ご近所さんのお掃除ボランティアをしました。 おじいさんが集めていた?植木鉢が大量に放置されていたのを集めて運んで並べました。 ・・・いや~多すぎでしょ😱 近場とはいえ何往復したのかわかりません。 意外!?にも作業中にも取りに見える方たちがいらっしゃいました。 プラスチックの植木鉢より断然保水力があるので、 毎日水を上げなくても大丈夫なのが特徴です! 場所はこの道を入ったところ! 上手くピンポイント
何個とれたかな?😆 取ってる本人たちも作りすぎた感満載で 「どうしようコレ😯」って言いながら収穫しましたよ。 獲れたてだよ! 前回の大きさがデフォルトで、たまに小さいかな? って獲れたのはスーパーで売ってるサイズなのです。 育ちすぎたのかこれで成功なのかわからず。。。👨🌾 さっそく食べてみました! 1個だけで焼き場が埋まってしまいました。 味は抜群!うまい!獲れたて最高~ じゃがいもも収穫しまし
何個とれたかな?😆 取ってる本人たちも作りすぎた感満載で「どうしようコレ😯」って言いながら収穫しましたよ。 獲れたてだよ! 前回の大きさのがデフォルトで、たまに小さいかな?って撮れたのはスーパーで売ってるサイズなのです。 育ちすぎたのかこれで成功なのかわからず、ただただ収穫してました。 さっそく食べてみました! 1個だけで焼き場が埋まってしまいました。 味は抜群!うまい!獲れたて最高~ じゃがいも
で、この大きさ一体… マルチの上からは上の方しか見えていなかったので取って見てびっくりしました。 うちの子の手(8歳)と比べてこの大きさ… こんな大きいの取れるの?スーパーで買う玉ねぎの2倍はあるよコレ 思わずググったけどあるにはあるのね😅 これがまだ100以上ある…(;゚д゚) ゴクリ… ちなみにニンニクも収穫です。 こっちも大きい気がする〜 今日は仕事の合間に行ったので様子見で取っただけなの
そろそろ葉が倒れてきたので収穫! マルチの上からは上の方しか見えていなかったので取って見てびっくりしました。 うちの子の手(8歳)と比べてこの大きさ… こんな大きいの取れるの?スーパーで買う玉ねぎの2倍はあるよコレ 思わずググったけどあるにはあるのね😅 これがまだ100以上ある…(;゚д゚) ゴクリ… ちなみにニンニクも収穫です。 こっちも大きい気がする〜 今日は仕事の合間に行ったので様子見で取
冬に植えたたまねぎがここまで大きくなってきました! 初めて植えてからここまで成長してくれたことに感動ですね😂 なんかもう、収穫したい。食べられるんじゃないのか。。けど我慢です。 収穫は葉の部分が倒れてきてから1週間くらいが目安とのこと。。。なので、もうちょっと。。。😋 あと懸念事項がでてきました。 みんな仕事しているので平日はあまり畑に行けないので暑くなってきたこの時期、水を上げないとマズイですよ
というわけで、サツマイモ用に畝を作りました。 エンドウ豆を植えてたけど育ちすぎて固くなってきたので思い切って変更… 収穫はこまめにやるべきだったなと反省😱 サツマイモは土が痩せてた方がいいとのことなので、このまま植えます。 残留肥料があったりすると「つるボケ」するので。さっき得た知識 管理機を借りて来てガガガっと耕しました。 マルチをして土を被せて準備完了! 実際に植えるのは明日は雨っぽいので来週
きゅうりを植えてみました。 が、しかしネットを張るのがとても大変😱 どうしてもたるんだ部分が出てしまうので、強引に寄せてなんとかって感じ。。。 どうやら高さ、幅をネットのサイズに合わせて支柱を立てないといけなかった模様。 まぁ初めてなので大目に見ておいてください😅 その後、水をたっぷりあげて周りに藁を敷きました。 こうすることで湿度が保てるそう。 大きく育ってね👍
「ブログリーダー」を活用して、ファーマー5さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。