chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株/初心者が少額投資で配当金生活を目指すブログ https://fanblogs.jp/goldup/

配当金生活でセミリタイアするために奮闘中。米国株、日本株、ベトナム株、投資信託など売買記録の日記風ブログ。

pakipaki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/05

arrow_drop_down
  • JACから配当

    自分としてはかなりの集中投資をしているJACから配当が入りました。 63748円でした。 この時JACは1000株保有していたんですね。 今は1900株になっていますので来年まで保有していればちょっと さらに増える配当が楽しみだなぁ。 まあ含み損もものすごいですがね。笑 あと、ケネディクスからも配当入りました。 4742円でした。 16年4月からの損益 +862.673 16年4月からの配当金 +291.553 16年4月…

  • RDSBから配当金

    減配をしないことで有名なRDSBから配当が入りました。 195.91ドルでした。 19年7月からの損益 - 249.87ドル 19年7月からの配当金 +644.6ドル 19年7月からの総合利益 +394.73ドル 原油安が酷くてRDSBへの投資に二の足を踏んでいる方も多いみたいですが、 大規模なコスト削減をしてフリーキャッシュフローを改善すると耳にしました。 自分はもう踏み込んでるし、平均取得単価を少しでも下げるために…

  • 米国株をバラエティ買い

    最近また米国株を少しづつ買い増しています。 ABBV28株、T32株、XOM2株、RDSB3株、MO1株、OKE1株、 HSBC1株、BTI11株。 給与のほとんども投入しています。笑 あーあ。 こんなに買っても目標の4000万には最低でもあと10年はかかるなんて・・・ 今夜はTが久々に安く買えて良かったです。 自社株買いを「やっぱりコロナでやばいから止めます」って言ったのが原因らしい。 連続増配株として守りの戦略は買いで…

  • 上新電機の端数優待

    ずっと前から目を付けていた上新電機の端数優待。 端数で購入したことがなかったのですが、成行注文のみで手数料が高いです。 手数料無料の証券会社でやれば良いのですが、諸々の事情でSBI証券で 購入しました。 当初は1900円台で購入を目論んでいたのでそれよりは安く買えました。 といっても手数料で50円くらいとその日、爆上げだったので結局予定より 100円くらい高い値で約定。 まあでもこれで優待がなく…

  • BTIを92株買い増し

    もはや開幕showのお決まり名物となったサーキットブレーカー。 正直、またかよ感があるわけですが。 そしてSBI鯖落ちも定番となり。 こうなっちゃうと逆に刺激がないのよねぇ。 と、手軽な刺激を求めて深夜にポテチを開けることになるんだなぁ。 今のアメリカ株は太る!笑 今夜、BTIを92株買い増ししました。 まだまだ欲しい。 眠いので朝5時まで起きてられるか分かりませんが、さらに下げたら も…

  • BTIを135株買い増し

    いやーまたサーキットブレーカーで取引停止とか。 予想通りでしたが、あんまり頻繁にあってもねぇ。 VIX指数は65とかで、リーマンショックが89? ・・・まだまだなんですか?!笑 今日BTI予定通り利回り7%台で追加で拾えましたが、まだ下げそう なので今日はもうやめておこうかなぁ。 完全に地合いで下がってるから原油安のRDSBよりはBTIのほうが 買い増ししやすいんですよね。心理的に。 そしてBTI購…

  • 米国ポートフォリオとセクター別比率をグラフ化

    なんだかスプレッドシートでグラフ作るのが楽しすぎてこんな時間まで いったい何やってんだろう。笑 徹夜してしまった。 たぶん、ヒマなんですよ。 ポートフォリオのグラフ作ったけど1株しか持ってない銘柄はデータ 読み込んでるのに表示されません。 なぜでしょうね。。

  • 米国株の配当金推移をグラフ化

    先ほど日本株の配当金推移をグラフ化したので、ついでに米国株の 配当金推移もグラフ化してみました。 米国株はまだ始めて間もないのでデータもそれほどないですから、 推移っていうか。笑

  • 日本株の配当金推移をグラフ化

    時間があったので日本株の配当金推移をグラフ化しました。 見える化してみて、一応、ちょこっとづつ増えていたんだなぁと確認できました。 米国株を始め…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pakipakiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pakipakiさん
ブログタイトル
株/初心者が少額投資で配当金生活を目指すブログ
フォロー
株/初心者が少額投資で配当金生活を目指すブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用