿さ加減”ではこれには負けていない……パンダよりお馬鹿な議員連……平身低頭して「パンダ様をお貸しくださいマセ」って恥ずかしげもなく宣う馬鹿さ加減、満載……育ててやるやるから、”飼育料位よこせヨ”とでもハッキリ言えばスッキリするのに……他にやる事があるだろうに、議員連……こんなことをやっているから中国なんかにも、馬鹿にされるのデス。馬鹿にする方も馬鹿にされる方も、ドッチモドッチ?「レ...「これ何?パンダを日本へ返還しょうね?」

  • 「これ何? そんなバナナ~(定番フレーズ)」

    【今日の俳句】:春燈火(春)春燈火最前列の特売品【今日の思込】:そんなバナナ~(定番フレーズ)輸入バナナの活用法……日本は年間約100万トンのバナナを輸入している。そして年間約2万トンが廃棄されている。「バナナ」は輸入時に青い(緑色)ままで輸入するのは害虫の防疫の為だそうです。そして「黄色」くなって来たた時が最適の販売時期とされ、店頭等に陳列されます。しかし栄養学的に見れば、黒い斑点が出てきた位が最も栄養学的には良い状態の様です。今回、黒くなったバナナは一般の販売商品には成り難い事から、その活用方法の一つとして規格外のバナナを炭に加工した「バナナ炭」なるものを果物大手のドール(東京都中央区)が4月から販売を始めたミタイです。    廃棄されるバナナをゼロにする取り組みの一環で、見た目のインパクトに加え、炭...「これ何?そんなバナナ~(定番フレーズ)」

  • 「これ何? ながら自転車?…」(どういう意味?)

    【今日の俳句】:猫の恋(春)  猫の恋自転車飛ばし町を出る【今日の思込】:自転車税もアルカモネ?  ながらスマホに反則金!自転車の「ながらスマホ」で1万2,000円…来年4月から交通違反に反則金!警察に呼び止められたら、即スマホの電源を切って”スマホなんか見ていな~い”と言い張る事にしましょうかね?スマホを持っていただけで、使用はしていないと……スマホの閲覧履歴を確認させろなんて言われるかも。でも、拒否する……なぜなら、現にスマホの電源が切れていることを警察官が現認したのだから、それ以上はプライバシーに踏み込む余地は無いはず。にもかかわらずスマホの履歴を見せろと言うのは行き過ぎ行為になる可能性大。持っていただけで「操作していない、見ていない」と言い張る作戦……でもね、そもそも自転車に乗りながらスマホを見る...「これ何?ながら自転車?…」(どういう意味?)

  • 「これ何? メーデーって5月ダヨネ?…」

    【今日の俳句】:行く春(春) 行く春やガキの頃した兄弟げんか【今日の思込】:4月の「メーデー」「メーデー」って、”眼の日”なの?連合は4月26日、東京都渋谷区の代々木公園で第96回メーデー中央大会を開催した。「石破」君も来たらしい。前回の第95回メーデーの開催日は、2024年5月1日(水)。連合によると、メーデーは、労働者が集まり権利を主張する日として、日本では1920年5月に始まった。連合は国内最大のナショナルセンター(全国中央組織)で、組合員数は約700万人。今年は何故4月26日開催なの?これでは「「MayDay(メーデー)」ではなく「Aprilfool'sday(エイプリルフール)」?「ゴールデンウイーク」の真っ只中なんて、ゴメンだぁ~と言う軽薄な理由からなのでしょうか?労使双方ともに緊張感が薄れて...「これ何?メーデーって5月ダヨネ?…」

  • 「これ何? 理想の上司と言うよりは、人気投票?」

    【今日の俳句】:入学式(春) 入学式初めて名前を呼ばれた日【今日の思込】:あえて苦言を…産業能率大学総合研究所が今春の新入社員に「理想の上司」を聞いた結果。「理想の上司」=大谷翔平選手&水卜麻美アナウンサー、別にイイのですが……あまりにも安直すぎる選択だと私には映るのですが……聞く方も聞く方なら、答える方も答える方……何だか的外れの「理想の上司」のアンケートの様な……「理想の上司」と言うよりは、自分にとって都合の良さそうな人物を選んでいる様で……「理想の上司」の人気投票という事なら、「石破君、麻生君、野田君」等は如何でしょうか?これらは絶対に無いでしょうが………何故近頃の若い人達は何故存命のスポーツ選手やタレント達から「理想の上司」を選ぶのでしょうか?過去に顕著な足跡を残している方々はどうして選考対象外な...「これ何?理想の上司と言うよりは、人気投票?」

