chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
プログラマ https://fanblogs.jp/gffit/

プログラミングをこれから始める。または今、プログラミングをしていて大変だと思う方の為に作りました

33歳の頃にプログラムを勉強 3年後の36歳で株式会社設立 1年で年商3000万

なら
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/04

arrow_drop_down
  • 2年目からは何を勉強したら良いか

    2年目からは何を勉強したら良いか ある程度プログラミング出来るようになり、資格も色々取ったら次は何をしたら良いかと考えてしまうものです 是非ともやって欲しいのはデータベース関連の性能かなと思います 9割型はデータベースを扱っていますし、根本だけでも覚えてて損は絶対にありません あとはテラタームを扱えたりするのも良いです viコマンドを使ってシェルを構築したり、ログを確認したり …

  • 根本は何か

    根本は何か 設計、製造、試験 全てにおいて必要なものは根本です お客様がどのようなサービスを考えてるのか それを知るだけで必要なもの不要なものがおのずとわかります こんなサービスを求めている事を設計者は知り設計に書く 設計の意図を知り製造する サービスを理解し、どの部分に改修が入ったかを試験する これを理解するのがなかなか難しい しかしコツさえ掴んだら必ず優秀なプログラマ…

  • プログラマは性格が第一

    プログラマは性格が第一 技術や努力はもちろん必要ですが、プログラマはやはり性格が第一です。 現場で役に立つのはその現場が長い人です。 現場が長いと有識者となり、重宝されます。 しかし、その有識者の性格が悪かった場合、仕事を頼みにくい、新しく入った人が育ちにくいなどの問題が発生します 有識者の代わりを作る事は難しいですが、出来ます 理不尽な事や気に入らない事があっても笑…

  • キックする、たたく

    キックする、たたく よく使われる言葉です キックするとは主にプログラムをスタートする意味です 画面とかからキックする場合もありますし、シェルからキックする場合もあります キックとはスタートだと思ってください ではたたくとは、主に単体のシェルを動かす意味です 主に単体のテストや、前提条件としてシェルをたたいてと言われる場合が多いです そのシェルたたかないとキック出来な…

  • 英語辞書って結構便利

    英語辞書って結構便利 例えばORACLEのオプティマイザを勉強しようと思った時、オプティマイザってなんだろうと思う時があると思います 私は人に教える時は専門用語を言ってから日本語訳をします オプティマイザ、つまり最適化とは 日本語に訳すと理解が良くなります 大手の会社だとプログラミングより英語を優先で教えたりします また、プログラミング始めるときになんの言語が良いか尋ねると…

  • 列、行、フィールド

    列、行、フィールド ExcelやSQLとか触るときにこの言葉を知っといた方が良いです 列とは縦軸 行とは横軸 フィールドとは列と行の重なりの部分 SQLで言うと列とは項目 行はレコード フィールドとは項目の値の事 突然聞かれた場合の為に軽く知っておいて下さい Java Silver 取得の為のブログ

  • シェルは知っとくと良い

    シェルは知っとくと良い テラタームとかでファイルコピーしたり、移動したり、JAVA動かしたり、シェルは知っとくと便利です もしも仕事でシェルを触る機会があるならば幸運だと思って良いでしょう 知っとくとかなり便利です あとはExcelのマクロとか、SQLのヒント句などは知っとくと便利です 結構使う頻度が高いのになかなか知らない人が多かったりします

  • いつ出来る?

    いつ出来る? これもよく言われる言葉です 『すぐ出来ます』だけは絶対に言ってはなりません 何があるかわからないからです いつ出来るかを聞かれたら頭の中で作業をシュミレーションして、その時間に1.2倍するくらいがちょうど良いです シュミレーション出来ない場合は15分後に答えますとか言って、実際に作業をやってみて、時間を決めるようにしましょう 絶対にすぐ出来ますだけは言わないよ…

  • 確認はしっかりと

    確認はしっかりと 自己レビューと呼ばれるものがあります 自分で自分が作ったプログラムを見るというものです 最初の頃はやはりざらっと見てしまい、色々な間違いをしてしまう事があり、本当に確認したのか咎められることもあるでしょう プログラムだけを見るのではなく、設計書を出して1行1行見てください はじめて見るような気持ちで確認すると誤りに気付く事があります ゆっくり、しっかりと見…

  • eclipseを触るならまず

    eclipseを触るならまず eclipseで勉強するならばまずは色をつけた方が良いです 変数やメソッドなど、自分がわかりやすいと思う色を付けたらなお良いです 学校やスクールなどに通うのであれば付けなくても良いかと思いますが、独学で短時間で勉強するならば慣れるという点でもまずは色を付けましょう 現場初日に私は色をある程度付けています 見逃しが無いように、あるいはぱっと見てわかるようにで…

  • 後から見た人にわかる?

    後から見た人にわかる? これは良く言われます 例えばコメントなどを書く時に、どうしても設計書に書いていない事を書かなければならない時とかこういう理由でこういう処理にしたと書かなければなりません その場合に後から見た人がわかるかどうかはとても重要です 私なら設計書を元にした書き方をしています 設計書にこう書かれているため、こうしましたみたいな感じにしています 設計書を元に…

  • 最近の失敗

    最近の失敗 ファイルの中身が何バイトかを調べてくれと言われました 改行コードや区切りを含む1行のバイト数は1万バイト それが1000行程あったので、だいたい1億バイト 1億バイトですとそのまま答えたらダメです 1億バイト割る1024、割る1024 細かくなるので、ここでは1000を割っていくと1メガバイトです しかし私は間違えてしまい、1ギガバイトと伝えてしまいました 1000倍も間違えてしまい、そ…

