chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆ~すけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/06

arrow_drop_down
  • 「芝蘭」元料理長の新店で天外麻婆豆腐 with 口水鶏ランチ!

    「芝蘭」元料理長が独立し隣駅成増で2024/11/1オープンの新店「口福中華 奇創天外」にて早速足を運んでみた休日昼下がりの店内で今回オーダーしたのは表題のコチラ↓麻(花椒の痺れ)・辣(唐辛子の辛味)のインパクトバッチリな「天外麻婆豆腐」に冷菜なのもあるが、いきなりガツンではなく後からジワジワ辛味が来るタイプのサイドメニュー「口水鶏(よだれ鶏)」も追加~+ライス/スープ/サラダ/杏仁豆腐で一通りのランチセットをビ...

  • 椎茸海老詰で一献からの鴨南蛮!

    中山道から「更科」の角を入った福寿通り沿いを赤羽方面へズンズン突き進んだ先、本蓮沼/志村坂上いずれの駅からも徒歩十数分といった立地に店を構える「そば・うどん 満月」?「生蕎麦 満月」?「蕎麦処・蕎麦居酒屋 満月」?(他、冠部分の表記ゆれ諸々)にて閉店21:00と比較的早めの時間に店仕舞いしてしまう為、仕事が早く引けた夜にぷらっと覗いてみた今回のオーダーは表題のコチラ↓粗めに叩いた海老を詰めた椎茸揚げ+和出汁ベ...

  • 旬の白子にラム、鴨、エゾシカ、うなぎ串!

    現行の3rdブログの過去ログ(2ndブログから移行した記事込み)には見当たらなかったのでローカルに保存済みの1stブログの記事を遡ってみたら前回から7年以上ぶりの再訪になるらしい「炭火や」@中板橋にてひっさびさな同店で今回オーダーしたのは表題のコチラ↓メニュー上で(旬)マーク点灯のトロっと濃厚な白子ポン酢からの鰻といえば定番の蒲焼(or くりから焼もチョイス可)に骨まで柔らかなカシラ&一緒に巻いたニラの風味がア...

  • 金目にカスベでヱビス燻!そして…

    @新高島平「田庄」にて今回オーダーしたのは表題のコチラ↓まずは当日の刺身ラインナップから皮目の赤も鮮やかに脂の乗った金目鯛刺と毎度内容充実なお通しプレートにも箸を伸ばしつつ、前回そろそろ無くなるかもと言われてたが少なくとも今回時点ではまだありつけたヱビス燻からの軟骨の食感コリっと大皿に盛られて登場のカスベ煮付は黒ラベル片手にキレイに平らげ、ご馳走様!...

  • 老舗町中華のニラレバ、餃子で昼ビール!

    「ぽるこネ。」から徒歩2,3分の小豆沢通り沿いで老夫婦が営む町中華「博龍」@志村坂上にてランチタイムのピークを外してチョイと遅めな時間に入店早々「今日はもうライスが無い」とのアナウンスがあったが飲み目的なので無問題とカウンターに陣取った今回のオーダーは表題のコチラ↓肉比率高めな餡がギュッと詰まった焼き餃子とニラ&レバにモヤシ/ニンジン/タマネギetcをチャチャっと炒め合わせたニラレバ炒めにも箸を伸ばしつ...

  • 気軽なカウンターフレンチのパテドカンパーニュに○○○のムニエルで一献!

    先日の「三津」から旧中山道沿いを仲宿方面へ徒歩数十メーターといった立地に店を構える「RONDO DINING」@板橋本町にて店内L字型カウンターの一角に陣取った今回のオーダーは表題のコチラ↓ガツンと肉肉しく分厚いカットで食べ応えも十分なパテドカンパーニュに意外にもフランスでは割とフツーに食べられてるという店主のコメントを裏付けるフランス大使館の中の人のツイートも見つかった、バターの風味好いカエルのムニエル(味や...

  • 帆立ゴロっと山いも磯辺に特製スペアリブで一献!

    @中板橋「居酒屋 相馬」にて同店初訪な今回のオーダーはいずれも卓上のおすすめメニューからのチョイスでメニュー上は帆立・桜海老入りの記載ながら現在は帆立・胡桃入りverとのことで海苔&胡桃の風味好く帆立貝柱がゴロッと入った「山いも磯辺」&甘辛く煮付けてあり骨からスルッと外れる冒頭の特製スペアリブにも箸を伸ばしつつ、キーンと冷えたビールをグビグビッと!...