  • 「これ何? 如何するアスリートの盗撮防止」

    【今日の俳句】:鯥五郎(春) 釣り人に睨みを利かす鯥五郎【今日の思込】:何処まで行っても助平はスケベ!アスリート盗撮防止対策、どこまで進んでいるの?アスリートの盗撮防止に近年、改めて関心が高まっている様です。福岡県では全国に先駆け、スポーツ選手に対する盗撮を、条例で定める性犯罪に含めた。アスリート盗撮とは性的な目的で、同意なくスポーツ選手のユニホーム姿を撮影する行為を指し、女性の被害が多い。撮る側の心情と見る側の問題なので解決策は極めて困難……でも写真を撮る側が、逆に取られる側だったらどういう気持ちになるかを真に理解出来れば少しはスケベ目的の画像も減らせる様な気も……しかし「スケベは助平」、無理なのでしょうね?撮った画像を、芸術作品だと宣うでしょうし……体操などの”見せる競技”では、撮った画像がスケベ画像...「これ何?如何するアスリートの盗撮防止」

  • 「これ何? アンパンは本当に甘いのか?」

    【今日の俳句】:春眠(春) 春眠や裏木戸を抜け来たる猫【今日の思込】:真のアンパンマンとは?梯久美子さんの「アンパンマン」解説。高知県出身の漫画家・「やなせたかし」さん(1919~2013)を「先生」と慕う梯久美子さんが3月、「やなせたかしの生涯 アンパンマンとぼく」を出版。この中で、「アンパンマン」とは如何なるものであるのかを解説している。梯さんが初めて「やなせ」さんと会った時は「すごい方というインパクトはなく、普通に優しい方という感じでした」と……その印象は「やなせ」さんが亡くなるまで変わらなかったそうです。アンパンマンが世に出たのは、短編集「十二の真珠」(1970年)に収録された一編の物語が初出。太った大人がマントをまとい、よたよたと飛んできて、おなかをすかせた子どもにあんパンを届ける。当時の人気ヒ...「これ何?アンパンは本当に甘いのか?」

  • 「これ何? なれ合い合戦展開中…」

    【今日の俳句】:沈丁花(春)君来るや待合室の沈丁花【今日の思込】:“覚えていない”不都合なことは…医療機器メーカーの社員らが手術中に無資格でX線装置を操作していた問題で、二つの病院が、社員がX線を患者に照射した事実を認めたらしい。医師の指示については、「なかった」「(医師本人が)覚えていない」との説明をしている。誰の指示もなく医療機器メーカーの営業担当者が、手術中にX線装置を自発的に操作することなど考えられない。そもそも「手術室」へ入ることすら出来ないはず。誰かの指示(容認)があったから手術室内にそのメーカーの社員が入れたと考えるのが自然。医療機器メーカーの営業担当者が何を好き好んで勝手に手術室に入り、自発的に装置を作動させることなどするのでしょうか?通常はあり得ないでしょう。手術に関係ない者が施術室内に...「これ何?なれ合い合戦展開中…」

  • 「これ何? トイレ用 ”トランプブラシ”?」

    【今日の俳句】:遍路(春)旅人に声かけられし遍路道 【今日の思込】:大評判…中国で爆売れ!トランプ大統領を模した「トイレ用ブラシ」が大評判…… アメリカ政府が中国製品に巨額の関税を課したこと等を受け、現在中国では、反トランプ感情が過熱。 トランプ大統領を侮辱する目的からなのか、このトイレブラシが爆売れ状態らしい…… 中国で爆売れ!、トランプ大統領が「トイレ用ブラシ」に変身~        クソー、これでもかぁ~と力を入れて洗うのでトイレがより清潔に……なんてこともアル・カポネ(アルかもネ)? クソ~、トランプ君はブラシではない!「ブツ」そのものだぁ~水に流して済む様なモノでもない? 中国もこんなパロディを発信出来る様になったんだなぁ~(余裕の現れなのでしょうか?) 【今日の川柳】:刮・洗浄機水量ケチりブツ...「これ何?トイレ用”トランプブラシ”?」