  • きゅっとして

    きゅっとして プログラマーさんって適当な説明する人が多いです 話の流れも有りますが、このテーブルのこの項目をきゅっとしてと言われたら集約の事だと思ってください 一応、集約の事ですか?と確認して下さいね 集約とは同じ値だった場合、一つにまとめます 例えば A B A C という中身のファイルに集約を掛けると A B C となり、Aが集約されます ファイル操作ではソートして集約す…

  • ついでに聞く

    ついでに聞く 私は今でもよく使う方法です 質問を予め用意しておいて、聞きたい相手と話すタイミングでついでに聞いたりします これは結構使えます やはり質問したいですとなると相手も忙しいですし、聞くタイミングを掴まなければなりません 予め、疑問点を用意し、それ以外の部分を作業した上で、向こうから話しかけて来た時などに質問したりすると効率良いです 自然に聞く事で相手に気を悪…

  • ソートとは

    ソートとは 昇順、降順で並び替えたりするものです ソートってよく使います SQLやExcel、サクラエディタなどにも使われています それくらいソートはよく使われるものだと思ってください ちなみにソートにも色々やり方がありますが、性能の話となってきます ソートを使う場面は必ず出てきますので昇順、降順にするものだと思い、簡単なやり方だけでも覚えておきましょう

  • 面談時は必ず言っておこう

    面談時は必ず言っておこう 客先常駐などの面談では自分を守る為に言っておいた方が良い事があります 1.分からない場合に聞く人は居ますか? 2.製造での指摘は50%ほど間違いがあります 3.資格取得を目指しています 1ですがまず、聞く人が居るかどうかは絶対です わからないまま放置されたりします 向こうは作業が進んでいるもんだと思ってしまいますので面談時に必ず聞いて、聞いても良いという状況…

  • 学校は行かなくても良い

    学校は行かなくても良い プログラマーになり為に学校は行かなくても良いです 例えば18歳で大学行ったり、専門学校行くのは良いですが、プログラマーになる為には学校に通わなければならないと思っているのであれば、それは間違いです 起業によってはプログラミングの研修をしていますし、独学でも今の時代は学べます もしも今、学校に行く為に働いているのであれば勉強するというのもひとつの手です …

  • 現場ではマニュアルが必ず存在する

    現場ではマニュアルが必ず存在する どこの現場に行っても必ずマニュアルは存在します はっきりとマニュアルとは書かれていなくても誰が忘れないように取ったメモのようなものは必ず有ります 現場に入りたてはまずはそれを探してみるのも良いかと思います 簡単なマニュアルのようなものはありますか?と聞いてみて下さい そして自分でも業務をやる上でメモを取りながらやっていくとそれが自分専用の…

  • フレームワーク

    フレームワーク 骨組みの事 これをざっくり知っておくと自分が何をしているのか分かりやすいと思います 簡単に説明すると 画面→JAVA→DB この三つが繋がっていると考えて下さい 例えば画面からのインプットを元にJAVAがDBに問い合わせする 戻ってきた値をまた画面に出力する その間に変なインプットだったり、変な値だったりしたらエラーを出す この骨組みの中で自分が何をするのか、どうした…

  • 逃げれないなんて事は絶対に無い

    逃げれないなんて事は絶対に無い 今の現場でもしもパワハラが激しいようなら逃げて下さい 相手は逃がさないようにさまざまな手を使ってきます しかし基本大丈夫です 働く自由など、実は色々保証されてるもんです 『前の現場はうるさい奴が多かったから抜けてきた』と言うベテランさんは山ほどいます 相手はあくまでもお客様ですが、一線を超えられると悪魔以外の何者でもありません 凶器を持…

  • 今日、明日でプログラミングが出来る方法

    今日、明日でプログラミングが出来る方法 そんなのは有りません 地道な努力しかありません しかし、今日、明日でプログラミングが楽しいと思う事は出来ます 自分の立てた目標に近付いた時、プログラムが上手く行った時 地道な努力しかありませんので後はモチベーションだけの話になります 最初の1週間はProgateなどで遊びましょう それから3ヵ月は試験合格を目指してProgate以外で学びましょう …

  • 行ったり来たりになる前に

    行ったり来たりになる前に 『俺じゃわからんからあの人に聞いてこい』と上司から言われたりする際に、少しでも自分が理解出来ていない事が有れば『自分一人では分からない』と正直に言い、一緒に着いて行ってもらいましょう 上司の聞きたい事と聞く人に少しでも差異が有れば貴方は上司と聞く人の間で行ったり来たりするだけです ちなみに良い上司の例は理解出来ていない事を察知し、言われなくても共に…

  • 休日前にやる事

    休日前にやる事 休日前に次回出社時にやる事を過剰書きしておいた方が良いです 最初の頃は仕事に必死なので高確率で忘れたりします。 私が最初の頃は良く過剰書きしていました 明日やるべき事をしっかり管理すると次の日の作業が効率良く出来る様になります たまに『今日は何をすれば良かったでしたっけ?』と聞かれます ちゃんとメモをするように伝えるとやはり次の日の作業効率が上がります …

  • 難しく覚えるのではなく簡潔に覚える

    難しく覚えるのではなく簡潔に覚える ざっくり知るってのと同じ意味かも知れませんが 最初の頃は難しく覚える必要は有りません 例えばif文を調べた時に条件分岐だのなんだの出てきます 正直、条件分岐と言われてピンときてわかる人はなかなか居ないと思います if elseif elseは もしもこうだったら、 それ以外でこうだったら それ以外 こんな風に覚えて次に進むと良いです ざっくりとこう…

  • ORACLEの入り方

    ORACLEの入り方 ざっくり覚えておくと便利です Tera Termや、SQL developerなどを使ってORACLEに入る時にだいたいはマニュアルがあると思いますが、以下の三つを覚えておいて下さい 1.IPアドレスとは住所の事 2.ユーザーとは住所に入る人の事 3.パスワードとは住所に入る人のパスワードの事 ユーザーが変わればパスワードも変わります ORACLEのどの環境に入るかはIPアドレスが決めます 上記を…

