6月30日時点のNISA口座の報告です。
みなさんおはようございます。 2020年1月より毎月10万円積立投資するとどうなるのかのコーナーです。僕は2020年1月にNISA口座を開設し、毎月10万円ずつ投信(eMaxis Slim 全世界株式)の積立を行っています。というわけで今回もどうなったか見ていきましょう。 // 前回の振り返り 2021年4月15日現在どうなのか 原資 推移 損益 直近2週間の感想 僕の保有する株式はどうなったのか まとめ 前回の振り返り deny-labor.hatenablog.jp 4月前半、日本株は軟調・米株は好調でトータルでは良い感じだったようです。 仮想通貨がさらに上昇したようですが、僕はあまり興味…
他者が会食しているからといって、自分が会食していい理由にはならない
みなさんおはようございます。 巷では一部の都府県にて緊急事態宣言が発令され、数日経ちました。 ニュースを見ていて思った事があるので、書いてみる事にしました。 はじめに 「自粛してくださいって言う立場の人がこれじゃあ、やる気なくなります」だってぇー? 大人数での会食が悪い事だってわかってるんでしょ? まとめ はじめに 大阪府・大阪市の職員約2300人が5人以上の会食を行っていたという内部調査の結果が発表されました。 この件について、TVで報道されており、道行く大阪の方へのインタビュー映像も流れておりました。 この件について思う事がありました。 「自粛してくださいって言う立場の人がこれじゃあ、やる…
みなさんおはようございます。 今年2度目のふるさと納税を急遽してまいりました。 はじめに 昨日4/25はYahoo!ショッピングにて大変お得にお買い物できる日でした Yahoo!ショッピング経由でふるなびを利用、ふるさと納税をさせていただきました まとめ はじめに 先月、超PayPay祭が開催されていました。 そこで僕はアラジンのトースターを買ったり、新しいスマホに買い換えるべくAQUOS sense4を買ったりしました。 4月も後半に突入し、上記で購入した分の還元が続々とPayPayボーナスとして振り込まれてきています。 そんなわけでやたらめったに気が大きくなった僕は、何か買い物でもしようか…
みなさんおはようございます。 今年の本屋大賞が発表されました! はじめに 52ヘルツのクジラたち 52ヘルツの社畜たち まとめ はじめに 先日、テレビを見ていると本屋大賞が発表されました!とニュースでやっていました。 2021年本屋大賞に町田そのこさん「52ヘルツのクジラたち」 - 産経ニュース 町田そのこさんという方の「52ヘルツのクジラたち」というタイトルが受賞したようです。 おめでとうございます! たまたまそのニュースを見ていて、面白そうなら読んでみようかな、などと考えながら見ていると軽くあらすじも紹介され、読んだ方がその本から受けたメッセージ性などを語っておられました。 それを見て思っ…
みなさんおはようございます。 僕は大分と疲れている様子です。 はじめに とある女性が横に座った とある女性の横に座った まとめ はじめに 先日、通勤電車でお綺麗な女性の横に座らせていただきました。 その際、思う事があったので書いてみたいと思います。 とある女性が横に座った 先日、僕は通勤電車に揺られていました。 「はぁーっ…今日も大変な労働に勤しんでしまった…家に帰ったらさっさと風呂に入って寝てしまおう…」 そう考えていた時のことです。 停車した駅でとある女性が乗り込んできて、僕の隣の席に座りました。 その女性はなんと… とてもおっぱ○が大きかったのです! 文字まで大きくなってしまいました。 …
みなさんおはようございます。 2020年1月より毎月10万円積立投資するとどうなるのかのコーナーです。僕は2020年1月にNISA口座を開設し、毎月10万円ずつ投信(eMaxis Slim 全世界株式)の積立を行っています。というわけで今回もどうなったか見ていきましょう。 // 前回の振り返り 2021年4月15日現在どうなのか 原資 推移 損益 直近2週間の感想 僕の保有する株式はどうなったのか 今回は売買がありました まとめ 前回の振り返り 3月末は野村HDが大損を出しそう!アルケゴス!とか言ってたようです。 では4月前半はどうなったのか、見てみましょう。 2021年4月15日現在どうなの…
みなさんおはようございます。 今年の確定申告シリーズ、最終章です。 はじめに 住民税の課税方式は申告不要を選択したい 令和4年以降は、確定申告時に住民税は申告不要を選択可能に!? まとめ はじめに 僕は今年、初めての確定申告に挑戦してみました。 実際には所得税が数円しか還付されない事を知り、絶望の淵においやられました。 そして今回は確定申告しない事にしました。 ですが配当金の課税方式を総合課税で選択した場合、確定申告を終えた後、やるべき事があるのです。 その備忘録を書いておきたいと思います。 住民税の課税方式は申告不要を選択したい 課税所得が900万円くらいまでの人は、配当金の課税方式を 所得…