  • スクティサデコ×昼ビからのマトンカナ!

    流石のネパール料理店密度を誇る大久保エリアならではといった感じで先日の「Nepali Chulo」から線路沿いの小道を徒歩1分足らずな雑居ビル2Fに今月ニューオープンの「TRISARA(ティリサラ) NEPALI KITCHEN」にて休日昼下がりに初訪な今回のオーダーは表題のコチラ↓メニュ-に見つけた鶏干し肉使用のシドラサデコとやらが気になったが無念の「ウリキレ」とのことで、パクチー/ニンニク/焦がしメティ/マスタードオイルetcがビシ...

  • 海老肉巻に海鮮チヂミでハシゴ酒!

    この日一軒目の「浜出屋」から徒歩1-2分、旧「赤城屋」跡地にいつの間にかオープンしてた「時々㐂(ときどき)」にてまずは文字通り名は体を表す「海老肉巻」を肴に飲み始めたところお隣さんがオーダーしたネギチヂミの調理中に漂って来た胡麻油のイイ匂いにつられて海鮮チヂミ追加! …で、断面に覗く海老他諸々の海鮮満載な一品も酒肴兼〆炭代わりに「とりあえず赤星!」からの「一番搾り とれたてホップ」などグビグビッと!...

  • 温泉入った後、老舗酒場で一献!

    今回は近所の日帰り温泉「さやの湯」上がりにぷらっと歩いて直行だったが、一応最寄り駅は本蓮沼になるらしい「浜出屋」にていたPayアプリでの店舗PR文によれば「居酒屋になってから、50年以上になります。」との同店での今回のオーダーはコチラ↓豚・タマネギ・豆腐を甘辛味でサッと煮付けた肉豆腐に意外な高級魚がラインナップしていて驚いたメヌケの照焼と、冒頭の愛知・祖父江ぎんなんなどツマミつつ 豊富な瓶ビールナインナッ...

  • オオミゾ貝からの天盛で赤星!

    先日の「かんざえもん」から旧中山道沿いを板橋本町方面へ徒歩数分といった立地に店を構える「旬彩旬魚 彩り」にて店内テーブル席に悠々陣取った今回のオーダーは表題のコチラ↓食感シャクッと甘~い北海道・オオミゾ貝を肴に「とりあえず赤星!」からの海老2本&キス1枚に野菜天諸々といった布陣で写真のフレーム外に天つゆを従えて登場の天ぷら盛り合わせにも箸を伸ばしつつ、引き続きキーンと冷えた赤星をグビグビッと!...

  • 鶏ももコンフィ&明太大葉オムレツで赤星!

    旧店舗(板橋区中板橋20-11)から徒歩数分の現店舗(板橋区仲町37-7)に移転後も店名はそのままで営業中の「20-11」にて料理はイタリアンをメインに本日の刺盛やら居酒屋料理系まで幅広くカバーしつつ、ドリンクもビール・ワイン・日本酒他諸々何でもござれといった感じの同店での今回のオーダーは表題のコチラ↓ナイフ要らずで箸でも容易く骨から外せるホロホロな仕上がりの「鶏もも肉のコンフィ ~マスタードソース~」を肴に「と...

  • タン/カシラ/つくね/スタミナ/釣アジフライ!そして…

    旧「じゃんぼりー」跡地に2024/10/17ニューオープンの「居酒屋 Pele」@上板橋にて先日の「リリィ」と同じく「鏑屋」出身の店主が切り盛りする今回の新店でのオーダーはコチラ↓いずれもジューシィなタン塩&カシラ塩に表面カリッと中はクニュッとテッポウ的に肉厚なシロタレ&鏑屋・加賀屋系ではお馴染みのスタミナ&もっと肉肉しいのを想定してたら意外にふっくら柔らかタイプだったつくねタレといった焼きとん各種を肴に「とりあ...