  • 「これ何? ネクタイの色が語るもの?」

     【今日の俳句】:風光る(春)風光るネクタイの柄ペーズリー 【今日の思込】:色彩の心理学?何も考えていない様な「トランプ」君でさえ、ネクタイの色だけは拘っている様です。着用率が高いのは、「赤」、その次は「青」……「トランプ」君は、「戦おう」という強い姿勢の場合には「赤色」、「話し合おう」という冷静な姿勢の場合には「青色」のネクタイを着用しているミタイ……だがしかし、最近は「黄色」のネクタイを着用している場面も散見される。「黄」の心理学上の分析は元気、喜び、幸福……黄色はコミュニケーションカラーとも呼ばれています。という事は、内心では少しは暴言を控えようとでも思っているのでしょうか?それならイイのですが、本心は違っている様なそんな気が………ちなみに一般的な色彩心理学では、赤:情熱、活動的、暖かい橙:元気、陽...「これ何?ネクタイの色が語るもの?」

  • 「これ何? ウクライナからのメッセージ…」

      【今日の俳句】:五月(夏)転居せり月日は移ろい五月へと 【今日の思込】:学ぶ自由が深刻な状況に……トランプ政権vsハーバード大学!教育を捨てる政策の愚か!研究者の“アメリカ離れ”に懸念も… 米国の「トランプ」君がガザでのイスラエルによる攻撃を非難する「ハーバード大学」のデモを “ 反ユダヤ主義”だと非難。 同大学への助成金などを見直すと発表。またもや得意の「金」で圧力をかける”トランプ手法”の愚か……… トランプ政権は他の研究機関などに対しても圧力をかけている。  NASA(航空宇宙局)やCDC(疾病対策センター)、 NIH(国立衛生研究所)、USAID(アメリカ国際開発庁) に対し、コスト削減策の一環として、助成金の削減や 職員の解雇、部署の縮小などを行うと……… この様な事を継続的に行えば、 優秀...「これ何?ウクライナからのメッセージ…」

  • 「これ何? トランプ君子供じみたことはよせ!」

    【今日の俳句】:五月(夏)転居せり月日は移ろい五月へと 【今日の思込】:学ぶ自由が深刻な状況に……トランプ政権vsハーバード大学!教育を捨てる政策の愚か!研究者の“アメリカ離れ”に懸念も… 米国の「トランプ」君がガザでのイスラエルによる攻撃を非難する「ハーバード大学」のデモを “ 反ユダヤ主義”だと非難。 同大学への助成金などを見直すと発表。またもや得意の「金」で圧力をかける”トランプ手法”の愚か……… トランプ政権は他の研究機関などに対しても圧力をかけている。 NASA(航空宇宙局)やCDC(疾病対策センター)、NIH(国立衛生研究所)、USAID(アメリカ国際開発庁)に対し、コスト削減策の一環として、助成金の削減や職員の解雇、部署の縮小などを行うと……… この様な事を継続的に行えば、優秀な研究者は国外...「これ何?トランプ君子供じみたことはよせ!」

  • 「これ何? 餃子って韓国原産なの?」

    【今日の俳句】:花見(春) クラス会少し遅れた花見かな【今日の思込】:餃子のパテント韓国企業が、餃子の外観に関する特許を米国で取得したらしい。出願日は2023年2月24日で、承認が公告されたのは本年の4月8日。「権利要求書」では、ひだや底面などの特徴が明確に定義され、ミリレベルの精度の3Dモデル図も付けられていた。「餃子」と表示せず「餃仔」とでも表示すれば特許侵害にはならないのでしょうか?「餃子」ではないのですから……そんな姑息な対策をしたいぐらいの今回の「餃子」の意匠パテント認証。そもそもパテント認証すること自体がオカシイ。「餃子」は中国の伝統的な料理として、その起源は春秋時代の滕国地区(現在の山東省滕州市内)が起源とされている。重慶市忠県にある後漢から三国時代にかけての墓から出土した庖厨俑のまな板には...「これ何?餃子って韓国原産なの?」

