【コスパ最強】値段も抑えてて満足すること間違いなし!!J- CRAFT HOPPINGの『ジューシーIPA』と『ガツんとIPA』
「クラフトビールってお高いんでしょう?」 という言葉をいただくこともありますが、答えは「ノン、ノン、Non!!」 手に取りやすい値段で、美味しいクラフトビールもあります。 代表格だと『よなよなエール』のヤッホーブルーイングから出ているビールですが、去年2020年からひっそりと登場しSNSで爆発的”コスパ”人気を勝ち取ったビールがあります!! 今回は、手に取りやすく、デイリークラフトビールとして飲みやすいお値段のビールを紹介していきます。 【コスパ最強】値段も抑えてて満足すること間違いなし!!『J- CRAFT HOPPING』 ウエストコーストスタイルのIPA『ガツんとIPA』 New Eng…
2021年6月29日のクラフトビールの情報収集のために利用しているWebサイトまとめ
これ気になります。 奈良・近鉄が駅ナカで非接触のクラフトビール専門店 奈良のスイーツも 近鉄奈良駅に「YAMATO Craft Beer SWITCH 近鉄奈良駅店」 ができたそうです。 日本初の決済システム連動型サーバーがあるそうです。 店員さんとのやり取りなしで、決済するとビアサーバーが連動してビールが飲めるらしい。 すごい。 クラフトビールの情報収集のために利用しているWebサイトまとめ 『CRAFT BEER BASE』のnote Twitter & Instagram YouTube(ヤッホーブルーイング) さいごに クラフトビールの情報収集のために利用しているWebサイトまとめ 『…
【西梅田飲み】充実しすぎなクラフトビール専門店『CRAFT BEER BASE BUD』の魅力|大阪・梅田・キタエリア
今回は大阪駅から歩いて行ける「えっ、こんなにクラフトビール楽しめちゃっていいんですか?」と言いたくなるクラフトビール専門店を紹介します。 大阪駅から徒歩10分弱、第一ビルの地下2階にあります。 周りは立ち飲み屋や仕事帰りのサラリーマンが賑わっているフロアですが、ちょっと静かにゆったりクラフトビールが楽しめるお店です。 充実しすぎなクラフトビール専門店『CRAFT BEER BASE BUD』の魅力 カウンター席とテーブル席あります クラフトビールマップも置いてます! たまにドイツビールイベントやっています! CRAFT BEER BASE BUDのマップ・場所 さいごに 充実しすぎなクラフトビ…
「飲みたいけど冷蔵庫にビールがない!」 こんなことってたまに起きますよね。 僕もたまに起きてます。 冷蔵庫がビールだらけです。ってのも困りますけど、今日飲むビールがないのはそれ以上に困るもの。 そんな時は「コンビニでビールを買う」です。 クラフトビーラー(クラフトビール好きの方)にとっては、コンビニでビールを買う機会は少ないかもしれないですが、どうしても飲みたい時にはコンビニで買うのはベストな解決策です。 コンビニでビールを買うのはお得? コンビニのメリットとデメリットをまとめると 最近はクラフトビールのラインナップも増えてきてます さいごに コンビニでビールを買うのはお得? 個人的には、コン…
【網走ビール】予想外の色!緑色のビール!!『知床DRAFT』
「ちょっと変わったビールが飲みたいなぁ〜」 と思っているあなた、必見です! 世の中には色々な種類のビールがあります! 例えば、ペールエールやIPA、スタウトなどなど。 しかし、今回は違った意味でのちょっと変わったビールをご紹介します。 今回紹介するビールは、 なっ! なんと! 色が独特です!!! 世界広しといえども、初めてこのビールを飲む時はちょっと驚きました。 そんな面白いビールを書いています。 網走ビールの『知床ドラフト』 気になる味は?初めて飲んだ時の気持ちを表現すると・・・ 網走ビールはこの他にも面白い色のビールを販売してます!!(笑) 網走ビールの『知床ドラフト』 まるで青汁のような…
【7月開催】山陰地方のクラフトビールがオンライン試飲会やるってよ
7月に島根県と鳥取県のブルワリーでクラフトビールのオンライン試飲会を開催するそうです。 島根県と鳥取県ってどっちがどっちだかわからなくなる県ですよね。 鬼太郎が鳥取で大阪に近いほうにあるっていう風に僕は覚えています(笑) 最近外で飲まないので、外で飲めないなら自宅にビールをお届けしちゃう!というイベントです。 【7月開催】山陰地方のクラフトビールがオンライン試飲会やるってよ 参加ブルワリー ビールとおつまみが届く 必要なもの さいごに 【7月開催】山陰地方のクラフトビールがオンライン試飲会やるってよ 詳細はこちらです。 ↓ 【7月毎週金曜夜】山陰クラフトビアフェスティバル<オンライン試飲会> …
2021年6月21日。 「解禁した!」とは言っても、まだまだアルコールの提供は制限化のままです。 店内でのアルコール提供は19時まで。 今後も時短営業が続いて行くでしょう。 飲食店が以前と同じようにオープンするのは、まだまだ厳しいところ。 そこで! ボトルを購入できるクラフトビール専門店も増えてきています! しかも、意外にもボトルの種類が多いお店も。 「あれ?これってネットで人気で買えないビールじゃない?」 ということもあったりします(笑) さすが専門店だけあり、入荷のルートが違うのでしょうか。 一般の人よりもレアなビールを仕入れやすいのでしょう。 クラフトビール専門店でビールをテイクアウトし…
【意外と知らない】『MARCA BREWING』がAmazonで購入できます!
「 おうちで美味しいクラフトビールが飲みたい」 そんな方におすすめなブルワリーを紹介します。 人気のブルワリーですので、購入できる時に購入しておかないとなかなか入手できません。 ツイッターやネットでは人気のブルワリーですが、”Amazonで購入できるようになった”ことを意外と知られていません。 今回はそんな関西で人気のブルワリーを紹介します。 『MARCA BREWING』とは 大阪の人気なブルワリー『MARCA BREWING』について 北堀江店(本店) 大正タグボート店 『MARCA BREWING』がAmazonで購入できます!! クラフトビール6種飲みくらべセット MARCA BREW…
「ブログリーダー」を活用して、僕とクラフトビールさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。