chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
実は世の中お得がたくさん https://softcat.hatenadiary.com/

世の中のお得情報について「制度、コンテンツ、インフラ」など多角的に発信するブログです。消費者がお得に生活をしていけるための情報発信をする内容となっております。

softcat
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/04

arrow_drop_down
  • やった方がいい副業〜youtube〜

    最近は副業という言葉をよく耳にするようになりました。副業と聞くと、一昔は仕事の掛け持ちというイメージが強かったですが、ここ最近は軽くて、遊び感覚で、自分の好きな方向での副業が目立ち、それを行なっている人も多くいます。 特にyoutubeでの動画投稿は副業の中でも、一番みなさんには分かりやすいのではないでしょうか?コロナ自粛などで動画を見る時間も増えてきたと思います。という事で今回はyoutubeでの動画投稿で報酬を得られる仕組みを解説します。 とその前に、youtubeを副業におすすめする理由を先に解説します。それは、市場が伸びている事と動画編集等のスキルを身につける機会になるからです。副業と…

  • 駐車場探しはもうなくなる!?駐車場予約アプリ”akippa”

    楽しいドライブ中、目的地に着いてテンションぶちアゲ!!イエーーーイ!というタイミングの中、「ちゅ、駐車場が満車、、、」「駐車場開くの待っている行列、、、」これめちゃくちゃテンション下がりますよね。 しかも大手コインパーキングの駐車場料金はバカにならないくらい高い。。。 こんなシチュエーションって意外とないですか? せっかくのドライブですから駐車場ストレスから解放されて全力で楽しみたいですよね? そんな時に便利でお得なアプリが今回ご紹介する「akippa」です! また、駐車スペースをお持ちの方で昼間は車使っているから空いているんだよねーって方結構いらっしゃいますよね。 そんな空き駐車スペースを貸…

  • キャッシュレス決済紹介〜LINE Pay〜

    今日、キャッシュレス決済戦争と言われるほど、どこも負けんじとキャンペーンを打ってます。 今回はみなさんが連絡手段で使っているLINEが、提供しているLINE Payについて、紹介します! まず注意しておかないといけない事があります。それは、他の〇〇payで当たり前のように還元が受けられる残高払いでは、LINE Payだと還元が無い事です。 他の〇〇payと比較してメリットが特殊なので、詳細を解説します。 まず決済に応じて還元を受けられるのは、チャージ&ペイというクレジットカードを通した決済方法のみです。前述のように残高払いでは還元がありません。 そのように変わってしまったのは、LINEポイント…

  • 驚異の還元率3%のクレカ!?Visa LINE Payカード

    クレジットカードって、だいたい高くて1%というのが相場ではないでしょうか?みなさん、普段のお買い物などクレジットカードを使用する機会が多いと思うので、少しでも還元率が高いものが良いのでは無いでしょうか。今回はなんと驚異の還元率3%(2021年4月30日まで)のVisa LINE Payカードについて解説します。 Visa LINE Payカードのメリットは以下の通りです。 ①還元率3%! ②LINEポイントクラブでプラチナランクには必須 ちなみによくあるデメリットとして年会費がありますが(1,375円)、年間が1回以上利用すれば無料になるので問題にはなりません。 ではメリットの解説をそれぞれし…

  • アンケート回答で小遣い稼ぎ〜マクロミル〜

    最近リモートワークに外出の自粛で暇を持て余している人も多いのではないでしょうか? そんな方に朗報です、ちょっとできた暇な時間を使ってアンケートに答えるだけで稼ぐ事ができます。そのプラットフォームはマクロミルです。 完全無料でできるのですが、無料なのに稼げるって言われると少し詐欺か何かと疑ってしまいますよね…笑。なので、まずは運営会社の紹介からします。 株式会社マクロミル(サービス名と同じかよ笑)という会社が運営しており、東証一部に上場しており、個人情報を取り扱うに重要なプライバシーマークやSSLもあるので、安心できると思います! 基本的に依頼されたアンケートにweb上で答えるだけです。 それ以…

  • 歩くだけで得のチャンス!?WalkCoin

    みなさん、健康維持のために何かしている事はありますか? 人それぞれやっている事はあるかと思いますが、自分は気軽に負荷がかからず頭も使わないウォーキングをしております。 そんなウォーキング習慣がある方に朗報、歩くだけでAmazonギフト券を獲得するチャンスがあるアプリがあります! それは、WalkCoinというやつです。 歩くことでコインを貯めてそのコインが特定まで貯まったら、商品が当たる抽選に応募ができます。 現在、キャンペーンとして、ダウンロード時に10枚のコインが付与されます。 さらに、人に紹介すると、紹介した側、された側両方に25枚のコインが付与されます。 では、実際どうアプリを使うのか…

