chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
煩悩サラリーマンの禅日記 https://maruo-underlip.hatenablog.com/

大手製造メーカーに勤める中間管理職がマネジメントに禅を取り入れる。 自ら坐禅で瞑想し修行を積み重ねる日々。 しかし煩悩がありすぎて全然成長できない。 簡単じゃないよね世の中。でも地道に続けていこうかな。

下唇マルオ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/07

arrow_drop_down
  • 禅日記32 座禅の後はストレッチポール

    どうもこんにちは 「猫背を座禅で治す」ことに挑戦中の下唇マルオです 丸まった背中を座禅で伸ばすので すぐに背中が痛くなってきます さらに深呼吸で普段使わない 肺周りの筋肉を鍛えるので 5分10分もすると肩甲骨あたりの 背中の筋肉が凝ってきます これを揉みほぐすのに良いのが 「ストレッチポール」です 今日は私のオススメ「座禅ルーチン」を紹介します 朝起きてすぐ、夜寝る前のどちらでも良いです 時間がなければ座禅は5分でも良いです 私の場合はそれでも背中が痛くなります 座禅が終わるとすぐにストレッチポールに乗ります ストレッチポールのやり方は色々あるので WEBで調べてもらえば良いのですが 時間がな…

  • 禅日記31 座禅で筋トレ!

    え?座禅って動かないじゃん! なんで筋トレなの!? という疑問の声が聞こえてきますが マルオが気付いた大発見にお付き合いください (流石にムキムキマッチョにはならないので悪しからず) 座禅で大事なのが「呼吸」 まずはこの呼吸を習得するために座禅をするわけですが これにより「呼吸器系の筋肉が鍛えられる」のです 3秒で息を吸い10秒でゆっくりと吐き出す これの繰り返しです 吸う時はお腹を膨らませ吐く時は極限までお腹を凹ませる つまりは「腹式呼吸」です 意外とこれができていないんですね 「普段の呼吸がいかに浅いか」に気づかされます 逆に言うと普段は 呼吸をするために筋肉をあまり使えていない と言うこ…

  • 禅日記 30 近くのお寺に行ってきた④ お坊さんのありがたい説経

    ようやく座禅タイムが終わり ありがたい説経を聞く時間です 30人くらいの参加者が話になって座ります お菓子がひとつずつ配られます 持参した湯飲みにお茶を入れてもらいますが 近くの2、3人で湯飲みを近づけ合い 若い方のお坊さんが注いで周ります こうすると1人ひとりに注いで周るより 楽だし時間もかからない 「相手を敬うため」だとか言っていましたが なんて合理的で効率的なんだと関心しました 話をする前に 今日の参加者の名前が書いた台帳(玄関で書いたやつ)を手にして 「初めて参加した人は」と聞いてきました 私を含めて5、6名ほどが手を上げました そして一人ずつ 名前となぜ座禅会に参加したのか?を聞いて…

  • 禅日記 29 近くのお寺で座禅体験③ 「棒で叩かれるやつ」

    境内2周ツアーから戻ってきたあと 再び座禅が始りました 一体この体験会はいつまで続くんだろう? 普通なら1時間程度だと思っていたが 既に1時間以上経っている気がする(時計がないのでわからない) 4歳の娘もそろそろ耐えられなく騒ぎ始めそう 先が見えない状況にドキドキしていた すると坊さんが立ち上がった 手には木の棒を持っている! あれだ!「喝っ!」といって雑念まみれの奴を叩くのだ 警策(きょうさく)というらしいですね 前に行ったお寺では叩かれなかったので楽しみです しかも今回は向い合って座っているので 正面の人たちの様子がわかります まずは正面の人たちの方へ歩いて行きました どうやって雑念がある…

  • 禅日記28 近くのお寺で座禅体験② 「境内を歩く」

    4歳の娘と近くのお寺に座禅をしに行った話のつづき 30分くらい座禅をしたあと お坊さんが何か言うと立ち上がって廊下へ歩いて行った どうやら『境内を歩く』らしい みんな立ち上がり廊下へ続いて歩き出した 私と娘も立ち上がった と、その時! 足に衝撃が走った そう 当然ながら足が痺れてしまったのだ みんな列をなして普通に静かに歩いていくので イタタタと転げ回ることも出来ず さも平然と歩きましたが このような緊張した雰囲気の中であれば 足が痺れていても 意外と普通に歩けるものです 我慢できるものなんですね 足の痺れなんてものは そういえばこんな話を思い出した お坊さんは座禅の修行をする際 一切の雑念を…

  • 禅日記 27 近くのお寺で座禅体験①

    4歳の娘を連れて近くのお寺で座禅体験をしてきました 5分前くらいに着くと 本堂の扉は空いていて20名くらいの人が 既に座禅を始めているのが見えました あれ?もう始まってる? 慌てて本堂のへ入ろうしますが 階段のところには誰の靴もありません どこから入るのだろう?とウロウロしていると 「向こうから入るんだよ」 とおばさんが親切に教えてくれました 「なんだよ、わかりずれーな」と大きな声で4歳の娘 これは連れてくるんじゃなかったかな?とヒヤヒヤしましたが とりあえず入ることにしました 玄関を上がった先にちゃぶ台があり 台帳と募金箱とお経の本が置いてありました 台帳に名前と住所を書いて ひとり百円の寄…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、下唇マルオさんをフォローしませんか?

ハンドル名
下唇マルオさん
ブログタイトル
煩悩サラリーマンの禅日記
フォロー
煩悩サラリーマンの禅日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用