  • 勉強用のパソコンを買うよりも

    勉強用のパソコンを買うよりも JAVAの試験用の本を買った方が良いです ただ、これは人によります パソコンで実際にプログラミングした方が為になるからです 私の場合はパソコンせずに試験に受かりました というよりパソコンを触る時間があまりなかったです 本を読んだ上でパソコンでプログラミングしたいならば良いのですが、パソコン買わないと勉強出来ないと思っているのであればそれは間違いで…

  • エラーから学べる

    エラーから学べる 始めたての頃はエラーが出たらどうしていましたか? もしも自分が触った箇所をすぐに見るようでは成長は遅れます エラーが出たらまずは原因から見てみましょう エラーはカスタムされたシステム上のものなのか、それともぬるぽのように元々のexceptionなのか プログラミングにはさまざまなエラーがあります まずは原因から見てみましょう 最初に触った箇所を見ても正しいのか…

  • プライドはがっつり捨てよう

    プライドはがっつり捨てよう 人から教えてもらうのでプライドはがっつり捨てましょう そして教わった事に感謝し、困っている人を助けるところにプライドを持ちましょう プライドのある子を育てた事が有りますが人の言う事を最後まで聞かない、知ってますという感じで自分よりも出来ない子を叱る 見ていて気分は良くないです 仕事出来るんだからわざわざ人に嫌われるような事やめたら楽しいよの一言で…

  • 多重管理だけはやめた方が良い

    多重管理だけはやめた方が良い 絶対問題が起こります ベテランさんであっても問題が起こります 例えばExcelなどで共通の資料だから自分がいつまでも掴んでいるわけにはいかないとなった場合、ローカルでいったん自分専用に保存したりする事があると思います 最初の頃はローカルでの作業はやめた方が良いです 周りに迷惑をかけてしまっても多重管理はやめましょう 最初の頃の製造はあれこれ試したり…

  • エビデンスは必ず残す

    エビデンスは必ず残す 証拠は必ず残すようにしましょう 無ければ後から困るのは自分です エビデンス無くても良いから資産を出してと言われても必ず残してください しかし、時間に追われて上司から試験しなくて良いからすぐ出してと言われたら出しましょう 基本的には上司の指示に従って下さい 責任を持つ上司であれば 基本的にはエビデンスは残す。 どんな形であっても残して下さい 自分を…

  • 3回教えろ

    3回教えろ 1回で覚えろと言う方が居ますが、1回聞いて覚えようと思っているのであればそれで良いです これは教える側への意見になりますが、大事な事であれば3回は教えて下さい 昔、名前は伏せますがJAVAの本を書いている人のセミナーに参加した時、大事な部分は3回も教えていました 主に基本的な部分であり、そこを覚えたらすらすらとセミナーが理解出来ました 1回で覚えろと言い、自分勝手…

  • いわゆるパワハラ防止法

    いわゆるパワハラ防止法について はっきり言うとパワハラは無くならないと思います 使ってはいけない言葉や行動が制限されるだけで、少し言葉や行動を変えて攻撃すれば良いだけです これまでもさまざまなパワハラに対しての条例は出来てきましたが、一向に良くなりません なので、パワハラを受けたならば引き続き逃げた方が良いと私は言います そして出来るだけ優しい人間になり、良い仕事が生ま…

  • モジュールとは

    モジュールとは 部品の事 自分が今作っているのはシステムの一部であり、部品です 引数があり、戻り値がある そこでどのような機能を作り、システムとして起動するのかを考えると全体がわかってくると思います 引数と戻り値があり、部品を作っている 心掛けるだけで大分良いです Java Silver 取得の…

  • コメントは必ず書く

    コメントは必ず書く 現場にもよるかと思いますが、もしもコメントの記載方法が自由であれば出来るだけ書くようにしましょう。 書く事によって何をしているのかもわかりやすいですし、レビューをする側の人間もちゃんと作ってくれているんだなと思ってくれます。 そしてコメントを書くのであれば出来るだけ設計書に従って書いたほうが良いです //変数strが"A"だった場合 if(str.equals("A")){ //str…

  • 自分が触った箇所は全て答えられるようにする

    自分が触った箇所は全て答えられるようにする これは相当大事です 箇条書きで構いません 製造をする上で自分が触った箇所は答えられるようにしましょう 例えばレビューの時に上司から『ここはどうしてこうしたの?』と問われた時に答えられない場合は適当にやっているのでは?と疑われ、信頼を失ってしまいます その後もやりにくくなってきます ちゃんとした理由があれば間違いを訂正できます そ…

  • 俺が社長ってのは嘘

    俺が社長ってのは嘘 お前が会社の代表な訳ないってよく言われます 嘘じゃないです 俺は社長です 30万程お金を貯めて3年のスキルで独立しました 誰でも出来るけどなかなかやらない事をしただけです 30万と3年のスキルで独立出来ます 人の何倍も努力が必要ですが Java Silver 取得の為のブログ<…

  • Progateに飽きたらsilver

    Progateに飽きたらsilver 一つの言語を集中して勉強するとプログラミングに慣れて色んな言語が解るようになってきます JAVA言語でProgateに飽きたら別の言語で遊ぶよりsilverの試験合格を目指した方が良いです 正直なところ、Progateは基本中の基本の為、Progateだけではプログラマにはなれません JAVA silverの試験合格でやっと初級〜中級となれます Progate内であまり勉強にならないと感じたなら…