  • 車好きにオススメ!憧れの”あのクルマ”にも激安で乗れるカーシェアアプリ「Anyca」

    みなさんはドライブは好きですか? 私は車が大好きでいつかスーパーカーを所有し湘南の海岸沿いを走るという夢物語を妄想することがあるくらいです。 日本では維持費の高騰や都市部の交通網の充実などでクルマ離れが世間で叫ばれるようになってから随分と経ちますよね。 ただ、レジャースポットや観光スポットなどは車でいけないこともありますし、デートで車を使うなんともいえない優越感が好きな方、単純に運転することが楽しくて好きな方、自分の思うタイミングで自分の好きなように移動できる魅力が好きなど様々な理由はあると思いますが、魅力的なモビリティであることは間違いないと思います! そんな方々の選択肢としてはレンタカーや…

  • 都内をお得に移動できるサービス「CREW」

    みなさんはタクシー乗りますか? 私はたまに終電がなくなった際に利用するなどあるのですが、電車と比較して必要以上に人と接触しなくていいしMAX自分の時間に使える移動手段であることなどからとても好きな移動手段の一つです。 しかし、デメリットとしては「値段が高い!!」ではないでしょうか? 「快適に!安く!都内を移動したい」というニーズはかなり多いと思います。 そこで今回ご紹介するのは「CREW(クルー)」というモビリティサービスです。 CREWとは CREWの特徴 お財布に優しい配車サービス! 必要なのはアプリだけ! 安心・安全のドライブを可能としてます! 決済の内訳 合法なの!? 最後に CREW…

  • こんな特徴あるのは詐欺!?〜ネット広告編〜

    えー、最近ではキャッシュレス決済やコスパが良いサブスクリプションなど出てきてお得な情報いっぱいあります。 ありすぎて逆にお腹いっぱいの人も多いと思うので、今回は逆転の発想という事でこちらを読んでいただに損をしないためにも、ネット広告で痛い目を見ないためのノウハウを共有します。 ネット広告自体の詐欺っぽい特徴と成約する前のちょっとしたワンクッションの行動をご紹介するので、少しでもみなさんの被害を減らす事ができれば幸いです。 では、どんな広告が危ないのか特徴かをまずは解説します。 おそらく一番詐欺パターンの広告は、デメリットや契約内容の記載が全くないものです。例えば、お試しキャンペーンで最初激安購…

  • 無料で使えるお得なダイエットアプリ「FiNC」

    自粛生活が続き、家から出る機会が減っている今ご紹介したいお得に使えるダイエットアプリを紹介したいと思います。 今回ご紹介するアプリは「FiNC」という健康管理アプリです。 finc.com FiNCとは FiNCの特徴 最先端のAIによるパーソナル指導 体重、歩数、睡眠、食事、生理をまとめて記録しAIによるライフログサポートを受けれる 全て専門家監修!楽に続けられるメニュー満載! スマホを持ち歩くだけで毎日ポイントゲット!美容・健康グッズと交換できる FiNCその他サービス FiNC PLAY FiNCオリジナルデバイス無料レンタル 体づくりの専門家にマンツーマンチャット相談ができる! ジムや…

  • 家の掃除、家事代行などがお得に見つかる「くらしのマーケット」について

    家の掃除がめんどくさい、子供がいるから家事代行を頼みたい、普段できないところの掃除をプロに任せたい、安く引っ越したい。 こんな要望が安く解決できる可能性が高いのが最近テレビCMを積極的に展開している「くらしのマーケット」というサービスです。 curama.jp 何がお得かというと、「引越し」「ハウスクリーニング」「ちょっとした掃除」「家事代行」「畳の張り替え」といったことを事業にしている町の「なんでも相談屋さん」など普段CMを行わないから知るきっかけがなくせっかく安いのに知らないから損をしている人々に向けて、マーケットプレイスを提供していることです。 一定基準の実績をもとにした審査の通過をして…

  • こんな特徴あるのは詐欺!?〜マッチングアプリ編〜

    えー、最近ではキャッシュレス決済やコスパが良いサブスクリプションなど出てきてお得な情報いっぱいあります。 ありすぎて逆にお腹いっぱいの人も多いと思うので、今回は逆転の発想という事でこちらを読んでいただに損をしないためにも、マッチングアプリでこんな特徴ある人は詐欺や勧誘ではないのか思われるものを紹介します。 一応、マッチングアプリの定義を決めておきます。メッセージがやりたい放題のサブスクリプションでかつ年齢確認もある、まあサクラが居ないようやつとします(メッセージやりたい放題だとサクラいても意味ないですし笑) ちなみに今回は男性から見た女性の特徴という視点での話になりますが、まあほとんどは被りま…