  • とりあえずカマス炙りでヱビス燻!からの…

    @新高島平「田庄」にて今回まずオーダーしたのは表題のコチラ↓脂の乗ったカマスの皮目を香ばしく炙った「カマス炙り刺し」と毎度お馴染みのお通しプレートにも箸を伸ばしつつ、そろそろ同店での入荷分が底を突きそうらしい限定ヱビス「燻」でスタートを切った後大皿の片隅にチョコンとキス天もオマケの「海老と野菜の天ぷら」も肴に、ビール2本目以降は黒ラベルをグビグビッと!...

  • ベトナムレシピで鶏ムネ×バナナハートに鶏モモ×レモンリーフ!そして…

    「寿」/「ニュー成増キッチン」etcが軒を連ねるすずらん通り入口付近に2024/10/5ニューオープンのベトナム料理店「PHO MY」@成増にて同店初訪な今回のオーダーは、鶏連荘になってしまうがメニューをざっと眺めて気になった料理をまず2品通称「バナナハート」こと大きさはラグビーボール程度で筍のような多層構造になってるというバナナの花(蕾)の千切り&しっとり柔らかな鶏胸肉を甘辛く仕立てた「チキンとバナナの花のサラダ...

  • コレがウワサのスタミナ料理!

    旧中山道沿いの町中華「喜楽」@新板橋にて同店初訪な今回オーダーしたのは表題のコチラ↓今日びラーメン500円/餃子400円/瓶ビール500円といった価格設定の同店において堂々の4桁価格をマークするだけあり流石のボリュームで、割合的には圧倒的な肉量に他の具材もチョイチョイといった盛り付けでドスンとそそり立つ豚/レバ/キクラゲ/ニンジン/ピーマン/キャベツ/モヤシ/タマネギの甘辛ダレ炒め=「スタミナ料理」を、後半は...

  • びっくり牡蠣フライにハラス西京焼きで赤星!

    @成増「纏」にてまずは先日の「国産ヒレカツ(250g)」と同じく揚げ物系でのチョイスで、10~5月の期間限定「びっくり牡蠣フライ」=大ぶりな貝殻は器としてのみ使用し食感プリッと小粒な牡蠣を複数個纏めてドスンと大粒に仕上げた一品からの脂の乗ったハラス西京焼きにも箸を伸ばしつつ通称「赤星」ことサッポロラガービールをグビグビッと!...

  • マトンチョイラ×昼ビからのチキンダルバート!

    旧「YANIMAYA」跡地に2024/9/11ニューオープンの「RAJA」@戸田公園にて休日昼下がりに同店初訪な今回のオーダーは表題のコチラ↓焦がしメティがほろ苦香ばしいマトンチョイラなど肴に「とりあえずビール!」でスタートした後ネパール山椒「ティムル」ピリッとゴルベラアチャール(トマトディップ)&ミックスアチャール(漬物)にサグ(青菜炒め)/パパド(豆粉煎餅)/カット野菜、そしてシャバシャバ・スパイシーなグレイビーに...

  • 祝25周年でビールも餃子も250円!そして…

    …と、表題の2品他諸々をお得に楽しめる「お客様感謝デー」を昨日今日で開催中の「華丸」@高島平にてココでは久々に食べた気がする焼き餃子×「とりあえずビール!」からの辛口な四川レシピのアレではなく日本語表記「上海風ゆで鶏」こと「口水鶏」、そして牛/キクラゲ/タケノコ/ピーマン/玉ねぎ/ニンジンあたりをチャチャッと炒め合わせた「蠣油牛肉」こと冒頭の「牛肉のオイスターソース炒め」にも箸を伸ばしつつ、引き続き...

  • 豚角煮&トマチーオムレツでサクッと一献!

    旧中山道沿いを板橋区役所前から新板橋方面へチョイと歩いた先、先日の「RR Curry House&Bar」からも程近い立地に店を構える「酒楽屋ちろる」にて「もったい」や「さくら」と同じく10月のいたペイ20%還元に乗じた新店開拓で月末に滑り込んでみた「ちろる」での今回のオーダーは表題のコチラ↓一緒に煮付けた大根にもバッチリ旨味が染みてる豚角煮からのチーズとろっとトマトの酸味がアクセントのトマトチーズオムレツも肴に、キー...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆ~すけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆ~すけさん
ブログタイトル
エンゲル係数Infinity 3rd
フォロー
エンゲル係数Infinity 3rd

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用