  • さっさと答えを教える

    さっさと答えを教える 私は職場では後輩から製造段階で聞かれた時はさっさと答えを教えています ヒントを与えて自分で学んで解くのが1番良いとされていますが、職場では別です 仕事の完了を1番にし、終わったらさっさと帰らせて勉強の流れが良いと思っています 仕事でわからない事をずっと家で考えさせるより、基本的な勉強をしてもらった方が効率が良いです 自分で解いた方が覚えますが、それは…

  • Excelは勉強した事がない

    Excelは勉強した事がない あくまでもプログラマ初心者向けにお伝えしますが、私はExcelを勉強した事はありません ネットで調べる程度で出来る様になるからです Excel 便利 とかで調べるとすぐに出てきます Excelは必ず毎日使うものなので勉強するに越した事はありませんが、JAVAの勉強を最優先にして、遊び半分でExcel触るくらいがちょうど良いかもです あくまでも最初の頃は

  • とりあえずわからないって言うのも有り

    とりあえずわからないって言うのも有り これわかる?って言われた時に聞いた事がある言葉であってもとりあえずわからないって言うのも有りです そんな事もわからないのかーって怒られる場合も有りますが 自分の理解と上司の理解は違う可能性高いです 分からないと言って全部教えてもらい、仕事をこなした方が良いです もしかしたらこいつ出来るかもって上司が思う事が有ります 最初はデメリッ…

  • 過去に似たような事はやっていませんか?

    過去に似たような事はやっていませんか? この言葉はなかなか便利です 設計書作成であれ、製造であれ、試験であれ、全てに対応出来ます 過去に似たような設計があれば現在受けている仕事との差分を確認して進めて下さい 優秀なリーダーが居る場所はリーダーが前もって仕事しやすい環境を作ってくれます 自分がわからなくてもあの人に聞けばわかると人をあてがってくれます 勉強の仕方も教えてく…

  • 成功はなかなか無い

    成功はなかなか無い だから試験がある コツコツ頑張ってもなかなか成功は無い 何をやっても失敗ばかりの時はある 私にもありました 投げ出したい時は何度もありました でも必ず成功はあります 挑戦するってのは失敗する事だから、失敗から学んで成功に進むから 沢山失敗して成功してください 必ず成功します

  • プログラミングの道に進めない理由

    プログラミングの道に進めない理由 ・パソコンを持っていないから ・中卒だから ・文系だから ・数学や英語が苦手だから … 沢山の理由が出来ると思います プログラミングが出来ない理由を作るのは簡単です それで諦めるのは逃げているだけ 上記の理由に当てはまる人で立派なプログラマーは沢山存在します 逃げずに頑張った人達です 出来るか出来ないかではなくプログラミングをやりたいか…

  • 7500円の本を読んで後悔した話

    7500円の本を読んで後悔した話 結論から言うと全然分かりませんでした JAVAの本ですが、とてつもなく大きく、太いです 書いてある事も細かすぎてわかりません if文についての解説に何ページも使っていますし、if文以外も出てきます 何を教えたいのかわからなかったです 良い本と悪い本はあります 私にとって良い本とは概要がしっかりとしており、その中身も窮屈にならぬようまとめている本です そ…

  • 勉強する上ではモチベーションが一番大事

    勉強する上ではモチベーションが一番大事 私もたまに悩まされています 勉強するやる気が上下します ただ、明日にしようと思ったりはしません 必ず今日の目標を決めます やる気が出ない時は少なめに やる気ある時はガンガンする 自分なりのモチベーションを確保して続けると良いです ただ、明日にしようとかは絶対ダメです 明日出来なかったら明後日になり、次もダメだったら成長出来ません …

  • タイピングが早い人

    タイピングが早い人 タイピングが早い人は面談で受かりやすいわけではない 何十年もプログラマしてるベテランの人でも人差し指だけでパソコン叩いたりします 優秀な設計者が人差し指だけでパソコン触ってたのを見たときは衝撃でした タイピングが遅い人よりは全然良いのですが、まずは勉強してからが良いかなと思います

  • サーバ 聞き慣れない言葉

    サーバとは 簡単に言うとサービスの事 DBサーバならデータベースのサービス データを管理しています じゃあメールサーバはメールのサービス メールの送り合いのサービスを提供しています webサーバは? webのサービス サーバとはサービスの事 DBサーバを修正してって言われたら項目追加とかを想像すれば良いです サーバとはサービスの事です

  • JAVAは30個位覚えれば良い

    JAVAは30個位覚えれば良い 意外と少ないなーって思われるかもしれませんが、30個ほど覚えればプログラマとして仕事が出来る様になります 要は覚えた30個の組み合わせによりプログラムは動きます 30個を必死に覚えるよりも、30個の組み合わせによりどんなロジックになるのかを見る事が重要です if文やfor文、継承やメソッド、引数など、中身をざっくり知り、組み合わせによりどんなロジックになるか…

  • 箇条書きは便利

    箇条書きは便利 プログラミング始めたての頃は適当な仕事はするなとよく言われました 適当な仕事をしてるのでは無く、経験がない為分からないことが多すぎた結果足りない部分が多く見つかってしまい、適当な仕事をしていると見られます これは仕方のない事では有りますが、わからない事はしっかりと聞いた方が良いです もしも適当に返事をして後から聞けば良いと思っているのであればその場で聞きまし…

  • 起業する事は怖くはない

    起業する事は怖くはない 起業する事は対して怖くはありません 何故ならば元手が掛からないからです そして変動費もほとんどありません 例えば飲食店などは100万で仕入れて500万で売ります。こうして400万の売り上げが生まれます プログラマは仕入れをする必要はありません 働けば必ずお金が入ります もしも仕入れに100万掛かり、売れなかった場合は100万の赤字です これにより倒産になったりしま…