  • 「これ何? 摩訶不思議な地名、致命的?…」

    【今日の俳句】:春北風(春) 春北風 やけに目に付く救命具【今日の思込】:致命的な地名…世の中には摩訶不思議な地名が存在するものですねぇ~変な意味でオカシイ地名……①『エロマンガ島』/バヌアツ共和国南太平洋、バヌアツ共和国のタフェア州最大の島。この島は18世紀にはイギリスとフランスの旧共同統治領になっていた。しかし、宣教師たちが持ち込んだ伝染病が流行ったことやイギリスからの攻撃を受けたことで、衰退の一途をたどった歴史を持つ島です。②『スケベニンゲン』/オランダオランダの「スケベニンゲン」は、オランダの南ホラント州のデン・ハーグ基礎自治体に8つある地区のうちのひとつで、北海に面している。本国での本当の発音は「スヘフェニンゲン」で、「斜面の村」という意味だそうです。*この地名は何故だか知っていたなぁ~当方が「...「これ何?摩訶不思議な地名、致命的?…」

  • 「これ何? 何事も辛抱が肝心?」(爺々ネタB:)

    【今日の俳句】:筆の花(春)  筆の花その生長によろこびも【今日の思込】:右も左も真ん中も…辛抱が肝心?権力者に寄り添う姿勢が丸見えの「辛坊」君。読売テレビ元アナウンサーでキャスターの「辛坊治郎」君が15日、自身のX(旧ツイッター)を更新。そのなかで、13日に開幕した大阪・関西万博に対するネガティブ報道が、SNS等で拡散していると問題視している。「辛坊」君は、「2億円のトイレ、350億円の日除(リング)の軋み、4,000円の駅そば」等のネガティブな指摘をする者を、”バカネット民”と揶揄している……オマケに、「金払ってない奴ほど悪口を言うのだ」との訳の分からぬ分析も?……それなら、金さえ払えば何を言っても許されるの?「2億円のトイレ」も「4,000円の駅そば」も「リングの軋み」も現に存在している事実なので...「これ何?何事も辛抱が肝心?」(爺々ネタB:)

  • 「これ何? お前がやったんだろう!」

    【今日の俳句】:雛菊(春)  雛菊やその内に住む強きもの【今日の思込】:明日は我が身かも”お前がやったんだろう!証拠は、世間の皆がつぶやいているんだよぉ~”なんてACジャパンのCMみたいな事が現実にあるミタイ………「僕はやっていない」と言ったら逮捕される現実……警察等から犯罪容疑をかけられたとき、「僕はやっていない」と否認し、無実を主張すると、警察や関係者は、「否認しているなら証拠を隠すかも」、「逃げるかもしれない」として、その人を長期間警察署で身柄拘束をしている事実がある。本来、逮捕や勾留が認められるのは、逃げたり証拠を隠したりする現実的な危険性がある場合に限り身柄を拘束出来るという事になっている。しかし実際の運用では、裁判官ですら「否認している=証拠隠滅と逃亡の可能性がある」と短絡的に判断し、身柄拘束...「これ何?お前がやったんだろう!」

  • 「これ何? ”原野商法”再燃! …」(爺々ネタB:1821)

    【今日の俳句】:春泥(春)大都会誰が残した春泥か【今日の思込】:「原野商法」再燃!「土地を買い取ります」などの勧誘に要注意!特に「売却勧誘-下取り型」という巧妙で複雑な手口がそこ此処で目立っている様です。この手口では、「あなたの持っている土地を高値で買い取る」との電話勧誘から始まるらしい…(売却勧誘)。そして次に、業者は契約内容の詳細を説明せずに「節税対策」などといった名目でお金を請求してくる。しかし実際は、原野等の売却と同時により高い金額の新たな原野等の土地購入をセットで契約させる手法…(下取り)。  結果として消費者は契約内容を適切に認識できないままに売却する土地と購入する土地の差額分を支払う契約を結んでしまう、という手口。どの様な契約でも、契約書は隅々までよく読んで不明確なところは質問するという基本...「これ何?”原野商法”再燃!…」(爺々ネタB:1821)

  • 「これ何?トランプ以上の馬鹿じゃーないの?石破君!」(爺々ネタB:1818 )

