chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆ~すけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/06

arrow_drop_down
  • 本鮪&たこ焼き風さつま揚げに明太オムレツで一献!

    先日の「SHIVANSH SPICE」から徒歩数分程度の川越街道沿いに店を構える「水波」@成増にて店内奥のカウンター席に陣取った今回のオーダーは表題のコチラ↓中トロ or 赤身の二択は後者をチョイスの本鮪刺からの紅生姜の風味好く注文の都度揚げたて熱々で供されるボール型さつま揚げにソース&マヨがけスタイルの「たこ焼き風さつま揚げ」と一瞬「明太オムレツにケチャップ?」と思いきや、以前「20-11」で食べた明太大葉オムレツ...

  • 孜然羊肉からの涼粉で一献!

    @上板橋「天山南路(オアシス・ルート)」にて先日の「カザフ族風ラム肉とじゃが芋煮込み」に続いて今回の羊料理のチョイスは他店でも比較的メジャーなコチラ↓孜然(ヒンディー語でこのスパイスを指す「ジーラ」の片鱗を感じる音の中国語読み「ズーラン」=クミン)&鷹の爪の辛味を効かせ羊肉&タマネギをチャチャッと炒め合わせた「孜然羊肉(ズーランヤンルー)」からの「緑豆や豌豆、サツマイモ、米などのデンプンを原...

  • ジャークチキンにDRUNK MONKでハシゴ酒!

    この日は板橋本町から三田線乗って帰るつもりだったけど一軒目の「元水産」がチョイと不完全燃焼だったのもあり更に本蓮沼方面へ足を延ばして到着のハシゴ先「JAH JAH Chicken」にて前回は初訪時からジャークポークに走ってしまったが今回ようやく看板メニューをチョイスで、皮目はパリッと香ばしく肉はスパイシー&ジューシーに焼き上げたジャークチキンに箸を伸ばしつつ 「とりあえずマルエフ!」でスタートを切った後、...

  • 刺盛580円+グラタン350円でサクッと一献!

    先日の「そてつ」のすぐ隣に店を構える「元水産」@中板橋にて個人的な好みからすると手前で幅を利かせているサーモンの代わりに何か別な魚が欲しかったところではあるが大ぶりな切身がドスンと盛り付けられた刺身三点盛580円(+税/以下同)からの、鶏/シメジ/ピーマン/マカロニetcが入りコレもまた価格のわりに盛りがイイ冒頭のグラタン350円も肴にキーンと冷えたビールをグビグビっと!…で、何かもう一品食べたいなとエビ野...

  • アジ刺/タタキにメイタガレイ!そして…

    @新高島平「田庄」にてこの店ではド定番な刺身/タタキのハーフ&ハーフで堪能した大判なアジに先日のナメタガレイからカレイ連荘で巨大な深皿にドスンと盛り付けられて登場のふっくら身厚なメイタガレイ煮付!そして今回は店内来客の都度調理な海老塩焼に焼き茄子/蕎麦稲荷/冷製茶碗蒸しの布陣だったお通しプレートにも箸を伸ばしつつ、キーンと冷えたビールをグビグビッと!...

  • タコとチンゲン菜のペペロンソテーにカイノミステーキで赤星!

    @上板橋「eight you」にてまずは先日食べた「サルシッチャとマッシュルームのオイルパスタ」と同じく唐辛子&ニンニクがビシッと決まったオイルで「タコとチンゲン菜のペペロンソテー」からのベースの塩胡椒味のみ or +傍らの特製ソースと、いずれの食べ方でも旨いサッパリ赤身系で柔らかジューシィな「牛カイノミのゴロゴロステーキ」にも箸を伸ばしつつ、毎度お馴染みドスンと大瓶サイズの赤星を立て続けにグビグビッと!...

  • 刺盛、焼き鳥、アジフライ!そして…

    @上板橋「ほろよい」にていつもは甘海老が立てかけられてることが多い裏手に今回は分厚いカットの金目鯛焼き霜造りが潜んでた刺身三点盛&お通しのメカブなめ茸おろしにも箸を伸ばしつつ「とりあえずビール!」でスタートを切った後毎度ドスンと大串サイズでジューシィな仕上がりの「焼き鳥」×2&冒頭のフワッフワなアジフライも肴に引き続きキーンと冷えたビールをグビグビッと!...

  • 泡盛×パパイヤイリチィーでハシゴ酒!

    この日一軒目の「りんりん亭」から酔い覚ましがてら徒歩十数分、東部東上線の線路を挟んで反対側のエリアに店を構える「そてつ」@中板橋にて料理は「季節限定」メニューからのチョイスで青パパイヤ/ニラ/ポーク(=ランチョンミート)を炒め合わせたパパイヤイリチィーなどツマミつつ「とりあえずビール!」からの琉球ガラスのロックグラスにナミナミ注がれて登場の「菊之露ブラウン」もチビチビと干して、ご馳走様!...

  • 真タコの香草パン粉焼きに鶏×台湾豆板醤!そして…

    先日の「山喜多」から徒歩2,3分といった立地に店を構える「りんりん亭」@中板橋にて同店初訪な今回「空心菜のおひたし」やら「ズッキーニのナムル」やらチョイと興味を惹かれる野菜系の一品もチョイチョイ載ってたホワイトボードからまずオーダーしたコチラ↓連日の酷暑にサッパリと黒酢の酸味が好い「蒸しナスの冷製 中華ソース」でスタートを切った後アツアツなオーブン焼きスタイルでハーブ&ニンニクの風味を纏ったカリッと香...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆ~すけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆ~すけさん
ブログタイトル
エンゲル係数Infinity 3rd
フォロー
エンゲル係数Infinity 3rd

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用