  • 足し算のみなら出来るが掛け算等が加わると難しくなる

    足し算のみなら出来るが掛け算等が加わると難しくなる 設計書を見て、どのように製造を行えばよいのかわからなくなった場合に簡単なフローを作るよう以前のブログで書きました。 例えば1+1の答えは2となります。 しかし 1+1×8÷(9−8)+4 などになってくると計算が難しくなってきます。 フロー図を簡単に頭の中で書いてみると、まずは (9−8)=1 1×8=8 8÷1=1 1+…

  • 言葉の暴力

    言葉の暴力 言葉の暴力により、未来ある人が亡くなりました 当事者ではなく、便乗した卑怯なやつらのストレスの吐口により悲しい事が起こりました 今、プログラミングをしている上で暴言しか吐かれないのであれば逃げてください 基本の勉強を続けているのであれば逃げた先には必ず幸せが待っています 暴言を吐いていない人は今一度、自分の言葉で誰かを傷付けていないか考えて見てください 私も考え…

  • 必ず起こる不満

    必ず起こる不満 職場で必ず起こる不満が『隣の人よりも自分が働いているのに給料が同じだ』です 会社への不満の5割を締めるそうです 汚い言葉ですが、お前もよそ見してないで働けと私なら言います 前にも書きましたが、管理者はちゃんと見ています 働いてるフリをしてる人間をたくさん見てきているはずですし、言葉だけの人も見てきたはずです よそ見をしてる人も見ています 管理者も新人だった…

  • お前はJAVAの資格取らない方が良いよ

    お前はJAVAの資格取らない方が良いよ 私が後輩に言った言葉です ネガティブな言葉ですが、その後、後輩は私の上司になりました 私がJAVAの資格を取った時、後輩は自分も取りたいと言いました 私はお前は取らない方が良い、基本情報技術を取れと言いました 理由は後輩はプログラミングに対して充分に出来る事、目が悪い事です プログラミングがある程度出来るのならば上流である設計者になるべ…

  • 勉強はやる気無くす

    勉強はやる気無くす 私の会社では勉強というよりプログラミングで遊ぼうを目標にしています ゲームが好きな人や漫画が好きな人 あるいは体を動かすのが好きな人 いろんな方がいると思います そんな中でゲーム感覚でプログラミングを覚える 漫画を読む感じでプログラミングを覚える 体を動かす感じでプログラミングを覚える 自分に合った形でプログラミングを覚えられるような環境を作りたいと思…

  • 休みを充実出来る人は仕事が出来る人

    休みを充実出来る人は仕事が出来る人 と言うのは嘘 休みを充実出来るのは仕事が出来るからです 仕事が出来ないと休みを充実するのは難しいです 最初のうちは休みを削ってでも勉強をしないと仕事は出来ません それを乗り越えて、仕事が出来る様になり、休みを充実出来る様になります 最初のうちだけです どんな仕事も最初は努力が必要です 乗り越えれば必ず充実した毎日は待っています ↓…

  • プログラミングの仕事はまず楽しもう

    プログラミングの仕事はまず楽しもう お金と仕事を貰っているのだから頑張るのは当たり前ですが、仕事は楽しくないと覚えるのも遅くなりますし、責任も果たせません なのでまずは楽しむことです 答えを急ぎすぎず、過程をゆっくりと進めて下さい 次第に少しずつわかってきます 分からないことがわかると楽しくなってきます 急ぎすぎず、過程の中で質問をまとめて聞いてください 最初は責任感よ…

  • 簡単なフローを作る

    簡単なフローを作る 設計書を見て製造する時は簡単なフローを作ると良いです ベテランさんは頭の中で作っています 例えばExcelなどで、if文の分岐を書いてtrueだったら、falseだったらこうするとか for文内でこんな動きをするとかを簡単に書くと設計書に近いものが出来ます。 最初のうちは簡単なものを頼まれるので、そこで設計書の基本的な考えを理解すると良いです まずは簡単なフローを作る…

  • 設計書を信じる

    設計書を信じる 当たり前の事なのですが、最初の頃はなかなか出来ないです。 例えば『この設計書のこの部分は、ここで似たような事をしてるからコピペして』など言われることがあります やってしまいがちなのはそのままコピペしてしまい、設計書とは全然違う事をしてしまいます。 落ち着いて堂々と設計書に書いてある事をしてください ちゃんとした理由が有れば間違っていても怒られません よく…

  • ORACLEの資格は失効される

    ORACLEの資格は失効される 今はJAVAの資格はSE11まで出ています いずれは失効されます 一生残る資格は国家資格です 基本情報技術試験は一生残ります しかし、初めてプログラミングをするならば失効されるが、やはりORACLEのJAVAの資格を取って欲しいです 資格は失効されますが、技術は無くならないからです 目指すだけでもかなり違ってきます 最初はプログラミングで仕事をしますので、基本…

  • 優しくされた経験

    優しくされた経験 以前、『プログラミングが最初から出来る人』のブログを書かせて頂いた時に最初から出来る人、大学時代から勉強されている方に教えるのが下手な割合が多いニュアンスを書きましたが あくまでも多いと言う事で、今回は私がそんな方々に優しくされた経験を話します 私がレビューをし、OKを出した資産にバグが見つかりました その当時の私は稼働が300時間を超えるほど忙しく、見逃して…

  • 資格を取ってもあんま意味ない

    資格を取ってもあんま意味ない これは良く言われます こんな資格が取りたいと言ったらかなりの確率で言われます 結局は経験が一番大事です しかし、勉強も大事です 資格が全てではありませんが、全ての始まりです プログラミングを勉強する中で資格取得の目標を持ったり、何を勉強して良いか分からない時など、資格取得はとても重要だと思います プログラマになるための始まりだと私は思ってます…