    【今日の俳句】:桜(春)  桜散る来年もまた会えるかな【今日の思込】:給付馬鹿?政府・与党が、物価高や米国のトランプ政権による関税措置の影響を踏まえ、経済政策の一環として国民向けに現金の給付を検討しているらしい。「1人5万円」給付案もある様です。給付は所得制限を設けずに給付する方向で検討。一人5万なら1億1,000万人で5.5兆円?本音は、自民党の選挙目当てでの「現金給付」なのでしょう。自分達の事しか考えていない……いや、自分の事すら考えられない愚か者……国民のためなら「消費税の減率or廃止」の一択でしょう。現金をばら撒くよりも、減税と行政改革で家計と経済の基盤を強くするほうが、はるかに効果的な措置。こんなこと誰でも分かっている事なのに何故出来ないのか、不思議………税金は、国民から預かっている「お金」。選...「これ何?トランプ以上の馬鹿じゃーないの?石破君!」(爺々ネタB:1818)

  • 「これ何?トランプの画策、株の意図的乱高下?」(爺々ネタB:1817)

    【今日の俳句】:雀の子(春)雀の子言い返せずにただ見つめ【今日の思込】:金儲けと人徳…「徳」の無いトランプ君に、なぜ政(政治)をやらせているのか?選んだ米国人が悪いのか?「銭勘定」のウマイ「トランプ」君は、放言の裏では、きっちり儲ける作戦を企てて実行しているのでしょうか?そんな気が……庶民は、気づかないだけの事カモ……トランプ君自身の発言で株の乱高下などが簡単に起こる事実を見れば、トランプ君が「株」で儲けることくらい容易な事でしょう。株式市場も「トランプ」君の発言に一喜一憂して、株高とか株安に向かう「市場」と言うものもどうかしているのでは?例えば「トランプ」君が現在「株」を1億円分(現在値)保有しているとします。ここで「トランプ」君自身が「非関税障壁」だとして設けた発言を撤回すれば「市場」は反応し、株価は...「これ何?トランプの画策、株の意図的乱高下?」(爺々ネタB:1817)

  • 「これ何? ”リースバック”なるモノ?…」(爺々ネタB:1816)

    【今日の俳句】:菜の花忌(春) 菜の花忌ここに住もうと思う朝【今日の思込】:不動産契約、ハウスリースバックの問題点「古田敦也」君が出ている『ハウス・リースバック』のテレビCM。「リースバック」とは、持ち家をリースバック事業者に売却して現金化し、その後買主となったリースバック事業者と賃貸借契約を結んで同じ家に住み続ける仕組み。『リースバックのトラブル例』 ・家賃を勝手に上げられた、 ・勝手に売却された、 ・家の買い戻しの金額が高い、 ・修繕費の負担で揉めた、 ・相続人と揉めた、 ・定期借家契約で契約して、再契約を断られた、 ・買取額が適正額を大きく下回った、 ・旧自宅の買い戻しに応じてもらえなかった、 ・物件を売却した不動産会社が倒産してしまった、 ・高額な諸費用を請求された、あまりにおも問題点が多すぎる「...「これ何?”リースバック”なるモノ?…」(爺々ネタB:1816)

  • 「これ何? アメ車のゆくえ…」(爺々ネタB:1782)

    【今日の俳句】:桜(春)不合格綺麗に散った桜かな【今日の思込】:トランプ関税!「トランプ」君は、やっぱり「馬・鹿」なのか?トランプ米政権は3日、輸入車への25%の追加関税を発動。アメ車(米国産の自動車)が日本で売れていないことが不満らしい。米国から日本への輸入車の関税は既に撤廃済み。「非関税障壁」など何処にあるの?結局アメ車が日本で売れないのは、只々その品質が劣るから……ガソリンを満タンにしたら、そのガソリン自体の重さで走行能力が極端に落ちるアメ車なんて、誰が買うの?アメ車を買って欲しいのなら、その品質の向上等の努力が不可欠なのに、それをしないで、文句タラタラ………「トランプ」君は2日の演説で、「トヨタは米国に国外製の100万台を販売しているが、ゼネラル・モーターズ(GM)もフォードも(日本で)わずかしか...「これ何?アメ車のゆくえ…」(爺々ネタB:1782)

  • 「これ何? 地震の対策は自信をもって…」(爺々ネタB:1781)