  • 自分の知識やスキルがお金になる!?ココナラの紹介

    個人個人生きてきた環境・背景が違うので人の知識を聞いたり、するのって面白いですよね! 個人がエンパワーメントされている今、個人のスキルや知識って売れるんです! これって、副業未満・自己満足以上の素晴らしいお得なマーケットプレイスだと思うんですよね! 今回は、そんな知識・スキル・経験を売り買いできるマーケット「ココナラ」を紹介します。 ココナラとは ココナラの特徴 お手頃価格 安心・安全 著名可 ココナラとは 個人が持つ「絵が得意」「コンサルの知見がある」「プログラミングができる」「動画編集が得意」など、スキルや知見を売ったり買ったりできるマーケットです。 イメージスキルのメルカリと覚えてもらっ…

  • 圧倒的にエンタメがお得!? U-NEXTを紹介します

    家での自粛生活に欠かせないのがVODサービスではないでしょうか? ネットフリックス、hulu、プライムビデオなど様々なサービスがございますが一番お得なのは今CMを行っているU-NEXTではないかと思うので今回はこちらを紹介していきたいと思います。 ※2020年4月現在です。 U-NEXTとは U-NEXTの特徴 見ると読むが一つのアプリで完結します。 毎月もらえる1200ポイントでお得に マンガの購入などは最大40%ポイント還元 ダウンロード機能でいつでもどこでも視聴できる ファミリーアカウントを作ればさらにお得 U-NEXTとは U-NEXTは、国内最大級の13万本以上(※2018年8月29…

  • 他行宛でも振込手数料が無料になる銀行口座

    みなさん、今日キャッシュレス決済が増えたとは言え、家賃の支払いなどで必ず月に1回は銀行振込しませんか? 毎月100〜800円の振込手数料を払うのもしゃくだと思います。 そこで今回は振込手数料の無料になる銀行をまとめました! ①住信SBIネット銀行 ②新生銀行 ③GMOあおぞらネット銀行 ④あおぞら銀行BANK支店 ⑤楽天銀行 条件により振込手数料が無料の回数はそれぞれ異なります。 全部解説しても長々となってしまうので、要点絞ってここでは説明し、詳細は別途他の記事で紹介します。 まず①住信SBIネット銀行、②新生銀行、③GMOあおぞらネット銀行は無条件に振込手数料が月に1度無料となり、何も考える…

  • 復活!?高金利の普通預金を紹介

    銀行に預けてるだけで稼げるなんて、大昔の話では時々あがりますが、今や0.001%が相場となっており実感の湧かない人も多いのではないしょうか? しかし、昔の1%を上回るような金利は無いにせよ、新たに高金利を復活させようとしている銀行もあります。それらは銀行の頂点、柱とも言われていたメガバンクではなく、ネット系の銀行です。もはや時代を変えるのに、ネット系がいつも絡んでくるように思えます。 そこで今回は高金利なネット銀行を紹介します。一部条件つきもあるので、よーくご確認を! 以下、実際に金利が高い普通預金口座を提供している銀行の一覧です。 ①あおぞら銀行BANK支店 金利0.20%②GMOあおぞらネ…

  • キャッシュレス決済紹介〜auペイ〜

    今日、キャッシュレス決済戦争と言われるほど、どこも負けんじとキャンペーンを打ってます。 今回はauペイについて、紹介します! 2020年2月から3月にかけて、還元率最大20%の大規模キャンペーンを打ち出した事も記憶に新しいと思います。そんな大規模キャンペーンは終了してしまいましたが、auペイにはまだお得な事がたくさんあります。 4月13日より新生活応援キャンペーンとして、全てのお買い物で200円につき2ポイント、ローソンだと200円につき8ポイントの還元を受けられます(終了時期は未定)。こちらは全てのユーザーが受けられるキャンペーンです。これでも充分な特典ですね。 ただ、auペイはスマートパス…

  • エアコン代をちょっとした工夫で節約

    これから暑くなるのに、エアコンは欠かせませんよね!? 今回はそんなエアコンを安く使える方法をご共有します。 下記の方法があります。 自動運転にする スイッチのオン・オフの切り替えは少なく窓の熱を遮断扇風機を併用フィルターの掃除 なるべく少ない電力だと電気が代安くなります。また一番電力を使うのは、部屋の温度を下げる時です。 そのため、それらを考慮して、上記を実践する事がエアコン代の節約する事になるのです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、softcatさんをフォローしませんか?

ハンドル名
softcatさん
ブログタイトル
実は世の中お得がたくさん
フォロー
実は世の中お得がたくさん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用