chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株/初心者が少額投資で配当金生活を目指すブログ https://fanblogs.jp/goldup/

配当金生活でセミリタイアするために奮闘中。米国株、日本株、ベトナム株、投資信託など売買記録の日記風ブログ。

pakipaki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/05

arrow_drop_down
  • ヤマダ電機の優待券で買い物

    そういえば、少し前にヤマダ電機から株主優待券が届いていました。 2500円分の割引券です。 ただ、それは今回使わずに、前回の残りの500円分を適当に使ってきました。 パスタソースは手作りしたり買ったりするのでストック。

  • 米国株 新規さんいらっしゃい

    昨日はなんか分からんけど、ポチポチと新規でいろいろ購入していました。 たぶん暇なんだと思いますよ。笑

  • JACナンピン作戦は一旦解消

    昨日、JACを全て売却し、一旦ポジションを解消しました。 今回、+25.173円 16年4月からの損益 +985.825 16年4月からの配当金 +307.186 16年4月からの総合利益 +1.293.011 配当権利を取ったので、最低限の利益は確保したために一旦売却です。 コロナのせいで一時想定外に株価が下がり、平均取得単価が安いつもりが高く感じるため。 朝一で売却したので、薄利でした。 JACナンピン作戦で結局、…

  • WバガーになったSSIを半分くらい利確

    先日、Wバガーを達成したSSIを半分くらい利確し、ほぼ恩株にしました。 ここは670株を自分で購入し、104株を配当として受け取り、計774株保有していました。 せっ…

  • 【NLG】配当をいただきました

    NLGから配当です。 <現金配当> ・基準日: 2020 年 12 月 15 日 ・権利落ち日: 2020 年 12 月 14 日 ・現金配当:1株当たり 453 VND ・支払日: 2020 年 12 月 29 日 ・税金:配当金額x 5% 現在、109株保有しているので税引後46908VND(約235円) 2016年12月からの損益 +約116.634円 2016年12月からのベトナム株配当金合計 約62.199円 計 +178.833円 ここは頻繁に配当として株をくれるので、100…

  • SPYGから分配金

    SPYGから分配金です。 今回、0.12ドル 19年7月からの損益 - 9081.37ドル 19年7月からの配当金 +1945.66ドル 19年7月からの総合利益 -7135.71ドル ここはアマゾンを間接的に買えるので1株買ってみました。 買い増そうと思いつつ、他を優先して買えていません。 なのでしばらくは1ドル以下の分配金が続くかなぁ。 資産は増えていってるけどさ。。亀がホフク前進してるぐらいの遅さ。笑 …

  • VYMから分配金

    小さなものやことでも、積み重ねることで大きな山のようになる。ちりつも。 小学生の頃から言われてきたと思うが、これからやっと意味を噛み締められると思うわ。笑 VYMから分配金です。 今回、6.42ドル 19年7月からの損益 - 9081.37ドル 19年7月からの配当金 +1945.54ドル 19年7月からの総合利益 -7135.83ドル

  • VGTとVHTから配当

    VGTとVHTから分配金です。 この2銘柄のどちらかを、毎月25000円分の予算で積立購入しています。 25000円で足りない時は翌月に購入しています。 今回、 VGTから2.01ドル VHTから2.56ドル 計4.57ドル 19年7月からの損益 - 9081.37ドル 19年7月からの配当金 +1939.12ドル 19年7月からの総合利益 -7142.25ドル この2銘柄は、分配金を狙う銘柄ではないのですが、長期目線で見て高利回り化を…

  • PPCを全売却。SSIはWバガー達成

    ずっと株価が下がっていたPPCを全部売却しました。 減配発表を知ってから、タイミングを見計らっていました。 ここ、配当下がったら魅力ないですし。株価に期待ができないので。 いやー今回の減配はビックリしました。 1株350ドンとは。。せめて1000ドンください。。 本日、売却により+438064ドン(2190円) 2016年12月からの損益 +約116.634円 2016年12月からのベトナム株配当金合計 約61.964…

  • HDVから分配金

    毎月HDVかVYMを25000円分積立購入しています。 分配金も少しずつ増えていく予定です。 今回、8.64ドル 19年7月からの損益 - 9081.37ドル 19年7月からの配当金 +1934.55ドル 19年7月からの総合利益 -7146.82ドル

  • JACを1部売却

    少し前にJACを500株だけ売却しました。 このまま黙って配当貰うよりも少しだけプラスだったので。 配当先取りですね。 ただ、まだまだ儲かるだろ、という欲も有り、全ては売却に至らず。 今回、+43125円 16年4月からの損益 +960.652 16年4月からの配当金 +307.186 16年4月からの総合利益 +1.267.838 最近なぜか、ミラーレス一眼デジカメが欲しくて朝方までいろいろ調べてて、寝不足です。 …

  • MMMとKOから配当

    前の日に株を購入し、余ったドルが買付余力にあると、微々たる配当は、増えてても気がつきませんね。 少ないですが、MMMとKOから配当です。 MMM1.09ドル KO1.2ドル 計2.29ドル 19年7月からの損益 - 9081.37ドル 19年7月からの配当金 +1925.91ドル 19年7月からの総合利益 -7155.46ドル

  • IPO銘柄のLU売却

    最近、IPO銘柄をちょこちょこ購入しています。 怖いので1株が多いですけど。 本日はその中のLUを売却。 動きが悪いのと、ここって中国関連だったんだと思って。 中国のビジネスのやり方はあまり好かないので撤退。 詳しく知らない会社だから、思い違いかもしれませんが。笑 本日、-1.23ドル 損失増やしてやんの。笑 19年7月からの損益 - 9081.37ドル 19年7月からの配当金 +1923.62ドル 19…

  • 端数優待の上新電機は爆益

    少し前に株主優待のために1株だけ、端数で持っている上新電機から株主優待の割引券が到着していました。 PS5が購入できるなら使っていたかもしれませんが、転売ヤー…

  • JNJから配当

    JNJから配当が入りました。 今回、4.38ドル。 ここは安定感あるので、余剰資金ができたら買い増します。 19年7月からの損益 - 9080.14ドル 19年7月からの配当金 +1923.62ドル 19年7月からの総合利益 -7156.52ドル 最近、IPO銘柄のLUやPLTRを買ってみたり、将来高配当化しそうなTXNを購入したりしてみてます。

  • オリックスから配当

    なんかオリックスから配当は久しぶりだな。 ここは税引後4%で仕入れているから、ひとまずガチホ。 労働からの解放のために協力していただいています。 今回、2789円 16年4月からの損益 +917.527 16年4月からの配当金 +306.020 16年4月からの総合利益 +1.223.547 今日のJACのチャートはジェットコースターがレールの上をガチャガチャ進んでいるような形してる。 発車して上に行くか?下に行…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pakipakiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pakipakiさん
ブログタイトル
株/初心者が少額投資で配当金生活を目指すブログ
フォロー
株/初心者が少額投資で配当金生活を目指すブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用