都内近郊の大学病院で看護師として働くワーママの目玉ママと亭主関白に憧れていた目玉パパが育児について考えるブログ。子目玉はやんちゃな1歳。妊娠中のことや、育児のこと、お出掛けや育児グッズなども紹介していきます。
悪阻で入院していたらお産難民になりかけた!〜都内の出産予約事情〜
悪阻で入院していたら出産受付が終了されていました。都内の出産予約事情です。
知らなかった!最後の育児給付金の給付がいつもよりも遅かった理由はコロナの影響じゃなかった!
職場復帰後、最後の育児給付金。なかなか振り込まれなかった理由が分かりました。
1歳7ヶ月で保育園デビューした息子の慣らし保育の記録です。
目玉ママ目玉ママです。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い発令された緊急事態宣言。看護師として育休明けで復帰した私と、会社勤めの旦那。我が家が一気に変わりました。ほぼ私のワンオペだった我が家。うちの夫はとーーーっても働き者で人のために尽くすの
妊娠中つわりがひどく、重症妊娠悪阻で10日間入院しました。入院体験談です。
大学病院での病棟勤務にフルタイムあり、夜勤ありで復帰しました!
残業も多く体力的にも気力的にも辛い大学病院の病棟に、夜勤あり、フルタイムで復帰した理由は・・・
私は初めての出産を広尾にある日赤(正式名称:日本赤十字社医療センター)を選びました。 今後広尾日赤で産む方や迷っている方の参考になればと思い記します。
新型コロナウイルスを受け入れている病院に復帰!実際の現場は差がありました。
新型コロナウイルスを受け入れている大学病医院に復帰しました。 実際の現場には差がありました。一般病棟に勤務する看護師が見た現実と願い。
「ブログリーダー」を活用して、目玉ファミリーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。