  • 1000万の損害

    1000万の損害 たまには社長らしい話を 1年目の社員の子が悩んでると連絡が入ったので話を聞いてみた どうやら契約先の会社の部長からセクハラを受けているとの事 全部話を聞きたかったけど、その子の事を思い、いったん人事と聞き手をチェンジしました 人事は女性だった為 セクハラの中身は全て聞きませんでしたが明らかな黒と報告を受け、すぐに契約会社に契約解除と説明を行い、1000万の損害が出…

  • 課題から逃げないでほしい

    課題から逃げないでほしい バカからは逃げた方が良いですが、課題からは逃げないでほしいと思います 私の同期にすごくプログラミングが出来る人が居ました しかし別の現場でパワハラにより、何も出来ずにおろおろしてる状態のまま私が居る現場で仕事をする事になりました 単体テストばかりしていましたが、無理矢理プログラミングをさせました 本人は嫌がっていましたが、嫌がる理由が失敗を恐れての…

  • prnというフォルダは作れない

    prnというフォルダは作れない パソコンを持っていたら試して下さい prnというフォルダは作れません ビルゲイツが昔付けられた嫌いなあだ名らしいです というのは嘘で、予約デバイス名だからです システム的に作れません 作れないなんて面倒なことしやがってと思った方はExcelファイルをカンマ","の文字が入っているフォルダ名に入れて開いてみて下さい 前もって作れないようにするのは正しい事…

  • 相談するか悩みくらいならば相談した方が良い

    相談するか悩むくらいならば相談した方が良い 仕事でトラブルが起きた、または判断が付かない場合は相談した方が良いです 上司はすぐに問題解決、語学の為に動いてくれます 悪い上司は自分で解決しろと言います 聞いた途端に怒る場合もあります しかし、必ず聞いた方が良いです 大きな面倒となる前に ↓押してもらえたらもっとプログラムについて語れます

  • 恩師から教わった事

    恩師から教わった事 中学:大きな人間になれ 高校:誰一人学校を辞めさせない 職場の課長:仕事程度で俺は怒らないよ 職場の部長:お前は良いリーダーになれる 全部守ってきたつもりです 私のブログは100人近く読んで頂いています このブログはプログラミングを始めたいと思う人、始めているがわからない人、すでにプログラミングの世界に入っていて辛いと思っている人用に作っています 恩師の…

  • プログラミングが最初から出来る人

    プログラミングが最初から出来る人 プログラミングが最初から出来る人はあまりいません しかし最初から出来る人は必ず存在します 私が紹介したJAVAや基本情報技術者試験の資格を大学生の頃から持っているような人達は最初から出来ます 学生の頃から頑張っていました 当たり前だと思います もちろん学生でない方も頑張って資格を取ってからプログラミング業界に入った方もいます しかし最初から出…

  • ブランクは必ず確認しとく

    ブランクは必ず確認しとく ブランクとは 空文字 半角空白 の事を言います 多分ですが半角空白がメジャーなのですが、今は空文字も意味する事があります(nullではない) これ、二つの意味を持つんです 設計書にブランクと書かれていたので意味を尋ねると人によっては空文字だったり半角空白だったりします 調べるとあれ?二つの意味があるんだって思います これは必ず確認しといた方が良いです…

  • マージとは

    マージとは 聞き慣れない言葉で良く使う言葉です この二つのファイルをマージしてって言われることがあります マージとは二つ以上のファイルをまとめて一つにする意味だと思ってください 仮にAファイルとBファイルがあり、それをマージしてCファイルを作ります Aファイル あ い Bファイル あ う ↓ Cファイル あ い う これがマージです AファイルとBファイルの差分を埋め…

  • 質問の時は概要と詳細を

    質問の時は概要と詳細を 上司は必ずしも答えをもっている訳ではありません なので質問の仕方が悪いと上司に失礼にあたります 上手な質問の仕方は概要と詳細をはっきりと分ける事です 概要 受けた仕事名について質問です 詳細 設計上ではこの動きにしたいが、現状この動きとなっています 設計上通りの動きにするにはどうすれば良いですか? 上記はあくまでも例なのでもう少し自分のやりたい…

  • 自殺者20%減について

    自殺者20%減について コロナの影響で自殺者が20%減になりました テレワークで会社行くことも無くなったり、外出れないからきっかけが無くなったりもあるかも知れませんが パワハラが減ったという事も原因の一つだと思います プログラミングをしてる人達に勉強さえしてれば死ぬほど悩む事はないと伝えたいです ↓押してもらえたらもっとプログラムについて語れます

  • 手柄の横取りと失敗の押し付け

    手柄の横取りと失敗の押し付け これも良くある事です 上司や同僚から良く受けてきました しかし、気にせず自分の技術を高めて下さい 相手にする事はありません 手柄の横取りと失敗の押し付けの報告をするだけの人間と文句も言わずに働いている人とを管理者はちゃんと見ています 手柄を横取りしてもその時だけで、自分の技術さえ高ければ必ず認められます 現にそういうことをしてきた上司や同僚…

  • 一つ一つを冷静に終わらせる

    一つ一つを冷静に終わらせる 頼まれた仕事が3つか4つであれば管理できますが、10や20もあると管理しにくいですし、漏れも生まれます 私の場合はExcelで一度、受けた仕事の全量を洗い出し、仕事内容を一つ一つまとめます そして漏れがないように冷静に対処します 初めて仕事をする時にはこれがなかなか出来ず、漏れや間違いでまた最初からしなければならないなど、失敗が多かったです まずは全体…

  • 単体テストは必ず全てを網羅する

    単体テストは必ず全てを網羅する たまにある大失敗です ここのif文を少し変えただけだから簡単なテストで良い クロスチェックしたから大丈夫 こうした考えで出してしまうと大失敗をしてしまいます 思いもよらない所で何度もバグが出てしまいます 必ずテストは行いましょう どうしてもという事情があるのならば上司に必ず相談です 調子に乗っていた私はこうしたバグをいくつかおかしました。…