    【今日の俳句】:里桜(春)里桜時が来たれば何時か咲く【今日の思込】:週刊地震情報地震情報、こんなに多かったのか?最近とみに地震の発生が多いような気がする。そろそろ大地震が来るとの見解もあながち否定できないような状況が見受けられる昨今の地震発生状況。この1週間に国内で観測された有感地震の回数は、前週に比べると若干少ない水準では在りますが……しかし、北海道から九州、沖縄にかけて満遍なく地震が起きている。地震は、多い時期少ない時期を周期的に繰り返すミタイですが、それぞれの地震は直接的な関連性は薄いと考えられている様です。過度に心配をせず、地震への備えは常日頃から行っておくのが大切という事なのでしょう。駄菓子菓子!、そろそろ来そうな予感……"駄菓子"が来るのは大歓迎なのですが…地震はねぇ~…何かがオカシイ??【今...「これ何?地震の対策は自信をもって…」(爺々ネタB:1781)

  • 「これ何? 万博を成功させる裏技」…(爺々ネタB:1780)

    【今日の俳句】:入社式(春)  入社式私服はどれを着ようかな【今日の思込】:人気薄の万博「大阪・関西万博」を成功させる裏技とは?石破首相は4月5日、「大阪・関西万博」の会場となる大阪市此花区の人工島「夢洲」を視察。「開催国としてどうしても成功させたい」、「新しい日本を世界に発信する万博に必ずなると思う」なんて言ってたみたいですが……「新しい日本」ではなく「楽しい日本」ではなかったの?その万博の入場券販売が低迷している。さて、この万博を成功させる残された方法とは?それは、入場料金の、無料化!前売りチケット保有者には全額払い戻しを……これで「大阪・関西万博」の来場者は、激増カモ?高校無償化より実質効果はあるカモネ?この返金額は、万博開催の言い出しっぺの「維新の会」が全額負担する……そうすれば、「維新」の人気も...「これ何?万博を成功させる裏技」…(爺々ネタB:1780)

  • 「これ何? キャッシュレス決済やめます」…(爺々ネタB:1779)

    【今日の俳句】:春一番(春)  春一番大安売りの商店街【今日の思込】:クレカ決済手数料還元、「キャッシュレス決済やめます。」当店は「現金決済のみ」、陳列商品は、一律1%値下げしてあります。現金のみのお支払いです……1%OFFキャンペーンの原資は決済手数料。店主は「カード会社に支払っていたお金を、そのままお客さんに還元しようと始めた」と…「1円でも1%でも安くした方がお客さんのためになるし、自分たちのためにもなる」と判断し、キャッシュレス決済をやめたらしい。一般的には、商品の購入時において、消費者が、「クレジットカード」などを使えば通常約0.5~1%分のポイントが還元されるのでこれが値引き分との見方が出来る。1,000円分の商品の購入で、10円分のポイントが受け取れる。(実質10円の値引きに…)現金で1,0...「これ何?キャッシュレス決済やめます」…(爺々ネタB:1779)

  • 「これ何? 普段の素行が悪?…」(爺々ネタB:1778)

    【今日の俳句】鞦韆(ブランコ):(春)  鞦韆の青春あっちへ行ったり戻ったり【今日の思込】:「女好き?中居」君は、不起訴?「ジャンポケ(斎藤)は起訴されたのに元SMAP(中居)はスルー?なぜダァ~、何処が違う……斎藤君は、普段の素行が悪かったから?中居君もナカナカのモノだと思うのですが……斎藤君は、顔が”フザケテイル”から?”ふざけ度”では、斎藤君の圧勝カナ?「女好き?」……一般の男性でもこれはホボホボ該当、両者ともに、引き分けの互角……中居君は「お金持ち」、斎藤君は「借金王」……残るは何処かからの、何かに対する”忖度”、「忖度感情」は、「損得勘定」?………これが社会での生きる道???【今日の川柳】:借金  ・「借金王」返す気持ちは気持ちだけ  ・「借金王」早くこい来いインフレよ  ・「トランプ」君 ”...「これ何?普段の素行が悪?…」(爺々ネタB:1778)

  • 「これ何? 石が出た出た月の石?…」(爺々ネタB:1777)