みなさんおはようございます。 争いは絶えることはない… なぜなら、闘争本能こそが社会が前進する原動力なのだから… はじめに 労働者と投資家、果たして利益相反なのか? 立場が変われば考え方も変わる まとめ はじめに 昨年、投資を始めてから社会の仕組みというものをほんの少し理解しました。 そして労働者として、投資家として、少しばかりマインドも成長したように思います。 そんな中、労働者としてこう思うんだけど… でもそれって投資家としては… と思う事があったので、書いてみようと思いました。 労働者と投資家、果たして利益相反なのか? ずばり配当金について考えていました。 連続増配更新中の当社、増配する事…
みなさんおはようございます。 先日怪しいスマホケースをポチってみましたが…これはダメみたいですね。 はじめに 145円ケースはとんでもない罠だった なので398円のケースを頼みました。 まとめ はじめに 前回、僕は脅威の145円という格安スマホケースを注文してみました。 この件に関して続報が入ってまいりました! 是非聞いていってください。 145円ケースはとんでもない罠だった 結論から言います、届きませんでした… というか適当な理由をつけてキャンセルを食らいました。 発熱者が出たため倉庫は消毒、商品は全て廃棄、来月入荷するから欲しかったらその頃にまた注文してくれとの事。 だったら何故商品ページ…
みなさんおはようございます。 本日は悲しいお知らせがあります。 大切なお知らせです 忘れないで…僕という労働と戦う者がいた事を… まとめ 大切なお知らせです 当ブログ、何を思ったのか突然毎日更新を始めて半年ほどになります。 ですが、4月からの異動により毎日更新するための時間の捻出が難しくなってしまいました。 無理矢理の毎日更新によって、飽きっぽい僕としては継続するという事の大切さを久々に痛感していました。 そんな中、異動・時間捻出不可という物理的問題に直面し、大変遺憾ではありますが毎日更新を辞めようと思います。 忘れないで…僕という労働と戦う者がいた事を… いやいやいや!僕を勝手に殺さないでく…
価格崩壊しすぎてない?胡散臭いスマホケースを145円で購入してみた
みなさんおはようございます。 先日sense4を購入させていただきました。 スマホといえば…ケースですよね? はじめに そして買い物沼へ… スマホケースを購入してみました まとめ はじめに みなさんはスマホを購入したら、最初に何をやりますか? そうです!普通の人は初期設定をしますよね!(普通の人はSIMフリーなんて買わないし、設定はお店の人がしてくれるとか言わない) そして初期設定を終え、弄っていたところアレを買わなくては!と思って早速検索を始めたのでした。 そして買い物沼へ… そうです!買わなければならないアレとはMicroSDカードです! 前に使用していたスマホはAndroidで、それに使…
ポイ活記録、はじめました!202103編 へへっ…今月もガッポリだぜ!
みなさんおはようございます。 昨年(2020年)の5月頃からポイ活を始めました。 みなさまの役に立てばと思い獲得ポイントを公開していきます! // はじめに 今月の収益は まとめ(広告) はじめに 僕は2020年の5月頃からポイ活サイトのモッピーを利用しています。 この素晴らしいポイントサイトであるモッピーを世界に広めたい!(決してブログで紹介して50ポイント欲しいとかネタがないとかではない!)という強い気持ちから、モッピーでのポイント収益を公開していきたいと思います。 というのを2021年1月より開始しました。 今回は2回目です。 軽く前回を振り返り→ポイ活記録、はじめました!202102編…
「ブログリーダー」を活用して、deny_laborさんをフォローしませんか?
6月30日時点のNISA口座の報告です。
6月15日時点のNISA口座の報告です。
5月31日時点のNISA口座の報告です。
5月15日時点のNISA口座の報告です。
4月30日時点のNISA口座の報告です。
4月15日時点のNISA口座の報告です。
3月31日時点のNISA口座の報告です。
3月15日時点のNISA口座の報告です。
2月15日時点のNISA口座の報告です。
1月31日時点のNISA口座の報告です。
半年毎に更新のMAXIS全世界株式の分配金の記録です。
1月15日時点のNISA口座の報告です。
12月31日時点のNISA口座の報告です。
12月15日時点のNISA口座の報告です。
11月30日時点のNISA口座の報告です。
11月15日時点のNISA口座の報告です。
10月31日時点のNISA口座の報告です。
10月15日時点のNISA口座の報告です。
9月30日時点のNISA口座の報告です。
8月31日時点のNISA口座の報告です。
6月30日時点のNISA口座の報告です。
6月15日時点のNISA口座の報告です。
5月30日時点のNISA口座の報告です。
5月15日時点のNISA口座の報告です。
4月30日時点のNISA口座の報告です。
4月15日時点のNISA口座の報告です。
3月31日時点のNISA口座の報告です。
3月15日時点のNISA口座の報告です。
3月1日時点のNISA口座の報告です。
2023年度確定申告を行いました。 住民税の申告不要制度は利用できませんが果たして…
2月15日時点のNISA口座の報告です。
1月15日時点のNISA口座の報告です。
半年毎に更新のMAXIS全世界株式の分配金の記録です。
1月15日時点のNISA口座の報告です。