  • 他人の失敗を責めてはならない

    他人の失敗を責めてはならない 私の場合は失敗を教え、次に繋がるようにどうすれば良いかを共に考えます 一番ダメなのは失敗を責める行為だと思います 失敗したらどうしようと不安の中よりも成功を夢見ての行動の方が遥かに良いからです それにもしも失敗を責めた自分が失敗してしまったらどうなるでしょうか? 失敗を責めるというのは非効率ですし、普通に嫌われる行為だと思って下さい ↓…

  • ハノイの塔

    ハノイの塔 プログラム観点で見るとハノイの塔は面白いです 3本の柱に対して8つの円盤の移動の話です 調べるとすぐに出てきますので見てください 解析の方法がたくさんあります。 私が最初に思った事は法則性を見極める事です 3本の柱と8つの円盤ですが、3つの円盤でどの動きをするか、それにより法則性が生まれ、プログラムによる実施が出来ます。 見るだけでもプログラミングの勉強になりますの…

  • バカからは逃げよう

    バカからは逃げよう 誰でも上司になれます。 だからダメな上司や良い上司が生まれます。 一方的な言葉の暴力、自分の事しか考えられない上司を私はバカと呼んでいます。 そんなバカを大きな壁だと思い乗り越える、または自分がダメだと思い込んで必死に耐える。 それはあまりお勧めしません。 バカの言う事をうのみにして数々の失敗をしましたし、バカに便乗する卑怯な人間も出てきたり、バカの責…

  • 1÷3×3

    1÷3×3 数学の面白い話 1÷3×3の答えは1になる 1÷3= 1/3 1/3=0.3333333… 0.33333… ×3=0.999999… あれ?1にならないです この場合は分数でやると正しい答えが出るが、小数点を使うと正しくならないです プログラミングの仕事の中でこうした事はたくさん起こります。 別の方法でなければ正しい動きはしない。 多くを経験した人は…

  • 3ヶ月は何も出来ない

    3ヶ月は何も出来ない 私が最初に常駐した先は片道2時間半掛かり、残業合わせて13時間程働きました つまり18時間程外に出ていました 平日は6時間しか家にいれなかったです。何も出来なかったです こんな状況に私は実は感謝していました 通勤に掛かる5時間は勉強が出来たからです 仕事中も勉強出来ます この経験こそが、私のスキルアップに大きく繋がりました 逆にもしも通勤や仕事に時間が掛からなかったら勉…

  • 私がしてしまった大失敗

    私がしてしまった大失敗 JAVAで上司があるスーパークラスを作ったのでサブクラスを作ってほしいとお願いされました。 しかし、途中からスーパークラスも手入れをするように言われました。 つまり、スーパークラスとサブクラスを作る事になったのですが、スーパークラスの役割は同様の動きを行い、サブクラスが様々な処理を行うというのが常識ですが(スーパークラスは一つでサブクラスは複数ある)、私…

  • 一回落ち着こう

    一回落ち着こう これは私自身にも毎日言い聞かせている事です まずは一回落ち着こうと 焦ってしまえばやはり頭が真っ白になってしまい、何も出来なくなってしまいます。 落ち着いて考えればすぐにわかる事でも焦ってしまって本来の実力が出せない時があります。 何も今すぐに答えを出せという事ではありません。一度落ち着いて、しっかりと考えれば出来る事は多いです 追い詰められても意外と上手…

  • やっておいて良かった勉強法、広く浅く知る

    やっておいて良かった勉強法、広く浅く知る プログラミングの仕事を始めて一番良かった勉強方法は広く浅く知るという事です あくまでもプログラミングの仕事の中での話になります。 一つの物事をしっかりと理解するよりもその時間で広く浅く知っておく事で上級者の方の話が理解できるようになってきます。 .equalとは何か? メソッドの使用とは何か? スーパークラスとは何か? 概要だけを知っ…

  • 「仕事に慣れてから勉強を始めよう」は危険

    「仕事に慣れてから勉強を始めよう」は危険 とりあえずまだプログラムは全てを理解していないが、仕事を続けていく中で慣れてから勉強を始めよう。 または資格を取得しようと思っている人が多いですが、これはとても危険です 勉強をしなければ仕事は出来ません。 つまり「仕事に慣れてから勉強をする」というのは真逆の事をしてしまっています。 勉強をしてから仕事に慣れるという考…

  • 「聞く」のではなく「学ぶ」事を心がける

    「聞く」のではなく「学ぶ」事を心がける プログラミング初心者には必ず聞かなければわからない状況が出てきます。 そんな時は上級者の方に聞かなければ仕事は前に進みません。 覚えておいてほしいのは必ずしも上級者の方は正解を知っているわけではないという事です。 上級者の方はこれまでの経験や勉強して来た事の中で初心者の方に協力をしてくれるという事を忘れないでください。 私が初心者の頃…

  • 小学生でもプログラムは出来る

    小学生でもプログラムは出来る 2020年より小学生からプログラミングの授業が必須化となるようです プログラマとはそれほど需要が進んでいます。 そしてプログラミングとはそれほど簡単に身に着ける事が出来るのです プログラマになりたいが自分には出来ないと言う方を度々見かけます。 主な意見としては以下が多いです ・パソコンを持っていないから ・英語や数学が不得意だから ・自分に…

  • プログラミングを覚えるのに独学は絶対に不可能

    プログラミングを覚えるのに独学は絶対に不可能 私は99%独学でプログラミングを覚えてプログラマーとなりました。 そしていくつかのプログラミングの資格も持っています。 しかし、独学ではプログラミングを覚えるのは不可能だという結論があります。 何から始めればよいのか、どのように勉強していけば良いのかがわからないからです 何の仕事をしたくてプログラミングを始めるのか、そこが理解出来…