    【今日の俳句】:春燈(春)春の燈やそろそろ旅に出たいもの【今日の思込】:今更の月の石?今回の大阪・関西万博では1970年の大阪万博でも展示された「月の石」を再展示するミタイ……このアナウンスを聞いて、サァ~万博へいくぞぉ~と思う人などいるのでしょうか?そもそも今の時代、箱モノを作っての「万博」って、時代遅れでしょう。(いまさら言っても手遅れでしょうが……)全てをバーチャルで開催(公開)すれば今風なのに……そんなことをしたら、儲かる事業者がいなくなる!儲かるのは通信関係のみ…土建業者は?……てなわけで、今まで通りの箱モノづくりに勤しんでいるのでしょう。「バーチャル」なんて事は、これっぽちも考えていなかったのでしょうネ。全てを「バーチャル」にしなくても一部だけでも出来なかったのでしょうか?なかには「本物を観た...「これ何?石が出た出た月の石?…」(爺々ネタB:1777)

  • 「これ何? 気の合うお友達…」(爺々ネタB:1776)

    【今日の俳句】:雀の子(春) お見舞いは形だけだよ雀の子【今日の思込】:おかしな者同士…「石破」首相は3月31日、令和7年度予算案の再修正案成立を受けて各会派へのあいさつ回りをした。   その際、政治団体「NHKから国民を守る党」の「立花孝志」党首に対し、頭に巻いた包帯を見て、「どうしました?」と尋ねたらしい。(知らんのかぁ~~)          (画像はネットから…)「石破」君って、世間の出来事は自分の趣味の範囲以外は何も知らないミタイ……これで「政治」が出来るなんて???何てことダァ~、国民こそが、「(石破君)どうしました?」と尋ねたい……ひょっとして、この両者はおかしな者同士なので、気があうのカモ?【今日の川柳】:気づき・似た者同士どう似るのかが問題よ・似たるもの日村の顔と松茸と・幼児に頭叩かれ気...「これ何?気の合うお友達…」(爺々ネタB:1776)

  • 「これ何?火遊びはヤメテ!」(爺々ネタB:1775)

    【今日の俳句】:春の闇(春) 焼け跡の残る煙や春の闇【今日の思込】:周知不足?近年多発している「林野火災」、2月には岩手県大船渡市で、3月には愛媛県今治市、岡山県岡山市で、大規模な林野火災が発生。また、韓国でも同時多発林野火災による甚大な被害が報道されている。その林野火災の多くは雷などの自然発火に起因するものではなく、人為的な要因とされている。主な出火原因は、・たき火、・野焼き、・放火(疑い含む)、・たばこの4点。これらは何れも、チョットとした注意で防げるもの……「林野火災を防ぐためにできること」として、消防庁災害対策本部では、6つのポイントを挙げている。①枯れ葉などの燃えやすい物の近くでたき火をしない、②火を取扱う場合は火のそばを離れず、終わったら完全に消火する、③強風や乾燥の日は、たき火や野焼きをしな...「これ何?火遊びはヤメテ!」(爺々ネタB:1775)

  • 「これ何? クレカ不正使用で懲戒…」(爺々ネタB:1774)

    【今日の俳句】:四月馬鹿(春)  四月馬鹿トランプ君が亡命か【今日の思込】:タッチ決済対応マーク神戸市は3月27日、職員の懲戒免職処分を発表。灘消防署の男性消防士長(30)が昨年8月、救急現場で意識がモウロウとしていた要救助者の鞄からクレジットカード1枚を窃取し、飲食店の支払いに使用した疑い(本人認める)。同消防局の聞き取りに対して、「自由になるお金が欲しかった」、また別の現場でも計3枚のクレジットカードを窃取したとも説明。最近のクレジットカードにはタッチ決済対応マークがあれば暗証番号の入力やサインをせずに決済が出来てしまう。(1回の決済が15,000円以下なら署名や暗証番号の入力は不要。)タッチ決済は、自身で使用する場合には暗証番号等の入力が不要なので便利なのですが、紛失や盗難で他者の手に渡ってしまった...「これ何?クレカ不正使用で懲戒…」(爺々ネタB:1774)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、君達君さんをフォローしませんか?

ハンドル名
君達君さん
ブログタイトル
お気楽 Oji3 のブログ
フォロー
お気楽 Oji3 のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用