chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mini-cooper-mini
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/05

arrow_drop_down
  • バッテリー上がり

    ミニショップのキャメルさんにミニを修理に預けていたところ、数日間の放置でエンジンがかからなくなりました。早速、暗電流を測ってくださいました。測定結果:652m…

  • ちょっと遠出(近畿、中国編6)名古屋⇒自宅

    本日のルート(名古屋⇒自宅)概要はこんな感じです。走行距離:約377km平均燃費:16.5km/L最終日です。最初の目的地は名古屋城です。続いてトヨタ博物館。…

  • ちょっと遠出(近畿、中国編5)兵庫⇒名古屋

    本日のルート(兵庫⇒名古屋)概要はこんな感じです。走行距離:約2173km平均燃費:17.1km/L朝食を済ませて出発します。最初の目的地は六甲ケーブルカーで…

  • ちょっと遠出(近畿、中国編4)広島⇒兵庫

    本日のルート(広島⇒兵庫)概要はこんな感じです。走行距離:約2173km平均燃費:17.1km/L朝食を済ませて出発します。最初の目的地は倉敷のジーンズst.…

  • ちょっと遠出(近畿、中国編3)島根⇒広島

    本日のルート(島根⇒広島)概要はこんな感じです。走行距離:約2173km平均燃費:17.1km/L美川旅館さんの朝食。おいしくいただきました。出発します。最初…

  • ちょっと遠出(近畿、中国編2)鳥取⇒島根

    本日のルート(鳥取⇒島根)概要はこんな感じです。走行距離:約285km平均燃費:給油無し朝食を済ませて出発します。最初の目的地は鳥取砂丘です。初めて来ました。…

  • ちょっと遠出(近畿、中国編1)自宅⇒鳥取

    「ちょっと遠出」シリーズも今回で5回目になります。1回目:石川県能登半島編 2回目:北海道編 3回目:四国編 4回目:東北編  今回の「ちょっと遠出」も、主な…

  • 床に水たまり(雨漏り)

    運転席側のカーペットをめくった時に、小さな水たまりを発見しちゃいました。(写真無いです)水の進入路を確認すると、周りからの侵入は無さそう。どうやら床面のメクラ…

  • シフトボックスのグリス交換

    シフトボックスのグリス交換をしました。お世話になったのはキャメルオートさん。シフトボックスを開けると、中には干からびた?グリスが....。 蓋にも干からびた?…

  • マフラー補修

    先日キャメルオートさんで、マフラーからの排気漏れをご指摘いただきました。自分では気づいていなかったので、お知らせいただきありがたいです。漏れ箇所はサイレンサー…

  • ハンチング(冷間時)とアイドリングの高止まり

    4年ほど前にアイドリング中のハンチングの対応をしました。関連記事:関連記事はこちら。今回はエンジンが冷えている時(暖機運転中)にハンチングするようになりました…

  • エンジンオイル交換

    エンジンオイルを交換しました。走行距離は、前回交換してから約2,800kmドレンプラグの確認。鉄粉はごくわずかで良い感じです。ドレンパッキンは、PIAAのDP…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mini-cooper-miniさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mini-cooper-miniさん
ブログタイトル
ローバーミニのある生活
フォロー
ローバーミニのある生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用