  • 1日1度の勉強で目標を決める

    1日1度の勉強で目標を決める 自分のモチベーションを高める為に私がしていた事はその日その日にしっかりと目標を決めていくという事です 例えばRPGのゲームとかで何レベルになったら止めようとか、このボスを倒したら止めようとか、目標を決める事で集中出来るようになります。 if文を今日はしっかりと覚えようと思う事で集中し、短時間で覚える事が出来るようになります。 それに勉強も楽しく出来るよ…

  • input outputを知る

    input outputを知る プログラムをやるうえで一番大事な事はinput と outputです inputの情報がプログラムを通してどのようなoutptで出力されるのかを意識しながら勉強するとプログラミングとはどんな仕事なのかがわかってきます。 例えば以下の入力値を"文字"で打ってみます //文字の出力 System.out.println("文字を入力してください。"); //キーボードからの文字の読み込み BufferedRea…

  • 1週間以内にJAVAとSQLの基本をマスターする

    1週間以内にJAVAとSQLの基本をマスターする 何から始めて良いのかわからない 本を読んでも理解はするが、プログラムをどのように作っていけば良いのかわからない プログラミングを始める上で最初にぶち当たる壁だと思います。 まずは一週間以内にJAVAとSQLの基本をマスターしましょう 以下のアプリの無料の部分までJAVAとSQLをすれば後は本を読んでいけばプログラムとは何かをわかるようになります…

  • 2年目で月収40万も夢ではない

    2年目で月収40万も夢ではない 嘘くさいかもしれませんが、プログラマは月収40万も夢ではありません。 実際に私の周りには1年目から月収40万を貰っている人もいます。 普通の会社では2年目の給料は25万もいきません。なのに何故40万を貰えるのか。 引き抜きや独立 プログラマは実力主義な部分があります。 能力があれば周りの会社から引き抜きが起こり、今努めている会社よりも当然…

  • プログラム言語1つ覚えるだけで全ての言語は出来るようになる

    プログラム言語1つ覚えるだけで全ての言語は出来るようになる プログラミングにはたくさんの言語があります。 ・JAVA ・C ・C# ・PHP …などなど 言語はたくさんあり、そしてどれからやれば良いのか?と悩んだりもするでしょう。 とりあえずJAVA 私のブログではJAVA言語を中心にしています。 何故JAVAなのかは単純に人気があるからです 人気の無い言語を…

  • プログラミング初心者が最低でも1年間で目指すもの

    プログラミング初心者が最低でも1年間で目指すもの プログラミングを始めたばかりは辛いという考えしかありません。 わからない事ばかりです。 私は今、プログラミング歴5年となりましたが、最初の1年間は鬱でしかありませんでした。 担当した上司からも相当なパワハラを受けていましたし、笑い者にもされていました。 そして2年目となった時、私は常駐先でリーダーとなりました。 …

  • ロジックを覚える【超初級】

    ロジックを覚える【超初級】 ロジックとはなかなか曖昧な言葉ですが、このプログラムはどんな事をしているのか?という事です if文やfor文でこんな動きをしていますなど、全体的に何をしているのかを指します。 プログラミングはif文を覚えたりfor文を覚えたりしますが、それらを使ってどんな動きをするのかも覚えなければなりません。 そこで簡単にロジックを覚えられるのがScratchと呼ばれるものです…

  • 超簡単に5分でプログラミングを始めてみる

    超簡単に5分でプログラミングを始めてみる 手軽に簡単にプログラミングとは何かを知るのにとても適しているのがProgateというアプリです とてもお勧めで私の会社でも最初はProgateのアプリを落としてもらい、プログラミングを覚えてもらっています。 移動中でも手が空いた時間のでも簡単にプログラミングの基礎を学べます ある程度続けていくと有料になりますが、無料の部分を終わらせる頃にはプログラ…

  • プログラマーとして仕事ができるようになるまで

    プログラマーとして仕事ができるようになるまで 結論から言うと3か月の勉強でプログラマとして仕事が出来るようになります。 ・JAVA ・SQL ・EXCEL 上記の3つを全体的に学び、そしてコツをつかみさえすれば学ぶことも楽しくなってきます。 プログラムに必要なものは「こういう事も出来るんだ」という発見です 調べればプログラムのやり方はほとんど載っています。 つまり「こういう事も出来るんだ…

  • 情報処理技術者試験 午前対策

    情報処理技術者試験 合格 情報処理技術者試験とは基本情報技術の国家資格となります IT業界では必須のものであり一度受かると二度と失う事はありません 受験料も安いので必ず受けましょう 1.全体を知る 2.難しいのは後回しに 3.過去問題を解いて80%を目指す 1.全体を知る 試験の範囲をしっかりと抑え、無駄のない勉強をする事で効率良く資格を取…

  • 3か月でJava Silver 認定資格に受かる(失敗談編)

    3か月でJava Silver 認定資格に受かる(失敗談編) Java Silver 認定資格の取得時に失敗しやすい事を書きます 1.半年単位、または1か月で取得しようとしてしまった 2.参考書の棒読み 3.試験時に時間を掛けすぎてしまった 1.半年単位、または1か月で取得しようとしてしまった Java Silverの試験はさほど難しくはありません。時間を掛けて頑張るのは…

  • 3か月でJava Silver 認定資格に受かる

    3か月でJava Silver 認定資格を取得する ここでは3か月でJava Silver 認定資格を取得する三つのポイントを紹介します 1試験範囲を確認しておく 2一つの参考書に頼らない 3楽しんで勉強する方法 1試験範囲を確認しておく ・試験範囲以外の勉強をしていては無駄です 以下の本に試験の範囲と説明が詳しく載っています

  • if文とは

    if文とは条件分岐を設定するための構文

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ならさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ならさん
ブログタイトル
プログラマ
フォロー
プログラマ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用